2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 153■

1 :ビタミン774mg :2023/12/14(木) 15:37:49.98 ID:hBdq6NKH.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 152■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1696203303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

275 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 13:14:20.81 ID:c5CKulb6.net
>>274
エビデンスは?

276 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 13:23:56.11 ID:dnPtHY7T.net
>>275

アメリカの大規模病院の外来を定期的に受診した18歳以上の患者、約3万5000人のデータを使い、体温とその他の健康指標がどう関わっているかを調べたものである。
患者は、感染症の診断を受けていないか、抗菌薬を処方されていない人が選ばれた。
甲状腺機能の低下が、体温が低いことと関連性があるなど、様々な結果が明らかになったが、何より注目を集めたのは、「体温が低いほうが、寿命が長い」という結果だった。
体温が0.149℃高くなるに従って、1年後に亡くなっている可能性「1年死亡リスク」が8.4%増加することがわかったのである。
https://gendai.media/articles/-/55384?page=1&imp=0
https://i.imgur.com/aA0DtSU.jpg
https://i.imgur.com/Pbz6zgD.jpg

277 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 13:39:08.95 ID:jiTOhbad.net
【なぜ報道しない?】「今すぐ捨てろ!!身体が内側から崩壊、寿命が激減するごみサプリ5選」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XFRPEKupRWs

278 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 15:21:28.77 ID:aR46oqS7.net
>>276
それ単にあと1年以内に死ぬ人は体温が高くなるというだけでは

279 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 15:26:34.34 ID:/sJMdpMG.net
気違いの知ったかぶり妄想です

280 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 15:29:09.54 ID:aR46oqS7.net
>>276
キリンのように巨大なものを別にすると、最高血圧ってどの動物もあまり変わらないものなんだな

281 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 22:29:43.85 ID:4P4kTkXA.net
低体温だと免疫力も低下してあんまり良くないのでは?

282 :ビタミン774mg:2023/12/31(日) 23:43:40.13 ID:c5CKulb6.net
>>281
エビデンスは?

283 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:20:35.17 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

284 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:20:40.72 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

285 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:21:03.12 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

286 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:21:18.19 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

287 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:21:24.37 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

288 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 00:22:31.43 ID:wqx7x9d5.net
低体温だと免疫力が低下するってホント? | コラム | 日本橋室町三井タワー ミッドタウンクリニック
https://www.mtc-nihonbashi.jp/column/health/674/
低体温になると、血管が収縮して血液の流れが悪くなります。血液の中には、免疫機能を持った白血球が存在しているため、必然的に病気から身体を守る免疫力も低下します。そうなると風邪や感染性胃腸炎などの感染症に罹る可能性が増すことが考えられます。

冷えた臓器はガンになる

心臓は冷えないからがんにはならない

289 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 01:09:43.48 ID:yDhfkjp9.net
大発狂

290 : :2024/01/01(月) 01:37:07.39 ID:sskAfmKL.net
サプリ中毒のみなさん、あけおめことよろ

291 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 01:41:58.51 ID:R4Ww0xct.net
ケンモメンさん
あけおめことよろ

292 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 04:53:10.67 ID:yDhfkjp9.net
あけオメコとよろ

293 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 06:31:36.00 ID:P+727LPD.net
このスレは何ぜ無関係な話ばかりなの?

294 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 06:57:06.49 ID:qLUvVZ4O.net
ここは僕の日記帳(^q^)

295 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 09:06:31.64 ID:I32AOYKZ.net
今頃アルコール体に入れてがん細胞元気にさせてる奴なんて
どこの産地かなんて気にしねえだろw

医学部1年生が習う事教えてやる

「アルコールはタンパク質を変性させる」

厚労省のガイドライン アルコールは20gまで。(5%なら400ml)
本当は10g(5%で200ml)
あなた毎日どれぐらい飲んでますか?w

296 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 09:34:30.93 ID:wqx7x9d5.net
水分は「水、お茶、無糖コーヒー」に限定すべき…肝臓外科医が警告する「甘い飲み物」と「脂肪肝」の怖い関係 甘いものは確実に肝臓を蝕んでいく | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/76981

297 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 10:13:26.93 ID:K7JOLEqp.net
当然、砂糖・アルコールは摂ってないよ
料理で甘い味が必要な時は甘酒とみりんで味付け
菓子類・ジュース類は摂らない

298 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 10:52:29.04 ID:scQxyJAZ.net
>>297
みりんに砂糖入ってるだろ

299 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 10:53:39.01 ID:BUBSoqTy.net
自然由来の蜂蜜やフラクトオリゴ糖でいい

300 : :2024/01/01(月) 11:03:18.29 ID:Cmi9Ok//.net
パルスイートカロリーゼロ派のオレは安心安全

301 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 11:06:49.24 ID:K7JOLEqp.net
>>298
みりんに砂糖なんて入ってない
入ってるとしたら安物だろ

302 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 11:11:57.13 ID:l/+dHWYN.net
メーカーは砂糖入りみりんを使えば原材料名に砂糖と書かなくて良い

303 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 11:22:57.12 ID:K7JOLEqp.net
みんな、みりん自体知らないんだな
砂糖なんて入ってないよ

福来純「伝統製法」熟成本みりん 1.8L
https://www.hakusenshuzou.jp/goods/detail.cgi?id=10

「もち米」「米麹」そして「米焼酎」の3つの原料のみで造られ

304 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 12:41:42.17 ID:OwReqFbi.net
>>303
昔からの製法だな。日本酒で言うと純米酒みたいな。

家にあるタカラみりん見たらアルコールと糖類入ってたわ。

305 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 12:51:26.53 ID:PpIcDMRx.net
みりんはアルコール度数高いだろ

306 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 12:51:44.34 ID:l1mWQ89n.net
みりんはアルコール度数高いだろ

307 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 13:27:06.32 ID:K7JOLEqp.net
>>306
料理にみりん使うと加熱するからアルコール飛ぶの知らないのか?
未成年にみりん使った料理食べさせられないとでも言うのか?

このスレ常識ないやつ多いな

308 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 14:09:18.55 ID:ri0rnMOP.net
>>307
金ない酒飲みはみりんを飲むって知らないの?
本読んだらいくらでも出てくる話だよ

309 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 14:30:02.83 ID:K7JOLEqp.net
>>308
御屠蘇は本来みりんだからな
みりんはそこらの安酒より高いよ

今みりん飲んでるやつなんてほぼいないだろ
普通は料理に使うんだよ

310 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 14:31:13.70 ID:oUctpaWl.net
いえーーい

311 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 16:17:18.57 ID:SyYkUyAF.net
地震に効くのなんかある?
こわい

312 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 16:29:42.35 ID:oUctpaWl.net
みんな初詣で神様に祈りすぎたんだ

313 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 17:01:21.59 ID:8WEaOvpM.net
>>311


314 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 19:30:46.16 ID:8Obwm5jR.net
健康食品の百年茶をつくり、ヒットさせている清水勲社長と先日久しぶりにレストランで食事をした。
席につくや「野沢さん、動物は塩やしょうゆなどで味つけしないで、自然のまま食べています。味つけをするのは人間だけですが、これについてどう思いますか?」と尋ねられた。

「当り前ですよ。彼らは文化を知らないので、使いたいと思ってもできないのですよ」と答えたら、
「そこがイカン。文明は逆進歩で、自然のままの方がよいのに、加工したり、添加物をまぜたりロクでもないことをしてきた。
それを進歩といって自慢している」と自然食主義の人によくある意見がかえってきた。
「そう言えばフランス料理でソースがこっていたり、香辛料が多種多量に使われるのは、腐りやすい肉をおいしく食べる工夫だと習いました」と、敬服の意を表し、
結論は「無理して高価なステーキを食べ、栄養がいっぱいあると信じるのは誤解である」ということに落ち着いた。
その夜のメニューは肉でなく、魚と野菜サラダになったことはいうまでもない。
ビルダーでも一般の人でも、やたら食塩を使い、ソースをかけて食べる人が多い。
われわれが食品店で買って、そのまま口に入れるだけで、添加物は意外に多く使われているのに、さらにテーブルで添加物をふやすことは百害あって一利なしだ。

315 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 19:32:44.43 ID:8Obwm5jR.net
自然食の権威といわれる森下敬一氏の話
講演の骨子は、「自然な食べ物を、自然な状態のまま(無肥料、無農薬無添加物)で食べる。
肉食や牛乳でスタミナがつくというのは大まちがい。かえって体に悪いし、日本人に合わない。
玄米・雑穀・野菜をもっと多く食べる」ということに尽きる。

316 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 19:33:48.37 ID:8Obwm5jR.net
「江戸わずらい」の発生

江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。

ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。

のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。

317 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 19:34:38.72 ID:8Obwm5jR.net
動物性食品は最小限にとどめる
 食品添加物以外に、作物に使われる合成肥料や農薬、ワックス、動物に与えられる配合飼料にも問題が多い。
 これらの危険性に関しては、また別途に書く機会を与えていただくこととして、自然食の人たちはなるべく自然のままの状態で食べ物をとることに最上の価値を見つけている。
 また、牛や馬は肉食でなく、草食であれだけの筋肉をつくることから、われわれ人間も動物性食品は最小限にして、植物性食品を多くとるよう主張している。

 肉食の害として挙げられる点は、 
①肉は酸性食品である。血液を汚し、疲れやすく、バテやすい体にする。ケガをしやすく、なおりにくい。
②肉に含まれる動物性脂肪はコレステロールを増やし、血管の病気になりやすい。心臓にもよくない。
③動物性脂肪は脂肪ぶとりになりやすく、瞬発力やスピードが鈍る。
④肉そのままでは食べにくいので、塩やこしょう、ソース、しょうゆ、たれ等を多食しがちになる。これらは血圧をあげたり、イライラした気分をつくる。
⑤肉食をすると、ごはんや野菜、果物が嫌いになり偏った食生活になる。
などである。
 こう列挙すると、動物性食品がいかにも悪く思えるが、われわれの身体をつくるたんぱく質の中で、8種のアミノ酸は体内では合成できないことがわかっている。したがって、必要最小限は動物性食品をとるほうが、体にプラスであることは事実である。
 実際に、西武ライオンズの選手たちのメニューを見てみよう。
 肉や卵、牛乳はメニューに入っていないが、貝やいわし、わかさぎなど、骨ごと食べる動物性食品は採用されている。

318 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 21:42:00.40 ID:V7RopbvN.net
心が健全ではないね

319 :ビタミン774mg:2024/01/01(月) 21:44:22.23 ID:qLUvVZ4O.net
健全なやつは書き込むなよ(^q^)

320 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 06:21:08.83 ID:2n5SUtng.net
返送しろって言われたんだけど、どうすればよかですか?
郵便局に持ってってこの住所に、でいい?
送料はあとでどうにかなると思うんですけれども

321 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 06:22:09.38 ID:2n5SUtng.net
iHerb Return Desk 22780 Harley Knox Blvd Perris, CA 92570

ここに返送って言われたんだけど…

322 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 06:45:44.54 ID:SllzF7ts.net
一切自分で調べないキチガイ

323 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 06:59:38.19 ID:2n5SUtng.net
国際郵便ならしょっちゅう送るが
かさばるものはあまりしたことないもんで
郵便局に聞いてみたらいいのか、郵送より安い方法があるのか聞きたかっただけだ
すぐキチガイ判定のキチガイ

324 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 08:13:08.03 ID:XoB6VkSM.net
みりん梅酒スレと聞いて

325 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 10:24:58.50 ID:vUIUSj5N.net
あけおめ
とこじら

326 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 10:40:57.21 ID:ulVNvA37.net
つまんね

327 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 11:10:47.99 ID:TObE9rnp.net
>>323
商品の形状や重量やサイズなどと国・地域によって色々変わるので自分でググって調べるしかない。
関税がかからないように返送品だと分かるようにしないといけなかったり品目によって扱いが変わったりするのでここで聞いても正解は出ない。
ていうか海外通販やるなら返品も自分でできるようになってた方がいいから自分でやってみなさい。
どっちにしろ税関通すのに書類をきっちり書かないといけないのでググらないと始まらないんだよ。

328 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 12:39:12.96 ID:Iy3sYfZA.net
送料後でどうにかなるなら気にする必要ないやん

329 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 16:28:05.83 ID:4ZK22mgV.net
バックレた方がいい

330 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 19:47:44.16 ID:riREqCZ+.net
7ケトとAMPKって効果あるかな
7ケトは運動前、AMPKは寝る前に飲んでみるべきか

331 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 22:09:48.94 ID:uO3kzDU0.net
>>320
何を返送しろって言われたの?そんなにいっぱい誤配あったの?

332 : :2024/01/02(火) 22:30:26.89 ID:WmUyKmOW.net
トコジラです

333 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 22:34:39.51 ID:2n5SUtng.net
>327返送ありきで考える、確かにそうですね。あいはぶに慣れきっててすまんでした
>331 >201で書いたもんです。MRMのモリンガが全部ジッパーが甘くて
2箱も買ったせいか1箱目は最初は却下、2箱目が返送しろ言われて回答待ちです

334 :ビタミン774mg:2024/01/02(火) 23:41:27.47 ID:8dT0hr09.net
>>333
ジッパーが甘いとは?密封されてるんじゃないの?

335 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 00:14:49.32 ID:ZqMkyl8W.net
>>334
ジッパーつきの封を想像してみてください
左端の被膜が甘くてジッパーが突き出てたんです

336 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 00:16:59.77 ID:ZqMkyl8W.net
途中送信しちゃった。そんなかんじです
突き出たジッパーから空気や中身の粉が漏れ出てたんですけど、ざっくりいうと穴が開いてました

返品フォームよりも直接問い合わせたほうがいい結果が得られることが多いですね

337 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 11:48:47.25 ID:wR7Gup0Y.net
1日1250コリア発

届くんかいなこれ、、、

338 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 13:18:31.66 ID:vx2ckGRV.net
先月22日注文分がまだ届かない
つか見るたびに予定日が延びてる
これって羽田の事故が関係してる?

339 : :2024/01/03(水) 13:41:22.24 ID:PWnsUVaE.net
知らんがな

340 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 14:36:17.40 ID:mESdCLb6.net
12月~1月は配送が遅れやすいと聞いたんだけどどうかな?

341 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 14:37:08.59 ID:mESdCLb6.net
メラトニンって数量制限ザルなんだね。
没収された人いるのかな?

342 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 15:48:33.33 ID:FBWOIvv+.net
12/30に頼んだのが今日KANSAI, JAPANにきたわ
届くのは明後日かな

343 :ビタミン774mg:2024/01/03(水) 19:22:42.86 ID:3qT6sif0.net
>>341
一回に2種類、数日後また1種類買ったけど問題なかった

344 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 07:45:42.36 ID:NLwsxEOO.net
14000円も買うものないわね

345 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 09:44:38.85 ID:L2+5DcI0.net
スタメン組むと月五万必要だわ

346 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 10:05:17.58 ID:Slpl3CMB.net
初売りが14,000円以上のご注文で24%OFFとかいうちょっと前の25%より劣化してるじゃん
iHerbこういうの多いよな

347 :!omikuji!dama:2024/01/04(木) 10:14:16.28 ID:tNmOgGqY.net
終わったなイハーブ

348 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 10:32:06.92 ID:K2Vz8jZf.net
イハーブは終わってもいいよ

349 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 10:56:31.87 ID:coVcZEkW.net
ドル建のが圧倒的に安くね?俺が見てる商品だけ?

350 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 10:58:15.22 ID:coVcZEkW.net
>>349
どうやらそうみたい
通常は150円切ってくる感じか?

351 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 11:15:11.67 ID:VDjHOTF2.net
当たり前だが円建ての方が高くなることはあっても安くなることはまず無い。
iHerbは単なる通販業者なので、為替レートで損をすることなどまっぴら御免なのだ。
馬鹿が考えてもわかる100ドルで売ったものが為替レートが変わったので99ドルしか入金されないなんてやってられない。
現実に昨日(1月3日)のドル/円レートは1日のうちに0.9%以上変動したので、その日のうちに支払われてさえ100ドルで売ったものが99.07ドルしか入金されないなんてことが起きる。
こういうことを防ぐには円建ての価格を高く設定しておくしかない。
俺はもうずっとRevolutでドル払いしている。

352 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 11:29:14.37 ID:1Q92ssDZ.net
>>346
来年は2025だから戻ることを期待して
ありがたく使わせてもらう〜

353 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 11:35:00.31 ID:4NYZMSjH.net
iherbセール情報

14,000円以上の注文で24%OFF
プロモコードTATSU24

日本時間2024年1月11日 3:00まで
複数回使用可能

354 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 11:41:04.23 ID:+6jyaVuE.net
14,000円も買うもんない

355 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 14:28:39.73 ID:JZVqWFeX.net
ドンドン劣化してるな
サプリ飲む習慣自体消えそう

356 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 14:37:51.64 ID:C3YW39kO.net
買いたい物が在庫切れなのよね

357 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 15:07:28.87 ID:tNmOgGqY.net
イハーブ終わりだよまじで

358 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 15:09:47.32 ID:3RrCKWls.net
アイハーブ終わりってことは
サプリンクス行った方がイイかな

359 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 15:56:03.94 ID:97kf6YnW.net
>>357
終わりの割にはめっちゃYouTubeでCM流れるぞ?
https://youtube.com/watch?v=VeHxV_qNYck&si=FJnMwpCToI9R3hwv

360 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 16:12:36.84 ID:J1J7z1JV.net
>>359
終わりだから流すんだろ
Amazonとかセールの時以外ほとんど流さんわ

361 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 16:21:05.49 ID:GVgoK/qt.net
1万でも余計なものまで買って合わせてるのに、14000円はちょっと無理

362 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 16:51:20.72 ID:VDjHOTF2.net
14,000円以上
ただし一定額を超えると関税がかかります
また規定数量を超えると税関で没収されます

363 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 17:01:38.56 ID:uQpLupIv.net
関税がかかるような注文はiHerbではそもそも出来ないこと知らない?

364 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 17:04:23.78 ID:yk9nAGWx.net
アイハーブで買い物して関税取られたことあるけど

365 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 18:40:20.54 ID:K2Vz8jZf.net
終わりの割には注文殺到して配送が遅れるんですねw

366 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 19:12:49.38 ID:N8L58RRK.net
何で今なのよ
置くとこないよ

367 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 21:25:10.03 ID:tFq7nSJL.net
14000円は無理だわ。ショボい初売りセールをアピールすんなや

368 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 22:58:10.65 ID:7WpBb097.net
伊香草、終わったな

369 :ビタミン774mg:2024/01/04(木) 23:31:41.65 ID:sDmMSeTl.net
イカ臭だとおっ!?

370 :ビタミン774mg:2024/01/05(金) 00:28:10.01 ID:RE/Et40S.net
欲しいものあるけど在庫切れなんよ
セール前もセール中もな
セール後になってやっと入って来る

371 :ビタミン774mg:2024/01/05(金) 00:57:56.02 ID:cAVypm4O.net
>>360
スーパーで卵が分かりづらい場所にあるのと同じやね
放っておいても売れるものはわざわざアピールしない

372 :ビタミン774mg:2024/01/05(金) 01:23:01.63 ID:3IS1t0nl.net
>>353
せっかく辰年生まれなのにそんなに買えない…
スルー必至で涙目( ;∀;)

373 :ビタミン774mg:2024/01/05(金) 03:09:45.70 ID:dI24mkIa.net
現在品切れだけど入荷すれば全部買い占める勢いで買いたいものがあるので、11日までカートをこまめにチェックの日々

14,000円以上?
関係ないね、4回くらい使ってまとめ買いしたるわw

374 :ビタミン774mg:2024/01/05(金) 09:07:09.50 ID:9h4kMG6C.net
>>349
時による
相場の変動がある時はちゃんと計算するとどちらが安いかわかる
ドルはカード会社の手数料が含まれるので、それを考慮して計算すると良い
年末の整形女優クーポンで買った時はドルのほうが安かったのでドルで買った

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200