2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全食スレ part4【完全栄養食】

1 :ビタミン774mg :2022/10/23(日) 09:14:21.03 ID:HfFPqnqU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行コピペすること

「完全食」とは、健康を維持するために必要なすべての栄養素を含んでいるとする食品の事を指す
忙しい現代人のための完全食について語ろう

代表的なメーカー
▼『Huel』(ヒュエル)英国
https://jp.huel.com/
▼『Soylent』(ソイレント)米国 ※日本未上陸
https://soylent.com/
▼『BASE FOOD』(ベースフード)日本
https://basefood.co.jp/
▼『All-inシリーズ』 日清食品
https://www.allinseries.jp/
▼『COMP』(コンプ)日本
http://www.comp.jp/

次スレ
>>980よろ

※前スレ
完全食スレ part3【完全栄養食】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1638367031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

390 :ビタミン774mg (アウアウアー Sa4f-AgRV):2022/12/10(土) 17:34:46.26 ID:s2OGz8jFa.net
仕事中におにぎりくえねーよ

391 :名無しさん :2022/12/10(土) 18:55:39.12 ID:BYBdS30G0.net
>>389
腎臓に病気を抱えている人を除いたら
その程度のたんぱく質で体悪いとかないと思う
白米の方が体に悪い(メチャクチャ美味いけど)

392 :ビタミン774mg :2022/12/10(土) 19:26:56.04 ID:qfctjdrH0.net
植物性だし食物繊維も多いからそこまで悪影響はないだろね

393 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 00:57:14.64 ID:5S+pXvHk0.net
「白米が体に悪い」とか抜かしてる馬鹿共は
自分の人生がクソな理由を周りのモノのせいにしてるだけ
だから欧米人ならマーガリンのせいにする、目の前にあるから
炭水化物源を変えたごときで人生成功してたら誰だって苦労せんわ

394 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 01:48:16.96 ID:C1Zaw2DH0.net
突然どうした

395 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 08:10:44.43 ID:SkB3ytaB0.net
Huelブラックのバナナ味を試した
封を切ると香りは生っぽさ・青っぽさも含めてまさにバナナ
飲むと想像したバナナ風味じゃなく意外に控えめ、ゴクゴクイケる

396 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 13:30:59.13 ID:VZiOAO200.net
>>394
自分の食生活や考え方を否定されたと思ったんだろう

397 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 13:35:50.31 ID:C75pxOtA0.net
流石に白米が身体に悪いは洗脳されすぎでしょ

398 :名無しさん :2022/12/11(日) 13:43:52.19 ID:39XphPm10.net
植物性たんぱく質が体に悪いとか言い出すやつも大概だが
(そんな研究聞いたこともない)

399 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 14:36:46.46 ID:Yxdtmjg90.net
朝昼のご飯をベースブレッドからHuelに替えてみたけど体の調子が良くなったわ。満腹感は同じだけど栄養が足りてる感が違う。アミノ酸スコアのせいなんかね。

400 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 18:43:50.56 ID:C75pxOtA0.net
>>399
ベースブレッド2個食べてたん?

401 :ビタミン774mg :2022/12/11(日) 20:53:51.23 ID:Yxdtmjg90.net
>>400
ベースブレッドは1食1.5個
huelは1食の2/3ぐらい
どっちも1回分は満たしてないかな

402 :ビタミン774mg :2022/12/12(月) 07:35:49.09 ID:JuJLsfiV0.net
>>397-398
過ぎたるは及ばざるがごとしって奴だねw
白米が身体に悪いはオカルト
植物性でもたんぱく質比率高杉は長期的に内臓とかダメージくるぽいけど
完全食分よりさらに糖質抜くみたいなことしなきゃ大丈夫じゃね?

403 :名無しさん :2022/12/12(月) 07:45:54.08 ID:dIwWdPfz0.net
>>402
huel v3のたんぱく質比率での話をしてるのに
漠然とした高杉の話してどうするの?
それを言い出したら水を6L飲むと死ぬから水は危険という極論と同じでは

404 :名無しさん :2022/12/12(月) 08:16:25.60 ID:dIwWdPfz0.net
プロテインレバレッジ仮説で言うところのターゲットプロテイン(カロリーのうちたんぱく質で取りたい量)は年齢によるけど15%程度
huel v3が30%,blackが40%なので20%ぐらいのhuelがあってもいいかもしれないがニッチ過ぎて今のところ商品化はされなそう

healthspanをターゲットにしたhuel作るとしたらどうするかと言う雑談がhuelのフォーラムでされてた
https://discuss.huel.com/t/huel-for-longevity/18040

405 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 08:04:50.41 ID:G06yMH/Z0.net
プロテインレバレッジを信じてプロテイン数百g摂ってるが尽きることのない食欲はどうして

406 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 08:35:21.33 ID:mRTTxIc3a.net
人間やめるしかない

407 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 09:37:40.11 ID:ONi+MpWZM.net
完全食ってバランスとか色々考えて食ったり食事自体が面倒だが最低限でも必要な栄養素摂るためにやるもんだと思ってた
食欲食欲うるさいやつはなんでやってんの?
食欲満たしたいなら止めて好きなもの食えは良くね

408 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 10:00:50.31 ID:KGtmSB//M.net
割と同感
ダイエットとは根本的に違うよな
コンビニ飯とか外食とかコスパも体にも悪い→完全食に切り替えてみるか…が動機的にも満足できるしその後も続きやすい。

409 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 10:02:26.11 ID:G06yMH/Z0.net
>>407
食事・健康管理だけじゃなく
調理も調達も場所確保も保管も機器購入も洗浄も食欲の制御も後味どうにかするのも歯磨くのも食った後気分悪くならないようにするのもトイレ行くのも購入のために働くのも全部全部面倒臭いんだわ

410 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 10:27:46.47 ID:YZy8y7hzd.net
>>409
必要なのは完全食じゃなくて心療内科では

411 :ビタミン774mg :2022/12/13(火) 11:15:39.59 ID:G06yMH/Z0.net
>>410
行っててこれなので良い病院教えて(^^)

412 :ビタミン774mg (アウアウアー Sa4f-kOsy):2022/12/13(火) 13:03:07.81 ID:u1SQFd35a.net
Oh...お大事に・・・

413 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 10:29:18.48 ID:+6MtwVxY0.net
まぁトイレと働くのが面倒なのは分かる
そうなると完全食は時短かつ栄養ちゃんと採れるから神なんだよなぁ

414 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 10:43:05.99 ID:Mvao9xy7M.net
夜12時に過ぎて空腹になった時のHuelのありがたさよ

415 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 12:15:15.68 ID:TYzs9vJ/a.net
Huelのコーヒーとバナナもうすぐ無くなる。
普通に美味い。
出先用に個包装のCOMPチョコ味リピストック中
COMPも飲みやすい。

今地獄のホールヒューエルバニラ味が7食分残ってる。

ホールヒューエルキャラメルとチョコまだ開けてないけどまずかったら死んじゃう。
ホールヒューエルバニラだけど、ボトルになんかつぶつぶくっついて水だけで取れないの時間かかってうざい…
ボトルの雑菌予防に内面傷つけたくないんよね。

416 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 12:26:49.93 ID:K9KlYcsBM.net
ホールフューエルのチョコはまだいけるけど、バニラは…
同じコンセプトなのにhuelとは雲泥の差だよね

417 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 12:31:09.52 ID:6QVzPtGwr.net
ホールバニラ半年分買って地獄を見てるけどやっと全部食べ終わりそうだわ
Huelはバニラだけ試してない

418 :名無しさん :2022/12/14(水) 12:39:52.74 ID:6G/8xUbJ0.net
バニラはhuelですらなかなかキツいものがあるので
ホールヒューエルはさらにきつそうだな

419 :名無しさん :2022/12/14(水) 12:42:13.58 ID:6G/8xUbJ0.net
Huel ブラックエディション全種類飲んだので自分の中でのランキング
一応言っておくと飲めないレベルの不味さのものはなかった(バニラは不味いが)

1. コーヒーキャラメル
2. バナナ
3. ストロベリークリーム
4. ソルテッドキャラメル
5. バニラ
6. チョコレート

4,5,6はイマイチなので1,2,3のローテーションでいいと思った
自分の注文の仕方としては配送頻度: 10 週間ごとにしておいて
最後の袋を開けたタイミングで次の注文を決めて次回のプロセス日を明日の日付にする感じ
(サブスクとは何だったのか)

420 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 12:57:25.05 ID:+GiFKDLh0.net
Huelって一食あたりいくらくらいなの?

421 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 13:00:16.04 ID:vUe73qxu0.net
>>420
購入数によって変わる
一食の定義による

422 :名無しさん :2022/12/14(水) 13:14:12.21 ID:6G/8xUbJ0.net
huel v3J(ノーマルなやつ)
1食(2scoop;400kcal)だと
214円/食 16袋注文時
294円/食 2袋注文時

black edition(低糖質高蛋白なやつ)
だとその1割り増しくらい

423 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 14:35:00.25 ID:+6MtwVxY0.net
初めてHUELのボトルドリンクを購入しようとしているんだけど、クレカ払いしようとしたら
「カードが拒否されました」
って出ちゃった
同じ症状の人いる?

424 :名無しさん :2022/12/14(水) 14:53:17.84 ID:6G/8xUbJ0.net
>>423
>>253で似た報告が
不正監視アルゴリズムがクソでオーソリが通らないことは
どんな買い物でもある

425 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 14:56:02.65 ID:Mvao9xy7M.net
それカード会社の問題やな
あんたがそんなもん注文するはずないってAIが判断して勝手に決済拒否られただけや、違うカード通したが早い

426 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 15:28:07.23 ID:+6MtwVxY0.net
どっちにしろ違うカード使ってみるしかなさそうね
ありがとう

427 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 15:53:10.36 ID:7l2qjDZy0.net
カード会社に問い合わせしたら大丈夫よ

428 :名無しさん :2022/12/14(水) 20:08:22.71 ID:6G/8xUbJ0.net
https://discuss.huel.com/t/new-huel-essential-powder-for-just-1-a-meal/24065

Huel Essentialキタ!
v3より2割以上安いコスパ重視のプロダクト(1食£1.00)
当然v3に比べて足りない要素アリだが
日本に来るのはだいぶ先かね

429 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 20:19:45.76 ID:IT6py67X0.net
>>428
これいいね!トレーニーでもない自分にはタンパク質多いと思ってたからこれにしたいわ

430 :ビタミン774mg :2022/12/14(水) 22:08:19.72 ID:Xrb7oWE6M.net
必要十分で値段は2/3かイイね
日本では展開しなさそうな悪寒
どうでもいいけど、昆布茶は英語表記でもkombuchaなのかと思ったら、全く違うものなのね

431 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 00:10:24.04 ID:ZOWripW20.net
>>430
huelのコンブチャは昆布茶じゃなくて日本で言うキノコ紅茶のことじゃないかな

432 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 00:12:37.27 ID:ZOWripW20.net
>>431
キノコ紅茶じゃなくて紅茶キノコだったお茶の中で発酵するやつ

433 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 01:57:56.79 ID:pLKw17yaM.net
紅茶キノコとかえらい怪しいけど、海外では一般的なのかな
v3.0までは入ってて、v3.1Jには入ってないみたいだね
完全食だと、ミネラル強化のためか昆布パウダーが配合されてるケースが多いから、ややこしいな

434 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 05:50:00.97 ID:hFQRUOej0.net
マジックマッシュルーム

435 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 05:54:47.49 ID:OqpOTZ9a0.net
Huelデビューと思ったが寒いとお腹こわしやすい体質なんで粉溶かして冷蔵庫で
小鍋に移して温めて飲むのはNGだろうか あと咀嚼回数が減るのが気になる

436 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 12:05:32.89 ID:kkzfzparr.net
>>428
これ食物価格高騰への配慮なのかな

437 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 14:13:23.34 ID:csjdY8R80.net
>>435
huelあっためたことはないけどプロテインでやったときは豆乳カスみたいにモロモロになってまずくなったよ
俺は冬場は人肌くらいに温めた牛乳入れてミキサーで作って飲んでるけど、ちょうどよい温さで問題なく飲める

438 :ビタミン774mg :2022/12/15(木) 14:58:53.64 ID:eHC8yGOJM.net
>>435
甘さが消えて素材の味になるが、飲めないこともない

439 :ビタミン774mg (ワッチョイ c7bb-SA6A):2022/12/15(木) 22:36:14.61 ID:q/hpg2990.net
たんぱく質を加熱すると変質するで 要は固まる

440 :名無しさん :2022/12/16(金) 06:39:31.18 ID:kyH01e6G0.net
Hot & Savouryが日本でも注文できれば寒い季節も助かるのに

441 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 07:30:49.06 ID:LyWzaan50.net
準完全食BALANCER(もしくはDrinkPlus)に足りないマグネシウムとかをサプリか
錠剤?で補う方が安値かも 他3分の1と比べて飲む量1日1回で1日分の必要栄養が

442 :名無しさん :2022/12/17(土) 09:03:12.43 ID:7mXuPaQX0.net
三大栄養素を無視すんな

443 :名無しさん :2022/12/17(土) 09:22:15.58 ID:7mXuPaQX0.net
ていうかこれ単なるマルチビタミンミネラルサプリだよね
food supplementは錠剤だけを指す言葉ではないから

444 :名無しさん :2022/12/17(土) 10:33:33.74 ID:7mXuPaQX0.net
あと>>441は足りない栄養素を別サプリです補完するって言ってるけど
おそらく製品の企画意図として普通の(不健康な)食事でも取れるような栄養素は意図的に抜いてそうだから
そんな配慮はいらんのでは

445 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 11:42:17.61 ID:ASOtVdXoM.net
1.マイプロ1日分オタマですくってミキサーに水と一緒にぶち込んで10秒回して、1日分のメシ完成 約3分
2.ストローで飲んで完食 約15分
3.ミキサーとストローすすいで洗い物終わり 約3分
これを1日1回

めちゃくちゃ時短になったがもっと時短したい
洗い物が無くなればいいんだが

446 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 12:29:04.33 ID:aPDF6rbI0.net
>>445
一回で大量に採っても全部の栄養吸収できんだろ

447 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 12:33:12.60 ID:C0zl6VnFa.net
ジップロックにプロテインと水入れてシャカシャカして飲めば洗い物しなくて良いんじゃないかと

448 :名無しさん :2022/12/17(土) 12:46:08.59 ID:7mXuPaQX0.net
自分は一気に複数食作って百均のドリンクボトルで保存して冷蔵保存してる
ボトルは食洗機での洗いやすさと乾きやすさ重視で試行錯誤してる

449 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 13:18:29.76 ID:Gpg78VxzM.net
プロテインのシェーカー2本に昼晩の粉入れてお弁当として会社に持って行ってる
前は>>448みたいに作り置きしてたけど面倒になった

450 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 13:51:42.64 ID:aPDF6rbI0.net
自分は晩に翌日分を作り置き派
流しに立つ回数を減らしたいので飲み終わった容器は冷蔵庫に保管しといて同じタイミングでまとめて洗ってる
シェイカーは乾かしてから使いたいので2日分用意してるよ

451 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 17:11:48.11 ID:RZrVPZ2i0.net
こういうやつ使ってる人いない??
容器もそのまま捨てれるし便利そう
https://i.imgur.com/nusTvXJ.jpg

452 :ビタミン774mg :2022/12/17(土) 17:28:52.35 ID:SBrKkGOQ0.net
>>415だけど
ホールヒューエルチョコ開封した。
まぁ飲める…うまくはねーなwww
リピはしないな…
塩キャラメルは美味しくあってくれ()

全部処理したらHuelに戻るわwww

453 :ビタミン774mg (ワッチョイ 97ff-QbJo):2022/12/18(日) 01:47:45.88 ID:4HxgIJmf0.net
塩キャラメルの方が美味かったが塩分が約2倍

454 :ビタミン774mg (テテンテンテン MMe6-tToF):2022/12/18(日) 02:12:57.15 ID:NwvvmX0JM.net
原材料見れば完全食という名のビタミンミネラルが添加されてる食品という事実
マルチビタミンミネラルと適当に3大栄養素とってるのと変わらないというと語弊があるがマシ程度

455 :ビタミン774mg (ワッチョイ 5f0c-OGu4):2022/12/18(日) 02:20:13.29 ID:Y1pxyf4s0.net
>>445
命まで時短してて草

456 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 07:25:31.98 ID:m7ClNUbC0.net
>>446,455
体調崩さずしっかり生きてるよ

やっぱみんなどっかに持ってくスタイルか
俺みたいな外では喰わず、家で喰うスタイルは少数派か

457 :名無しさん :2022/12/18(日) 07:58:14.45 ID:uzisES8o0.net
>>456
一日一食は少数派では
完全食を家だけで食うのは別に普通

458 :名無しさん :2022/12/18(日) 07:59:47.10 ID:uzisES8o0.net
>>454
誰でも知ってることを
まるで世界で初めて自分だけが気づいたかのように語るスタイル

459 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 07:59:59.77 ID:D8K3TmH+0.net
>>456
俺は朝は殆ど完全食だよ。時間が勿体ない
自宅だと持ち歩く工夫が要らないから話題にならないだけかと

460 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 08:11:41.52 ID:N1wPI8ee0.net
huelボトルタイプ持ち歩いてるよ
家では粉

461 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 08:57:16.91 ID:emW6uJE4M.net
薄味が好きで、塩分もイメージだけで苦手だったけど、朝昼をベースブレッド→Huelに替えてからやたら塩分足りない感が体からしてた。そりゃ朝昼で1.5~2グラムだから夜は摂りたくなるわ。でも塩分は夜で別食で摂れるし無いに越したことはないね

462 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 10:59:29.84 ID:BQr2du4d0.net
Huelのボトルドリンク全種類購入して、届いた
とりあえずBerryのんだけど、味が個人的には微妙だな
完全栄養食に味を求めるのがそもそもってのは分かるんだけど、入りが完全メシだったから、、、
やっぱり日清ってスゲーんだな

463 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 12:59:03.96 ID:a9rsPPQaa.net
allinだったら・・・

464 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 13:13:09.97 ID:N34ki4E30.net
huelとかのドリンク系は完全飯というより時短系のほうが強いでしょ

465 :名無しさん :2022/12/18(日) 20:59:53.21 ID:uzisES8o0.net
自分は逆にhuelに毒されてから完全メシに手を出したら
美味いけど作るの面倒すぎてキツかった

466 :ビタミン774mg :2022/12/18(日) 21:03:21.79 ID:e9f7LV500.net
おれはhuelのほうが面倒い

467 :ビタミン774mg (ワッチョイ dbff-U4GE):2022/12/18(日) 22:03:04.67 ID:N34ki4E30.net
朝のお着替えしてる間に飲み終わるのがHuel
お箸用意して座って食うのが完全メシ

468 :ビタミン774mg :2022/12/19(月) 14:55:39.38 ID:XjLtUl4c0.net
完全食TOKYOって日本版Huelとほぼ一緒なのかな 2食置換+固形物普通1食とか
ただこれだと1日分の3分の2しか栄養がとれてないけど 栄養失調回避できれば

469 :名無しさん :2022/12/19(月) 17:48:21.15 ID:KB2M8fMo0.net
>>468
カロリーの7割がたんぱく質なので
マルチミネラルビタミン入りのプロテインて感じかな?
一食139kcalなので2食も置き換えたら死ぬのでは?
デブが一食だけ置き換える分にはダイエットにはなりそう

470 :ビタミン774mg :2022/12/19(月) 17:51:06.95 ID:kxh6wcsW0.net
>>468
カロリーめっちゃ少ないから普通に食事しないとダメだと思う
バランサーみたいな立ち位置かな

471 :ビタミン774mg :2022/12/19(月) 19:27:38.38 ID:QzGuf2AyM.net
エセ完全食多いな
景品表示法的に問題無いのか疑問だが、そもそもの定義がなされていないから何でもありなんだろうな
糖質まで含めて考えれば、割と主流のベースとかでさえエセ完全食だしね

472 :ビタミン774mg :2022/12/19(月) 20:02:08.74 ID:wn13PeIRM.net
なんでどこも1食大体400キロカロリーなの?

473 :ビタミン774mg :2022/12/19(月) 20:27:46.21 ID:kxh6wcsW0.net
Huel(1食400kcal×5で1日分)が基準になってしまったのかもしれない

474 :名無しさん :2022/12/19(月) 20:31:24.52 ID:KB2M8fMo0.net
大元はsoylentでは

475 :名無しさん :2022/12/19(月) 20:33:45.35 ID:KB2M8fMo0.net
単なるマーケティング用語にめくじらたてるのもどうかと思うが

476 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7beb-ZS02):2022/12/20(火) 07:24:06.22 ID:03O2pwMw0.net
>>462
わかる、ベリーは正直微妙よな
個人的にはバナナが本気のバナナでお気に入りだよ 
他の味はまだ試してないからレビュー聞きたい

477 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 12:06:33.61 ID:ZfDldrIjr.net
逆にバナナは本物っぽすぎて苦手だ
ベリーの人工感が好き
マックシェイクみたい

478 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 12:14:58.47 ID:i9BfD/iPM.net
一日に必要な量の30%越えてない成分があるようなのは完全食名乗らせちゃダメだよな

479 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 13:21:54.65 ID:dfXh9jkVM.net
>>477
マックシェイクほどベリーの味しなくない?
ベリーって言われなかったら何味かよくわからない感じ
まぁ味の好みは個人差あるから否定しない
バナナが本物すぎて嫌な人がいるのも理解できる

480 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 13:37:06.85 ID:XE2XX7N10.net
Huelは同じバニラでもノーマルとブラックだと結構味が違うんだね
ブラックエディションはかなり美味しい。自分は全然平気だけどホワイトがキツイと言ってた意味がわかる

481 :ビタミン774mg (JP 0H1f-ZR1D):2022/12/20(火) 17:48:12.71 ID:ewAyYV4rH.net
ブラックエディションのバナナと甘味料抜き飲んだけど、どっちも甘すぎて飲んですぐ気分悪くなった。

482 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 19:08:09.34 ID:PTRd161Ea.net
ホールヒューエルバニラ不味くてチョコはまぁ行けるといってたが、チョコ:バニラ=2:1にしたら何故か美味しく感じてしまったwwww

慣れただけだろうか…?

483 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 21:53:40.24 ID:oGTy9LGBp.net
慣れは絶対あるよね
初めて飲んだ時はこれ続けられるかな…?ってなったけど
今余裕だし

484 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 22:15:11.91 ID:Ezz+o2pn0.net
結局どれだろうと最初の一口は買って後悔するよね
3日くらいすれば不思議となれるが

485 :ビタミン774mg (ワッチョイ dbff-U4GE):2022/12/20(火) 22:40:34.87 ID:o2eFpZ8x0.net
まぁバニラオンリーより断然飲みやすいから慣れようが慣れまいが結果オーライということで。

486 :ビタミン774mg :2022/12/20(火) 22:53:51.48 ID:m3QsTwNk0.net
完全食がカロリー低いのは糖質抑えてるからだけど、なんで抑えるかっていうと、糖質ってのは最も摂取しやすい栄養素で簡単に食事からとれるから
3食完全食に置き換えるってことを想定してない
間食とか考えると糖質抑えた完全食は都合がよかったりする
あとは血糖値の問題もあるのかも

487 :ビタミン774mg :2022/12/21(水) 12:27:47.10 ID:KcO/HS5ir.net
Huelは甘さ控えめだからホールバニラと相性良いのかもね

488 :ビタミン774mg (ワッチョイ 3b91-fGXT):2022/12/21(水) 12:44:51.96 ID:KJoPjdpv0.net
カレーメシ最強

489 :ビタミン774mg :2022/12/21(水) 14:40:22.19 ID:fIrDlIDf0.net
カレーメシはおかゆ系とかカレー以外のバリエーションが欲しい
油そばはお湯捨てめんどいから普通のカップ麺が欲しい

でもカレーメシとか油そばとか濃いめの味が多いのは味がごまかしやすいから何だろうな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200