2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビタミンCは大漁摂取が一番 20便目

1 :ビタミン774mg (スッップ Sd4a-m96t):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい。

◆ここはライナス・ポーリング博士が提唱したメガ・ビタミン主義、ビタミンC大漁摂取(1日~18g)信奉者が語りあうスレです
◆アンチは無視で
◆次スレは>>980が立てること、と言いながら建ててないからどうしようか?

前スレ
ビタミンCは大漁摂取が一番 18ビン目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1580040323/l50
ビタミンCは大漁摂取が一番 19便目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1615469274/

大漁摂取初心者必見のテンプレ >>2-10 は誰かが書くでしょう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa1d-rQ/Z):2023/03/04(土) 00:35:07.48 ID:KqNpuuPaa.net
>>129
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2014/03/2014331-806497.html

134 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7bc7-ZH7n):2023/03/08(水) 17:00:32.57 ID:0m2UGZi90.net
>>132
周りにほうれん草好きがそんなにいるんだw

135 :ビタミン774mg (ササクッテロラ Sp45-mJTo):2023/03/08(水) 17:37:02.66 ID:yrzqwBgzp.net
柿の葉茶にビタミンCが多量に含まれてるっていうから茶葉取り寄せて自分で作って飲んでるわ
ノンカフェインらしいから安心
でもビタミンCを摂取するにはお茶の淹れ方にコツがあるらしい、煮出しすぎはビタミンC壊れるらしいしなかなか面倒

136 :ビタミン774mg :2023/03/09(木) 00:00:15.49 ID:WLZbJ+JQd.net
>>134
農家だからな

137 :ビタミン774mg :2023/03/09(木) 15:11:27.13 ID:sujV0kkFd.net
>>135
柿の葉に含まれるビタミンCはプロビタミンらしいから熱でも壊れないらしいよ

138 :ビタミン774mg :2023/03/10(金) 08:50:58.16 ID:Xrdm7i9ia.net
ビール酵母と青汁とビタミンCだけで健康的に暮らしている女性の記事が昔あったよな。
今は見れないけど。

139 :ビタミン774mg (ワッチョイ 99bd-PLJR):2023/03/10(金) 09:50:33.61 ID:9uMrmCay0.net
ビタミンCって空腹時と食後
どちらの方が吸収率が高いですか?

140 :ビタミン774mg :2023/03/12(日) 13:25:56.18 ID:Hua+aj1Qp.net
>>137
そうなんだね、ありがとう
でもカキタンニンは含まれてるっぽいから冷え性や鉄分吸収阻害の観点からも飲み過ぎは注意だろうね

141 :ビタミン774mg :2023/03/13(月) 03:23:26.12 ID:8O5wp2UR0.net
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/detail1037.html
高容量のビタミンCで腎不全


高容量ビタミンCは腎不全や尿管結石のリスクがある説とない説があるな
上記のリンク先は持病持ちがビタミンCを摂取した場合の健康被害

142 :ビタミン774mg (スッップ Sd33-HhwD):2023/03/21(火) 07:09:30.28 ID:Evj4/lIEd.net
寝る前にビタミンC摂ると睡眠の質上がる気がする

143 :ビタミン774mg (ワッチョイ e1bb-GrEP):2023/03/21(火) 12:51:43.87 ID:Mgro1ehk0.net
逆に睡眠時間短くても元気になってしまってそんなに寝れなくなったりする人いない?

144 :ビタミン774mg :2023/03/27(月) 17:34:56.96 ID:g4NHcOYGa.net
脂溶性ビタミンCってお前ら的にはどうなの?
朝 脂溶性500mg
夜 水溶性500mg
にしようかなと思うけどどうかな

145 :ビタミン774mg :2023/04/07(金) 00:39:33.14 ID:oIBtH9eY0.net
ビタミンCを大量摂取してから肌が若干白くなったが、一番効果がみられたのが歯茎の出血が殆どなくなった。以前は歯磨きしても出血してたのが全くなきなった。みんなはどんな効果がありましたか。

146 :ビタミン774mg (ワッチョイ dfff-nYkC):2023/04/07(金) 03:36:14.78 ID:UxIo9Sf80.net
>>145
Cを1500mg*4回とってるけど歯茎から血は出てるな…
風邪は明らかに引きにくくなった

147 :ビタミン774mg (ブーイモ MMa3-ZwjV):2023/04/07(金) 11:34:33.27 ID:98hB1LwKM.net
>>146
それ歯周病……

148 :ビタミン774mg :2023/04/07(金) 13:20:59.91 ID:jZPwho3w0.net
糖質過多

149 :ビタミン774mg :2023/04/07(金) 13:31:32.51 ID:UxIo9Sf80.net
>>147
3ヶ月に一回検診&歯石取りに歯医者行ってるけど、虫歯も無いし歯茎も良いと毎回褒められるんだけどな(歯フェチの医者)

150 :ビタミン774mg :2023/04/07(金) 17:14:40.32 ID:GX+RMB9/0.net
謎の負け惜しみ

151 :ビタミン774mg :2023/04/07(金) 17:43:57.64 ID:lT3VawMy0.net
3ヶ月に一回メンテナンスしてて歯茎から出血するってどんなヤブ医者だよ
嘘くさいし口も臭い

152 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5fbd-my3v):2023/04/07(金) 22:47:29.15 ID:oIBtH9eY0.net
>>146
そりゃ歯槽膿漏じゃん 笑
それだけCを摂取してて出血するとは相当、重症だね 笑

153 :ビタミン774mg (スッププ Sd22-Gues):2023/04/08(土) 00:04:33.11 ID:HYJ6HKc2d.net
>>149
深さの数値は?

154 :ビタミン774mg :2023/04/09(日) 00:50:59.58 ID:Q0+vGw/G0.net
>>149
俺も同じく医者なんだが
自分の出血の原因がわからんのは医者として恥ずかしくないのかね?

155 :ビタミン774mg (JP 0H19-OPB8):2023/04/14(金) 13:02:20.23 ID:sZ3SYhgvH.net
歯周病菌にはナイアシンが著効するからビタミンCだけだと余り効果ないかも

156 :ビタミン774mg (ワッチョイ 07a2-ulB3):2023/04/15(土) 22:33:30.08 ID:NHcVYOlE0.net
Cも大量摂取だと腎臓やばくなる?

157 :ビタミン774mg :2023/04/15(土) 23:14:43.05 ID:hr2QU3fu0.net
>>143それビタミンBじゃない?

158 :ビタミン774mg :2023/04/15(土) 23:15:05.20 ID:hr2QU3fu0.net
まぁでもビタミンCにも明らかに疲労取る効果あるよなって思う
爽やかな気分になる

159 :ビタミン774mg (ワッチョイ 47bd-mdso):2023/04/16(日) 01:56:01.18 ID:9ThVAeDe0.net
脂漏性皮膚炎ってビタミンCじゃ治らない?ビタミンB2とかいる?最初は耳がカピカピして痒くて、徐々に鼻の両脇、上瞼と広がってきてしまった
瞼のカピカピのせいで二重の線がしっちゃかめっちゃかになって梅干しみたいになって人相が変わってしまってる状態
Cは1日1500〜2000mgしか摂ってない

160 :ビタミン774mg:2023/04/16(日) 07:40:37.73 .net
病院行けっつうの

161 :ビタミン774mg (ワッチョイ 67ff-v28X):2023/04/16(日) 08:01:38.85 ID:lgfEgm6b0.net
>>159
アゼイン酸てのがいいらしい

162 :ビタミン774mg :2023/04/16(日) 10:01:22.74 ID:eJ9oHF0O0.net
>>159
それただの窪み目じゃない?
ヒアルロン酸入れれば治るよ

163 :ビタミン774mg :2023/04/16(日) 10:39:49.40 ID:sOF8Bl7w0.net
>>161
アゼライン酸初めて知った。調べてみるよ、ありがとう

>>162
窪んではないよ。カピカピして皮剥けが少しあって痒い

164 :ビタミン774mg:2023/04/16(日) 13:17:55.22 .net
病院行けっつってんだろバカ

165 :ビタミン774mg (アウアウウー Sacb-Quvl):2023/04/17(月) 22:48:31.85 ID:PpvHefF+a.net
ビタミンCサプリ飲んでシミが消えたとか薄くなった人居る?
飲むビタミンCがどれだけ肌に効果あるのか

166 :ビタミン774mg :2023/04/18(火) 08:49:03.62 ID:ZIhMpaqk0.net
安いんだから自分で試せば?

167 :ビタミン774mg :2023/04/19(水) 13:40:48.64 ID:yWU0byi40.net
ビタミンcだけじゃなくて色々摂ってるけど1500〜2000mgくらいでシミ薄くなるよ
普段すっぴんが多くて普段通りすっぴんでいたら、ファンデ塗ってるなんて珍しいじゃんって塗ってないのに言われた
c以外にタンパク質1日あたり50g(何由来でもいい)とキレート鉄は必須だと思う
言われたのは半年過ぎたあたりかな

168 :ビタミン774mg (アウアウウー Sacb-KucE):2023/04/20(木) 00:09:42.76 ID:ySNEUuULa.net
ネイチャーメイドのCを一日1500mgほど飲んでるけど、元々顔のしみは無いからわからんけど
足とかにできた虫刺されとかの色素沈着が
かなり薄れてきたよ。
2ヶ月程で。

169 :ビタミン774mg :2023/04/20(木) 01:59:26.96 ID:JirBgkevM.net
身体の肌はいい感じな気がするけど顔がかわらん(´・ω・`)

170 :ビタミン774mg :2023/04/20(木) 02:38:59.55 ID:ZP+Meqcy0.net
カプセルから出してぬるま湯に溶かして飲んだ方が調子が良い気がするのでパウダー(アスコルビン酸マグネシウム)買いした
今までは、ビタミンC+イノシトール+蜂蜜+レモン果汁+にがり

171 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7fcc-sFbk):2023/04/20(木) 18:11:43.58 ID:jr4OAUdg0.net
リポソーム初めて飲んだけど1g以上摂っても軟便にならないしやっぱり吸収率高いんだろうな

172 :ビタミン774mg :2023/04/20(木) 23:05:24.45 ID:IqYq3Lsz0.net
【合成ビタミンCは発ガン物質そのもの】

合成ビタミンCと自然の食品に含まれるビタミンCは、まったく異質のものであると理解しておいたほうが健康のため。
例えば癌細胞をつくる原因になる活性酸素を、ミカンなどに含まれる天然のビタミンCならほとんど発生させないが、人工的に作られた合成ビタミンC(L-アスコルビン酸)は大量に発生させる。天然のビタミンCには活性酸素の発生を抑える酵素が含まれているからだ。酵素は分子構造式(いわゆる亀の甲)には現れない。いくら合成ビタミンCが天然のビタミンCと化学式が同じでも、安全性が同じとはいえない。

173 :ビタミン774mg :2023/04/20(木) 23:11:05.38 ID:rV70hA1Zd.net
マジかよ

174 :ビタミン774mg (アウアウウー Sacb-JPFs):2023/04/21(金) 01:42:12.88 ID:3L2ye76Ua.net
>>172
ソースあるのかと思って検索したらAmazonのレビュー文出てきて草
でも実際どうなんだろうな

175 :ビタミン774mg :2023/04/21(金) 02:42:48.95 ID:zN3EyEDB0.net
化学式が同じなのに違うって何だよ
左手型が存在すんのか?

176 :ビタミン774mg (ワッチョイ 8774-C4RG):2023/04/21(金) 14:21:21.60 ID:iPuiiQ7g0.net
ビタミンC飲んで寿命縮まったった論文出してから言えよw

177 :ビタミン774mg :2023/04/21(金) 15:29:49.35 ID:QIMo+L2Ld.net
中学校の化学やり直せ

178 :ビタミン774mg :2023/04/21(金) 19:51:59.71 ID:xSPxLQ6f0.net
天然のビタミンCと合成のビタミンCの違い

https://www.healthy-pass.co.jp/blog/20140312-2/

179 :ビタミン774mg (スプッッ Sd7f-YccJ):2023/04/21(金) 20:00:17.63 ID:aZi6SB0Yd.net
>>178
少ない量でたくさんのビタミンCが安く補給できる合成のビタミンCをお勧めしています。

合成ビタミンC摂るわ

180 :ビタミン774mg (ワッチョイ 67ff-v28X):2023/04/21(金) 20:14:44.47 ID:leyAFL0a0.net
厚労省のHPにも過剰摂取のリスクについて
プロオキシダントの記述があるけど心配ないってあるね

181 :ビタミン774mg (ワッチョイ aa34-0XMx):2023/04/24(月) 04:25:42.72 ID:tOtyUris0.net
天然と合成のビタミンCの化学式が同じでも、安全性が同じとはいえない。って書いてあるだろ
化学式の同質性じゃなくてミカンなどから取るとビタミンc以外にも活性酸素を抑える酵素が含まれるから活性酸素の害が抑えられると書いてある
これはミカンに含まれる酵素だけの話じゃなくて大量にビタミンC取るときのビタミンEみたいに一緒に取った方が良いという一説なんだよ
抗酸化物質は種類や体内での作用機序が滅茶苦茶複雑だから大量にとるときはアダプトゲンと同じくらい慎重に量や食べ合わせや食事のバランスも気を付けないと真の健康効果は得られない
そしてこれが単純な話じゃなくて難しくて悩ましい問題って事だよ

182 :ビタミン774mg (アウアウウー Sa1b-Efnu):2023/05/02(火) 18:28:24.52 ID:FW4S0aTwa.net
数百円のDHC持続型と二千円のリポソームは結局同じなの?
大して変わらないならDHCにするんだけど

183 :ビタミン774mg :2023/05/03(水) 12:14:01.90 ID:XhzmrHxh0.net
大量摂取2ヶ月目
チン子の皮膚の張りと耐久性、全然ちゃうやんけビックリしたわ

184 :ビタミン774mg :2023/05/03(水) 13:30:17.56 ID:t/7UwdSF0.net
亜鉛取ったほうがいいよ

185 :ビタミン774mg :2023/05/03(水) 13:47:52.31 ID:GTd/lVTfd.net
マグネシウムも取ったほうがいいぞ

186 :ビタミン774mg:2023/05/03(水) 13:50:03.23 .net
結局なんであっても適切な量を過不足なくバランスよく摂りましょうってことですな…

187 :ビタミン774mg :2023/05/04(木) 00:21:54.95 ID:43F9IxBq0.net
ビタミンCは摂りすぎると肌が乾燥するのが唯一の欠点。
厚生労働省の定める推奨摂取量は少なすぎるし、適量は500mgくらいかなと勝手に思ってる

摂取基準値も更新されてほしいよね
ビタミンDとかももうちょっと数値高くてもいいって言われてるし

188 :ビタミン774mg (スプッッ Sd3f-Ja4p):2023/05/04(木) 00:41:42.02 ID:BAgW/SYHd.net
ビタミンCは摂取量難しいな

189 :ビタミン774mg (ワッチョイ 37eb-iu60):2023/05/04(木) 04:56:14.72 ID:+mnUP1oj0.net
ビタミンC1000mgをタブレット1つで摂ってたけど、最近飲み込みづらくなってきたな

190 :ビタミン774mg (ワッチョイ 57bd-iyid):2023/05/04(木) 07:41:52.81 ID:YO7KsMmQ0.net
ヒント:食道がん

191 :ビタミン774mg (ワッチョイ ffcc-5jhG):2023/05/04(木) 16:06:23.76 ID:XOZdD98b0.net
ビタミンCとると鼻水とか鼻くそめっちゃ出る気がする

192 :ビタミン774mg :2023/05/05(金) 09:44:55.80 ID:semmvp400.net
最近エクエル飲んでるんだけど、ビタミンCとの飲み合わせ問題ないよな?

193 :ビタミン774mg (ワッチョイ b7f9-wHlW):2023/05/05(金) 11:34:35.31 ID:8LeD5KW80.net
>>192

エクエルなんかより数十倍な、はるかに女性ホルモン量の多いピルをビタミンCもあわせて飲んでるけど
特に効き目が強くなったとかは感じたことがないなあ

ピルの種類

https://www.yokosuka-clinic.com/pill-type

ピルとビタミンC

https://news.lypo-c.shop/6284/

194 :ビタミン774mg (ワッチョイ bf44-l8sy):2023/05/05(金) 13:05:25.57 ID:semmvp400.net
回答ありがとうございます!
安心してビタミンCも再開しようと思います!!

195 :ビタミン774mg (ワッチョイ e7bd-AgQJ):2023/05/09(火) 16:04:48.59 ID:Fecw1hNd0.net
外の環境に振り回される事のなかったニート時代
サプリに掛ける費用も考えて自分の体でいろいろ試した結果
ビタミンC3g、シトルリン、マルチビタミンで落ち着いたね
ビタミンC以外のビタミンは過剰に取ると体に悪い物もあるから
単体で取るよりマルチビタミンで十分だよ

196 :ビタミン774mg (スプッッ Sd52-Y8w2):2023/05/10(水) 02:27:01.18 ID:q/zZ2lj1d.net
去年、職場でコロナ蔓延したとき俺も酷い倦怠感と喉痛みあってこりゃやばいなと思ってたんだが試しに1時間ごとに1g、トータル13g飲んだあたりで睡眠、数時間寝て起きたらほぼ症状は消えてた
起きてからさらに8gくらい飲んだあたりで下痢したからそこで終了した

197 :ビタミン774mg :2023/05/20(土) 15:47:58.67 ID:Sm6jKoNu0.net
ビタミンC毎日2g(500mg四錠)摂ってた頃、雨が皮膚に当たると、しみるというかスーッとした感じがしたり、普段は出ないチ◯カスが出たりしたんだけどビタミンC関係あるのかな

198 :ビタミン774mg :2023/05/23(火) 17:11:17.59 ID:QchojIYcM.net
ビタミンcは皮膚が乾燥するみたいえ

199 :ビタミン774mg :2023/05/23(火) 17:25:37.01 ID:IVZfWcWX0.net
リポソーマルにしたらむしろ毛穴が目立つようになって摂るのやめた
普通のやつより効いてるってことなんだろうけどね

200 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5fed-sLbb):2023/05/23(火) 17:55:22.22 ID:3KOH+b+R0.net
>>199
なんで?

201 :ビタミン774mg (ワッチョイ 9ecc-owa4):2023/05/23(火) 18:28:48.12 ID:IVZfWcWX0.net
>>200
上に書いてあるやろ

202 :ビタミン774mg (ワッチョイ c6ef-zZCg):2023/05/24(水) 22:35:03.78 ID:CmbMCni80.net
リポソーマルは胃にくるからバッファードリポソーマルの開発を待ってる

203 :ビタミン774mg (アウアウウー Sadd-S6oa):2023/06/16(金) 20:09:56.69 ID:iXcNZov6a.net
ビタミンCとりすぎると、結石出来て危険じゃない?

204 :ビタミン774mg (ワッチョイ 36ef-f5CE):2023/06/17(土) 21:46:52.44 ID:7tP8KZ5g0.net
どのくらいからビタミンC取り過ぎって言ってるのか分からないけど2〜3gまでなら続けても大丈夫だと思う

205 :ビタミン774mg (スップ Sdb2-JBbi):2023/06/21(水) 17:46:43.75 ID:zQq+pdofd.net
1年で毎日6gくらい取ってても平気だな
更に長い期間とったら分からんが

206 :ビタミン774mg (ワッチョイ a9bd-UxhO):2023/06/22(木) 13:26:38.49 ID:buFr82Hk0.net
ビタミンEでビタミンCの突出を防げば大丈夫だよ

207 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7f84-RGV6):2023/07/28(金) 08:27:27.87 ID:YSMvSs380.net
パントテン酸カルシウムは、アスコルビン酸の吸収を促す効果が期待されています。つまり、いくらアスコルビン酸やビタミンCの含有量が多い市販品でも、パントテン酸カルシウムが配合されていなければ、配合されているビタミンCの吸収率が悪いため、十分な効果が期待できないということになります。

208 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM8f-+JbK):2023/07/28(金) 10:19:39.24 ID:Tl8QjXVTM.net
ビタミンEね…
無塩素煎りアーモンドでええやん

3時間毎に4粒(1日24粒)で久しぶりに白い吹き出物出た
これがあわないってやつか?

209 :ビタミン774mg (ワッチョイ 47ff-k2eh):2023/07/28(金) 15:33:43.11 ID:BQU66Z7c0.net
ちょっと減らしたらいいじゃん

210 :ビタミン774mg (ワッチョイ 93eb-TgCk):2023/08/24(木) 18:31:29.71 ID:1Ad/QHX+0.net
なんで私ばっかりこんな目にあわなきゃいけないの

211 :ビタミン774mg (ワッチョイ e372-+GqY):2023/09/06(水) 11:39:42.17 ID:jW3hWv+S0.net
EARLの医学ツイート@EARL_med_tw
18時間
【研究】ビタミンCやEなどの抗酸化物質はBACH1増加により癌細胞の増殖を促す可能性
EARLの医学ノート
https://drmagician.exblog.jp/30434072/

癌に対して高濃度ビタミンC点滴を行うクリニックがありますが、こんな研究結果が出てきました。

212 :ビタミン774mg (ワッチョイ 734f-Gf1c):2023/09/06(水) 17:41:34.98 ID:chEjNDj50.net
>>211
この人のつぶやきはなぁ

213 :ビタミン774mg (ワッチョイ c32d-oCRc):2023/09/07(木) 18:06:47.62 ID:Lx3EEgUA0.net
Cは持続型が正義だろう

214 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5a5b-Bpt5):2023/09/09(土) 09:05:33.33 ID:d5y3o79x0.net
視力が落ちてきたので粉末ビタミンCを目玉に直接振りかけようと思ってるんだけどデメリットとかありますかね?

215 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4e91-C+22):2023/09/09(土) 12:11:46.88 ID:j/8n8MuE0.net
全くない

216 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3bbb-SjEv):2023/09/09(土) 12:20:16.22 ID:DKvpYuTx0.net
最先端の視力回復法を知ってる奴がいるとはな

217 :ビタミン774mg (ワッチョイ 23ed-2dKJ):2023/09/09(土) 23:11:01.66 ID:+yASPvs50.net
くだらなくて久々にわらったわ

218 :ビタミン774mg (ワッチョイ 57cd-6jLp):2023/09/15(金) 16:11:40.94 ID:fcpBgs4u0.net
ビタミンC飲みまくったら若剥げになるなんて事ない?

219 :ビタミン774mg (ワッチョイ 174f-UrBf):2023/09/15(金) 17:34:34.69 ID:jpAmOEv90.net
ない
俺は剥げてるけど兄貴はふさふさ

220 :ビタミン774mg (スプッッ Sd5a-AD4a):2023/09/15(金) 17:42:16.59 ID:/f/hl+UAd.net
>>218
エビデンスは俺

221 :ビタミン774mg (JP 0H43-9C00):2023/09/19(火) 09:36:02.68 ID:ywq5GKpzH.net
食べ合わせに関してなんだけど、ビタミンCとコーヒーって一緒に飲むと何か良くない事が起きたりしなかったっけ?

222 :ビタミン774mg (ワッチョイ 8ffc-9C00):2023/09/21(木) 09:19:41.92 ID:K9k6Kv2c0.net
お茶やジュースの多くに酸化防止剤としてビタミンCが入っているのにコーヒーには入っていなかった気がする。

223 :ビタミン774mg (ワッチョイ 4a5b-rzHa):2023/09/23(土) 08:31:25.54 ID:TBvIzBAJ0.net
Cを一緒に摂取するとコーヒーの利尿作用でせっかく飲んだCが体内で有効利用される前に体外に排出されちまう

224 :ビタミン774mg :2023/10/26(木) 15:39:27.25 ID:jj7Md32YM.net
ビタミンCって1日100mgで良いって偉いさんが言ってるけど
なんでサプリとかビタミンCの飴とかはレモン50個分とか、普通に生きてたらそんなに食べないだろ!って数字出してんのかな?

225 :ビタミン774mg (ワッチョイ 194c-KkNu):2023/10/26(木) 17:57:02.30 ID:VBHiXwSK0.net
そう記載した方が売り上げに繋がるからでしょ

226 :ビタミン774mg :2023/11/04(土) 20:47:25.24 ID:BhJTtw2e0.net
ロート製薬のTHE LYPOが先行販売始まってたからココカラで買ってきた
アプリのガチャクーポンで3000円でお釣りが来るし良さそうならこれ飲む

でも500mgで黄色い顆粒だけがリポソーム入りだし
リポソームビタミンCは200~250mgあればいいほうなのかな?

227 :ビタミン774mg (ワッチョイ be36-Urf6):2023/11/05(日) 05:06:30.32 ID:27gwFZ9m0.net
咳、発熱、悪寒のインフルエンザ初期症状が出たから、持続型1gを8時間置き、通常型1gを1時間置きに飲んで1日経過したけど、ほぼ治ってきた
ビタミンCまじですげえかも

228 :ビタミン774mg :2023/11/05(日) 12:20:01.66 ID:3LZvhnd30.net
風邪の初期段階でビタミンC重要だもんね

229 :ビタミン774mg :2023/11/17(金) 15:52:53.80 ID:il3FiAv+0.net
ビタミンCは風邪には効果無いらしい
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/101000517/?ST=m_news

230 :ビタミン774mg :2023/11/17(金) 17:07:19.72 ID:QQHuYTtpH.net
化粧品みたく肌に直接塗るのも効果ないのだろうかね

231 :ビタミン774mg :2023/11/18(土) 01:20:28.96 ID:MbNyqOmW0.net
ビタミンC大量に飲んだら、本来アルカリ性の腸内を酸性にして消化活動を妨害したりしないの?

232 :ビタミン774mg (ワッチョイ ae74-j+tp):2023/11/18(土) 12:17:40.31 ID:cD5roJ3F0.net
>>229
それ嘘

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200