2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全食スレ part4【完全栄養食】

1 :ビタミン774mg :2022/10/23(日) 09:14:21.03 ID:HfFPqnqU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行コピペすること

「完全食」とは、健康を維持するために必要なすべての栄養素を含んでいるとする食品の事を指す
忙しい現代人のための完全食について語ろう

代表的なメーカー
▼『Huel』(ヒュエル)英国
https://jp.huel.com/
▼『Soylent』(ソイレント)米国 ※日本未上陸
https://soylent.com/
▼『BASE FOOD』(ベースフード)日本
https://basefood.co.jp/
▼『All-inシリーズ』 日清食品
https://www.allinseries.jp/
▼『COMP』(コンプ)日本
http://www.comp.jp/

次スレ
>>980よろ

※前スレ
完全食スレ part3【完全栄養食】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1638367031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :ビタミン774mg :2022/12/23(金) 20:21:48.83 ID:wcM8iJKA0.net
>>510
パンはともかくクーポンでもつければ釣られる人いるだろうに

513 :ビタミン774mg :2022/12/23(金) 20:52:56.65 ID:7Vov3tJl0.net
>>507
朝6時に飲んで10時から10時半頃には腹すく。

514 :名無しさん :2022/12/23(金) 22:14:57.71 ID:Hk5iOX7T0.net
huelボトルドリンク一本単位で注文できるようになってるね。
今度一本ずつ注文してみよう

515 :ビタミン774mg :2022/12/24(土) 00:55:25.43 ID:IECe3Hjca.net
これって摂取カロリー1500としたら何食食えば1日に必要な量取れるの?
100と1000の間て500でいいのかな
https://i.imgur.com/KvWS3XL.png

516 :ビタミン774mg :2022/12/24(土) 01:08:24.65 ID:7ciMeYWW0.net
>>515
普通に1500/248=6
対数だから300~400くらい

517 :ビタミン774mg :2022/12/24(土) 01:12:44.75 ID:7ciMeYWW0.net
あーカロリーベースじゃなくて栄養素ベースでって意味?

518 :ビタミン774mg :2022/12/24(土) 12:33:36.47 ID:ZNGov1VVM.net
雪山にホールヒューエル溶かしたやつ持ってったけどめちゃくちゃ粘度あがって飲めたもんじゃないなwww

519 :ビタミン774mg :2022/12/24(土) 19:04:49.34 ID:4r0P58Gc0.net
>>513
やっぱそうだよね
グラノーラを食べきったら、とりあえずベースフードに戻すことにする

520 :ビタミン774mg (ワッチョイ cdff-7lVI):2022/12/25(日) 15:50:39.52 ID:OnRk9udw0.net
ホールヒューエル塩キャラメルうまいとかいってたやつ誰だよ…まずいじゃねーかwww

521 :ビタミン774mg :2022/12/25(日) 22:43:02.33 ID:4U5r1HVM0.net
記憶が間違いなければHuel塩キャラメルの感想しかまだ書き込まれてなかったような
同時期に買えるようになったから紛らわしいよね

522 :ビタミン774mg :2022/12/25(日) 22:53:51.66 ID:OnRk9udw0.net
もうHuelしか勝たん

523 :ビタミン774mg :2022/12/25(日) 23:30:32.22 ID:7STcRphJp.net
Huelのコーヒーキャラメル買ってみたけどキャラメル感強くて好きじゃない味だった
自分には味が主張してないバニラやチョコレートが1番合うのかも

524 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM97-lGwU):2022/12/26(月) 00:28:57.80 ID:Gb65MTmkM.net
マイプロのフューエルチョコかなり素朴な味になったね
あと上でも書かれてるようにオーツ麦のような粒が感じられるようになったね

525 :ビタミン774mg (スフッ Sdaf-0Ndo):2022/12/26(月) 08:21:38.94 ID:xVPDSPVbd.net
scoopはスコップのことです。

526 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 10:41:04.82 ID:7aECpwdv0.net
小麦食べたら寝具からいきなりカビ、ダニ発生
なんか体から出る分泌物が汚物化してる

527 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 11:25:21.63 ID:zXz0+HLo0.net
>>462 だが、Huelのボトルドリンク全種味見したからレビューするわ、完全に自分語りだから興味なかったらスルーしてくれ
自分の中での味の順位は
@バナナ味
Aチョコレート味
Bバニラ味
Cベリー味

完全メシのスムージーでもバナナ味を飲んでるし、俺がバナナ好きなだけかも
チョコレート味は冷やしたココアみたいなイメージだったよ、ココアが好きな人ならヒットするかもね
バニラ味は、まぁ飲めなくないかなってレベル
ベリー味は期待してただけに残念すぎたけど、飲み続けてたらだいぶ慣れたわ、コツは味わうのをやめること

こんな感じかな。

一気に飲むと消化されてない感があったので、2時間おきに1/2本分飲んでいる。体調に関しては感覚的にだけど完全メシをメインに摂取してたときのほうがいい感じな気がするなぁ。

ほかなにか質問あれば

528 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 12:04:05.24 ID:YIjn3A7oM.net
>>526
どんな生活してんだよw

529 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 12:14:18.53 ID:ORi4A/35a.net
>>526
別途の上で粉ぶちまけたの?

530 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 16:55:42.24 ID:JpyD1KQm0.net
違うよ
小麦は腸内の壁を傷つけるし有毒なカビを増やす食品で有名だよ
腸内の傷から未消化のものが漏れ出して血液汚染、分泌物も汚染
長いこと絶ってたラーメン食べたら案の定腸内のカビ発生して一夜で体調も寝具もズタボロ
母ちゃんはあんまり変わらないと言ってたから耐性のあるなしがあるようだね
健康板規制されてるからスレチなのに空気読まず書き込み

531 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 17:01:46.50 ID:++H9ccd10.net
寝具殺しの異名だけで十分なりよ

532 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 18:55:05.63 ID:v+8h9Oni0.net
もしかして…ワクチン打った?

533 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 19:41:07.49 ID:vwRyrXTOM.net
>>530
うわあああああすごい怪電波を発する人が来ちゃった

534 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 20:19:20.88 ID:Q0gIy6990.net
怪電波どころか瘴気発生させてませんか

535 :ビタミン774mg :2022/12/28(水) 21:31:16.95 ID:Q0sgUzvj0.net
突っ込み処満載だけど原因は脳にある

536 :名無しさん :2022/12/28(水) 23:10:31.83 ID:ej7xw3gx0.net
カルボナーラいーなー
日本もはよ熱いやつ展開してほしいわ

537 :ビタミン774mg :2022/12/29(木) 01:48:09.52 ID:dMnzUa14M.net
>>527
おう待ってたよ
読んだ感じ俺と味覚近そうだ
ベリーのコツが味わわないことってわかりすぎるw
次バナナとチョコ頼んでるから来るの楽しみだわ

538 :ビタミン774mg (テテンテンテン MM97-6E3+):2022/12/29(木) 21:48:38.11 ID:+jh+5vVNM.net
huelのボトルって単にパウダーを溶かしてボトリングしてるだけじゃなくて全くの別物なの?
コスト度外視すれば、持ち運びできるものとしてはベストな気がするが、パウダーでいいやとなってしまう

539 :名無しさん (ワッチョイ 83eb-0T35):2022/12/29(木) 22:16:04.04 ID:RDQQbPiF0.net
主要栄養素の比率はRTD,パウダー,ブラックでだいぶ異なってるね

rtd 34:43:20:3
パウダー38:30:30:2
ブラック19:39:40:2

540 :名無しさん (ワッチョイ 83eb-0T35):2022/12/29(木) 22:19:00.66 ID:RDQQbPiF0.net
essentialは56:20:20:4だ

541 :ビタミン774mg :2022/12/29(木) 23:20:13.77 ID:TxwkzvBa0.net
>>538
内容物の違いは具体的にはわからんけど、
家でパウダー、外でボトル飲んでる俺の感想としては
ボトルは自分で作ったパウダーよりも圧倒的に粒感がなく飲みやすい
作る手間もないし、見た目ペットボトルだから会議中に飲んでてもいい
忙しい人には最高

542 :ビタミン774mg :2022/12/30(金) 12:12:27.31 ID:NrNZC1Jrr.net
benuとはなんだったのか

543 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 18:56:16.76 ID:UbQ9tdx2M.net
マイプロテインのインスタントオーツ40gとニチガのソイプロテイン30gで完全食ぽいの作って水で割って朝昼飲んでる
セール時に買ってるから一食80円程度でカロリー300kcal前後でタンパク質は30g位取れて低GIで腹持ちもいいので満足してる
ビタミンとミネラルはiherbで買った錠剤一粒5円で1日分の必要量補えるやつ飲んで抜かりがないようにしてる

544 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 21:24:12.17 ID:qRcqvTSM0.net
>>543
すげー不味そうだけど、ホールヒューエルじゃ駄目なの?

545 :ビタミン774mg (ワッチョイ 7a44-HBlS):2023/01/02(月) 21:54:49.64 ID:u+gNR7G20.net
1か月ぶりぐらいにベースブレッド食ったがやっぱ腹持ちはいいな
体調面でいうとHueのほうが調子いいが

546 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 22:20:05.78 ID:SLA6jE+B0.net
benu11月に注文できて、届きましたよ。
今見たらページないですね。
まだホールヒューエルのみかけなので、切り替えたら書きますか。

547 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 22:33:38.81 ID:MLgwObsL0.net
帰省して独身の食生活を心配されたから完全食で栄養面は完璧と安心させようとしたら逆に心配された
何でやねん
毎食それで済むのは羨ましいと主婦の意見もあった
献立を考える必要が無いのは確かに楽

548 :ビタミン774mg :2023/01/02(月) 23:33:34.45 ID:B0Qf6+8M0.net
>>544
インスタントオーツがバニラかチョコだと美味しいとは言い難いが普通に飲めるレベルです、ノンフレは不味いのでココアパウダー足してました
ホールヒューエル知らなかったです、2.5kgを45%オフならキロ当たり1600円位ですが今より400円位高くなるので様子見ですかね
ただ、ビタミンミネラルが初めから入ってるのは魅力的だと思いました

549 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 13:54:31.51 ID:jDilyKRb0.net
>>547
自炊とかしてても野菜全然なかったりタンパク質少なかったりするくらいなら完全食でいいよな

550 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 14:17:57.90 ID:g08qKjnG0.net
>>547
BASEやHuelだとな…
日清ならブランドパワーで納得してもらえた

551 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 15:13:38.17 ID:Ioqw7aJWM.net
年配の世代は米=食事と言う固定概念が抜けないから、いくら完全食で時短になりPFCバランスも優れてると言っても理解できないよ
あんなゲロみたいな物を飲んでるこいつ頭おかしいんじゃ無いかとしか思えないのよ
本当は年寄りほど、低カロリー低GI高タンパクの完全食で三食済ます方がいいのにね〜誤嚥性肺炎も減るし

552 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 15:51:53.17 ID:jDilyKRb0.net
>>551
咀嚼能力死ぬ

553 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 18:28:18.92 ID:S/UXh7Eq0.net
1日3食というのも固定概念が抜けて無いと思うぞ

554 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 19:01:09.11 ID:bmwPR+NaM.net
完全食だけだと1日5食は必要か
細切れに食べるのは、消化器に負担かかるんだろうか

555 :名無しさん :2023/01/03(火) 21:29:55.52 ID:5IZHpPUr0.net
オートファジー的には回数減らして断食時間伸ばした方がいいと思うが

556 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 21:43:15.37 ID:ckx4iNmS0.net
なんで減量する前提なんだよ

557 :名無しさん :2023/01/03(火) 21:55:52.49 ID:5IZHpPUr0.net
断食≠減量だぞ

558 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 22:01:30.73 ID:jDilyKRb0.net
俺体脂肪率一桁だからこれ以上やせらんねぇ。デブはデフの基準で話すのやめろ

559 :名無しさん :2023/01/03(火) 22:03:36.16 ID:kaVD5Z5sM.net
前ホールヒューエル一日分一回に摂取するやつの書き込みがあったけど
ある意味毎日24時間断食を実施してるわけだな

560 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 22:04:37.50 ID:wvxiCkeEa.net
オートファジーて細胞分解するんだから減量と何も変わらんだろ

561 :名無しさん :2023/01/03(火) 22:06:00.36 ID:kaVD5Z5sM.net
>>558
少ない食事回数でTDEE分カロリー取得すれば痩せないんじゃないの?
算数苦手なタイプ?
それとも食事一回400kcal以上取ってはいけないという固定観念に縛られてるタイプ?

562 :名無しさん :2023/01/03(火) 22:10:50.88 ID:kaVD5Z5sM.net
>>560
オートファジーが発動するとTDEE以上のカロリー摂っても痩せるの?
すごいね!オートファジーってまるで魔法みたいだねー
(多分そんなことないと思うけど)

563 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 01:14:37.32 ID:9loYxKjV0.net
食事回数多いのは、血糖コントロール的に良くないとか胃腸粘膜的とか消化代謝的に良くないとか聞くね
回数少ないのはここらの完全食だと胃腸的に持つかどうかで決まりそう
カロリー的には、摂取回数少ないとより少ないカロリーで太れる利点があったような
だからお相撲さんは一日二食な訳だし

564 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 03:29:52.59 ID:tvjYGcMO0.net
ベースブレッドみたいなの、ヤマザキとか大手も作って欲しい
米粉パンのようなグルテンフリーのも

565 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 19:56:46.86 ID:0qeKc/N00.net
ベースパンにクロワッサンメロンパンクリームパン等の新商品を
無茶ぶりだがカレーがあるならクリームとかもいけるのではと

566 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 20:08:22.51 ID:zk1/sdFxa.net
アレンジレシピ公開するくらいだから今のところは自分で足してねってスタンスなんじゃない?
手間省くために完全食にしてる人にはアレかもだけど
生地練り込んで焼くだけじゃないライン確保するコストってどんなもんなんだろ

567 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 21:28:15.56 ID:d1ZWoWO7M.net
カレーがまずいから、しょっぱいのいくつか欲しいな
無理だろうけど、ピザパンとか焼きそばパンとかあったらいいな

568 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 22:14:01.09 ID:ZENkYhZq0.net
チーズ系の単体で食べれるやつ欲しい
フィリング入れるとまたカチカチパンになるから練り込みかパルメザンぽいの上にかかってるやつ

569 :ビタミン774mg :2023/01/04(水) 23:52:39.82 ID:3oMTIaDJ0.net
ベースフードは株価が下がりすぎてそれどころじゃなさそう。上場以来もう半額以下だし…

570 :名無しさん :2023/01/05(木) 09:18:45.90 ID:uaC3nxK+0.net
株価と経営は関係ないのでは

571 :ビタミン774mg :2023/01/05(木) 14:11:17.31 ID:fDqzKqLx0.net
分かった
赤ちゃんの粉ミルク飲めば解決
牛乳で下痢したことないからクソ高い大人専用ミルク買う必要もない
栄養爆弾なうえに安全面で細心の注意が払われてるでしょ

572 :ビタミン774mg :2023/01/05(木) 19:53:57.22 ID:QgQi4n680.net
完全ドリンク(※美人女優の母乳使用)とか出したら爆売れするんかな?

573 :ビタミン774mg :2023/01/05(木) 20:45:47.13 ID:W5UBsZ7B0.net
こういうやつホント気持ち悪い
消えてくれんかな

574 :ビタミン774mg :2023/01/05(木) 22:33:20.14 ID:QgQi4n680.net
>>573
美人さんですか?

575 :ビタミン774mg :2023/01/06(金) 03:40:18.08 ID:QhcnX6zH0.net
ドリンクでいうとまた新しいのが出るよ

576 :ビタミン774mg :2023/01/06(金) 19:08:11.91 ID:JLLAIY3+M.net
年末年始の休みで1週間ぐらい完全食を食べなかったら、久しぶりに口内炎ができた
普段より睡眠は十分で、ストレス皆無だったのにな〜1日2食完全食に戻して様子を見よう

577 :ビタミン774mg :2023/01/07(土) 01:40:57.81 ID:uf789Eo+0.net
普段は1日1食ホールフューエルだが年末年始は完全に本能のまま食いまくったら3キロくらい太って腹に常に違和感
健康害する点では早く平日になってほしい、生活を一定に保ちたいは

578 :ビタミン774mg :2023/01/07(土) 02:32:51.93 ID:7ikuMyjXM.net
>>577
一夜明けたらそんな貴方におあつらえ向きの日ですよ

579 :ビタミン774mg :2023/01/07(土) 07:03:21.29 ID:MMUp8DOEM.net
丼飯と漬物
これこそが日本人の完全食ではないでしょうか

580 :ビタミン774mg (ワッチョイ c1ff-p8yh):2023/01/09(月) 19:08:36.65 ID:WthqzeGB0.net
飲むの忘れて放置してたCOMPの糖質制限タイプ(賞味期限は切れてない)久しぶりに飲んだらクソ不味くてなんかワロタ…

581 :ビタミン774mg (ワッチョイ 11e1-AyIk):2023/01/10(火) 00:55:05.83 ID:xyN8IBsN0.net
Huelの計量スプーンもリニューアルされんかな…
深いので底に粉が残る
ゼブラゾーンのせいで余計に粉が散る

582 :ビタミン774mg :2023/01/11(水) 00:35:04.94 ID:5vuEiCii0.net
調味料を大さじ一杯分とか取り出せる容器あるけどああいうのが欲しい

583 :名無しさん :2023/01/11(水) 08:08:11.72 ID:fnjqyCxV0.net
ペット用品でありそう

584 :ビタミン774mg :2023/01/11(水) 08:51:30.22 ID:mYBxQCSh0.net
調べてみたら粉ミルク用のディスペンサーが良さそうだった
ペットフードは粒がでかいから粉だと漏れるらしい

585 :名無しさん :2023/01/11(水) 09:22:25.34 ID:fnjqyCxV0.net
どちらにしてもhuelにはむかなそうだが
(粒がくっついて)

586 :ビタミン774mg (ワッチョイ b303-SPLC):2023/01/11(水) 22:42:53.19 ID:f+y6vU740.net
ここのスレ民ってHuel粉派が多いよね
色々な完全栄養食がある中で、何故Huelの粉に落ち着いているのか聞いてみたい

587 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 00:15:48.42 ID:DdrquLnx0.net
飲めばわかる

588 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 01:22:23.86 ID:hPSFjH870.net
>>586
huel粉派とは?
自分は完全飯もbasehoodもhuel買うけど

589 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 02:01:08.65 ID:s87Mh3eG0.net
>>586
飽きない
完全メシは連日だと飽きるし塩分高い
Huelオンリーじゃなくてベースパンプレーンも併用してるよ

590 :ビタミン774mg (ワッチョイ 81eb-xhrW):2023/01/12(木) 08:57:05.50 ID:+edNQ28Z0.net
>>586
Huel・ベースブレッド・完全メシ全部数ヶ月試したけど、結局Huelに落ち着いたわ
準備楽、飲みやすい、まずくないのが三大要因かな。
特に最近改良されて滑らかになってからはHuelが一番うまくて飽きが来ないと感じている

591 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 10:35:05.12 ID:4jydJQ7BM.net
ホールヒューエルバニラの終わりが見えてきた…
チョコと混ぜて飲めばなんとか飲める…
けど塩キャラメルという地獄がある。
不味すぎ笑う。
早くHuelに戻りたい。
残してたHuelバナナ飲んだらうますぎてホールヒューエル余計つらくなってしまったwwww

ちなみに通常Huelのチョコって詳しいレビュー無さげだけどうまい?
まだバナナとコーヒーしか試してない。
コーヒーは不味くはないけど上手くもないって感じ。

592 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 10:39:04.82 ID:+edNQ28Z0.net
>>591
Huel白のチョコ、2.0のを飲んでたけどまぁ普通。
やや草っぽい味で、チョコの美味しさはあまりなかったな
俺はバナナとコーヒーのが好きだった
3.1Jが出て改良されたかもしれないからわからん
個人的にはHuel白ならソルテッドキャラメルが一番お気に入り

593 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 11:17:48.96 ID:lXgzlJJK0.net
医療用のエネーボ試飲したけど結構おいしい
製造の明治は高齢者向けのメイバランスも市販してるけど少なくて高いんだよね

594 :名無しさん (ワッチョイ 93eb-xhrW):2023/01/12(木) 11:35:08.46 ID:hKQuIV060.net
>>591
カロリーメイトのチョコ味みたいな感じ
自分はあまり好かんが飲めないほどではない

595 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 12:09:45.33 ID:4jydJQ7BM.net
>>592
>>594
ありがとう。

カロリーメイトのチョコみたいな感じなら微妙だなぁ。
黒かドリンクのキャラメルが甘すぎみたいな書き込みあったから迷ってたけど塩キャラ行ってみよかな。
もちろんバナナはリピ

596 :名無しさん :2023/01/12(木) 13:40:53.87 ID:hKQuIV060.net
>>593
総合栄養食品って認定があるのね

597 :ビタミン774mg :2023/01/12(木) 15:20:06.26 ID:enEIMaSYM.net
俺はホールフューエルの塩キャラメルはチョコよりうまいと思ったけどなあ
今はチョコとプレーンを混ぜて消化中
なくなったらhuel試してみるわ

598 :ビタミン774mg (ワッチョイ 11e1-AyIk):2023/01/12(木) 19:14:05.45 ID:s87Mh3eG0.net
>>591
リニューアル前のHuelチョコは薄めたココアみたいであまり好きじゃなかった
でもホールフューエルのようにどうしようもない感じではないから気分転換や味変用にはありだと思うよ
とりあえず一袋試してみては

599 :ビタミン774mg (ワッチョイ b1bd-fx7m):2023/01/13(金) 00:10:24.79 ID:iMxL5HhU0.net
ベースブレッドと比較してコスパ的にはどっちが優位なん?

600 :ビタミン774mg :2023/01/13(金) 10:05:55.80 ID:2ufBNCFcM.net
算数

601 :ビタミン774mg :2023/01/13(金) 10:31:04.33 ID:ol/WQJ190.net
>>599
ベースブレッドは飲み物も考えると最安で倍くらい違う

602 :ビタミン774mg (アウアウクー MM2d-7Sls):2023/01/14(土) 14:10:12.98 ID:nkjTnAyNM.net
COMPパウダーのチョコ飲みやすいけど、Huel白のチョコと比較してどんな感じかわかる人いますか?

603 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 14:20:34.22 ID:9zSmV2AB0.net
>>599
価格だけならHuelなんだけどトータルで見ると同等かなと思ってる

BASEブレッド
・1食 (2袋) 350〜400円
・調理いらない
・洗い物出ない
・すぐ食べられるので携帯向き

Huel
・BASEより安い
・安くするために大量買いすると保管場所を取る
・調理必須
・洗い物必須
・調理ミスるとダマになる (ブレンダーボール入りのシェイカーで10秒ほど全力シェイクすればOK)
・冷蔵庫で1時間以上寝かせてから飲みたい
・冷やしてないと不味いので携帯不向き
・粉が飛ぶので台所が粉まみれになる。掃除必須

ホールフューエル
・Huelより安い
・不味い
・冷やしても不味い
・あとはHuelと同様

604 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 17:06:49.89 ID:ZKZh0pDnp.net
俺はBaseとHuel両方利用してるけどめんどくさいときはBase、気持ちと時間に余裕があるときはHuelにしてる
そもそもHuelだと1日3食じゃ足りないけど

605 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 18:54:59.27 ID:+0r6k46Q0.net
huel+ベース1個はカロリー的にもありやな。
でも朝しか完全食系食わないし朝そんな食欲ないからhuel一本でもいいけど。

606 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 19:36:24.01 ID:xDYYV8bO0.net
huelとグラノーラかベースブレッド
ベースブレッド2袋はコスパ悪すぎるし飲み物も別途いるし

607 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 20:14:51.37 ID:Ka5UOXVy0.net
huelスプーン変えても飛び散りは変わらないのかな

608 :ビタミン774mg (テテンテンテン MMde-e/7a):2023/01/14(土) 22:08:30.09 ID:fsYN1I/lM.net
みんなHuel冷やしたがるけど俺にはわからん
ぬるめの牛乳で作っても全然美味しく飲めるけどな?
ちなblendjet使用、塩キャラメル
だまにもならないし作るのも片付けも一瞬で終わるから、
味や摂取のしやすさと総合するとベースブレッドより気に入ってる
ベースはパサパサしておいしくないわ、クッキーはまだ食えるが

609 :ビタミン774mg :2023/01/14(土) 22:32:21.77 ID:P/e3F2B+M.net
huelバニラ+豆乳+ココアが個人的に最強
huelは水じゃなくて豆乳とか牛乳で割ると、飛躍的に美味くなる印象

610 :ビタミン774mg (ワッチョイ cdff-7Sls):2023/01/15(日) 08:40:24.07 ID:wdm689ac0.net
>>608
ダマと洗浄ダリいおもてたからBLENDjet2見たけどよさげやね。
持ち歩くことほぼ無いけどいざ出先でってなったとき楽そう。

611 :ビタミン774mg :2023/01/15(日) 09:00:56.76 ID:wdm689ac0.net
>>608
何度もスマン
blendjet2標準だとサイズ475mlでまず容量たりんから、大瓶にしても590mlでhuel標準の水500mlと粉100g溢れそうなんだけどXLジャー(945ml)使ってるの?

612 :ビタミン774mg :2023/01/15(日) 09:05:17.94 ID:wdm689ac0.net
過去ログ漁ったら書いてあったわすまん

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200