2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 147■

1 :ビタミン774mg :2023/01/03(火) 21:00:51.75 ID:XavOUba8.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 146■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1670655203/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

21 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 10:47:52.45 ID:73IiCoEz.net
>>20
23年って言う意味だから

22 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 11:38:31.73 ID:m3AZIiiM.net
またお一人様一回だけ?
それとも何度でも使える?

23 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 11:52:00.14 ID:a4qX365x.net
>>21いままでは2021は21%オフ、2022は22%オフだった
もう25%でもない限り買わん
驕り過ぎ

24 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 11:53:48.08 ID:+e613qir.net
このコードって日本だけなのか
USAGIだもんな・・・完全に舐められてんな

25 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 11:58:15.45 ID:a4qX365x.net
しかも8000円以上とか
もはや不買運動レベルの傲慢さ

26 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 12:08:44.37 ID:9jN/IpK5.net
>>21
僕いくつ?

27 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 12:34:04.45 ID:w/aFBU4q.net
日本だけこんなに渋いんだったら悲しすぎる

28 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 12:54:16.51 ID:7U8vR+R0.net
ハブブランドのLake avenueって消えるんかな
一度購入したことあるけど品質管理が雑でカプセルの色がおかしいのがちらほらだったしな

29 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 13:12:24.30 ID:8yUH7212.net
Lake avenueってもともと意味不明だった
CGNがあるのに更にLake avenueとか
CGNの廉価版みたいな感じだったが実際にはあまり変わらなかったり

30 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 13:34:58.17 ID:t3MN9g+v.net
昨日の夜あったNow Foodsのタウリンがもう品切れになっとる
なんでこんな在庫ないんだろうなタウリン

ここで数十回言ってるけど不思議だわ

31 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 13:48:09.28 ID:4yS7J9/W.net
もうその気持ちはじゅうぶん伝わったから・・・

32 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 13:55:52.79 ID:t3MN9g+v.net
タウリンずっと買ってるけど実は何に効くかよくわかってない
酒飲んだ日に飲んでおくと良いみたいな感じ

33 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 14:23:58.90 ID:nnzgb792.net
田原総一朗て30年同じ朝食てのはわかるし老人はむしろ油摂った方がいいていうからバターたっぷり塗るのもいいとして
目玉焼き作るのに水で茹でてボイルドエッグみたいにしてるけどそれならダイソーで100円で売ってるレンジで温泉たまご作れるやつの方が40秒でできるし簡単なのにそんなことも知らんのかな?
://youtu.be/vDZZzMmprzw
://i.imgur.com/bXQgMli.jpg

34 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 14:30:50.25 ID:5RTXvvId.net
このスレで言われても・・・
本人に言えば?

35 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 14:34:43.70 ID:DP8lvo04.net
>>22
使えた。

>>30
売り切れるのはタウリンだけじゃないよ。
昨日も一昨日も午前に入荷したサプリやハーブが夜には無くなってた。
CGNのラクトビフ1000億と650億なんて数時間で品切れになる。
ハブとしては出せば売れるんだから機会損失だよね。
アメリカには在庫ある物も多いし物流が追いついてないんじゃないの?

36 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 14:37:12.76 ID:4gUG6jrm.net
8000円以上15%はショボすぎィ
リベもないし

37 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 15:11:44.64 ID:7ijDxb15.net
タウリンとシリマリンなら
どっちの方が効きますか?

38 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 15:46:54.81 ID:qrtk2Le/.net
>>37
どっちも効きますん

39 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 15:55:36.64 ID:ZitbuQfX.net
フガフガしたボケ老人なんてどうでもいいです

40 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 16:33:21.03 ID:lot/7SHo.net
疲れに効くサプリ教えろ下さい

41 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 16:34:40.16 ID:qrtk2Le/.net
タウリン

42 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 16:36:54.87 ID:ci0C0HOF.net
疲労がポン!

43 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 18:11:54.45 ID:ihuT7HOJ.net
>>32
空腹時に飲め

>>37
規制されてるタウリンに決まってる

44 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 19:36:01.59 ID:6tq/3Ap6.net
>>42
これはビタミン剤じゃ!

45 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 21:03:21.96 ID:vuad/hXR.net
12/23出荷分がやっと成田に着いた
カリフォルニア出荷といえどもこれはさすがに日数かかり過ぎだろ

46 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 21:57:25.24 ID:QV39VFXt.net
>>40
マジレスすると酢

47 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 21:59:53.70 ID:Ey/32HSw.net
テストカキコ

48 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 22:48:02.63 ID:TRaPLV6M.net
>>40
βアラニン
ビタミンB12

49 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 22:58:39.23 ID:ihuT7HOJ.net
リーベイツ無くなって注文がラクになった

50 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 23:32:19.49 ID:Hkkaajpc.net
>>33
レンジ使っている時点でおまえは老いぼれ田原より情弱

51 :ビタミン774mg:2023/01/04(水) 23:36:00.64 ID:/TpGMnfg.net
>>33
ボイルドエッグじゃなくてポーチドエッグ。。

52 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 01:04:42.38 ID:Erer4EQZ.net
ほれほれ円安になってきたぞ
だから言っていたのだ

53 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 01:06:47.25 ID:RNu7Ig1H.net
なってきたけど150円台の時から価格ほぼ変わってなくね?
20円も違えばかなり違うはずなのに全然変わらん

54 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 02:09:42.59 ID:dVvVMz00.net
そらアメリカさん絶賛ハイパーインフレ中ですし

55 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 03:26:31.19 ID:CplxynlO.net
セールがきても元値を上げたら意味がない

56 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 07:55:29.24 ID:oFoDq+gl.net
殿様商売

57 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 11:46:05.11 ID:QIsBa4NA.net
1日単位で円安とか言ってる情弱のアフォが沸いてるみたいだが、
今年は逆に円高地獄だよ。

58 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 12:13:00.07 ID:RsVjWWce.net
競合がいないからな
どこか日本市場に参入しないのか

59 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 14:40:15.03 ID:bt8vR//l.net
ビタコストですらやめたからな
日本は薬事法あるし面倒なんだよ

60 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 14:52:53.84 ID:Erer4EQZ.net
>>58
いつまで経ってもこういうバカっていなくならないな

61 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 16:55:54.90 ID:0f8ZVkfk.net
サプリなら他の海外通販サイトより安くて速いからな。
競合他社にはもっとがんばって欲しい。

62 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 17:27:33.31 ID:knYw22SR.net
他サイトだと高い上に取り扱う種類が少なかったりするしね

63 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 19:13:22.71 ID:FOahca+h.net
結局USAGI使わずに勝手に安くなってる奴だけ注文したわ

64 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 20:14:54.06 ID:ITPItXPL.net
USAGIってよく考えたらアメリカ軍という解釈も可能だな

65 :ビタミン774mg:2023/01/05(木) 20:35:10.15 ID:wtag2Cwb.net
ハァ

66 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 06:06:49.47 ID:bphdhPaU.net
400円値上げしたヘナが20円しか下がってない!ぼったくりアイハーブ

67 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 08:31:13.27 ID:OUSKhUb5.net
終わりやね

68 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 10:18:43.72 ID:eOWewemS.net
また円安に進んでるしな

69 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 12:09:55.64 ID:JsDGHmNM.net
>>57
年に1回しか買わないんですか?
どうせ注文するなら円高に振れたときがいいと言っているんだが理解できないらしい

70 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 13:07:28.76 ID:7V6ujskn.net
貧乏人が偉そうで草

71 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 13:09:08.75 ID:avq1mXCi.net
リーベイツ何で停止なんだろ

72 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 13:13:44.19 ID:JsDGHmNM.net
リーベイツなんかに金払うより安く売ってほしい

73 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 13:27:08.48 ID:GBQAL86D.net
楽天の資金繰りがものすごく悪化してて現金が足りないのでポイントなんかで買い物されたくないんじゃないの?

74 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 14:10:58.25 ID:IYTfsyxT.net
その理由だと同時期に他のポイントサイトからも消えてるのが納得いかないんだな

75 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 14:18:12.72 ID:GBQAL86D.net
そもそもなぜ他のECサイトのポイント還元をしてやらなきゃいかんのだとiHerbがやっと気づいたんじゃないの?

76 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 14:30:13.92 ID:p6XdCQ49.net
それあなたの感想ですよね

77 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 17:44:57.33 ID:0rSrxT8e.net
VIPを無くしたからね

78 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 18:22:27.06 ID:83OJJrkZ.net
>>69
年に1回しか買わないんですか?
どうせ注文するなら円高に振れたときがいいと言っているんだが理解できないらしい

ごめん、ちょっと意味が分からないんだけど・・・
日本人??

79 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 18:24:55.26 ID:4skXzZdX.net
引きこもりが長くて日本語忘れたんだろ

80 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 18:51:27.27 ID:VzUWrrM2.net
セールだから買おうとしたら、ジャローのビタミンEが夏に注文した時よりドル建てて1.4倍になっててびっくりしたわ
アメリカのインフレが続いてるのか、アイハーブが値上げしてるだけなのか

81 :ビタミン774mg:2023/01/06(金) 23:10:45.67 ID:9VcJitFZ.net
楽天のアメリカのポイントサイトはまだ有効だったけど2%だし
値引きコード使うと無効かもしれないからついてたら嬉しいなぐらいだわ

82 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 14:22:26.84 ID:kXsHh210.net
世界はインフレーション
日本はスタグフレーション

83 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 15:24:06.72 ID:BWwW/9VC.net
スタグフレーション自体はもう10年くらいサイレントでなってたね

84 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 15:57:51.94 ID:z9dSMR7T.net
海外じゃ電気代高騰が問題になってたのに
日本じゃクリイルミネーションでキャッキャうふふやってたわ

85 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 17:40:33.75 ID:dUl1sCGr.net
>>80
Jarrowは昨年秋頃に一気に10%値上げして、その後さらに5%値上げした。

86 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 17:52:15.86 ID:dUl1sCGr.net
ドル建てで4割値上げしてるってことは、
円建てでしか見てなかったから円安での価格上昇と区別が付きにくかったけど、
じわじわ値上げしてたということかな。

87 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 18:38:21.83 ID:OvJRhOhG.net
全部ロシアのせいや
しらんけど

88 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 19:04:20.85 ID:LwJPRhk+.net
>>83
今頃になって値上げ値上げ言ってるけど数年前からリニューアルという名の量減らしが行われてたもんな
食料品はグラム単位で言ったら結構なインフレ率だったはず

89 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 20:23:57.39 ID:W1Wd/C62.net
>>84
今のイルミネーションはLEDだから喰う電気は知れてるだろ
室内照明みたいに明るくするわけじゃないし

90 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 20:51:39.85 ID:W1Wd/C62.net
米国のインフレはとんでもなく、前年比8%などとなっている。
原因は2020年のコロナショックの後に金をばらまいたため。
それで景気は良くなったが賃金も上がり、つまり安いところは辞めて高いところに行ってしまうために、賃金を上げないと人を確保できないことになり、賃金がどんどん上がってしまった。
カリフォルニア州の最低賃金は時給15.50ドルで、$1=132円で計算しても2,046円。
しかも近々また上がる予定。

91 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 21:16:16.42 ID:zJsszAL8.net
インフレはアメリカだから持ってるだけで

普通の貧しい国から、既にデフォルトになってるよ

92 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 22:29:01.61 ID:JDYNHKbx.net
物価はアメリカも日本も上がり続ける一方だから、為替が大幅に変わるようなことがない限りは待っても安くはならないんだよね。

93 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 22:39:19.36 ID:W1Wd/C62.net
米国はこれはまずいということで、昨年初めから政策金利の利上げを始めた。
インフレとは貨幣の価値より物の価値の方が上がっていくことで、つまりドルを銀行に預けておくよりも物の値段の方が上がるので、借金して物を買い、値上がりしたらそれを売った方が得だということになる。
物だと腐ったり置いておく場所が必要なので、不動産を買いそれを転売すれば儲かるわけで、まさに土地転がしバブル。
これらは儲けても何の価値も生み出していないので、それで回っているうちはいいが、もしも価格が下がれば直ちに破綻してバブル崩壊となり大変なことになる。
バブルは必ず崩壊するので、政府としてはバブル発生自体を避けなければならない。
それでドルの価値を上げるために政策金利を上げ始めた。
通常0.25%ずつ上げるところを0.75%、通常の3倍で利上げを続けた。
$1=150円とかまで行ったのはこのため。

94 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 22:42:11.34 ID:W1Wd/C62.net
金利を上げられると資金を借りにくくなるので企業にとっては非常にまずく、このために米国の株価がものすごく下落した。
日本でも米国株価S&P500が昨年1年間で-6.5%程度下落したが、これは円建てでドル高だからこの程度で済んでいるので、ドル建てではとんでもない下落になっている。
それでもインフレを抑えバブル発生を防ぐために必要な措置は断固取るというFRBの意思がうかがえる。
その甲斐あって米国のインフレはピークアウトしたといわれ、利上げのペースは0.5%に落とされたが、それでもまだ利上げを続けている。

95 :ビタミン774mg:2023/01/07(土) 23:41:09.33 ID:8K+lU33v.net
>>87
戦争は全部茶番だぞ。プロレスやってるだけ。もちろんコロナもな。南極条約を破棄しないかぎり世界中の国はみんなグルだから

96 :ビタミン774mg:2023/01/08(日) 01:44:27.55 ID:Ag+UAD0Z.net
パン茶宿直

97 :ビタミン774mg:2023/01/08(日) 15:33:13.01 ID:/hwPpio9.net
>>95
五毛くさっ

98 :ビタミン774mg:2023/01/09(月) 21:14:14.04 ID:msgE6eBE.net
IDありになってから面白い書き込みが減ったな

99 :ビタミン774mg:2023/01/09(月) 21:17:59.95 ID:CZ0NZkFI.net
荒らしレスを面白い書き込みと思ってるガイジにはそう見えるんだろうな

100 :ビタミン774mg:2023/01/09(月) 22:03:26.58 ID:EaYcgp0C.net
カークマンてメーカーは他のメーカーと比べて値段が割高だけど
高級メーカーなの?

101 :ビタミン774mg:2023/01/09(月) 22:40:14.76 ID:MFDeQjtn.net
バイオフィルムディフェンスしか買ってないけど質はいいし類似品よりよく効くよ。

102 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 04:16:39.49 ID:Y1l/xVo4.net
やっぱりそういうのあるんだね
おんなじ成分なのに値段3倍違うのとかあるものなぁ

103 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 04:58:27.68 ID:PiYbdEEK.net
通常の3倍で

104 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 05:00:07.58 ID:PiYbdEEK.net
2つでじゅうぶんですよ!

105 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 13:48:01.90 ID:W8TGcSht.net
4つください

106 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 15:25:55.82 ID:SWZW81HJ.net
円高待つのが良いのか
アメリカのインフレが進む前に買うべきか

107 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 17:26:12.73 ID:dC0uRNLh.net
円高進むと自動的に値上げしているから意味無し

108 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 18:03:38.67 ID:OsFKxeG8.net
きのせいきのせい

109 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 18:08:04.17 ID:5izfGbGw.net
木の精です!

110 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 18:18:50.00 ID:K39Lqq17.net
元値は上がってるし現在のレートもまともに反映してない
終わりだよアイハーブ

111 :ビタミン774mg:2023/01/10(火) 18:24:09.61 ID:CLGHqCa+.net
じゃどこで買うのが正解なの?

112 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 12:54:56.33 ID:Z5acVzgl.net
たしかにアイハーブに変わる良いとこあったらそこ使いたいな
まぁ無さそうだけど

113 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 12:59:39.24 ID:ap0oJ9WS.net
君ら何なん?
普通はあちこち比較してここが一番安いじゃんつって来るとこでしょ。
他も知らず何も考えずにいきなりiHerbで買い物し始めたん?

114 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 13:04:13.25 ID:i2wgE9Rp.net
日本語サイトがあって品揃え同等以上でハブより安いとこ教えて

115 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 13:19:33.43 ID:CYdedZsA.net
>>113
ちなみに貴方は?

116 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 13:30:28.67 ID:JaCWlVOK.net
品切れ多すぎだろ

117 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 14:00:57.84 ID:YCUKTKjn.net
たん?だって

118 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 14:56:37.65 ID:7cN7LI3d.net
コロナと円安のどさくさで殿様商売始められちゃ終わりと言わざるを得ない

119 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 16:57:57.39 ID:PpP4cGUR.net
ウサギ駆け込みしようとしたら6000円以上で送料250円になってる
また改悪キタ?

120 :ビタミン774mg:2023/01/11(水) 17:28:24.21 ID:NIEAOjfq.net
だいぶ前からだが

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200