2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUSHI】世界のスシ事情【今や国際食】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 11:18 ID:Kp4/5s2m.net

今や国際色となったスシ、世界中のスシ屋の情報交換、
世界各国のスシについて、肯定的に語り合いましょう


(関連スレ)否定的な話題はこちらでドゾー
【えっ】海外の寿司【何これ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092239048/l50

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 11:28 ID:hrQi2ep0.net
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧ ∧   < みんな!気軽にご歓談しる。
       (・∀・)      \_____________
      _(つ__つ_∬_  ∧∧
    ∧∧   ∬   目∬\(・∀・) ニヤニヤ
   (・∀・)\ 目    目 \ ヽ  
   ./  |\ \           \ )〜
 〜(__)  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
   ∧        ̄        ̄(・∀・)ニヤニヤ
  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |われわれはお茶飲んでゆっくり ニヤニヤ
  \_______________


3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 19:49 ID:6m+xDL0Z.net
スシを食うのが洗練された人間の証で、牛肉を食うやつが古い感覚の人間の証、
みたいなことが言われてるらしい。(アメリカ)

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 20:00 ID:LbrXEEh8.net
NYC、SFなどの沿岸部の一部の都市だけじゃない?
都市でもシカゴやアトランタの辺は鮮度の良い魚は手に入れづらいだろうし・・
内陸部にも鮨屋、スシ・バーってあるのかな?
しれにしても、ビーフを食べない雨人なんて想像できないw
現在雨在住の人いますか?
よろしければ、教えてください。

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/22 20:34 ID:IUsz3BVr.net
262 :ルーはー ◆GuTbk9G1MQ :04/04/30 09:08 ID:KVSYp9fo
>260さん
チョンコがメキシコシティーで経営するインチキ寿司屋として、繁華街のソナ・ロサ
にあるURISUSHIがあります。何がウリ寿司だ馬鹿もんが!といった感じですが、日本
人は絶対に行かないし、メキシコ人もまず行かないと思います。インチキ寿司屋で有
名な物としてはSUSHI・ITTOUというのがありまして、こちらはチェーン化していて大
繁盛しています。これはユダヤ人の経営なんですが、羨ましい程に客が入っています。
しかも日本人経営の日本食レストランより割高でまずぃのに何で?と言った感じです。


263 :ルーはー ◆GuTbk9G1MQ :04/04/30 09:16 ID:KVSYp9fo
あとチョンコ料理屋はその繁華街ソナ・ロサに多数あります。これはもう超お腹一杯
くらい沢山あります。ルーはーも4つ程入って食べた事があります。まあ普通に美味い
のですが、何故か食べた後腹を壊します。深夜気持ち悪くて起きて吐いた時もありま
す。当時同棲していたブラジル人の彼女もびっくりしていました。そしてあくる日は
お決まりの体臭です。正に身も心もチョンコと言った感じです。二年前のある日、勤
めていた会社の社長にまで、お前キムチ臭いなと言われて相当へこんだのでそれ以来
2年ほど韓国料理は食べに行っていません。本当は食べに行きたいのですが翌日の在
日認定が怖くて・・・

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 13:34 ID:yMwdpERw.net
海外では日本食は高級なイメージがあるから
スシも庶民が食べるには少し高いね。

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 22:50 ID:ocozpm/D.net
先日、テレ朝でフランスのスシ事情やってたよね。
サンプラザ中野やウノの出てた。
レンジで解凍する冷凍寿司とか紹介してた。

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 23:04 ID:xy51//9e.net
一部の媒韓厨がレベルの低い寿司店のことばかり話すが、
NYやロス、ミラノなんかだと日本より旨い寿司が食える。
地中海のマグロや、西海岸の甲殻類はうまい。

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 23:06 ID:bBR/ajXZ.net
>>7
>レンジで解凍する冷凍寿司とか紹介してた。

なんじゃそれ・・⊂´⌒つ。Д。)


10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 23:10 ID:xy51//9e.net
>>9
http://www.rakuten.co.jp/shungoyomi/108807/190355/

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/23 23:14 ID:bBR/ajXZ.net
(´・∀・`)ヘー 日本にもあるんだー

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/24 11:17 ID:uGCST5n1.net
>>7
ありゃ、再放送だよ。

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/26 19:04 ID:Lhdp6y9r.net
イギリスの駅のターミナルには寿司駅弁を売ってるらしい。
sauceは地球の歩き方by trainのヨーロッパ総合版。

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 19:38 ID:88PtD4PV.net
欧米のデパートの惣菜コーナーで売ってたりする寿司はすごく高いよね。
日本の回転寿司並に出来ないものか?

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/29 22:15 ID:uO+a7nQ1.net
グアムの地元民が利用するスーパーで
普通に握り寿司が売られているのを見て感心したことある。
あまり安くなかったが。

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 15:42 ID:ak13Y0TM.net
>>3
そんな事言うアメリカ人は極少数
それを真に受けてスレするお前は
基地外

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 15:19 ID:9P8F1v7r.net
>>14
基本的に日本食は高級品として扱われてる。
ネタが日本より安く手に入らないのかもしれないけど。

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 01:57 ID:IZaV2GjW.net
欧米ではサーモンが一番人気

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 07:26 ID:2LQ9fvOJ.net
台湾とかバンコクだと握ったのをひとづつセロファンに巻いて売っているよ
台北駅内とバンコクのMBKで見たことがあるよ

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/01 23:54 ID:DNOEFe++.net
>一つづつセロファンに巻いて売っているよ

アメリカやヨーロッパでもそうだよ。
客が好きなのをトレイに取っていく。


21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 01:19 ID:1hJBtPoW.net
>>18
シンガポールもサーモンは人気みたいだよ。

てか、シンガポールのスーパーって
ほとんどの店で寿司の売り場があるのはビックリした。
値段も日本より少し安かった。

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 04:47 ID:eyAFzQVt.net
>>19-20
富山県の小矢部の高速のSA(金沢方面逝き)ですらそうだよ。
富山湾の海の幸を水揚げする氷見漁港のお膝元ですが。

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 10:36 ID:DSnWBC3M.net
>>22
日本じゃ、セロファン巻きの握り寿司なぞ20年前くらいからあるだろ。

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 21:19 ID:JzMNf1qi.net
>>18,21
日本以外じゃマグロって特別人気ないんだよ。
血の色だから嫌って人もいるらしい。

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 21:22 ID:G7TUDA+x.net
マグロを美味しいと感じることの出来る日本人でよかったよ。

26 :yuichiro@19:04/09/02 21:29 ID:m/BhJmlg.net
ま、こんな感じだ
台北駅では露天で売っている・・・亜熱帯で構内とはいえ気温は高い
のでかなーり不安になるんだよな(w
http://up.2chan.net/t/src/1094127945885.jpg

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/02 23:15 ID:1hJBtPoW.net
>>26
すごい・・・
食う食わない別にして
いろんな意味で感動しそう。




28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/03 03:08 ID:FHryG3lK.net
イギリス住んでたとき良くスーパーですし買って食べたよ。
所謂日本のすしとは違う感じがしたし、明らかに味は劣っていたけど
醤油と酢が懐かしくて食った。

ちなみに、名前が「YO! SUSHI」だった。。。

総レス数 174
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200