2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 153■

1 :ビタミン774mg :2023/12/14(木) 15:37:49.98 ID:hBdq6NKH.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

ID表示用

米国iHerb(アイハーブ)からサプリ等の個人輸入について語り合うスレッドです

iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

※iHerb取扱品であれば扱う話題は制限しませんが、サプリ以外の話題が長引きそうならそれぞれの専門板に移動願います

※次スレは>>970を踏んだ人がたててください
次スレテンプレートなどの提案がある場合は>>900ぐらいからするようにお願いします。

※前スレ
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 152■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1696203303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

414 :ビタミン774mg:2024/01/08(月) 22:54:44.49 ID:tFEwHIXc.net
クーポン使わなければ今も6000円から送料無料
無料にならないときの送料は据え置かれてる
円安物価高の中5000円に送料含めろって無理あるんじゃ

415 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 00:18:57.46 ID:UC3BDokH.net
送料よりも在庫をね……もっとしっかり補充してくれないと買う物ないよ

416 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 04:10:30.87 ID:ZVQjqg/i.net
>>414
送料じゃなくて割引の話しヨ
ブラフラも1万以上だったしその後1.2万でしょ
ちょっとやり過ぎだよ

417 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 07:16:00.59 ID:6FjhegkO.net
6000円じゃ送料無料割に合わないからクーポン利用者にはまとめ買いさせようってことかと
まとめ買いするひとが多いのも足元見られてる感じ
買い控えの影響ない限り改善されないだろうな
去年末の芸能人クーポン最低8000円だった気がする

418 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 07:31:34.00 ID:6FjhegkO.net
タイミング次第で免税上限いっぱい買う時もあるけどクーポン下限に1000円足らない時は財布緩めて適当な嗜好品買うから利用できる価格はもう少し安く設定してほしいのはほんと分かる
カネモじゃないから4000円足らなくて嗜好品4000円買うかにはならない…

419 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 08:12:54.68 ID:v9kMXon+.net
ゲーノー人wにギャラ発生してるよねwww

420 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 11:51:18.13 ID:VUO8WxDB.net
送料無料に届かなけりゃ個数を多くすりゃいいじゃん
どうせいずれ飲むんだからムダにならんし

421 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 13:47:39.92 ID:WFI8U2/f.net
送料無料に届かなければ送料払えばいいだけじゃんwww
たかが460円ですよ? 下手な国内通販より安いのにそれすら惜しい貧乏人は買い物すんなってことですよ

422 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 14:09:00.78 ID:pe4rs1Vy.net
割引の話って言われてんのに送料払えばいいじゃんって蒸し返す人お馬鹿なの?

423 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 14:58:00.24 ID:/nncVVMj.net
割引に届かないなら割引前の価格で買えばいいだけじゃんwww
馬鹿なの?

424 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 15:01:53.40 ID:4/xxnUIi.net
ハブこの野郎
毎月毎月なけなしの金持っていきやがって
許さないよ!!!

425 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 16:11:05.60 ID:2RSJRMM8.net
>>384
返信が来た。今回は24%の割引なので割引額が大きくなるので定期便の割引はできないとのこと。
納得できないような出来るような。

426 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 16:12:48.42 ID:2RSJRMM8.net
過去最速で届いた。2日?
クッション材も入れないのでシャンプーが液漏れ。
返金処理した。

427 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 16:55:52.50 ID:+g29m5jm.net
>>425
ありがとう行動力ある人
かなぁーと思ってたけど昔の25%より下がってるんだから
含めてくれてもいいのにね!!

428 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 19:31:45.16 ID:yntXSBy5.net
在庫がないから買いたくても買えないんだわ
在庫入れろや

429 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 22:19:20.21 ID:ZFzyY4fX.net
タツで2回買った
これで半年分↑くらいかな

430 :ビタミン774mg:2024/01/09(火) 23:45:37.72 ID:FvR5JrZD.net
>>426
大昔オーストラリアから輸入したシャンプーは中身全部出てどっかに行ってたな
ショップの保険には入ってなかったけど代品を送ってもらいそれは無事届いた

431 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 08:44:42.92 ID:tvn96kJZ.net
被災地にもマルチビタミンとか支援したらいいのにな

432 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 09:46:21.33 ID:w1TKNEMC.net
野菜食べられないから必要だよね
DHCとか世田谷自然食品とかやればいいのに

433 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 10:45:42.48 ID:RdHz+9FB.net
>>353は残り16時間やで

434 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 11:58:32.68 ID:C+U+Mg/B.net
>>413
マジレスだけど、自分は三井住友NLカードが使えなくて楽天VISAにしたら使えた
他にカード持っているならそっち試してみたらいいよ

435 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 12:50:38.07 ID:R5bjpltK.net
ポチったわ
円安つら

436 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 16:19:26.70 ID:o1IrgZPt.net
>>431
それ思った
あとプロテインバーなんかも

437 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 16:21:19.49 ID:VGn3aSrA.net
カロリーメイトでいいじゃん

438 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 18:41:46.59 ID:hGX+GzL+.net
グリーンズってサプリが前回買った時から倍の価格になってるんだけどなんなん?

439 :ビタミン774mg:2024/01/10(水) 18:44:32.55 ID:hGX+GzL+.net
すいません勘違い

1.2倍ぐらいにしかなってなかったです

440 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 02:18:03.42 ID:Me9VbBWa.net
アイハブで売ってる「LactoBif(ラクトビフ)5プロバイオティクス、ベジカプセル60粒」ていうビオフェルミンみたいな整腸剤もどき、
レビュー数が18万3千近い尋常じゃないレビュー数で内容も
「ビオフェルミンやエビオス飲んでも体感ほとんどなかったのにコレ飲んだら翌日盛り盛りのウンコ出たわ」「ヤバ!1回飲んだだけで4日間くらい快便ワロタ」
的なレビューがほとんどなんだけど買った人いる?俺もビオフェルミンとか2日くらいで耐性ついちゃう体質なんたけどコレなら腸活成功するんかな
https://i.imgur.com/D0qfLU9.jpg

441 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 02:54:35.09 ID:h6Q708gL.net
自分は逆にそれ飲んで便秘になったけど体質によるんだろうな

442 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 03:58:12.79 ID:kKkDLRXN.net
自分も7年前に試して便秘になったな
まあ自分はカルピスで下痢するような体質だから一般化できる情報ではないけど

443 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 04:10:57.93 ID:o5Ca5KFZ.net


444 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 05:01:49.05 ID:ZpHsC73+.net
>>440
わざわざ 輸入するようなものではない、逆にビオフェルミンに変えた

445 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 05:16:54.02 ID:U3X3WVyh.net
この種のものは個人差が大きく合う合わないがある
誰にでも効くものではない
国産のものも同様

446 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 05:36:06.13 ID:NZy13ZaS.net
iherb用サクラチェッカー作って欲しいな

447 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 08:01:53.36 ID:jsl4MeDR.net
コリア、犬肉食禁止法案可決ざまぁw

448 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 08:29:18.24 ID:QU/SRgqd.net
>>440
俺も10年以上便秘気味でこれを朝1でスプーン一杯ずつプロテインに入れて飲んでるけどすげー快便になるよ。粉だし吸収もいい。
カプセル系も飲んだけど効き目はそうでもなかった。

https://i.imgur.com/bWMZkPZ.jpg

449 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 08:37:57.27 ID:W6I2+stK.net
三井NLゴールド一度不正取引に使われてカード番号更新したわ
すぐに不正メール来たから被害なかったけれどな
恐ろしいよな

450 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 08:56:36.48 ID:ZYk4BZGz.net
そうですか。

451 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 13:18:56.95 ID:LepXLyhO.net
iPhoneのApple Payが全く使えないんだがおま環?

452 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 13:40:53.83 ID:M3pkd8kA.net
>>448
コロンクレンズの方はワイも同じの飲んでる
680gの大袋の方だけど
中身は同じ全粒オオバコ殻なので
NOWの全粒オオバコ殻より出る量と質が良い

スーパーコロンクレンズの方は下剤なので腸内環境の改善とは違うけどまぁ出るよね
ていうか効きすぎて毎日使ってるともうこれ無しでは出なくなってしまうやつなんだよな

あとプロテインと混ぜるのは良くないよ
繊維がタンパク質の吸収を阻害して腸内環境を悪化させるよ
プロテインはできるだけ消化吸収の良いWPIを余計なものを混ぜないで飲んだ方がいいよ

453 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 13:52:31.40 ID:QU/SRgqd.net
>>452
アドバイスありがと。
最初はコロンクレンズだけで毎日面白いようにウンコでて気持ちよかった。その後物足りなくなってスーパーも追加。今はこれが無いと便秘でスッキリ出ない。プロテインが駄目なら何に混ぜて飲んでる?

454 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 16:28:36.69 ID:M3pkd8kA.net
>>453
普通は水で飲むのよ
プロテインシェイカーで軽く振って混ぜて素早く一気飲み
全粒オオバコ殻大さじ2と粉末オオバコ殻大さじ2を400mlの水で飲んでる

スーパーコロンクレンズみたいなセンナ系はまた別のタイミングで飲んでるよ
ラベルに書いてあるけどこれ長くとも10日以上続けて飲んではいけない、2ヶ月は間を空けろっていうやつで、続けて飲んでるとだんだん効かなくなるし、かと言って飲まないと出なくなるという悪循環になるヤバいやつなんだよね
ワイは買って5日で腸の中スッカラカンになったのでやめた

センナ入ってるのを長く飲むならYerba Prima, Men's RebuildかYerba Prima, ウーマンズリニューがいいよ

455 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 18:35:36.56 ID:kKkDLRXN.net
>>446
元々あそこは低評価のレビューはバンバン消すからすでにサクラだらけともいえるな
だからあえて高評価にしてぼろくそに書くっていう手法を使ってる日本人レビュアーもいるな

456 :ビタミン774mg:2024/01/11(木) 19:09:17.79 ID:u86yKYO7.net
レビューで金が発生する時点でサクラかどうか疑う意味

457 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 05:57:57.80 ID:8JJY0ItV.net
品切ればかりだし在庫あるものは他と比べて高い
品種類多くてもまとめ買い出来なければ意味がない

458 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 07:08:35.25 ID:BC853JI5.net
無理して使わなくていいと思いまあす

459 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 09:59:59.17 ID:ibXt5ycI.net
20年以上前から買ってるけど値段が3倍から5倍になってるね。昔は一万円も出せば1年分買買えたのに。

460 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 10:15:13.86 ID:Zx+9hNiX.net
それでも日本のサプリよりは安いし質もいい。やっぱアメリカはサプリ大国だよ

461 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 10:23:33.65 ID:0LtjnQJN.net
芸能人のギャラが上乗せされてますからね

462 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 10:36:09.26 ID:6utgBnu4.net
>>460
プロテインとかも買ってる?
てかこれ以上高くなると廉価品メイドインジャパンを買わざる得なくなる。昔は関税の16000円なんて行くことなかったけど今は何個か買うと到達してしまう

463 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 12:34:30.25 ID:FnohONUP.net
>>451
iherbでの不正利用が増えてるからカード会社が弾いてる可能性が高い

カード会社に問い合わせたら解除してもらえると思う

464 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 12:38:27.80 ID:frv0KIvC.net
毎日のように三井住友カードの詐欺メール来るけど関係あるのかな

465 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 18:05:42.82 ID:YQUC6ju0.net
あ、でちゃった
https://hfnet.nibiohn.go.jp/alert-info/カナダ保健省が、異物混入のおそれがある製品の-2/

466 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 18:20:37.69 ID:qP55KWDz.net
>>465
こんなの知らなかったら使い続けちゃうよね

467 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 18:49:38.05 ID:8de1BdXa.net
>>465
ナウのパンプキンシードオイルか
そういえば前に書き込みあったな

■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 150■
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1686714377/491

491 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2023/07/29(土) 06:05:20.10 ID:XRb9rk0r
NOWのパンプキンシードオイルだけどさ、ソフトカプセルの中に油が入ってるタイプなんだけど
このカプセルの中に黒い沈殿物がほとんどものに見られるんだよね
で、これアマゾンなんかでは黒カビじゃないかとかって書き込みが多数あるのにアイハーブには一つもないんだぜ
都合の悪いコメントは全て削除してるのかね?

468 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 19:10:41.06 ID:SOc5PLKj.net
問い合わせたらサポートが逆ギレしたんだよね、NOWは

469 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 19:16:47.52 ID:u7bDzT3r.net
うわぁ

470 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 19:40:10.64 ID:nQ9M+YxB.net
うわぁ
ひでえな
マイプロテインとかもそうだけど定期的に完全にアウトなのあるな

471 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 20:20:15.69 ID:QHgMO6a3.net
じゃけー、言うたろーが、NOWだけはやめとけと

472 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 20:38:29.70 ID:4n+y2Mbx.net
Prohealthは?

473 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 20:52:46.79 ID:JmMBBpNc.net
透明カプセルに液体系はハイリスクなイメージ

474 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 21:16:11.67 ID:HaW+fzzd.net
>>473
透明カプセルに液体はリスクが高目ではあるが、逆に異常を発見しやすい
粉末カプセルは見えるところしか見えないので、中心部がカビていてもわからない
前になんかそんな画像がなかったか

475 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 21:21:07.49 ID:jtkfYJxI.net
透明カプセルは異常を発見しやすいのはいいんだけど、やや飲みにくいってのがなあ
表面ツルツルにコーティングしたタブレットの方がするっと飲める

476 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 22:34:57.62 ID:gtqLqYhP.net
マイプロテインは虫事件で買うのやめや

477 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 22:47:07.08 ID:HaW+fzzd.net
輸送中に孵ったから輸送中の事故

478 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 23:35:32.13 ID:1MM7e2dY.net
そんなもんかと思って飲んだ人もいたでしょう、恐ろしい

479 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 23:38:55.91 ID:vhZByCzy.net
バカ「アメリカ製はFDAの抜き打ち検査があるから安心!」

こいつらどうすんの?

480 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 23:52:25.89 ID:m2Wq0CpS.net
もう皆トコジラミのこと忘れてるよね

481 :ビタミン774mg:2024/01/12(金) 23:54:20.74 ID:jtkfYJxI.net
マスコミも騒がなくなって久しいし

482 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 00:02:25.33 ID:JoxkdWQU.net
安けりゃいいって言ってたバカ共どこいったんだよ

483 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 00:43:57.62 ID:XnUmmFSB.net
おちつけおじいちゃん

484 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 01:06:09.49 ID:nu91yoLz.net
海外サプリって言ったらナウが1番認知度高いイメージがある
他は信頼性のよくわからないメーカーばかりなんだよな
群雄割拠しすぎじゃないか

485 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 01:20:18.93 ID:A/VVgUhD.net
また尿漏れの話してる

486 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 02:08:04.37 ID:MQJtP62Q.net
>>484
外れも多い、なんか効かない

487 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 02:10:42.75 ID:gJLmrwZB.net
知名度ではナウが圧倒的だけど、コスパ重視メーカーだからそのうち物足りなくなるけどな

488 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 02:13:07.62 ID:KDnpucm1.net
認知度高いって単におまえらがNOWNOW言うからだろwww

489 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 02:21:40.39 ID:gJLmrwZB.net
このスレはむしろナウなんか眼中にないサプリヲタばかりだろ

490 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 02:34:49.68 ID:JoxkdWQU.net
安けりゃいいていうバカも居るよ

491 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 04:19:41.75 ID:XGwBBZWB.net
1円でも安く買おうとしてる貧困層のたまり場だよ

492 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 05:32:41.16 ID:nu91yoLz.net
ナウより多少高くても良いから効くメーカーないか
ブランドが多すぎる
不純物や健康被害は公的な機関があるけど良質かどうかは分からんよな

493 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 07:57:27.59 ID:Ziw/ybw9.net
あるよ

494 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 08:02:49.94 ID:fFWN5sz3.net
越中富山の常備薬!!

495 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 08:47:50.54 ID:tHJ0faLE.net
アイハーブの独自ブランド
カリフォルニアゴールドニュートリションで良くないか?
一流メーカーのジェネリックだから品質もいい
マルチビタミンなんかもツーパーデイと同じ内容らしいし

496 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 09:21:25.02 ID:kBnfv9MP.net
>>492
とりあえずThorne買っとけば間違いはないよ

497 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 09:46:37.44 ID:rpwRkoWz.net
安くてそれなりに高品質のメーカー教えてくれ。つか、ナウフーズって別に悪質メーカーちゃうんやろ?

498 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:04:26.33 ID:KDnpucm1.net
>>495
一流メーカーのジェネリックwww
CGNだってNOWだって中身はよそから買って来てカプセルに詰めたりタブレットの形に固めてるだけですよ。
詰めるだけと言うが、詰め方が悪いと異物が混入したりカビが生えたりする。
中身が悪いのならあちこちのサプリに同じ事象が発生するが、そうならないのは詰めたところが悪いということ。

499 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:04:49.00 ID:KDnpucm1.net
>>497
NOWは家族経営のメーカー

500 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:21:32.72 ID:xSptR2VD.net
>>497
まだそんなこと言ってるのか…

501 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:25:41.92 ID:KDnpucm1.net
NOWより悪いのって21stとかくらいだろ

502 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:33:02.36 ID:XGwBBZWB.net
21stはお菓子レベル

503 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:44:08.27 ID:4zN1TtQi.net
スワンソンあるやんけ

504 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 10:52:55.63 ID:tHJ0faLE.net
アライブもおすすめだな
野菜やら果物やらキノコやら海草やらいろんな栄養がつまってる
フィッシュオイルやCOQ10やルテインとかまで入ってる
極論すればこれ飲んでたらあとはカップ麺でも充分栄養を満たせる

505 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 12:20:34.97 ID:Acp2lmcX.net
>>504
野菜とかほんのちょっとしか入ってないから意味なし

506 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 12:24:27.16 ID:xC8Wl03X.net
あれを野菜と言うならばポテトチップスも野菜

507 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 12:26:34.83 ID:xX5q6Lbt.net
どうせサプリに健康効果なんてねえよ

508 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 12:47:26.08 ID:f+tl5Jm4.net
余裕であるわ
ツーパーデイを1日1錠
ミルクシスルを1日1錠酒を飲んだ日と次の日は2錠
で飲んでるけど風邪をひく頻度が大幅に減った
具体的に言うと年4-6回くらいひいてたのが年0-1回くらいになった

509 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 12:55:07.35 ID:O106mw/O.net
カップメンとサプリのやつには頑張って続けて欲しい
数年後にレポして欲しい
そんなオイラは臆病な性格なので筋トレして、腸活の為、国産ブロッコリーや胸肉、有機バナナ、ブルーベリーなど食べてグルテンフリー食を心掛けております
調理の加熱にも気をつかってアクリルアミドが発生しないようにしてます

510 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 13:24:33.10 ID:SzBCSGe4.net
亜鉛だけは切らさないようにしてる

511 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 14:01:09.02 ID:oUA6ixJr.net
まあ、サプリよりはサバ缶、納豆、トマトジュース、ケールなどを毎日摂ってた方が健康そうやな

512 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 15:17:22.14 ID:dBBRbcit.net
トマトジュース1日200g摂ってるけど便通とか肌とかに良い

513 :ビタミン774mg:2024/01/13(土) 15:28:35.16 ID:xSptR2VD.net
個人の感想ですね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200