2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元禄寿司VS平禄寿司

1 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:51.net
回転すし うまい

22 :やめられない名無しさん:04/04/20 10:50.net
 元気寿司・大塚店には元禄寿司の頃から勤めているおばちゃんがいて、
おばあちゃんになっていてどうにも邪魔っぽい。
 平禄寿司はお店によって商売の形態が違うのでよく確かめないといかん。
立川店(立川ウインズ頼りの店、改築して皿別値段が高い店に変更してから行ってない)
大塚駅南口店(開店当時は鼻水をこすった手で握るおじいちゃんがいた、総じてネタがよくない、
アルバイトの女性に握らせていたこともある)
水道橋店(競馬のある日だけネタが出揃う、サバが3カンだったりした、
帽子をしていない店長に指図する髪の長い渡り職人がいる)
神保町店(ここも競馬中継を流している、職人気取りが多いが巻物の長さがでたらめ)
池袋のロサ会館近くの店では昼間はみそ汁(えび頭とアラ白身魚)が
サービスでついてきてうれしい。時期によるとアルバイトの男の子が女の子に
ちょっかい出していて見苦しいときがある。全品同額ではなく絵皿は別値段。

23 :やめられない名無しさん:04/04/27 16:35.net
>>21
まぁ、どの店でもある程度のどは渇くからお茶で流し込むけどあののどの渇きぶりは異常だわ。
それさえなければ元禄寿司は言うことないんだが。
一時期天六店を毎日のように行ったわさ。

24 :やめられない名無しさん:04/04/28 11:35.net
ほんとに砂糖だけで、あんなにノドが乾くもんかね? あれは尋常じゃないよ。
他に添加物が入ってる予感。

25 :やめられない名無しさん:04/04/28 11:45.net
未だに添加物云々いう不粋な輩がいます

26 :やめられない名無しさん:04/04/28 11:48.net
だって異常にノド乾くんだぜ

27 :23:04/04/28 16:04.net
くら寿司と違ってシャリがそれほど甘くないから砂糖の入れすぎってことは無いと思う。
酢もそれほどきつくないし、塩の入れすぎかなって思ったりもしたけど、未だに謎
店でお茶をたくさん飲んでしのげたと思って、その後店を出てしばらくすると、また激しくのどが渇いてくるっていうのはちょっと異常と思われ。
他の回転寿司ではそういう経験はないんだが〜。

28 :やめられない名無しさん:04/05/13 13:59.net
元禄って一時期全国展開してたんだね。でも、今は関西地区のみに限定されているね。
ところで全国展開してた店って全部あぼーんさせたの?詳しいこと知っている香具師情報キボンヌ

29 :やめられない名無しさん:04/05/13 14:13.net
>>28
元禄寿司ってのは一時期、セロテープみたいに回転寿司の一般名称扱いされてた。
(セロテープは積水の商標。正しくはセロハンテープ)
その後、発明者が「廻る元禄寿司」を商標登録したため元禄の名称は使われなくなった。


30 :やめられない名無しさん:04/05/15 13:28.net
>>29
セロテープはニチバンの商標では?
http://www.nichiban.co.jp/stationery/product/index1.htm

スレ違いsage

31 :28:04/05/15 20:41.net
>>29
なるほどありがd
サランラップとかクレラップみたいなものか…。
で、元禄と平禄はどっちが本当の元祖なの?

32 :やめられない名無しさん:04/05/16 00:06.net
>>31
>>9が貼ってくれてるHP参照

33 :28:04/05/17 19:11.net
>>32
ありがd
平禄って東日本で初めての回転寿司ってことなんだね w


34 :やめられない名無しさん:04/05/20 20:07.net
まさに今、浜松町の平禄でマターリ中。
平禄最強。

35 :やめられない名無しさん:04/05/24 14:02.net
もっとも近い回転寿司屋さん。ちなみに平禄寿司ね。

36 :やめられない名無しさん:04/05/24 14:16.net
このまえ浅草に行ったら、元禄寿司って回転寿司屋があったけど
たぶん大阪のとは関係ないんだろうな。

37 :やめられない名無しさん:04/05/24 15:52.net
>>36
直営店ではない店かな?
HP見る限りでは「直営店」って書いてあるから、直営店でない店があるって
ことだよね?でも、直営店でない店ってどうやって知るんだ?

38 :やめられない名無しさん:04/05/25 22:32.net
店名が同じでも味は全く違うから注意。
関東の店舗はは激しくまずいし店内に活気が無いです

39 :やめられない名無しさん:04/05/25 23:32.net
39

40 :やめられない名無しさん:04/05/26 20:42.net
町田に平禄ある?


41 :やめられない名無しさん:04/05/26 21:08.net
>>40
公式サイト参照しる(>>9

42 :やめられない名無しさん:04/05/26 21:16.net
道頓堀の元禄寿司は美味かったな。
あれだけ美味くて全皿130円は東京では考えられん!

43 :やめられない名無しさん:04/05/26 23:17.net
>>42
120円(税込み)な。

44 :やめられない名無しさん:04/05/26 23:58.net
回転寿司、色々まわってみたけど平禄が一番おいしい。
でも地元の店舗は古いせいか、店内が強烈に生臭くて
どうにも入る気にならない・・・


45 :やめられない名無しさん:04/05/27 13:13.net
>>44
店舗にもよるんじゃない。私が逝った山形県内の平禄はシャリが
全然いけてなかった。

>>42
元禄はマジで「まいう〜♪」だよ。スポットネタが特にいい。

46 :42:04/05/27 21:23.net
>>43
あっ!そうだったか税込み120円ね。 こりゃ失礼

>>45
そうそう「まいう〜♪」だよね。 

ちなみに俺は東京に住んでるから
3年くらい前に大阪に行ったきり元禄寿司には行ってないな。
あの時は皿の枚数を客がレジで自己申告するというシステムで、
びっくりした記憶がある。

47 :45:04/05/28 13:25.net
>あの時は皿の枚数を客がレジで自己申告するというシステムで、
>びっくりした記憶がある。
昔はそうだったのよ。大阪でそんなことして大丈夫なんかいな?
って思っていたら案の定廃止になった。当たり前だよねw

48 :やめられない名無しさん:04/05/30 19:37.net
>>29
そうそう
新潟出身だがおれの地域も廻るすし屋はぜんぶ元禄寿司ってよんでた

厨房のとき元禄文化をならって
寿司がまわりはじめたのはこのころからなんだよ
っと知ったかぶりしてたな(w

49 :やめられない名無しさん:04/06/05 12:37.net
道頓堀の元禄寿司ってやたら外人が多い。
観光スポットにでもなってるんだろうか。


50 :やめられない名無しさん:04/06/12 03:49.net
>>49
単に道頓堀で安い寿司屋で、かつ一番目立つからなんじゃない?  
道頓堀自体に外人多いし。 

51 :やめられない名無しさん:04/06/13 00:01.net
たまに都立大の平禄寿司へいきます
以前トルシエ元監督もきてたな

52 :やめられない名無しさん:04/06/16 21:08.net
神保町の平禄に行ってきました
今日は105円均一だというんで、行列ができてたよ
なかなか美味かった。
ま、流れてるのは取らなかったせいもあるけどw
職人さんは元気があって(つか、ノリノリだった)、注文もちゃんと聞いてくれた。
また今度行きたいと思ったよ


先日、御徒町のアメ横の辺りで、元禄を見たような気がするんだけど、
幻覚かな?(元禄だけに、ね)

53 :やめられない名無しさん:04/06/16 21:29.net
105円は安いな。
オレも平禄で食いたいけど近所にない。


54 :やめられない名無しさん:04/06/17 22:28.net
>>52
徒町なら少なくとも直営店ではないと思われ〜。
直営店なら喜んで行くが...。

55 :やめられない名無しさん:04/06/25 17:38.net
やっぱ保守しとこかな

56 :やめられない名無しさん:04/06/25 17:39.net
元禄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平禄

57 :やめられない名無しさん:04/06/25 17:41.net
>>56
ここでも、関東VS関西で煽るつもりか?

58 :やめられない名無しさん:04/06/25 17:54.net
終了

59 :やめられない名無しさん:04/06/26 09:50.net
元禄で一番美味いのは、なめ茸の軍艦巻き。
マジ美味い。

60 :やめられない名無しさん:04/06/26 11:30.net
対等な勝負じゃないだろw

61 :やめられない名無しさん:04/06/26 13:43.net
平禄の玉子

62 :やめられない名無しさん:04/06/26 18:01.net
平禄、まじでまずい…。

63 :やめられない名無しさん:04/06/29 19:22.net
平禄のかっぱ

64 :やめられない名無しさん:04/06/30 19:02.net
平禄寿司のサイト変更

65 :やめられない名無しさん:04/06/30 19:48.net
>>64
http://www.heiroku.jp/
だね

それにしても、誘導もなく旧サイトいきなりあぼーんは、
上場企業としていただけないな

66 :やめられない名無しさん:04/07/03 12:08.net
>>42
道頓堀に行ったとき、メニューにアン肝があったのにびっくりしたな
本当に美味かった


松戸の平禄は怖い
店員が茶髪だったり顔がやたらと黒かったりピアスしてたり

それでもあそこのアボカド巻きが美味いので常連な俺

67 :やめられない名無しさん:04/07/05 23:24.net
なんだか、むかつくスレだな。
元禄の工作員が頑張ってるって感じして嫌な感じだ。

もう来ることもないな。
グル板の回転寿司スレのほうが全然マシだ。


68 :やめられない名無しさん:04/07/07 22:50.net
晒しage

69 :やめられない名無しさん:04/07/08 00:03.net
>>67
食ったことないくせに。

70 :やめられない名無しさん:04/07/08 00:34.net
平禄に勝ち目あるのかい?

71 :やめられない名無しさん:04/07/08 08:14.net
元禄の圧倒的勝利だろうな
というか最初から勝負にならない。

72 :やめられない名無しさん:04/07/08 08:44.net
どっちかっていうと元禄がいいな。安いし。
変わったネタが食べたければ元気。
まあ、かっぱがあるのでどっちもめったに行かないが。

73 :やめられない名無しさん:04/07/08 18:29.net
カッパは食い物じゃない

74 :やめられない名無しさん:04/07/15 16:55.net
立川南口の平禄寿司は店員態度悪杉。雰囲気悪くてすぐ店出た。

75 :やめられない名無しさん:04/07/16 21:42.net
平録のは高いネタはそれなり。

8月末まで限定の トロ+穴子+生ウニ 計3冠で300円て半額じゃん。
安い。

10巻食べても1000円だし。平日昼間の回ってない時間限定でいけよ 常識。

かっぱ行くよりマシ

76 :やめられない名無しさん:04/07/19 16:51.net
>75
それ、何処の店の話?全店そうなの?

77 :やめられない名無しさん:04/07/19 18:01.net
全店のような気がした

78 :やめられない名無しさん:04/07/21 19:42.net
このスレってネタなのか?
元禄寿司が平禄寿司になったんだろ?
VSすんなよ。

それとも違う元禄のコト言ってんのか?


79 :やめられない名無しさん:04/07/21 20:42.net
>>78
オマエ何にも知らないんだな。
検索エンジンくらい使えるようなれよ。

80 :やめられない名無しさん:04/07/21 23:20.net
>>78
おまえ、ちゃんとログ読んでるか?
>>9と、そのリンク先を見ろ、ハゲ!

81 :やめられない名無しさん:04/07/21 23:41.net
どうせ夏休みのガキだろうから放っておきましょう。

82 :やめられない名無しさん:04/07/22 00:16.net
釣り

83 :やめられない名無しさん:04/07/25 16:41.net
age

84 :やめられない名無しさん:04/07/25 18:21.net
あ、今まで元気寿司VS平禄寿司だと思ってた。
まあどっちにしてもかっぱの一人勝ちだが。

85 :やめられない名無しさん:04/07/25 18:25.net
かっぱ工作員は、何の根拠もなく勝っただけ言うから面白いな。

86 :やめられない名無しさん:04/07/25 19:47.net
でも実際かっぱは強いよ。
100円は安い。
マズイのかもしれないけど安ければいいって人は多いし。
近所の元気はついにつぶれたし平禄も店長が厳しいと言っていた。

87 :やめられない名無しさん:04/07/25 20:00.net
>>86
ふむふむ。100円寿司というカテゴリではくらやスシローにいじめられてどうしょうもない、と。

88 :やめられない名無しさん:04/07/27 02:17.net
激辛メニューはほとんど外れだな

89 :やめられない名無しさん:04/07/28 20:51.net
今の時期、寿司を食うのはコワイ

90 :やめられない名無しさん:04/07/29 12:42.net
青い魚であたると、苦しいらしいね

91 :やめられない名無しさん:04/07/31 13:28.net
平禄行って来た。
2,000円もかかっちゃった。
かっぱなら1,200円くらいで済みそうなのに。
興味本位でホヤを食ってみたけどまずい。
普通のネタも特別うまくはなかったなぁ。

92 :やめられない名無しさん:04/07/31 15:23.net
>>91

2000円あるなら、すし勘 池よ。
ガゼウニやらたらふく食っても2000-3000円ですむ。
へたなまずい鮨屋の半値だし日替わりのお勧め品はネタいいよ

93 :やめられない名無しさん:04/07/31 15:50.net
>>92
遠杉
http://www.sushikan.jp/index.htm

94 :やめられない名無しさん:04/07/31 22:18.net
>>93

ワロタ

tp://www.sushikan.co.jp/

95 :やめられない名無しさん:04/08/01 15:23.net
お茶注ぎながら注意事項読んでたら溢れちゃった。
熱かったけど鍛えているから平気だ。熱い。

96 :やめられない名無しさん:04/08/02 19:08.net
平ロク で味噌汁たのんだら 50円高い160円とか請求された
文句言った 視ね バイト

97 :やめられない名無しさん:04/08/05 13:44.net
160円の味噌汁って、、、カニ汁かい!

98 :やめられない名無しさん:04/08/06 15:34.net
カニ汁だと、300円くらい取るんじゃ?

99 :やめられない名無しさん :04/08/06 19:22.net
アラ汁

100 :100:04/08/07 07:45.net
100

101 :やめられない名無しさん:04/08/07 08:12.net
大阪の元禄寿司って、醤油さしじゃなく刷毛で醤油を塗るんだよね。

刷毛にネタの脂とかカスとか付いて、醤油壺へ堆積…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
醤油壺のそばで唾飛ばしながら大声で話しているDQNm…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

串カツのソースのように食べかけの寿司に刷毛で塗る奴もいそうな感じ。


102 :やめられない名無しさん:04/08/07 15:06.net
>>101
釣れる?釣りはageでやった方がいいぞ。


103 :くそったれの平禄逗子:04/08/11 23:19 ID:ZRTdgJPi.net
平禄寿司・日吉店。
愛想悪い、態度悪い、最悪な気持ちで食事した。

飲食店のサービス業として落第点。
まして寿司屋なのに活気が無いのはがっかり。

二度と行きたくない店No.1


104 :やめられない名無しさん:04/08/13 19:09 ID:TtAaLjI1.net
ほほぅ。。。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:26 ID:ib1DWdwj.net
平禄、店によってネタから店員から何から何まであまりに違いすぎないか。
>>103のようなどうしようもないところもあれば
王子駅前の平禄みたいに、有名店クラスのような出来の良い店もある。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:05 ID:TtAaLjI1.net
ほほぅ。。。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:21 ID:xk1yX23V.net
同じ店でも当たり外れが激しい。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:52 ID:7I1+mv54.net
元禄の創業者は本当に著ンなの?黄綬褒章もらってる(=日本人)し
家系図が元禄時代まであるとHPにはあるよ。
仮に渡来人だったとしても、既にそんなに前の人は在日とはされないで
日本人でしょう??

兵六って元禄の仙台フランチャイズからの独立店舗ではないかい?
同一名称でしばらくやってたけど、H8以降完全独立ってことだろ。
元気、ガッテン、あたりもその口だろ?
だから、今直営店が近畿圏内しかない。

もともと、元禄の創業者が回転寿司の実用新案持っていたみたいだけど
期限切れになったいまは、石川県の2社でつくってるんだよな。
身の丈にあった範囲(回転寿司店の近畿圏内営業)での仕事に専念しているって感じね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:49 ID:CNHPz8sU.net
平禄寿司好きだな
仙台駅下の平禄は、馬鹿でかいトロ一貫をサービスで流していた時期が
あったが、すげー美味かった
あれはビントロじゃあなかったはずだ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:10 ID:BEnbKSAx.net
>>103
禿同
日吉は味は悪くないと思うが、愛想と態度は最悪。

111 :夕飯ナシでお腹空いたよ〜:04/08/18 20:58 ID:+3TI/tJv.net
立川北口の平禄でお持ち帰り注文しました。
やっと出来上がった寿司折りに、ふたもせずに置きっぱで、
店員は他のおばさんのお相手。
しかも、女店員が寿司折りの上に雑巾を(すぐどけたけど)・・・。
苦情を言ったところ、「ハイハイすみません」と言って
そのまま包まれちゃいました。
案の定、家で開けたらネタの上に何かの繊維が。
気分悪く捨てちゃいました。ネタの数も違うし。
食べてないので味の感想はないけど、平禄さん
ちゃんと店員の教育して!!


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:59 ID:chdejMfs.net
>>111
ここより先に本部にゴルァだろうそれは。

113 :コハダ ◆jx88Hbe0Dc :04/08/20 05:33 ID:deVty/sr.net
(お邪魔いたします)

◎◎◎ おすし板の名無しを決める投票を行います!! ◎◎◎

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところこの板で名前を書かずに投稿したとき、
標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようということで、
今回投票を行うことにしました。

08/21(土) 00:00〜23:59 の間、以下のスレッドで名無しを決める投票を行います。
住人のみなさんは是非清き一票を投じて下さい。

★おすし板 名無し決定投票所:投票期間厳守で★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1092944246/

(投票候補、ルール等は投票所に記載しています)



114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/24 22:18 ID:7+I/zdhY.net
元禄age

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/25 08:43 ID:FkPhUi5l.net
いつだったか水道橋の元禄寿司でトロを頼んだら、
まだ解凍しきってないネタが乗っかってきて、
歯形すらつかなかった。もう絶対行かねー。

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/25 15:36 ID:wK3AnxA6.net
>>19
初期の頃はもっと本物っぽかったと記憶している

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/26 00:36 ID:UwRYkgts.net
>>115
おまえは、>>9に貼ってある公式HPを読み直してからもう一度こい。

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/28 03:32 ID:MG5fQ2zC.net
平禄の若い店員は ほとんどヤンキー 態度悪いのは当然
女店員は 食ってる最中に 箸や醤油の補充にきて邪魔くさい

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 16:32 ID:LslWnvJL.net
香具師らの給料って高いんだろうか?

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 11:27 ID:HPJuYpBw.net
平禄バイト暦4年ですが何か?

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/04 01:27 ID:IXk60zy7.net
店員の誘導がかなりアホ

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/05 15:07 ID:QHAiXVVO.net
JR仙台駅・駅ビルの中にある平禄寿司は良かったけどなぁ
出張に逝くとよく食う

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200