2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NMN 5

138 :ビタミン774mg:2024/04/14(日) 13:04:45.09 ID:twrrrva4.net
マンガでじいさんばあさん若返ると言う物がある。無料で読めるのだが、若さという物がどれだけ
貴重であるかと言うことを、思い知らせてくれる。
歩いている、食べているなどの日常の何気ない行動すらも、どれだけ素晴らしいか
同じ様な年齢になっているので、同年齢の人達がどんどん身体を壊し、無くなってきているから余計によくわかる。
若いときには、それがいかに貴重かは当たり前でわからないものなんだろう

139 :ビタミン774mg:2024/04/14(日) 17:33:53.13 ID:???.net
>>129
どこのを買った?
2月だから紫外線大丈夫だろと油断したら(´;ω;‘)

140 :ビタミン774mg:2024/04/14(日) 20:44:46.34 ID:???.net
>>139
普通にNOW社のリコピンダブルストレングスっていうのを飲んでます

141 :ビタミン774mg:2024/04/14(日) 21:20:22.59 ID:???.net
>>140
探したけど同じ名前が見当たらない・・・

142 :ビタミン774mg:2024/04/14(日) 21:28:54.70 ID:???.net
ごめん普通のリコピンってやつか
オール売切れだから他探してみる
トンクス

143 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 09:34:00.75 ID:cf1SOzR+.net
明治薬品の広告
これ…
女性の目は大きく加工してあるよね
キャッチコピーも…老け顔だった父変わりました

144 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 09:53:50.99 ID:b+pEMYCx.net
dhcからは出ないのかな

145 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 13:25:02.89 ID:???.net
>>142
21stCenturyの25mgNOWより含有量高いけどどうなんだろう?

146 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 16:13:14.22 ID:b+pEMYCx.net
コロナ感染して2週間すぎたけど
倦怠感がとれないコロナ後遺症なのか
nmn中断したからかな

147 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 20:16:15.25 ID:Kthns2JP.net
>>146
スレチになるけどタウリン摂ると良いよ。
おれはNMNにタウリン混ぜて飲んでる。
朝の疲れの抜け具合が違う。

148 :ビタミン774mg:2024/04/15(月) 23:13:51.29 ID:???.net
>>145
わからんので試してみるしかないw

149 :ビタミン774mg:2024/04/16(火) 00:52:01.36 ID:???.net
明治薬品と聞いてお菓子や食料品の明治ホールディングス系と勘違いしてる馬鹿女多そう
明治だから信頼できる~と10万円弱~数十万円のNMN買ってんだろうなあ

150 :ビタミン774mg:2024/04/16(火) 02:04:13.76 ID:???.net
妄想の世界で生きてるような爺もこんなとこに来るんだのう

151 :ビタミン774mg:2024/04/16(火) 17:48:11.83 ID:2AQML5/T.net
『老化は治療できるか』という本がお勧め。
Kindleで読んでみろ。スマホで読めるから。

152 :ビタミン774mg:2024/04/16(火) 22:02:42.44 ID:???.net
>>151
内容軽く教えてよ
それから見るか決める

153 :ビタミン774mg:2024/04/17(水) 10:50:46.82 ID:???.net
甘えんな
君は見なくて良い

154 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 20:58:40.36 ID:???.net
若返り効果があるらしい
お前らもやれ

【閲覧注意】恐怖を喰らう!?セレブが狂う闇のスーパードラッグに戦慄!!
https://www.youtube.com/watch?v=Pgp8GXxsDBQ

155 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 21:41:06.25 ID:???.net
寝付きは確かに良くなるから
睡眠確保出来るからまあ肌には良いかと

156 :ビタミン774mg:2024/04/19(金) 22:24:50.51 ID:Xu2PiShe.net
カルノシンのほうが体感あるね

157 :ビタミン774mg:2024/04/26(金) 13:33:29.63 ID:9m/q7g/o.net
エピジェネティッククロックとは、「DNAメチル化」に伴う「生物学的年齢」を導き出す
研究から「DNAのメチル化」と「生物学的年齢」は相関しており予測される年齢を「エピジェネティクス的年齢」という
正確な年齢を推定できる次世代の年齢指標ではないか?と期待され、臨床でも使われるようになりました。

NADはこのDNAメチル化を修復する機能があります。
メチル化を防ぐには、NADを増やせです。

158 :ビタミン774mg:2024/04/27(土) 08:53:38.32 ID:Su56Oxzy.net
>>113
瞑想やん

159 :ビタミン774mg:2024/04/27(土) 18:26:41.78 ID:???.net
結局、一過性のブームだったのかな?

160 :ビタミン774mg:2024/04/29(月) 13:37:01.45 ID:A5pYNKOg.net
ビタミンBの一種くらいの扱いでは?

161 :ビタミン774mg:2024/04/29(月) 13:50:43.70 ID:???.net
高い割に効果がわかりづらいからなあ

162 :ビタミン774mg:2024/04/29(月) 23:28:26.78 ID:???.net
ビタミンB多めに取ってりゃいいだろ
しらんけど

163 :ビタミン774mg:2024/04/30(火) 02:15:58.10 ID:???.net
ナイアシンでは?

164 :ビタミン774mg:2024/04/30(火) 06:43:40.13 ID:???.net
B3

165 :ビタミン774mg:2024/05/01(水) 22:27:21.00 ID:+NqIhqxE.net
結局、朝なの?夜なの?

166 :ビタミン774mg:2024/05/01(水) 22:46:55.35 ID:???.net
どっちなんだい!?

167 :ビタミン774mg:2024/05/04(土) 16:33:03.20 ID:???.net
もう遅いけどカリゴーNMNパウダー90gが5434円だったのか

168 :ビタミン774mg:2024/05/04(土) 23:09:26.97 ID:???.net
>>138
そのアニメ今無料配信してたから見たけどほのぼのしてて面白かった

169 :ビタミン774mg:2024/05/06(月) 06:51:26.59 ID:+/ItveNK.net
こんなのただのビタミン剤じゃねーか
お前ら騙されすぎなんだよw

170 :ビタミン774mg:2024/05/06(月) 10:09:37.90 ID:???.net
サプリが高騰しすぎた結果
サプリの断捨離化が行われて
結果日本人は賢いからnmn飲まなくてもいいんじゃねとなって
iherb離れも進むというね…

171 :ビタミン774mg:2024/05/06(月) 10:13:56.78 ID:???.net
ありがとう安倍ちゃん

172 :ビタミン774mg:2024/05/07(火) 06:48:09.30 ID:???.net
>>165
どっちも

173 :ビタミン774mg:2024/05/07(火) 22:04:45.95 ID:???.net
大容量90gのカルゴリが販売されたのでリンク貼らせてもらう。

https://iherb.co/F7BoDwaN

30gあたり3623円なので
つなぎとしては悪くない価格だと思う

174 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 00:14:42.77 ID:???.net
高杉
俺も飲んでるけど他社と比較して
ザラザラと粒子が大きくて体感も無し
多分nmnは効果無いという事で廃れる…

175 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 00:40:46.27 ID:2wfNfGM7.net
粉のまま飲むの?
耐酸カプセルに入れないと効果半減と聞いたが

176 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 00:44:15.29 ID:???.net
牛乳と一緒に飲めばええ

177 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 01:04:17.28 ID:???.net
舌下で接種している

178 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 10:02:36.76 ID:???.net
>>174
カリゴルパウダー飲み切った後、prohealthのパウダー(NMNのみのもの)飲んでるけど
後者の方が粒子が大きく少し湿っているかのようなダマになってるようなザラザラ感ある
カリゴルの方がサラサラしてた

ちなみにプロヘルスのレスベラトロール+TMG入りのNMNパウダーで指先に痺れが出た者だけど
カリゴルパウダーでもプロヘルスパウダーでも痺れは出ていない
なので原因はTMGかレスベラトロールにあると思う
もしくはこの2つによりNMNの効果が強化されたことによるものか

179 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 14:48:12.42 ID:F2doZ4Si.net
複雑な物は何が関係するかわからないので、単体のものを使っている

180 :ビタミン774mg:2024/05/08(水) 16:38:05.85 ID:???.net
俺もそうだな、3つ混ぜているとかは均等に混ざらないこともあるから余計にね

181 :ビタミン774mg:2024/05/11(土) 21:28:24.29 ID:???.net
今月号の文藝春秋に今井教授のインタビュー記事載ってるね
NMN以外にもアンチエイジングの話をいろいろしてる

182 :ビタミン774mg:2024/05/12(日) 12:58:00.51 ID:fidCmDEo.net
CGNのNMN、当初は2粒か3粒試すと長時間寝てしまってだめだったのですが、
2週間ぐらい続けて眠気も起こらなくはなってきました。ただ食後にわずかに
眠くはなるので、イヌリンやサイリウムハスク、ベンフォチアミンを摂取してカバーしています。

そして今日は休日だったので、パーソナルトレーナーのZinc先輩が続けている1gを飲んで
みたのですが、13時間寝てしまいました。。眠くなるのはわかるのですが、これは
なぜ眠くなるのでしょうか?カバーできるサプリがあれば試したいと思ってます。

183 :ビタミン774mg:2024/05/12(日) 19:17:14.26 ID:???.net
最高の睡眠薬手に入れたようですね、羨ましいです

184 :ビタミン774mg:2024/05/12(日) 22:05:54.82 ID:???.net
>>182
睡眠薬でも入ってるんじゃない?
精力系のサプリなんてコッソリバイアグラ成分混ぜてるの多いし

185 :ビタミン774mg:2024/05/12(日) 22:32:30.65 ID:fidCmDEo.net
>>184
ジプレキサという薬を飲んでもいるので、ひょっとするとNMNが眠気を強める働きを
持ってるかもしれないです。1gは冒険しすぎたかもしれない。

2粒で睡眠時間6〜7時間なので徐々に慣らしつつ増やしていったほうがいいのかな。。
前スレ、前々スレでも眠気がでる人がいましたので、みなさんどう対処してるのかと

186 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 03:40:38.62 ID:???.net
ジプレキサなんて強い精神薬使ってるんじゃそりゃジプレキサの副作用でしかないわ
NMNによってなにかの作用増幅されるとしても他にもサプリメント飲んでるだろうし
薬物は作用も副作用も個人差が非常に大きいので医者に聞くこと
ジプレキサに限らず精神病の薬は腎機能障害や肝機能障害も出やすいよ

187 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 08:00:21.19 ID:q+OcNKwu.net
そうですね、NMNとジプレキサが相互作用していると思います。結構多くサプリを飲んで
もいるのでそれもあるかもしれません。iHerbでも眠気報告されている方もいますが、
そういった人たちも精神安定剤を飲まれているのかも

ジプレキサは医者に聞いても、今私にある知識以上のことは得られませんね。。

188 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 08:17:34.67 ID:???.net
ナイアシンサプリ飲むと凄い眠くなるんだがiharbでセールのカリフォルニアゴールドのNMN飲んだせいなのかやたら眠い
今まで違うメーカーのを数社飲んでた時には大丈夫だったのにここは元々安かったからナイアシンでも混ぜてるんじゃないかちょっと疑ってる

189 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 08:23:09.87 ID:???.net
無理せず、だね、車の運転するなら飲まないとか

190 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 11:03:28.80 ID:???.net
NMNの中身はナイアシンと聞いたけどどうなんだろ

191 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 12:53:32.24 ID:???.net
ナイアシン飲めば体の中で多少はNMNになるからね

192 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 13:54:53.53 ID:???.net
NMNそのものだったらだれも高い方買わないだろ

193 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 14:57:58.32 ID:q+OcNKwu.net
そう、耐糖能を改善するというんですが食後の眠気はNMN始めてから強くなってます。
これまではベンフォチアミンとイヌリン・サイリウムハスク他の食物繊維を事前に飲んだりしていれば
こなかったんですが、不思議です。どこの経路を改善すれば眠気が軽減されていくのか。。

194 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 20:21:51.74 ID:???.net
むしろ眠気は正作用なんじゃね?
睡眠→成長ホルモンドバドバ→身体の修復と成長
身体を修復しがしたがってしょうがないから眠気スイッチガンガンに押してくるんだろ
眠気がでる奴はよっぽど身体状態が悪かったんじゃねえの?
社会的にはともかく、健康面で眠気に逆らうメリットはないだろ

195 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 23:29:47.99 ID:???.net
無職じゃない限り日中強い眠気はだめだろ

196 :ビタミン774mg:2024/05/13(月) 23:48:25.04 ID:???.net
夕方~夜に飲むようにするとか

197 :ビタミン774mg:2024/05/14(火) 01:35:07.73 ID:???.net
カリゴルが入荷したのでリンク貼らせてもらう。
https://iherb.co/dYtYQ9wE

値上げしたのかな?品薄だから?

198 :ビタミン774mg:2024/05/14(火) 11:59:41.83 ID:???.net
>>195
無職だけど眠気はきついわ

199 :ビタミン774mg:2024/05/14(火) 16:31:06.13 ID:kqyFVa+9.net
シンクレア博士はNAD+の産生が多い朝にといっていたので朝に摂っていますが、
寝る前に飲むとそれはそれで朝が起きられなくなってしまう感じですね。。

最初はちょっと食べただけで眠くなってしまってましたが、パーソナルトレーナーさんの
言われていたようにだんだん慣れてきたのか眠くはなくなってきました。
耐糖能の改善されていく過程なのかも…

200 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 18:09:18.75 ID:???.net
たしかに最初のうち眠くなったわ
いまはそんなことないんだけどね

201 :NMNでOEM:2024/05/14(火) 19:55:36.77 ID:SAsL6xLH.net
俺もカリゴルからプロヘルスに変えてみてるところだけど、あまり実感はないな。
それよりもタウリン混ぜて飲んでるけど疲れの取れ方がめんちゃんこ良い。
それとアミノ酸タブレットも。これを朝に合わせて飲んでると一日中動ける42歳が誕生する。

202 :ビタミン774mg:2024/05/16(木) 15:41:37.98 ID:Je0brXcq.net
>>192
逆逆!
お前みたいなバカが「高品質で安全!」とか有り難がって買うから高くても売れるの!w

203 :ビタミン774mg:2024/05/16(木) 22:33:50.54 ID:???.net
>>197
前回買ったときは定価4,500円で、割引後3,000円と手頃だったが、定価1万円は高すぎて買えない

204 :ビタミン774mg:2024/05/16(木) 22:48:50.00 ID:ZTZKoa0A.net
90gが5000円だったよな
値上げエグすぎるわ

205 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 12:09:39.99 ID:???.net
まあこの値段では日本人はAmazonのNMN買うだけなんで
値上げしようが関係無いけどね

206 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 13:18:10.50 ID:???.net
amazonで安いのあったっけ?

207 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 13:59:17.09 ID:???.net
飲むタイミングを誤ると健康サプリで老化を速めてしまう…効能を知るより大切な「服用のNGタイミング」 老化の抑制には体内時計の管理が重要 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/81537

私自身も、NMNを毎朝摂取しています。ただし、夜には摂取しません。

その理由は、先ほど述べたように、NAD+は体内でリズムを刻んでいるからです。

実際にマウスのデータでは、本来NAD+の量が下がっていなくてはいけない時間帯に
NMNを与えてNAD+量を上げてしまうと、支障をきたすことが示されました。

208 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 14:15:10.20 ID:???.net
エビデンスの提示がないし
支障が何かも書かれてないとは

209 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 17:25:40.13 ID:???.net
まぁ正反対の論文とかあるし自分で試すのがいいわな

NMNを摂取するタイミングは午後が最適?
ttps://mens.wclinic-osaka.jp/nmn/4140/

210 :NMNでOEM:2024/05/17(金) 19:18:58.76 ID:Ma+3m4yN.net
プロヘルスに変えて1週間だけど、なんかエネルギーのみなぎっている感があるわ。
これは最初にプロヘルスのNMNを飲み始めた時にも感じたアレだわ。
ほぼ性欲なんだと思うけど。
カリゴルよりプロヘルスのNMNの方を俺はお勧めするよ。

211 :NMNでOEM:2024/05/17(金) 19:18:59.20 ID:Ma+3m4yN.net
プロヘルスに変えて1週間だけど、なんかエネルギーのみなぎっている感があるわ。
これは最初にプロヘルスのNMNを飲み始めた時にも感じたアレだわ。
ほぼ性欲なんだと思うけど。
カリゴルよりプロヘルスのNMNの方を俺はお勧めするよ。

212 :ビタミン774mg:2024/05/17(金) 19:46:53.59 ID:7iSNhI7t.net
NAD+はNADHと相互変換するんですが、NADHの日内推移とか知りたいですね。
朝摂ってるのはいいですが、お昼はどうなんでしょう??

CGNとプロヘルスの違いはアピゲニンの有無なのかな、GABAや5HTPだとメーカーによって
違いは感じたりしますが…

213 :ビタミン774mg:2024/05/19(日) 22:45:22.11 ID:???.net
毎日250mg×2を飲んで2年
飲んでない自分の状態が分からないんだから実感なんて出来るわけないなコレ

214 :ビタミン774mg:2024/05/20(月) 00:46:04.10 ID:???.net
半年くらい止めてみたらわかるんじゃね? 遅らせている時計をわざわざ進める気はないから自分はその気はないけどね

215 :ビタミン774mg:2024/05/20(月) 01:21:46.44 ID:???.net
周りから言われるよ、アニキが1番若えな!とか、あんた若くなったね?とか

216 :ビタミン774mg:2024/05/20(月) 03:33:54.86 ID:???.net
多少高くてもアマゾンで安全性高いやつ買うわ

217 :ビタミン774mg:2024/05/20(月) 04:34:43.88 ID:???.net
Amazonで買うって事は安全性は1番無いんじゃないか

218 :ビタミン774mg:2024/05/20(月) 19:03:26.10 ID:E8Tid6nt.net
シンクレア教授と同じ1000mg飲むとギンギンに効いたとパーソナルトレーナーさんと嫁さんの話がありました、
+500mg行ってみたらどうでしょう?

219 :ビタミン774mg:2024/05/21(火) 17:25:23.01 ID:???.net
ナイアシンとの違いがわからんですたい

220 :ビタミン774mg:2024/05/21(火) 19:08:04.78 ID:???.net
>>218
ギンギンって下半身?

221 :ビタミン774mg:2024/05/21(火) 23:52:28.12 ID:rxYPfCZJ.net
>>220
下半身とおっしゃってました、夢の中でもギンギン、とのこと。

222 ::2024/05/22(水) 01:07:01.92 ID:???.net
NMNを始めようと思うが、どのメーカーの製品が良いのか分からない。今までアメリカのサイトからサプリを購入した経験が何度もあるので、安いアメリカ製を購入するつもりだった。が、さっき!アメリカ製の62%ひ表示の1%もNMNが含まれていないという調査結果の記事を読んだ。だから悩む。日本製の方がいいの?

223 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 03:49:52.29 ID:???.net
明治製薬のNMNがおすすめ
モンドセレクション金賞受賞してるMNMもある
https://meijinmn.base.shop/

224 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 03:50:05.43 ID:???.net
>>222

225 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 05:17:50.63 ID:???.net
>>223
ありがとう。参考にさせていただきます

226 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 05:18:58.66 ID:???.net
だけど、やっぱ高いねw

227 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 10:19:36.93 ID:???.net
明治製薬が成分ごまかしたりはしないだろうけど
モンドセレクション自体が品質チェックしてるわけではないので・・・

228 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 10:46:26.25 ID:???.net
というか品質チェックなら海外の方が厳しいし、アイハーブで買うのが一番安全だろ
>>222の言うアメリカのサイトってどこのことなんだろうね

229 ::2024/05/22(水) 12:13:56.81 ID:???.net
ここでNMNサプリの選び方見てコスパ良いの選んだ
https://www.life-is-short.org/nmn-ranking_supple/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwxqayBhDFARIsAANWRnQIoopxomfulhj1OpmqchWvOFFBjBbEcy7cKT2gxJHyh_i8pAi34sIaAkYmEALw_wcB

230 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 13:28:05.14 ID:???.net
明治製薬も明治薬品も怪しいサプリばっか売ってない?
明治製菓グループのMeiji Seikaファルマと勘違いしてないか

231 :ビタミン774mg(東京都):2024/05/22(水) 15:32:36.81 ID:???.net
国内のNMNで儲けたい人の商品買うくらいならiHerbだわ

232 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 15:48:15.06 ID:???.net
>>229
そういうサイトってアフィ対象外は載ってないんじゃないの?
バリバリ広告費上乗せされるぐらいならiHerbでよくねって思う

233 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 17:27:04.25 ID:???.net
三菱商事ライフサイエンス副作用研究は載せてるのに
NMNサプリランキングから除外してるね
アフィ収入得られないからかな

無名メーカーばっかランキングに載せてる
ランキングのNMNランキングはアフィ収入稼げるランキングだと思う

最近のこういうアフィ金稼ぎランキングほんと嫌い

234 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 17:32:00.15 ID:DjdDM7Oj.net
馬鹿しかいない

235 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 18:00:45.82 ID:???.net
クラファンでお金を集めて、有志が抜き打ちで日本とアメリカのNMNサプリを成分検査して、
何%NMNが含まれていたか調べてくれるといいですね。

236 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 19:01:23.98 ID:???.net
>>229
高額な自社の商品をさも『安全、安心、高品質』などとのたまい買わせるための誘導でしかないな

237 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 19:08:35.93 ID:???.net
日本製の何が安心安全なんだ?
サプリメント先進国はアメリカだぞ?

238 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 19:24:27.15 ID:???.net
日本のファブレス実体はちんけな会社が出してるサプリは怖い
大手は広告費をかけすぎて無駄に高い

239 :ビタミン774mg:2024/05/22(水) 19:37:06.63 ID:???.net
つまりiHerbが最適解

240 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 06:32:36.66 ID:???.net
>>229
そこの情報が古いぞ
nonlie は新商品出しててβNMN量1袋10292mgで値段据え置きだ
それにNMNの比率分析結果は公式に掲載してる

241 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 07:41:46.72 ID:eqgFlU9i.net
日清は分析結果だしてる?

242 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 07:46:12.58 ID:???.net
>>222
日本はガバガバ食品法、アメリカは厳しい検査で薬品製造ライン、どっち買うかなんて明白な事

243 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 07:48:30.88 ID:???.net
>>229
見てないけど確実に自身の作ったNMN売りたいかアフィリエイト目的の、全く意味無いランキング?
ここで取り上げられたものだけは買ってはいけないだろうな、知らんけど

244 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 08:52:10.38 ID:???.net
紅麹の件でもわかったけど、日本の規制って本当にガバガバで緩いんだよね
実験場にされてる感すらある

245 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 09:40:21.24 ID:???.net
>>244
海外の紅麹は何年も前に今回の日本の紅麹が疑われてた理由で実際に紛れてたから一時期販売中止になったぞ
安全性確保してるのかしらんがまた販売してるけど

246 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 10:28:19.41 ID:NpsISnm/.net
>>242
薬品製造ラインはさすがに言い過ぎ〜
ソーンリサーチとかはそんくらいだけど

247 ::2024/05/23(木) 12:44:47.85 ID:???.net
>>243
アフィかは知らんけど、誤情報を載せてるから情報源としては信用できんな

日本製はアメリカ製のサプリメントほどの信頼性安全性は期待できないよ
そもそもアメリカのサプリメントの立ち位置は食事と医薬品の中間
日本のサプリメントは食事の延長だからな

248 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 12:45:44.99 ID:???.net
>>246
アメリカはFDAが本当に抜き打ち検査をするし大学院の顧客が成分分析してユーチューブに載せたりするから
その厳しさは日本とは比較にならない、日本は食品扱いだから食費ん基準の工場やラインで作れちゃう
アメリカは医薬品と同じ工場やラインの基準でしか認可されない、日本とはあらゆる意味で全く違う

249 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 15:50:00.61 ID:eqgFlU9i.net
>>248
ソーンリサーチの価格がなぜ高いかとか調べてみるといいよ

250 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 17:21:45.25 ID:???.net
フィセチンとケルセチンも抗老化だけど飲んでる人いる?
イチゴや玉ねぎに沢山入ってるけどサプリじゃないと現実的じゃないって。

251 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 17:33:51.08 ID:???.net
https://blog.goo.ne.jp/kjohnoss/e/eba714bfb4221b4a8b40e8749feef946/?img=e687ba1bf1ec593c0103ede943f5f6ea
一応はっておく

252 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 17:50:19.64 ID:???.net
ホリエモンとか高いNMN買ってるみたいだけどホリエモンもiHerbで買えばいいのに

253 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 17:51:49.38 ID:???.net
>>250
全然効果を感じないからやめちゃった

254 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 17:52:56.33 ID:???.net
ホリエモンレベルが買う高いNMNってどこのものなのかね

255 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 18:24:40.55 ID:eqgFlU9i.net
iHerbで買ってるかもよ?

256 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 18:37:12.42 ID:???.net
とあるNMNサプリの話

・米国製
・cGMP認証施設で製造
・NSF認証施設で製造
・ISO認証機関で監査済み
・すべてのバッチで第三者機関によるテストを実行し分析証明書を発行
(成分の定量的測定や重金属などの検査)

ほぼ理想的に見える
ここまでしてるサプリメーカーなんて米国でも数えるほどしかない

しかしよく見たら気になる点が2つ

1.施設そのものの認証であって製品の認証を受けていないこと
(ソーンリサーチはほとんどの製品で個別のNSF認証を受けている)

2.第三者機関によるテストとあるが、その第三者機関が何なのか明確でない
アメリカにはろくな検査もせずにそれらしい分析証明書を作ってくれる第三者機関が山ほどある

とある有志がこのメーカーのサプリをちゃんとしたISO IEC認証の第三者機関に依頼して測定を行った結果
実際のNMNの量はパッケージの記載に対してなんと【57%】しか含まれていなかったとのこと。
(これ以外の他2つのメーカーも測定したが結果は似たようなものだった)

これは一年前くらいに話題になった話だが、この程度の日常茶飯事でFDAが動くはずもなく特に勧告もなく今でも製品は販売中…
名だたる認証を受けてるメーカーですらこれなんだから他の有象無象のメーカーもお察しという話だ

仮に医薬品で表示に対してこんなに成分量が狂っていたら即刻リコール対象だろう
つまり規制の厳しいアメリカでも医薬品基準のサプリメーカーはごく一握りということ
しかしそのほとんどはアメリカ国内向けに販売されてるから日本では入手できないものが多い

そんななかiherbを通して簡単に入手できるのがソーンリサーチ
他にもアドバンストオルトモレキュラーリサーチってメーカーが医薬品基準だな
あとはネスレが日本向けに扱ってるピュアエンキャプスレーションズ
いずれもNMNは販売してなかったと思うけどね…

257 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 19:25:15.14 ID:???.net
俺も自分でNMNを販売したくて色々探したりチャレンジしたから分かるが
ずさんなんだよ、もう何もかも、原料はほぼ中国産だしOEM的にやらないと価格激高になってしまう
結局はパッケージや売り方を変えるだけで中身は変わらないし、中身の信用度なんか売ってるこっちも分からない

258 :ビタミン774mg:2024/05/23(木) 23:42:33.68 ID:???.net
>>256
thx

259 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 07:35:28.68 ID:???.net
NMNの摂取量は150mg~300mgが目安とされてるから多くとれば良いってものでもないのか
ナイアシンの一種だからとりすぎると消化器系や肝臓に障害が出ると

260 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 07:37:12.34 ID:???.net
>>256
アイハーブで見た限りではソーンリサーチはNMN出してないな

261 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 09:56:58.58 ID:???.net
2年ぶりにこの板に遊びに来ました
サプリに心酔してあらゆるものを試してようやく幻想から抜け出せました
そういえば堀◯さんも最近あんまり抗老化に言及しなくなりましたね
老化にあがなうのが無駄だと実感したことでしょう
みなさんはまだ諦めずに消耗してるのかな

262 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 12:32:55.38 ID:???.net
健康オタクやサプリメントは趣味だから辞めないよ
筋トレやウォーキングも趣味、登山やサイクリングも趣味
ゴルフや麻雀やパチンコや飲酒系を趣味にはしない

263 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 15:31:18.61 ID:???.net
何を試してきたのかぜひ聞きたいところです。
効果のないもの、悪化するもの、改善効果のあったもの、色々ありますよね

264 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 20:54:35.20 ID:???.net
こんなもので若返ると信じこんでる脳みそお花畑さんたちに質問です
効果ありましたか?

265 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 21:27:09.76 ID:???.net
ありませんでした。

266 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 21:55:13.31 ID:???.net
大事なことはサプリで一面的な効果や実感が現れたりしたとしても
それは目眩ましのようなもので、あたかも若返ったり健康になったと誤解するので厄介
全て説明すると長文になるのでしませんが
人工的に栄養成分だけを精製や抽出されたものを摂取することは
体を痛めつけて修復サイクルの消耗を速め著しく老化を進めてしまうと知ったほうがいい
サプリもプロテイン粉末ドリンクも糖質制限もこれらを習慣化するのは医学的に恐ろしいことが
あたかも常識や最新の医学かのように宣伝されまかり通ってるのが経済社会の現実ですよ
そもそも栄養素は人に物を食べさせる口実で食物に含まれる発見されてない成分を取ることが目的という説もあるほどです
例えば大気と同じ成分の気体をボンベに詰めて空気の代わりに吸入して生きても
健康になれる気がしませんよね、未知の成分もですが実際の空気を吸うことや
食べ物から栄養を取ることを人口製品で代替にする考えは人間の浅知恵です

267 :ビタミン774mg(東京都):2024/05/24(金) 22:52:16.82 ID:???.net
>>264
ホリエモン見て言えよ

268 :ビタミン774mg:2024/05/24(金) 23:33:01.06 ID:???.net
>>266
未知の成分というと「気」もあると思う
目には見えないが気というのは確かに存在していて、これは人間の重要なエネルギーになっている
サプリに気が入っているかと言われたら、おそらく入っていないだろう

269 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 00:01:44.34 ID:???.net
サプリメント否定派の後輩達とサプリメントオタクの俺では見た目の若さが全然違う
30までは何も変わらないように見えるだろうが40、50、60になると激的に変わるわ
ただジムの先輩で筋トレだけの人でめちゃくちゃ若い62歳がいる、筋トレは最高のサプリ
でも俺は筋トレとサプリメントはかかせないな、アニキが1番わけー!アニキ仕上がってんなー!毎年聞く言葉だ

270 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 00:07:16.46 ID:???.net
アニキて

271 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 00:18:07.22 ID:???.net
>>267
うん効果無いよね?

272 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 00:54:50.69 ID:???.net
ジプレキサの食欲増進効果に長年悩まされてきて、Vitamixでスムージー作ってもだめ、ホエイプロテインで
GLP-1増やそうとしたり、イヌリン・サイリウムハスク・ポテトスターチ・難消化性デキストリンを頻回摂取してもだめ。

ヒスチジンを摂って脳内ヒスタミンを増やして、ジプレキサのヒスタミンH1ブロッカーに対応してかなり治まり、
そこからメチレーションを回すためにメチルB12を入れて、食欲減退と血糖値上昇を抑えるベンフォチアミンを加えても夜食はあり。

その上でパーソナルトレーナーのYoutuber、Zinc先輩を参考にNMNを1g摂るようになってから夕飯以降は食べなくなるようになったよ。
睡眠時間短くなったとか、性欲があがったとかもあるけど、一番大きかったのは10年悩んでた食欲爆増問題が解消したことですね

273 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 01:00:14.58 ID:???.net
NMN肯定派のツッコミどころのある自演レスをしつつ、具体的な根拠・背景も内容も含まない否定レスをして肯定派の反対意見を呼び込み、
どんな肯定レスにも「うん効果ないよね?」とだけ機械的に返すレスをし、非物質・非科学的な「気」、「気のせいだよ」につながる
ようなレスをして、ここのスレッドもスポイルされていくみたいですね。

他のスレでもこのような流れのところがありました、暴力はもっと悪いことしてる組織を叩くために使うべきではないのかな

274 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 01:07:07.08 ID:???.net
CGNの175mg1個しか飲んでない人とかいたら、1gまで量増やしてみたらいいですよ
ここのスレで飲んでない人もぜひ試してみてほしい

275 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 01:12:53.02 ID:???.net
増やしたらどうなるの?

276 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 02:23:01.20 ID:???.net
謎の体調不良になります

277 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 03:51:05.90 ID:???.net
結局サプリメントはサプリメントってこと
薬じゃないんだから体調変化なんておこりませんて

278 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 03:54:51.91 ID:???.net
>>273
あなたが何を言いたいのかわかりませんが、確実に言えるのは『ホリエモン』とかいう存在が若返ってはいないという事

279 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 07:38:05.74 ID:???.net
BBBを通過するサプリもあるので、脳に届いてその栄養素が影響を与えるのはあると思いますよ。

>>278
私が何を言いたいのかわかってると思いますが、堀江さんが若返っている/いないというのは何を指標にしているのですか?
のらりくらりするのは何か、推しの子のアイドルみたいですね。

280 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 10:22:13.61 ID:???.net
>>278
ホリエモンと同い歳のそこらのサプリメント否定派と比べてみろ
見た目も気持ちも体力も雲泥の差があるから、それは俺自身でもめちゃくちゃ感じる
もちろん若さ維持のための医薬品も使用しているが60歳70歳になったらもっと差がつくからよーーく見とけや?

281 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 10:53:39.59 ID:???.net
>>280
俺もずっと若さ自慢で更に老化したくない欲からサプリにハマったけど
肌つるつる視力くっきりになって本当に老化止まってね?
不老ワンちゃんあるんじゃね?と思った時期があったんだわ
けどそれは肌とかの簡単に表層的な成果が出るほうだけで冷静に見ると
何歳かに関わらず時間経過と共に避けられない本質的な体の変化が止まらない部分は
むしろサプリにハマった2年間くらいのほうがよりスピードが早まってるのに気付いた

282 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 11:22:54.44 ID:???.net
自然の食物には解明できない数百から数千の物質が含まれてるのは判明してる
サプリ等はせいぜい数十種類の栄養の中だけで商品化したもの
自然の食物は他の食物と一緒に食べて組み合わされて起きる複合効果等は
サプリでは存在しないその作用や原理が無限大過ぎで解析困難レベル
サプリで完全食商品が出てくるけど食べ続けると体が不調になるから消えて
また忘れた頃にまた完全食誕生とか謳って売るの繰り返し

283 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 11:46:04.75 ID:???.net
サプリは自然界には存在しない超高濃度の成分
いまだかつて人間が食したことがない食品だからな
これで人間の生物的反応を無理やり引き出そうとしている
人間の身体にとっては完全に想定外の事態で、こういったものは必ずどこかに歪みが生じる

284 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 12:06:14.15 ID:???.net
健康のために壺に金注ぎ込んだり
老化をとめるためにサプリに金注ぎ込んだり
ベジタリアンらにしろ

当人たちは自分は賢くて真実に辿り着いてしまったもう後戻りできない
本気でそう思ってるんだぜ

人間の脳って単純にできてるよな
俺も、全ての人も何らかにおいて洗脳されてるのは間違いないから他人事じゃない

285 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 12:18:38.73 ID:???.net
>>283
医学見地ではそれで臓器負担に加えて栄養種ごとに物質が生成されてしまう
名前忘れたからググってね
その物質が発がん性と生活習慣病を引き起こしたり代謝に悪影響の警告されてる
不老は置いておいても結局は病気で死ぬのを防がないことには。
なので健康が大切ということだがそのサプリがそもそも健康を損なう原因という無慈悲

286 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 12:21:39.28 ID:???.net
補足
>>285はサプリで高濃度成分を摂取した際の現象ね

287 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 13:05:25.54 ID:???.net
食品で補える量の栄養素なら身体は異常反応見せないだろうけどさ
このNMNは通常食品で補えるはずがない高濃度だからどこかで異常反応が出るんじゃないかと心配
品質とかFDAとか以前の話し

288 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 13:14:04.80 ID:???.net
自然派は結構だが、原始人ほど自然のものしか食べてないのに
平均年齢は20歳以下とか30歳以下だった事を理解しろ
人間が飛躍的に寿命を伸ばした理由は医療の進歩以上に肉食をするようになってからの事で
更に様々な加工品を食べるようになってから伸びたことを知れ、自然派なだけで仙人になれるわけもなし
栄養学により必要なものが解明され効率よく安価にそれらを取れるようになり寿命は伸びた
サプリメントを取りたくなければ勝手にどうぞ、サプリメントマニアは自分を実験体にしてるんだ
何があろうと自己責任だが、完全自然派に取り憑かれて何も取らないヤツらがどうなろうとも自己責任
好きな方を選べばいいだけの事

289 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 14:28:51.86 ID:???.net
昔の平均年齢の低さには数字のトリックがあって
幼児の生存率が極端に低かったからなんですよ

290 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 14:33:51.72 ID:???.net
平均年齢じゃなくて
平均寿命でした

>昔の平均寿命50歳だからといって、みんな50歳くらいまでしか生きられなかったという意味でもない。平均寿命とは、たとえば乳児の死亡が多ければ多いほど下がるものである。平均なので、100歳で死ぬ人が50人、0歳で死ぬ人が50人いると、平均寿命は50歳になる。太平洋戦争前は、この0~10歳未満での死亡率が異常に高かったために、平均すると50歳に達しなかったのである。
つまり、昔は子どもの死亡率が高かったために、計算上平均寿命が短かっただけであり、決して老人が早死にしていたわけではない。
江戸時代の平均寿命は30歳台と言われているが、あの葛飾北斎は享年90歳だ。徳川家康だって73歳くらいまで生きたし、なんならその前の戦国時代でさえ北条幻庵は97歳、その父の北条早雲も88歳、関ヶ原の合戦で名をはせた島津義弘も85歳、毛利元就も75歳まで生きている。もっと以前の鎌倉時代、僧の法然は満78歳、その弟子親鸞も満89歳で入滅している。1000年前も今も長生きする人はしているのだ。

291 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 14:51:51.57 ID:???.net
過激な自然派の完全ベジタリアン?加工品も全く食わないグループの人を知ってるが、早死にが多い
日本にいるのになんでそんなに頭の血管浮くほど痩せてんの?難民みたいじゃん、やつれてるようにしか見えん
そんなのめちゃ見てきたから、そんなもんにハマるくらいなら普通に好きなもん食って普通に死ねといいたい
俺は70でも80でも生きてる限り動けて強い人間でいたいしボケたくもないし言い訳もしたくない

292 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 14:57:10.03 ID:???.net
昔は食えなくて栄養失調も多くての餓死や栄養失調が遠因の病気や衰弱で死ぬ人が今より圧倒的に多かった
だから平均寿命が18歳とか30歳以下の時代が凄く長く続いたんだ、江戸時代でも40肩や50肩は
「長生き病」と言われてたんだぜ?要するに50年も長く生きるとそんな病気になるんだよと言われたんだ
今そんなこと言うやつおらんわな60で死んでも早死にって言われちゃうわ
肉や魚を食え!脂肪もそこそこ取れ!炭水化物はそこそこに、ビタミン取れ!塩と油と砂糖と果糖液糖は出来るだけ取るな!

293 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 15:21:02.46 ID:???.net
自然派は結構だが、原始人ほど自然のものしか食べてないのに
平均年齢は20歳以下とか30歳以下だった事を理解しろ
人間が飛躍的に寿命を伸ばした理由は医療の進歩以上に肉食をするようになってからの事で

言ってることぐちゃぐちゃだな
原始人ほど肉食だろ

294 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 15:41:54.93 ID:???.net
>>292
>昔は食えなくて栄養失調も多くての餓死や栄養失調が遠因の病気や衰弱で死ぬ人が今より圧倒的に多かった

これは摂れる栄養の絶対量が少なかったという各論ですね
また絶対量の話なので食文化は関係ないです

>だから平均寿命が18歳とか30歳以下の時代が凄く長く続いたんだ

これは多産や乳幼児の死亡率の多さを無視して各論を総論化してますね

>江戸時代でも40肩や50肩は〜

ここらへんからはもう自分の世界に入っちゃって話の起承転結を作る気は更々なさそうですね

295 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 16:09:48.84 ID:???.net
うーん寿命そのものってあんまり議論に値する数字じゃないっていうか
それよりも寿命と健康寿命の差で考えた方がいいね
少子高齢化といっても高齢者でも働ければ何の問題もないんだ
問題や寝たきりやボケて介護施設や延命治療で管に繋がれただ生きてるだけの人がどれほど多いかということ
年齢別の人口ピラミッドを見るとそれがこれからどんどん増えていくと予想されるのが少子高齢化問題で
目指すべきは寿命-健康寿命の数字をどれだけ縮められるか
ピンピンコロリで死ねるかということなんだ

296 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 17:39:57.94 ID:???.net
>>294
江戸時代でも50歳は長生きとされたんだわ、意味分かる?アンダスタン?
多くの江戸の民は50肩になる前に死んでんの!日本人の平均寿命が一気に伸びた年があるんだが
それが何故かも知らんのだろう?自分が1番何でも知っているやっていると思ったら大間違いだよ
>>293
原始人が肉食のわけねーだろ、原始の狩猟採集民はもっぱら木の実や植物や野菜を食べていた
それが新たな考古学調査で分かっているし、そもそも現代のように良い肉がたくさん取れるわけもない
原始人が食べてる肉の多くは腐肉や狩猟をしても僅かな肉でしかない、当たり前だが常に飢えている
その根拠は原始人や古代人の遺骨の分析に基づいて、農耕生活に移行する前のおもな栄養源が
野生のじゃがいもなどの根菜だったかもしれないことを示唆している
畜産業が世界中に広がってからだぞ肉食毎日のように人類ができるようになったのは

297 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 17:42:27.29 ID:???.net
原始人が肉食だろって、何かのアニメやイメージ画像の刷り込みでそう思っちゃったんだろうな
原始人はみんなマンモス狩って食べてたんだ!とか勝手な妄想で決めつけてたんだろうな

298 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 18:41:44.79 ID:???.net
落ち着きなよ

299 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 19:21:36.96 ID:???.net
>>296
>原始人が肉食のわけねーだろ

ぶププ🤭
小学生レベルの知識をドヤ顔で間違えててクカなんよw🤣🤣🤣

いい歳して基礎的な教養も無いからオーソモレキュラーだのメガビタミンだの胡散臭いインフルエンサーに騙されるんじゃねえの?w

300 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 20:58:01.08 ID:???.net
ポーリング三石虎徹Zinc先輩ここらへんの名前が出てきたらビンゴ

301 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 21:41:16.72 ID:???.net
冷静に機を窺いつつ隙を誘い、ちょっとボロが出た人をこき下ろして大爆笑するのもどうかと思ったりしますよね。

メガビタミンのコテツ先生は登竜門みたくなってしまっていて、そこで堂々巡りしてる人が多いような感じです。
どの療法もまだ試行錯誤中ですけど、遺伝子栄養療法のDr.Amy博士も追加してあげてほしいです

302 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 23:24:30.56 ID:???.net
>>299
自分が間違ったなら、嘘を書いちゃったなら、ちゃんと謝ろうね僕ちゃん笑
お前の話は誰かの受け売りでしかないし自分の妄想でしかない
みんながみんなお前のようなレベルの人間ではない、自分より上ばっかりだと思っとけお前などは笑

303 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 23:31:33.72 ID:???.net
これまで色んな人を見てきて、サプリメント否定派には中途半端な学歴や知識の人がとても多いのは確実
その人らの理論を聞くと必ず言う事が2つある、①それで良くなるなら医者や病院要らないよ
②奴らは儲かるからサプリメントを売ってるだけで宣伝と大袈裟な広告に騙されているんだ!というもの
これわかると思うが全く論理性がない、帰納法でも演繹法でもない、全くトンチンカンな思い込みでしかない
ひろゆきみたいなレベルのバカだと思う、そもそもサプリメント愛好家というのは大体は筋トレやランニングや
いくつかスポーツもしている、そして自分自身を実験体として色々と試してみて体感のあったものや
自分に合ったものを継続して取り入れるわけだ、それをバカだから俺はこうだった!俺は不調になった!
知らんがな笑、お前はそうだったのかもしれんけど因果関係も科学的に調べてないんだろ?意味ないじゃん
本当なら小林製薬の紅麹みたくキッチリハッキリと訴訟でもしてくれよ

304 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 23:37:36.93 ID:???.net
徹底した自然派、無加工、有機農法、無農薬、こだわるアホってたまにいるでしょ?
あと過剰な野菜信仰やベジタリアンな、これほんとにアホだからねアホでないとそれを良いと思わない
バカだから納得しちゃうし洗脳されるんだよな、科学的には間違った事だらけ、新興宗教みたいなもんだわ

305 :ビタミン774mg:2024/05/25(土) 23:57:05.09 ID:???.net
そもそもサプリって範囲の幅が広すぎるからな
VCVBコエンザイムアスタキサンチンビオフェルミンアミノ酸
この辺は自分は取ってる
健康診断でも全く問題なし

306 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 00:03:35.47 ID:???.net
>>302
間違えたのは君だし
ウソをついたのもキミでしょ🤣
人に責任転嫁しようとしても無理あるてw
頭悪いなら無理してレスしないでもろてw

307 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 00:17:32.61 ID:???.net
>中途半端な学歴や知識の人がとても多い
>全く論理性がない、帰納法でも演繹法でもない、全くトンチンカンな思い込みでしかない


オーソモレキュラーやメガビタミンみたいなインチキを信じてる人にぶっ刺さる言葉だ

308 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 02:54:44.39 ID:???.net
どうやったらNMNスレでベジタリアンがどうのこうので熱くなれるの
興味なさすぎて目が滑って仕方ない

309 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 03:40:38.77 ID:???.net
レスバしたいだけのキチガイだから相手にするだけ無駄

見知らぬ相手に真実を説いてやっているみたいな態度の時点でアレだしな

こんな掲示板でレスバして相手の心を動かそうとしてるんだぜ 現実で目の前の人間ですらそんなことできたことあるのか?と
ああ目前で暑苦しく語ってくるウザイ奴をあしらうために同意の態度をとられることはありそうだけどなw
自分が真実を伝え続けるガリレオになっているつもりで恍惚なんだろうけど、サプリ板の連中は好きで金つぎ込んでいるんだから余計なお世話としか

310 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 06:54:59.16 ID:???.net
なんかさH氏の老化の仕方ひどくね?前から言われてたけど最近とくに目立って
尋常じゃないくらい老化の加速にブーストかかってるようにしか見えん
やっぱり生物にとって自然に存在しない形態にした物質を体内に入れ続けるのって
無防備な内側の芯からボロボロになってしまったのが外側に到達してきたかのよう

311 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 10:15:48.70 ID:???.net
テレビのスタジオの照明だとわからないけどこういう不意に撮られた写真だと…

https://news.yahoo.co.jp/articles/968242360c5123c36f2c35cd56920400df4894ae

312 ::2024/05/26(日) 10:19:41.37 ID:???.net
>>303
中途半端な知識は理解できるけど、中途半端な学歴ってなに?
Sランク大学未満は雑魚とか言っちゃうどこかのYouTuberみたいな人?学歴マウントは気持ちが悪いよ

313 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 12:36:01.72 ID:???.net
堀江さん老けてる老けてる言われ続けてたら、対抗して血液検査とか肌年齢とか反論できる検査結果の数値
出すと思いますけど、そういうのって出してないのかな?メルマガ購読して質問投げてみてもいいかもですね

314 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 14:23:18.50 ID:???.net
>>312
謎の噛みつきw

315 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 15:39:16.33 ID:???.net
この年齢だと顔の筋肉の衰えと体重管理で脂肪落とすと否応なしに顔の皮がたるむから顔での判断は難しいと思うわ
鍛えてても太くするの難しいしバランスで余計皺が目立つし

顔のテカりは脂質を相当たっぷりとっているとは思うけど

316 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 15:40:21.72 ID:???.net
脳は老齢まで成長するから頭蓋骨(顔)はいつまでも大きくなるしな

317 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 15:52:39.10 ID:???.net
サプリメント否定派は何人知ってるが、30歳でハゲと30歳で凄い白髪と
あと46歳で死んだ同級生だな、サプリメント否定派は顔色も悪いし酒飲むやつも多いのが不思議
まあ死ぬ時は死ぬんだからって価値観なのかもな

318 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 15:56:50.07 ID:???.net
これいつまで続くんだ

319 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 19:17:25.67 ID:zTW7Bv99.net
一週間くらいNMNをやめてみた、だんだんと体が重くなり、眠たくてしょうがなくなった
今日から128mg朝始めたけど、ハッキリとして元気になってる

320 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 19:36:14.46 ID:???.net
>>319
他に普段飲んでるサプリとかある?

321 :ビタミン774mg:2024/05/26(日) 21:29:00.87 ID:???.net
>>310
>>310
髪は金色に輝いてるし
精力的に活動してるんじゃね?

322 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 00:08:16.64 ID:???.net
夜飲むのはよくないとネット記事であった

323 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 08:09:58.70 ID:???.net
そうなのか夜も飲んでるが

324 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 09:52:11.73 ID:AsGWbZ1+.net
やはりNMNを125mg朝を続けると確かにハッキリと見えて
活動的になる これは普通のビタミン剤(アリナミン系)を飲んでいるだけでは
こんなにならない

325 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 11:25:47.48 ID:AsGWbZ1+.net
NMNを一週間くらいやめてみてわかったのは、午後相当眠くなる
これは身体のエネルギーが足りなくなってるので、休んで充足しようとしてるんだろう
もう70歳毎日働いていること自体不思議としか
まったくあちこちが痛くなったりするのも、これなんだろう 老化

326 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 11:34:01.05 ID:???.net
>>325
おじいさん、最後の文が頭が回らなくなってますよ
早くnmn飲んでください

327 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 12:36:09.34 ID:???.net
中年のおっさん特有の文章でクカ

328 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 13:06:05.80 ID:???.net
クカ?

329 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 17:27:12.53 ID:xdKfdbi6.net
ここにいてもらっても全然良いんですけど、せっかくだしNMN買って飲んでみて感想教えてほしいですね。
その上でなら、また良い煽り文句って考えられると思いますよ

330 :ビタミン774mg:2024/05/27(月) 19:00:37.54 ID:???.net
俺の体感は、肌が白くなった、シミが明らかに薄くなった
あとはよく分からないが続けている、体感ないサプリメントは辞めちゃうけどね

331 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 07:40:37.48 ID:???.net
>>330
残念ながらサプリはみんなその繰返しでしょ、でまた次なるサプリが流行るので

332 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 09:02:32.16 ID:???.net
体感あるものだけ残すからな、ホエイプロテインは飲むし卵は沢山食う

333 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 09:52:47.44 ID:???.net
それは体感あったん?

334 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 13:57:18.08 ID:???.net
腎臓やられそう

335 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 15:54:15.57 ID:???.net
ホエイプロテインは身体が丈夫になるし筋肉もつくし風邪ひかなくなる
卵は全卵で、辞めた時に凄い記憶力が悪くなって歳かなーと思ってたが
卵を6年ぶりに全卵5個を再開したら見違えるように記憶力戻ったからこれからも食べる

336 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 16:45:17.39 ID:aWHK3nc7.net
卵はアセチルコリンの材料になるコリンが含まれているので、記憶関連に効果あると思います。
日野原重明さんも大豆レシチン(ほぼホスファチジルコリン)をずっと食べてましたし

337 :ビタミン774mg:2024/05/28(火) 21:25:46.86 ID:???.net
そうなんだよね、サプリメントでもコリンやイチョウ葉やら
脳サプリは色んなの試して取ったりしてたんだけど効果は感じられず
全卵にはかなわなかったと言う感じだね、俺にとっては

338 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 13:28:40.54 ID:8FvETnMu.net
スレチやめてください
ここはNMNスレであってあなたの自分語りスレじゃないんです
ちゃんとNMNの話しましょうよ
アメリカのAmazonやiHerbからNMNが消えたこととか
日本の大手企業が詐欺レベルの価格でNMNを売ってることとか
話すことはいっぱいある

339 ::2024/05/29(水) 13:34:13.04 ID:???.net
え?ジャップにだけ売りさばかれている感じ?

340 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 15:21:04.34 ID:???.net
>>338
アメリカも健康食品は規制がユルユルだからね、NMNも在庫処分で格安で出回ってたけど

341 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 16:18:17.67 ID:???.net
>>338
そんなことも知らないくせに何をイキってんのかあんたは?前々からずっと言われてたわな?
NMNは医療に用いるべき医薬品と同等の効果があると思われる、サプリメントのように食品としてでなく
医薬品にすべきだと、医薬品会社しか作れなくすれば医薬品会社と病院は儲かるからな

342 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 18:13:16.94 ID:xYiZsl8y.net
進塁打打てねー森が悪いわ

343 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 18:13:45.80 ID:xYiZsl8y.net
スレチ失礼しましたm(__)m

344 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 18:31:42.79 ID:???.net
森敬斗は確かに進塁打うてんかったな
最低限もできねえのかよ

345 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 18:41:43.68 ID:???.net
>>339
アメリカ国内向けには販売中止しただけ

346 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:03:33.34 ID:8FvETnMu.net
>>341
無知すぎる

347 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:23:48.95 ID:8FvETnMu.net
医薬品同等の効果なんてものは幻想。

NMNはキャベツやキュウリにも含まれてて体内でも合成できる人間の全身のミトコンドリアに当たり前に存在する補酵素。
抗老化目的のサプリメントなんてNMNに限らずたくさんある。抗老化薬なんてものが過去に承認されたこともない。
NAD+前駆体だけでもナイアシン、ナイアシンアミド、NMN、NR、NADHとある。
サーチュイン活性剤であってもクルクミン、ベルベリン、レスベラトロールなど挙げ出したらキリがない。
そんな自然にありふれたものを医薬品認定なんて無理なんだよ。

348 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:24:43.28 ID:8FvETnMu.net
じゃあなにが問題になっているのか。

シンクレアの会社がNMNを硫化水素の供与体とミックスした製品をつくり、その製造プロセスで特許を取得。なんとそれを、強引にも「治験薬」として薬物試験を始めた。
製薬会社による新薬の開発を保護する連邦法により、この製品はサプリメントとして承認されなくなった。
ある種の法のトリックだね。
それを理由に、NMNをサプリメントとして販売できる申請を行なっていたメーカーがFDAからの書簡で突っ返される。
AmazonのiHerbのNMN販売停止の理由は定かではないが、大手の小売業者がリスク回避のためにそういう判断に至ったのは理解できる。

これがNMN騒動の全貌。

349 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:25:52.41 ID:8FvETnMu.net
似たようなことが以前もあった。
それがNAC騒動。
NACは1990年代くらいからいろんなメーカーが販売を始め、我々にとっても当たり前のサプリだった。

しかし実は、1960年代くらいにNACも治験薬として研究されてたんだよ。
それがちょうどコロナの頃だったか、FDAが急に「NACは治験薬だぞ!😡」という書簡を一斉にサプリメーカーに送った。
1960年頃の話を遡及的に引っ張り出して…そんなアホなことあるか!と多くのメーカーや協会が一体となってFDAに訴訟を起こした。

結果はFDAが「ま…まぁ別に売ってもええわ…🙄」と有耶無耶にして終結。
しかしこの間AmazonやiHerbからはNAC製品が消え、メーカー直販以外は買えなくなってた。
その後2年くらいの訴訟期間後は復活。現在は手に入るようになったが

果たしてNMNがNACと同じような経路を辿るかどうかは分からない。
しかしメーカーが立ち上がらないと状況は変わらないし、数年単位の戦いになることは想像に難くない

350 ::2024/05/29(水) 19:36:26.88 ID:???.net
>>347
医薬品云々は置いておいて
キャベツ、キュウリから必要量は摂れないし
ナイアシンなどからのNADへの変換量も微々たるものと聞いた
NMNサプリが最高効率ということでしょう?

351 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:57:04.10 ID:8FvETnMu.net
>>350
抗老化の研究があるサプリはNMNにも以外にもあって、そのうちNAD+前駆体の例を並べただけでどれが優れているかを言及しているわけではないです

352 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 19:59:09.33 ID:8FvETnMu.net
ただNMNやNRの論争を散々見てきた感想としては、どっちもどっちに見える。
だから、どっちも摂ればよくね?というのが個人的な立場ですね。
もっともiHerbではそのうちNRしか手に入らなくなりそうですが

353 ::2024/05/29(水) 20:13:17.91 ID:???.net
なるほど、ありがとう

354 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 21:30:35.95 ID:0AW04QyY.net
肉も避けた方がいいんだね。David Sinclairの動画で見た
ホリエモンはよく長寿話してるけど自分が肉売ってるからこの話題に触れなくてずるいな
ベジタリアン攻撃したりして

355 :ビタミン774mg:2024/05/29(水) 22:16:34.20 ID:ZcW5DlUB.net
NMM始めましたよろしく

356 :ビタミン774mg:2024/05/30(木) 00:10:25.30 ID:???.net
冷やし中華始めましたみたいな

357 :ビタミン774mg:2024/05/30(木) 01:40:29.17 ID:???.net
肉を避けた方が良いなんて事はないが、宗教上の理由で食べない人もおるし勝手にどうぞという感じ
ただベジタリアンに長寿や健康にはほとんど意味が無いね、それはベジタリアンの現実の平均寿命や
病気の履歴を見れば分かるよ、早く死ぬ奴もいるし病気になりにくいなんてことも無い、むしろ多少の肉と魚は有効

358 :ビタミン774mg:2024/05/30(木) 01:46:32.27 ID:???.net
自分もサプリメントを企画し製造販売してきたからよく分かるが、過去にはタウリンも売るな、
Nアセチル化したシステインやらも販売禁止になったり、NMNだけでなく 色んな事があったわ
それによる損失もあったからな、自分で使用もしていたが、nアセチルシステインやコリンは体感はなかったな

359 :ビタミン774mg:2024/05/30(木) 21:04:55.88 ID:???.net
NMNは情弱
情強はエビデンスがあるメ*****を飲んでる

360 : 警備員[Lv.41]:2024/05/30(木) 21:56:30.60 ID:???.net
メトホルミンやんけ!

361 :ビタミン774mg:2024/05/30(木) 23:57:37.34 ID:???.net
マジやん

「老化細胞」糖尿病の治療薬で除去 マウス実験で成功 順天堂大
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014466021000.html

グループは、「老化細胞」がたまったマウスに糖尿病治療薬として使われている「SGLT2阻害薬」という薬を投与して、「老化細胞」に変化がでるかを調べました。

その結果、薬を投与したマウスは、内臓脂肪の「老化細胞」が47%減少していて、動脈硬化の状態などが改善していることが確認できたということです。

グループによりますと薬を投与したマウスでは特定の酵素が活性化し、「老化細胞」にある免疫から逃れる働きのたんぱく質を分解していたということで、免疫によって「老化細胞」が除去されたとみられるということです。

362 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 02:40:09.04 ID:???.net
メトホルミンはかなり昔からエビデンスはあったし「老いなき世界」にも書いてある
ただ糖尿病患者にしか出せないってね

精神科の先生に老いるのが怖いからと要望したら
「メトホルミン?ずいぶん古い薬だなぁ
『低血糖』なってフラフラになったら責任持てないよ〜」てね、断られた。

363 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 03:52:04.88 ID:???.net
>>362
会社負担合わせて月15万払ってる社会保険料がこんな馬鹿に消費されたら泣くわ

364 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 05:03:58.64 ID:???.net
なんちゃって糖尿病になってメトホルミンを摂取するし続けるのが最もコスパの良い方法なのか

365 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 06:21:40.88 ID:???.net
メトホルミンなんか海外で買えばいいだろが

366 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 09:00:24.78 ID:???.net
1000錠で送料入れて8000円ぐらいか

367 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 09:31:39.95 ID:???.net
健常者がメトホルミンを飲むと重大な副作用に注意と昔から書かれてたよ
なんだっけ?腎臓か肝臓がやられるみたいなやつだった記憶

368 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 10:50:19.33 ID:???.net
それはあかん

369 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 14:55:32.57 ID:???.net
糖尿でないけどメトホルミン飲んでた事あるよ
米や麺特に好きではなく濃いおかずが無いと食べられないタイプだったのに異様に欲したよ
結果太り始めてやめた

370 ::2024/05/31(金) 15:28:43.19 ID:???.net
薬を飲んで血糖値下げてたら本来頑張るはずのインシュリンを出す細胞が必要性なくして減るとかないのか

371 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 15:32:39.16 ID:???.net
>>370
減ることは無いとされている。休んで回復したりサボり癖がついて耐糖能が悪化することはある。

372 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 17:24:05.41 ID:???.net
>>367
乳酸アシドーシス

373 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 17:29:03.70 ID:???.net
>>370
減る可能性があるのはインシュリン出し過ぎて疲弊してぶっ壊れるのがⅡ型糖尿病と言われる

374 :ビタミン774mg:2024/05/31(金) 17:57:05.82 ID:???.net
>>372
それそれ!

375 :ビタミン774mg:2024/06/01(土) 06:17:16.59 ID:???.net
どんだけスレチしてんだよお前ら

376 :ビタミン774mg:2024/06/01(土) 08:21:38.80 ID:???.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014466021000.html
SGLT2阻害薬もあるで

377 :ビタミン774mg:2024/06/02(日) 09:16:57.17 ID:???.net
SGLT2阻害薬今はネットで買える

378 :ビタミン774mg:2024/06/03(月) 01:48:08.54 ID:???.net
どこで買えますか?

379 :ビタミン774mg:2024/06/03(月) 17:55:53.69 ID:???.net
260?を3カプセル一気に午前中に全て飲んだら若返った気がする
今まで朝昼晩と分散させてたけど

380 :ビタミン774mg:2024/06/03(月) 18:29:11.85 ID:???.net
あまり必要以上に摂るのも良くないぞ
元々80%のパワーしかなくて、外部からサプリなどで必要以上に補って120%パワーになったとする
しかし、人間の身体は賢いから100%に調整しようとする
結果、余った20%の帳尻を合わせるために、身体側が60%に落ちて、サプリとセットで100%になる
つまり、自分の元々の力がどんどん落ちるわけですね

381 :ビタミン774mg:2024/06/04(火) 11:19:21.03 ID:???.net
コレが始めた頃のびっくりするような感覚がなくなった原因なのか

382 :ビタミン774mg:2024/06/04(火) 15:06:53.35 ID:eCYAtTaa.net
どうなんでしょう、120に上がったのが慣れて100に感じてしまっただけなのか。
例のZInc先輩は「体感は平常時に戻るけれど、能力値が下がるわけではない」とは言ってます。

NMNに関しては、私は食欲が非常に落ち着いたままの状態で推移しているので効果は続いていると
思ってますが、性欲などは上がる感覚はしなくなりましたね。バランサーが働く機能箇所は働いて、
元に戻ってるのかも。ただ底上げはされてるような感じはします

383 :ビタミン774mg:2024/06/04(火) 16:45:24.11 ID:???.net
エビオスでは身体の慣れによる効果体感の減少らしきものはあったがNMNは初めから効果がわからんかった

384 :ビタミン774mg:2024/06/05(水) 09:21:08.31 ID:RdYtXq2n.net
はじめのころ性欲がめちゃくちゃ上がったのは、おどろいたけど
いまは無くなってる なんでなんだろう

385 :ビタミン774mg:2024/06/05(水) 10:12:13.29 ID:1KDNjUUR.net
>>384

同意!
飲み始めの頃は性欲UP
今は普通
NMNに体が慣れちゃったのかな。

386 :ビタミン774mg:2024/06/05(水) 10:28:36.54 ID:???.net
じゃあ辞めてみれば?

387 :ビタミン774mg:2024/06/05(水) 19:15:59.71 ID:???.net
アイハーブでカリゴル175mgとトランスレスベラトロール200mg購入

これアイハーブのプライベートブランドなんだな

388 :ビタミン774mg:2024/06/06(木) 09:48:37.58 ID:j2SoCrmF.net
一週間やめてみて再開したけど、あの初めの感覚は無いな
でもなにか身体に支える様な感触は続けているとわかる
ようにおもう。
続けていると身体が動くし

389 :ビタミン774mg:2024/06/08(土) 09:16:24.66 ID:???.net
ホントそれ飲んだ瞬間に力がみなぎるわ

390 :ビタミン774mg:2024/06/10(月) 08:59:24.81 ID:hrVRWIBF.net
飲んだ瞬間には感じない 使用しているのは三菱ファイナ 160mg 朝だけ
腸でとけるカプセルに入れて飲んでいる

391 :ビタミン774mg:2024/06/12(水) 11:45:02.65 ID:ilYb7Plt.net
暑くなってきているけど、疲れた感じが無いのは、NMNのせいかな?

392 :ビタミン774mg:2024/06/12(水) 22:23:06.50 ID:???.net
iHerbで買えるプロヘルスのNMNは100gのが1番コスパ良いんだけど値段が16,000円を超えるので普段は関税ブロックで買えない。
だけど今だけiHerbが20%オフにしているので今だけ買える。
めっちゃおススメ。
https://www.iherb.com/pal/referral/pdp/POC1407?productId=114173&rcode=POC1407&utm_medium=appshare

393 :ビタミン774mg:2024/06/12(水) 23:00:41.45 ID:???.net
そんなクソアフィで割引率低いの買うやつおらんやろ

394 :ビタミン774mg:2024/06/14(金) 09:03:53.10 ID:???.net
もうMNMって今の価格では
投資する程の価値は無さそうって感じになってきてるからな…

395 :ビタミン774mg:2024/06/14(金) 13:54:04.69 ID:???.net
メトホルミンとSGLT2のほうが効果あるでしょ多分

396 :ビタミン774mg:2024/06/15(土) 11:46:05.31 ID:???.net
家族・友人に紹介で更に×5000円   
https://i.imgur.com/nuKXWKV.jpg

397 :ビタミン774mg:2024/06/15(土) 12:13:38.64 ID:???.net
>>396
大盤振る舞い過ぎ

398 ::2024/06/15(土) 17:22:39.04 ID:???.net
本スレが超過疎ってるDHCプラチナナノコロイドを買ってみた
3か月分で3千円もしない
抗酸化作用は科学かオカルトか不明か知らんが試し
本スレのリンクにあるシルバーを体内に取り入れて銀色人間にってマジなんだな

猫ちゃんの不治の病であったFIPの悪玉菌を殺すのにいいらしい
FIPはウイルスだが善玉菌を生かして抵抗力アップというのかね

399 :ビタミン774mg:2024/06/16(日) 01:39:36.91 ID:???.net
アンチエイジングに効果がある
男性化粧品のスレ教えて下さい

400 :ビタミン774mg:2024/06/16(日) 08:15:58.00 ID:+Eqj5jko.net
NMNか5ALA使ったことのある人感想教えてください

401 :ビタミン774mg:2024/06/16(日) 19:46:00.22 ID:9/KrqA0J.net
>>96
真逆の結果もあるみたい
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2024/20240613_1

> ビタミンD投与による脊椎動物の寿命延伸を示したのは本研究が初めてであり、ビタミンDが
> 老化を抑制するアンチエイジングホルモンであることが示唆されました。

ビタミンDはコロナウイルス感染予防に一時飲んでたけど、再開しようかな…

402 :ビタミン774mg:2024/06/17(月) 14:07:47.96 ID:???.net
>>396
囲い込み資金は凄いな    

403 :ビタミン774mg:2024/06/20(木) 00:42:07.09 ID:???.net
カリゴル

404 :ビタミン774mg:2024/06/20(木) 00:49:20.97 ID:ILkmmcKP.net
カリゴルを安く変える方法
https://iherb.co/497D9tsb
・「カートに追加する」をクリック
・クーポンコード『GOLD120』を打ち込む
これで関税回避上限で、30gあたり2,514円で買える。

過去ログを見てもらえば分かるが
最近の最安値は30g(一個あたり)3,152円なのでお得だと思います

405 :ビタミン774mg:2024/06/20(木) 08:10:24.38 ID:???.net
90gをiHerb6Tで買えば4310円なのに・・・

406 :ビタミン774mg:2024/06/21(金) 11:57:06.34 ID:???.net


407 :ビタミン774mg:2024/06/21(金) 13:47:46.06 ID:???.net
必死でアフィ貼り続ける人は生活そんなに苦しいんだろうか

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200