2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元禄寿司VS平禄寿司

1 :やめられない名無しさん:04/03/28 23:51.net
回転すし うまい

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 01:23:11 ID:1juHekct.net
>>252
平禄になったのは、かなり最近じゃん。
元禄を知らないのか?

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/23 17:48:19 ID:6Uk2Gxfw.net
東京に進出した時はほとんどが平禄寿司になってたような気も

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/24 11:14:17 ID:vq+AGA0+.net
>>252-254
そのあたりに関しては、>>123のリンク先と>>125の中の人の解説を見なはれ

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/24 12:01:18 ID:wA6gE9mu.net
平禄寿司に意見を言いたいのだけどお客様窓口ってないのかな?

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/27 14:26:50 ID:ogQGYlOT.net
平禄寿司のCM見た後、妙にあのオバハン達の声が耳に残る・・・

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/29 16:07:59 ID:kojkQ+aY.net
>256
HPに出てる。

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/01/31 21:05:54 ID:ALuET7Y5.net
浪花の元禄寿司が最強!

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/06 10:38:51 ID:mCIUYeaO.net
盛岡南の店の接客の悪さに頭にきて仙台に電話したらやる気ない若いSVが何回も電話してきて折れが文句いったら「お客さんは何が望みなんですか?金ですか?」と逆キレしやがった!もう行かない!

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/06 12:18:46 ID:PdoEIrb8.net
>>260
スレ違い。

回転寿司社員の雑談 1周目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1107011211/l50


262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/06 13:50:03 ID:EoB5kt3d.net
>>261
漏まえも、勘違い。

>>260
金ですか?って言われたの?じゃあ、もらっとけw

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/06 15:55:00 ID:mCIUYeaO.net
金くれなかったよ

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/10 18:16:58 ID:AqyPbDXA.net
あのCMやめろ
絶対いかないと思うだけ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 11:28:16 ID:ZkZHHOVo.net
回転寿司が国内に初めて登場したのは1967年(昭和42年)。
仙台市に「廻る元禄寿司」(現・平禄寿司)第1号店がオープンした。
社長は江川金鐘氏。
名前からも察しがつく通り、台湾から10歳で来日した苦労人である。
当初、屋台寿司を始めたが、繁盛する割に利益があがらない。
そこで、中華料理の回転卓をヒントに、回転寿司のアイディアを生み出した。
すでに大阪で同様の機器の特許が取られていたため、共同経営を持ちかけ、名古屋以西の全国展開を任された。
同社のチェーン店だけで、いまや47都道県に1200店を数える。
ただし、回転寿司育ての親ともいえる江川さんは、一昨年12月31日に101歳で惜しくも亡くなった。



266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 23:29:38 ID:Ze4tuNEn.net
あのCMは赤羽店

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/13 18:38:22 ID:r1pIENrg.net
元禄寿司道頓堀店が、跡形もなくビルごと消滅した…。

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/03/16 01:59:22 ID:rRDUHzjF.net
過激だな

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/03/27(日) 17:40:51 ID:C4m8kyfF.net
ここらでageて見よう。
今日も千日前で食ってきたが、ここ行くともう100円はともかく、
函館市場とかもC/P悪くて行く気失せるな。

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 02:43:55 ID:ubXUgX2/.net
変な名前のメニューやっと消えたか

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 09:39:30 ID:BvlvU2mQ.net
生ゲソ無くなって萎え

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 19:54:16 ID:8eFz8A0D.net
平禄寿司ってなんで中国人ばかり使うんだろうか?(特に池袋店)
なんとなく感じ悪いよ。

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/09(土) 23:36:34 ID:gFZBn3Yx.net
>>272
中国人の衛生面は大丈夫なのかなぁ?

不法滞在じゃないのかなぁ?


274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/10(日) 13:21:03 ID:+hlV5q/t.net
>>272
平炉区に限らず、回転寿司なんてほとんどが外国人店員だろ。
というか、そば屋もラーメン屋も牛丼屋もハンバーガー屋もカレー屋も中華屋も外国人店員だらけだろう。
いまさらそんなことを言っても、ねぇ。。。

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/10(日) 20:17:44 ID:Z7if8LcL.net
天下寿司のホール担当は外国人スタッフ禁止よん。

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/11(月) 21:44:34 ID:gUMkhjFO.net
>>275
天下寿司ってどこなんだよ。

277 :スレ違いだが:2005/04/12(火) 04:50:00 ID:St/IJwbH.net
ここか?<天下寿司
http://homepage2.nifty.com/TENKAZUSHI/

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/12(火) 13:59:12 ID:qqnLaXmR.net
そうです。ここです。

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/12(火) 23:09:15 ID:NjFfqVFH.net
10年以上前、道玄坂で入ったことがある。
均一の回転寿司ではなかなかいい線いってると思ったが、
まだあるんだ。

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/25(月) 07:53:42 ID:ge3NsX1s.net
割引券の有効期間短いな
ひどい時は一週間じゃん
しかも50円か100円レベル

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/25(月) 19:48:15 ID:+WylWeqc.net
更に1000円以上とか制限つき

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/04/27(水) 15:43:48 ID:n464eSlW.net
平禄が元禄時代に
食べ放題券あったので食うだけ食って券出したら
「最初に言ってもらわないと困るんだよねー」って
イヤミ言いやがった。
そんなこと一言も券に書いてないっての。
食べ放題とそうでないのとでネタの鮮度を
変えるつもりだったんかい!!

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/08(日) 22:41:57 ID:5J4L9nD7.net
千日前はどう?色白ちょいぽちゃ美形の店員まだいるか?最近行った工ロイ人教えて!

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/08(日) 23:05:43 ID:AzKpCZvr.net
>>283
レジの女の子?

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/09(月) 01:37:39 ID:yLF61z3W.net
二年前に見たんだがレジから全部してた。 とにかく愛想よく可愛かったがポチャだった

286 :まわる寿司マニア:2005/05/15(日) 21:55:51 ID:XqpFBT7G.net
平禄寿司立川北口店、めちゃめちゃ良いっすよ!
いくらがマジ旨い。最近あまり見ない塩漬けいくらですからね〜!あと中トロも旨い。あれは魚屋路を越えるね。しかも、店員がマジでもう最高に可愛い〜〜っっっ!萩原さんって店員。まじタイプど真ん中だった!!!
あっ!こんな事言うと彼女に怒られる↓↓

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/16(月) 06:12:45 ID:p0aLj3lC.net
↑またまた〜w 彼女なんていないくせに(゜∀゜)

288 :まわる寿司マニア:2005/05/16(月) 07:46:25 ID:R30QgVAE.net
↑そのツッコミ待ってまましたっっーーー(゜∀゜)ーーー!!

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/18(水) 14:08:37 ID:CYbGeGcK.net
神保町しか行ったことなかったから、100円だと思って今日近所のに行ったらorz
しかも客が漏れしかいなかったから速効でるのもしのびなく・・・

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/19(木) 08:30:22 ID:60wWkoeh.net
グローリーはどこ行ったのよ?

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/19(木) 23:55:22 ID:yfkBkQhd.net
江川クリニック近くのグローリー(たぶん一号店)やってるよ。

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/21(土) 03:33:18 ID:wCTvn5im.net
本店は知らんが大阪ミナミの元禄は最低。場所がよくて黙ってても客が
入るもんだから店員と店長が頭に昇ってる。
・店長が客と応対しない(注文とろうとしたら店員もしくはバイトに指示
 、自分は知らん顔)
・昼時すぎると平気でカピカピのネタ流す。店員に指摘したら責任をバイト
 におっかぶせる。(テメェがまず最初に率先してチェックしろや)
・店長、客の前でバイトに対して罵声。

母親に聞いたら本店はウマー(´∀`)との事なので近々いってみる予定。
とりあえず大阪ミナミの元碌は行くならお昼の混雑時狙え。さすがに
混んでる時は乾いたネタは流さないから。

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 12:27:26 ID:8c2e3v4A.net
YOUの話は千日前の事か 本店?道頓堀は潰れたぞ!今ミナミは千日前一軒しか無いよ!もし他にあるのナラ教えて!イヤミで言ってんじゃないからね

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 13:15:17 ID:uDliDyWM.net
道頓堀はつぶれてない。改装だ。

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/07(火) 04:54:42 ID:bkAk/zGU.net
今更だけど>>286->>288ってなんかいいね。心が癒される。もしまだココ見てるんなら少し会話がしたい。

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/11(土) 03:40:39 ID:BwgCNzYc.net
平の御徒町
最近特にはまってます
ぱっと食ってぱっと出る
混んでる時間には行かない


297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/12(日) 11:18:02 ID:ya/Q8dFZ.net
昨日道頓堀に行ったら、元禄のビル再建中だった。
つぶれた訳じゃなかったのか。

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/13(月) 15:02:35 ID:8fvDLZQa.net
君の名前って“すなお”とも読めたんだね。。。

スレ違ぃsage

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/17(金) 18:59:48 ID:MWkhqKLJ.net
元気のレーンは逆廻りしてないか?

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/28(火) 04:35:41 ID:0XVrrlod.net
平禄age

神保町の平禄寿司は毎月第3水曜100円サービスなのだが
他の店舗はやってないのかな?
確かどこかで第2火曜にやってるようなことを見た気がするのだが
100円平禄寿司最強

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/30(木) 12:18:17 ID:QRog4Igf.net
まぁ回転の最低レベルだよね。ここいら以下は腹減って他に無くてもイカネ
カピカピネタは最悪だね

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/10(日) 01:30:56 ID:igk8XPmn.net
千日前の元禄サイコー
回ってないお寿司屋さんと比べても味は、変わらない
文句ばっかり書く人いるけど、
それなら回ってない値段の高い寿司屋いけばいいじゃん
120円であれだけおいしいんだから、庶民には、ありがたい

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/10(日) 02:12:44 ID:VjWT1m69.net
>>302
おお、久々元禄ネタだな。実は俺も今日(昨日か)逝ってしまった。
なんか最近行くたびに行列が伸びてるような気がする。早く道頓堀店復活してくれよ。

304 :(´・ω・`):2005/07/10(日) 23:34:43 ID:igk8XPmn.net
元禄寿司の中で唯一2チャンネラーの社員です。

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/10(日) 23:36:08 ID:oKKn5iJC.net
そして元バイトです

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/10(日) 23:43:20 ID:VjWT1m69.net
>>304
マジで中の人なら、道頓堀店はいつ再開するか教えてくれ。

307 :(´・ω・`):2005/07/11(月) 00:06:44 ID:bHAFa714.net
夏オープン予定です。
くわしいひにちは、決まっていません。
原因としては、職人が足りません。
なのでA店に新入社員を入れて、A店のできる社員を道頓堀へ移動
その途中です。ですが、回転すしと言っても元禄は、手で握ってますし、
職人魂の方もたくさんいます。その厳しさに耐えられずに辞めてしまう人が多いため
道頓堀へ移動させたくても、穴が埋められない状況です。

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/11(月) 04:50:18 ID:nV7E4cUo.net
ID:igk8XPmn
>302だけ読むと、中の人とは思えないよ・・・

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/17(日) 23:17:08 ID:SUIv5ogR.net
平禄が改名したのは大阪の元祖にばれちゃったからかな?

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/17(日) 23:43:34 ID:2JqlZ4/s.net
>>309
>>125でガイシュツ

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/18(月) 08:20:20 ID:FipeNZrw.net
>>309
公式サイトも参照よろ!

元祖廻る元禄寿司(大阪)
http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/
平禄寿司(東北・首都圏・北海道)
http://www.heiroku.jp/

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/19(火) 09:36:51 ID:rDHIpiwN.net
元禄現バイトだけどうちの店は名前すらあがらない。なのに地味に売り上げはつねに上位(笑)

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/19(火) 10:58:30 ID:+vtGZYFp.net
平禄寿司って店舗によって味がぜんぜん違うよ。横浜は最悪。

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/20(水) 21:35:29 ID:nFtPGQ1h.net
新宿ション横の手前通りに元禄→平禄あったときは便利だったな。
横丁寿司になって中国人を入れてから不味くなって潰れた。



315 :ゆみ:2005/07/20(水) 22:30:02 ID:zsZ6HeTc.net
平禄寿司の自由が丘店はなかなか美味しいかったよ!136円均一なのにネタも多いしでも前に若い板前さんがいたのに最近いないのが残念感じ良かった人なのに結構友人も利用して板前さんいなくなってから利用してないみたい!美味しいけど店にとってはマイナスになったね

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/20(水) 23:15:24 ID:nFtPGQ1h.net
↑おばちゃん判明w


317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/21(木) 09:13:38 ID:J4Wj4Qjv.net
道頓堀店は8月にオープンする予定

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/30(土) 22:44:28 ID:9wx8Eikd.net
だんだん千日前の行列がありえない長さになってきたぞ。
そろそろ隣のゲーセンの前まで届きそうだ

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/05(金) 22:50:34 ID:rTgdRkst.net
8月11日から道頓堀店はオープンです。
俺、新人なんであんま来ないでください。たのんます。

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/06(土) 22:14:26 ID:V79os5FJ.net
>>319
らじゃ。俺も今日道頓堀逝って看板確認してきた。
来るなつっても、あんな場所で営業してる以上無理を言うなw

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/07(日) 16:18:51 ID:lYVQOdfQ.net
319さんは社員さん??

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/07(日) 16:22:31 ID:kQlnLRU0.net
>>321
社員なら「来て下さい!」でしょ。

>俺、新人なんであんま来ないでください。たのんます。
これは、バイトか偽者

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/08(月) 11:58:29 ID:2qBhfZee.net
やっぱそっか〜偽率高いね。。

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/09(火) 15:45:49 ID:8yjSRqGl.net
( ´,_ゝ`)プッ

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/10(水) 14:54:36 ID:RHsuBSzB.net
「5千円からお預かりします」って馬鹿?(w
5千円 "から" 何を預かるの?

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/11(木) 09:16:51 ID:pRZ5MR9W.net
(゚听)ツマンネ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/11(木) 10:57:46 ID:eT2QSZnX.net

                      ____    ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ      彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  わ  は 三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ろ  い  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  す  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三       い   三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三  わ      三
         !             | /          三   ろ     三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  す      三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  !!     三
       | /           ヽ ""        ,. 三          三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三         三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三     三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/12(金) 00:41:51 ID:Pyn19/Cj.net
昨日の道頓堀店新装開店を誰かレポしる!
俺は今日逝ってみる。

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/14(日) 05:58:33 ID:nZ3rYxl+.net
>>328
レポよろ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/15(月) 02:13:39 ID:kXTMquR5.net
レポ忘れてた。
一言で言うと、きれいすぎて落ち着かねーw
なんかムリに上品に持って行こうとして失敗してるような。
だいたい、椅子が背もたれある時点で落ち着かねーんだよw

ま、値段もモノも元禄なんで、ちょっとは混雑緩和の役には立つだろ。

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 08:48:21 ID:wtTq9OBx.net
今日逝ってみる。

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 01:09:17 ID:FcpZZ+H3.net
難波の元禄寿司で店内一杯で外に行列が出来てる、さぞ旨いんだろうと並んでたら
何人か前のおっさん、店員に何か話してたら不意に出て行ったな、後で聞くと客が
次々食べ終わって出て行って空席があるのにおっさんの前にいるペアの席が空くま
で待たせるが頭にきたらしい、俺もそう思ってたので納得した、まあそうすりゃ外
に並んでる人間は中々中に入れず外から見りゃいつまでも行列の出来てる旨い店か
なと思うわ、食べたがカッパやスシローとかわらなかったけどな、ただ人間が握っ
てるってだけだな、まあアトムも人間が握ってるがな、あんなせこい客待たせはし
ないだろうけどな。


333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 03:18:41 ID:1HQHVtZ/.net
空席二つあくまで待たせてしまうのはしょうがないでしょ。
一人がけが幾つかあいていて、ペアを差し置いて一人の客を次々案内してたら、
偶然にも隣同士の二つの席が同時にあかないかぎり、そのペア座れないし。
基本的に飲食店はどこでもそう。

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 12:09:41 ID:Zucd8o3L.net
>>333さんに納得。それにその時の店の客の座り方の状態によって
先に一人の客を通す事もある。ちゃんと前のカップルに了解を得てから。

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 21:37:55 ID:YhTc/wCd.net
>>333
また俺の知ってるラーメン屋なんかそんな時お客さんお二人さんが入ったんで
席を一つずらしてもらえませんかって云うよ、云われても何の違和感もないし
腹も立たない、基本的に飲食店はどこでもそうとは勉強不足としか思えない。

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 22:47:33 ID:9GeMSfP+.net
席を一つずれてもらうのってマナーとしては良くない気がするけど、
どうなんだろ? 露骨に嫌な顔する人もいるよね。

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/18(木) 23:00:52 ID:2jStcntk.net
>>336
でも客を長く待たせるよりましだろう。

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/19(金) 06:37:49 ID:9g8msn8d.net
席ずれてもらう店そんなに多いか?少ないだろ。

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/19(金) 11:10:57 ID:Rtvxvje2.net
道頓堀はどうってことなかったなあ 開店してまもないんで教育がなってないのんか店員が多いだけで手際悪いし
まだ千日前のがいいわ その近所の赤垣だとかでもいいし

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/19(金) 16:36:10 ID:waR7P98b.net
店員が頭悪いだけだろ。
もっと考えて案内汁。

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/20(土) 12:05:59 ID:wJb/zDKZ.net
頭悪いってか新店で新しいバイトでなんで
手際が悪いのや案内が下手なのは仕方ないやろ。

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/20(土) 19:50:05 ID:btXF3BtH.net
>>336
一昔前の回転寿司屋は、けっこう客を動かしてた希ガス。
いまは店が混んでいたとしても、あまりやらないんじゃないか?
客の方が気を使って、席を譲ってることが多いな。

ラーメン屋や牛丼屋なら丼一個持って移ればいいが、
回転寿司屋では皿や湯飲みや醤油皿、みそ汁、、、と大移動になるから汚らしくて、
席を譲られた客もあまり気分いいもんじゃない罠。

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 00:42:47 ID:opLCQlqj.net
俺も席ずれてほしいって言われたら、ちょっと腹が立つ。
かと言って、最初から詰めて案内されるのも嬉しくはないし。
でもテーブル席のないカウンターの店では席をずれたり、
詰めて座らされたりするのは仕方のないことだとは思う。

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 08:48:13 ID:J3XFPdDf.net
「なんで空席あるのに座らせないんだ!」
ってキレる客は、
「なんで俺が隣にわざわざ移らなきゃいけないんだ!」
って同様に起こる気がする。
更に言えば、ペアで来ていて、
「なんで俺達のほうが先に並んでいるのに、後から来た客を座らせるんだ!」
とも言いそう。

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 10:28:46 ID:J4Q9yXUK.net
>>344
首都圏に限ったことを言えば、
>「なんで俺達のほうが先に並んでいるのに、後から来た客を座らせるんだ!」
というのは、ないかと。
ほとんどの回転寿司で、後からの1人客を優先案内してるからね。
カウンター席の飲食店に複数人で行って、並んで席を確保が難しいのは客もわかってる。
吉野家など他チェーンでも同じ対応だし。
席をずれてもらうってのは、嫌がられて当然だから。

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/21(日) 12:05:28 ID:3ihT2CLj.net
移動させるときは身ひとつで移動させるべきだよね
テーブルの上とか荷物は店員が動かさないと。

347 :\\:2005/08/25(木) 21:52:46 ID:3OSjKFS2.net
吉祥寺店
イイ(・∀・)

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/06(火) 15:40:53 ID:cDa9VpdN.net
(´・ω・`)

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/09(金) 01:20:10 ID:PPLFnpTZ.net
塩置いてるのってどっちだっけ?

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:16 ID:ah+4ibpZ.net
公式にお品書きないのかよ!
3人前がセットになったメニューを注文したいのだが・・・
トップのフラッシュだけじゃ一瞬過ぎてわかんねえ。
夕方からしか行けないんで混んでると時間かかって嫌だな。


351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:15 ID:lDKjqtkm.net

  《 郵政民営化 なぜ改革の本丸なのか 》 

   郵貯や簡保で集められたお金は、
  「資金運用部」というところに一括して集められ、
   各年度ごとに財政投融資資金として、
  「特殊法人」と呼ばれる92の公的機関を経由して使われる。

   この特殊法人というのがクセ者で、ひとことで言えば、
   役人の天下り先だ。

   つまり、「特殊法人」という組織が、実は役人の利権の
   巣窟になっているんだ。

   なかには、大した仕事もないのに、役人の利権
   確保のためだけに存在しているところもある。

   そして、この「特殊法人」が赤字を垂れ流すから、ますます
   国の借金が膨らんでしまうという悪循環にもなっている。

   でも、もし「郵政三事業の民営化」が進めば、その原資である
   郵貯や簡保にメスが入り、行政改革は一気に進んでいく。
   郵政民営化は、行革の突破口になるんだ。


352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/09/13(火) 13:49:12 ID:yLRNhO9T.net
トップ左にあるのでは

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200