2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

回転寿司が早すぎて取れないぞーーー

1 : ◆u0Nq/hemMI :04/04/04 16:34.net
寿司若松オメーのとこだーー


31 :今日の暴言:04/05/23 17:29.net
高速回転寿司!!!
店員はほとんど、ツナギを着用している。
油汚れ有り有り。

縦回転寿司!!
ただの縦回転。

32 :1:04/05/24 00:51.net
22みたいな女大嫌い。ウゼーっつうんだよ。自分が食いたいもんは自分で取るし

33 :もぐもぐ名無しさん:04/05/24 21:07.net
京浜寿司は最高速度120km/h!

34 :もぐもぐ名無しさん:04/05/24 22:15.net
回転すしのベルトコンベアーにF1のエンジンとターボとギアつけてみたい
野郎がきたらギア7速アクセル全開!!

35 :もぐもぐ名無しさん:04/05/25 14:12.net
>>34 ワラタ

36 :もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:09.net
寿司じゃなくて客席の方が動く回転寿司

37 :もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:23.net
>>32 スミマセンでした。でもやれって言われるからやっただけです。
食べるの遅いのって、悪い事でしょうか?

38 :もぐもぐ名無しさん:04/05/25 19:30.net
>>37
気にすんな。悪いことじゃないよ。
君はいい娘さんだね。

39 :もぐもぐ名無しさん:04/05/25 20:51.net
取るのが遅いのと食べるのが遅いのは違う!

40 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 13:02.net
テーブル席では寿司桶が回転します。
盛り込みの中には一個だけワサビどっさりが有り。

41 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 13:06.net
回転速度に同期すれば止まっているようにみえるはず。
走り回るのは迷惑だから、反復横飛びしながら食うべし。

42 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 13:52.net
板さんが高速回転しながら客に寿司を振舞う。
機嫌が良いと開脚前転のサービスもあり。

43 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 15:05.net
神田うのがフアッションショーでそうやってくるくる回って
ステージから転落したことあったね。
彼女ならできるかも!

44 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 15:23.net
早すぎ対策ー1−
 皿の上だけを掴んで食べる、ただし一個づつだぞ。
     −2−
 カーブ付近に座る。
 雪崩れを起こしたら自分の食べた分の皿も一緒に下げさせる。 

45 :もぐもぐ名無しさん:04/05/26 15:59.net
体感器で攻略しようと思ってるんですけど、
チェック甘い店、知りませんか?

46 :もぐもぐ名無しさん:04/05/27 00:03.net
>>45
通報すますた

47 :もぐもぐ名無しさん:04/05/27 03:46.net
頭悪いスレ

48 :もぐもぐ名無しさん:04/05/27 05:47.net
>45
いつもまちがえてちんこに体感着付けて
すぐいっちゃうだろ・・・・

49 :もぐもぐ名無しさん:04/05/30 09:30.net
家出れんしゅうしなさい

50 :もぐもぐ名無しさん:04/05/31 14:13.net
>>32
おめぇみたいな>1はダーイ嫌いさー!
わざわざ>1と名乗ってまで嫌いと言われた書き込んだ人の心境になってみろ

了見の狭い奴!

51 :133:04/06/01 05:51.net
おいおいそんな関係のない話をしてるヒマがあったらさっさとお皿を取ったほうがいいぞ!
高速回転だからシャリがカピカピに乾きはじめてきたよ、
あ、鉄火巻きなんて口開いてるし、
エビはしゃちほこになってる。

52 :もぐもぐ名無しさん:04/06/25 13:17.net
エビが逆鉾になってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:02 ID:p3kGy8xV.net
どうしても時速25キロ以上だと皿が脱線してしまう・・・・。

ある日電車に乗った。
カーブで電車が傾いた。と、同時に線路も傾斜してるのに気が付いた。
「これだ!」
さっそく回転すしのカーブにカントを取り入れた。

高速回転すし誕生の瞬間だった。

だが技術陣は客が取れなくなるのをまったく考えていなかった・・・・。

プロジェクトX 「回転すし・時速30キロを制覇せよ!」より

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:21 ID:onnBmDpR.net
皿だけが高速回転する回転すし
当然製造業者は日立7200rpm

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:01 ID:Ntwp6cp9.net
まだまだ、ド○ンパ、ビッグサンダー・○ウンテンには及ばないな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:10 ID:qd0KCr93.net
高速回転対応で流線型で握られてくる回転寿司はやるなと思う。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:59 ID:Bs4UiHQV.net
・屋号を「スシ・サーキット」と変える
・女性の制服はレースクィーン風に
・その日1番のオススメ品を「本日のポールポジション」として掲示
・レーンに高速コーナーやバックストレッチ、シケインがある
・周回遅れのネタは下げる


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:14 ID:Fo91tVlN.net
ピットでは霧吹きが2秒間許される

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:37 ID:Gz9D0Xou.net
>>57
なんかワロタ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:24 ID:lcL7LblK.net
遅すぎよりは速すぎのほうがいいね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:35 ID:F0Z0eZah.net
だからイタリアに負けた!!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:44 ID:Zz5E1gPG.net
近所の回転すしもの凄く速い
モレの好きな青魚が流れてきたので取ってからみたら
白身の魚だった
流れて逝く皿は全部赤味に見える

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:17 ID:C83ruIde.net
ツマンネーボケにはツッコむ気力すら起きないんだよな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:31 ID:3j6Cstlc.net
高速回転キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

まあ、遅すぎて欲しいネタがまわってこないのもね。
それは頼めばいいんだが、家族連れが多いような地方
店に行くとどうも調子が違う。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:36 ID:3j6Cstlc.net
ドップラー効果寿司は偉大!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:07 ID:nin5lEwO.net
こんな店キボンヌ

・皿がF1カーの形をしている
 マクラーレン皿120円、フェラーリ皿220円、ウィリアムズ皿320円
・笑顔でレースクイーンが「今日のおすすめ」ボードを掲げている
・お茶が給油ノズルから出る
・ピットの中でクルー(板前)が寿司を完成させる度にピットタイムが表示される

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:37 ID:VHr5sSIq.net
>>66
やはり屋号は「スシ・サーキット」で決まりか?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:42 ID:nin5lEwO.net
>>67
「S1グランプリ」とかもイイな。
なんか潰れそうなゲーセンみたいな名前になってきた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:41 ID:QYwt1+aS.net
カメレオンに弟子入りすれば、無問題。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:47 ID:0GRsInmS.net
>>66
なんかその皿名と値段をみると、君は前世紀の遺物だな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:42 ID:oniziuOH.net
>>58
ピットから出てきたネタは要注意だな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:26 ID:oniziuOH.net
寿司転倒したらイエローフラグ振れ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:05 ID:Lz277PT0.net
ピットから出てくると、温度上昇にて炙り寿司となります。


74 :コハダ ◆jx88Hbe0Dc :04/08/20 06:24 ID:deVty/sr.net
(お邪魔いたします)

◎◎◎ おすし板の名無しを決める投票を行います!! ◎◎◎

新しく誕生したおすし(仮)板ですが、いまのところこの板で名前を書かずに投稿したとき、
標準装備の匿名「名無しさん@お腹いっぱい。」が表示されています。
これを私たちおすし板住人の手でオリジナルの匿名、名無しさんを決めようということで、
今回投票を行うことにしました。

08/21(土) 00:00〜23:59 の間、以下のスレッドで名無しを決める投票を行います。
住人のみなさんは是非清き一票を投じて下さい。

★おすし板 名無し決定投票所:投票期間厳守で★
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1092944246/

(投票候補、ルール等は投票所に記載しています)



75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:29 ID:cN+Dp4Up.net
ピット前レーンのコントロールラインを通過するたびに
ラップ数が場内電光掲示板に表示される。
ついでに場内アナウンスもあり。
「今、通過したマグロは20ラップに入りました。
 当店のレギュレーションにより最終ラップで、
 次に通過したときは破棄処分になります。」


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:07 ID:yQPypwmS.net
規定によりワサビは2g以下

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:23 ID:QxqwhVjf.net
一番「足の速い」ネタは何かな?

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 14:30 ID:QxqwhVjf.net
・・といいながら調べてみたがどうも「白えび」らしい。
ということで優勝は白えびに決定?

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 16:12 ID:k7OMfYcG.net
>>77
ア(ナ)ゴ


80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 23:59 ID:hzbXfgYr.net
>>79
アゴ、白えびのワン・ツーか。

鯵とか秋刀魚とかの光り物も酢で〆なかったら
すごい早そうだぞ。

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/24 12:24 ID:n42pFm9W.net
最近はタコも速いぞ。

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/25 20:42 ID:iZqjwFQM.net
そーか。イカはどーだ?

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 18:39 ID:iKsD+eIV.net
一般的な回転寿司のコンベア速度は時速約300bなんだそうだ。




84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 00:19 ID:FbIdY31W.net
12時間で3600メートルか。ちと金メダルには遠いな。
つかやばいのでage

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 16:10 ID:4lgQKp1N.net
近所の回転はすごいスピードなので、寿司のヅラがみんな飛んで、緑が見えてる。

ジェットコースターを極めようとする老人倶楽部の定例会状態。

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/04 01:38 ID:gpL+eq72.net
最近の回転寿司は皿自体も回るのか。三次元をアピールしてるんだな。
そうさ、おれは二次元の世界に翻弄されてきたよ。ありえない空想ばかり
してきたさ。でも今、ここで、三次元の寿司を見てる。これ現実。マジ感動。


87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/09 01:31 ID:iU+4hMj2.net
角だと意外と取りやすいんだ。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/10 01:36 ID:Ep12yZPo.net
大トロ12周目(笑)

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/13 00:36:38 ID:ASimP7n7.net
早い回転寿司というのは問題だ。

回転速度が上がれば空気の流れも早まり
必然的に握り方もより流線型に近くなる。
エンガワのように平たいネタが優位になるのだ。

さらに回転があがればトラクション維持のため
人為的にダウンフォースを発生させる工夫も必要になる。
そう、ネタだけでなく全体に平たい握りの時代が来る。

遅いネタは早いネタのスリップに入ろうとするし、
湿度維持のため戦略的スリップも起こりうる。
そう、早ければ早いほど、
ピットに入るタイミングも早くなるからだ。

そうなれば客はどの皿が
どのタイミングでピットインするか
ばかりに気をとられるようになる。
そんなことでは江戸前の本当の味はわからない。

足の速いネタはお早めにどうぞ、ということだ。


90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/15 00:51:10 ID:qkvPV3CU.net
厚木で平緑逝って来ました。
とりあえずバイトの子がカワイイ。
馬刺しが105円で食べる事が出来たのでヨカタ

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 00:10:31 ID:p+RMYbmG.net
>>90
お客さん手が早いので
バイトの回転も早すぎ なんちって

92 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/19 20:06:12 ID:yWBqiQvV.net
握り寿司は別名早寿司だから、早くて当たり前ジャン!

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/19 23:40:37 ID:sTEN1BxY.net
回転寿司の鉄火巻きを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ鉄火は赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来の鉄火が何色であろうとも、鉄火巻きが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前の鉄火巻きは高速で動いているか否か?
それは鉄火巻きの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、鉄火は赤かった。
よってこの鉄火巻きは高速移動をしていないと言える。

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/23 23:37:09 ID:QPbzaeUh.net
えんがわってずっと貝だと思ってたよ。

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/05 09:40:17 ID:fqc9ccwK.net
ネギトロくえればあとはいい

97 :関連:04/10/07 07:39:48 ID:rkU6jAab.net
もっと回転寿司のスピードをあげて欲しい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1094362418/

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/08 18:32:13 ID:XrCA9gje.net
97乙

振り分けか?


99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 00:54:56 ID:MgOJHqgG.net
age

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/22 22:11:01 ID:omwaHuBZ.net
100げっと!

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/23 00:42:10 ID:zStn+8MI.net
運動神経鈍いから取れん。

              おわり。

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/31 18:09:49 ID:WjFvZKZn.net
高速で回転するすし屋か・・

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/31 22:06:27 ID:fAAgTJKf.net
このスレタイみて探偵ナイトスクープっていう番組での
「エスカレーターに乗れない人」って回を思い出した。

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/03 02:30:12 ID:B+uIBsFp.net
回転寿司で注文できない。そんなダメ人間。

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/22 17:03:55 ID:0Icz9t/T.net
鈍い奴だと、トロ狙いで隣のかんぴょう巻とか掴んじゃう奴もいるのかな〜?

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 13:50:55 ID:WuCyYji/.net
>>101
いや、反射神経鈍いから取れん。

              おわり。




107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 14:42:19 ID:jcmXTIE0.net
秒速4.8bだっけ?

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 15:04:17 ID:kMtT0YCo.net
高速移動してる物体は時間のたつのが遅いので
寿司の鮮度を保つ為にやってるのかもね。
いまどき珍しく誠意のあるいいすし屋だな。

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 15:46:52 ID:priXSbEI.net
109

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 15:52:27 ID:priXSbEI.net
110

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 18:29:47 ID:G+P729H7.net
トリプル1(σ´Д`)σゲッツ!!

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/23 20:28:33 ID:szNCIPEO.net
>>108
高速で回ると空気抵抗とかでネタが早く乾きそうだな・・・

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/24 12:21:57 ID:JjTneZTJ.net
高遠で寿司を廻すんだ!

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/28 03:30:51 ID:Ly6fn0/i.net
無政府主義者や革命家の溜まり場、

回天寿司

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/28 18:43:59 ID:7NzQ+aDT.net
コンベアのカーブにバンクがついてるんだよ・・・

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/02 20:52:39 ID:8KlzMvOz.net
でバイクのようにキレのある動きになる…と。

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/06 06:54:23 ID:qbpjl+S6.net
スレの鮮度もなくなったね

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/06 13:50:46 ID:gCygrfC2.net
このスレ読んでる間ずっと脳内でトゥルース流れてた

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/07 07:18:29 ID:OHGEj153.net
俺はプッチ神父のスタンドを思い出した

120 :いなむらきよし:04/12/07 19:26:36 ID:8n00nhh5.net
皿まで手が届かないキケー!
奇形には回転寿司さえ苦行だキケー!

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:皇紀2665/04/01(金) 03:48:44 ID:LlZDEvR+.net
>>118


122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/16(月) 08:26:11 ID:nFCZtZlv.net
遅すぎるのよりはいいだろ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/14(火) 23:50:38 ID:kI6s1uuu.net
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1098967005/54

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/15(水) 22:45:08 ID:YuK8QjVX.net



125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 19:18:38 ID:xpN6jDxL.net
通常回転に加えて時々コマ送りとかスロー回転すると面白いかも

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/02(日) 10:18:03 ID:iq90v3O4.net
4回転半もな


127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/02(日) 13:07:01 ID:4tCz9vnn.net
このスレ最初から読んだんですが、皆さん回転の速さを
競い合うのがお好きのようですが・・・、24時間耐久回転
寿司のようなものは・・・やはり受け入れ難いのでしょうか?


128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/10/02(日) 20:34:45 ID:aGMXLDDN.net
高齢化社会だからな。
確かに90歳のお年寄りにとっては今の回転のスピードは速すぎる。
早すぎるが、じわじわと手を伸ばして皿を取る頃は一周してきてるからちょうどいいのかもしれない。

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/06(日) 07:55:41 ID:A3SiorKx.net
【回転寿司】(かいてんずし)名詞 まず回転軸が問題となる。
 回転軸との位置関係によって遠心力の加わる方向が定まる。
 次に角速度により変形圧力の大きさが導かれる。
 加わる力の大きさが寿司の原型を保持する素材間の粘度を越える値に達すると、最初にネタがはずれ飛ぶ。
 そしてすぐさまシャリの最脆弱部から崩壊が始まり、これは短い時間で全体に波及する。
 あっ、という間に回転寿司は飛散し、寿司皿は音を立てて床を転がる。
 もったいないなあ。
(「あのんの辞典」より引用)


130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/06(日) 08:06:41 ID:OVCfioFN.net
スレタイワロタw

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/11/06(日) 11:38:38 ID:8thxGAN2.net

高速回転すしいきてーーーーーーー残念ながら遭遇したこたーない。

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200