2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カッパ寿司のネタって安物だよね

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 19:35 ID:3iSPg15P.net
どうなんでしょうか?

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 19:38 ID:7Qk3Ja1K.net
カッパ2

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 19:41 ID:V2ZJ6fB2.net
本物志向→高級店
何でもいいからとりあえず寿司が食べたい→かっぱ寿司

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 01:48 ID:Mlivdg6d.net
原価はほぼ0

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 04:09 ID:+eFLuaDp.net
かっぱ寿司なら良く行くよ
カッパなんてあったっけ?

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 04:12 ID:MfSQJbZV.net
カッパ寿司は、カッパの刺身が寿司ネタに出てきます。

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/31 07:31 ID:EFhi6dCM.net
ま、100円だと割り切れば・・・

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/03 10:30 ID:J7y745N0.net
オレが今まで食った100円寿司のなかでも、ゲロマズ。>カッパ
シャリがボソボソ・・・
ちなみに埼玉県川越市の店でつ


9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/06 23:15 ID:SLPvEqtm.net
「安くておいしいカッパ寿司」ってCM…
後半の部分がウソですから!残念!
JAROに聞いたらどうJARO斬り


10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/07 01:44 ID:RYlpFFw9.net
>>9
JAROを切ってどうする。

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/09 01:51 ID:iU+4hMj2.net
カッパ厨子!

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/10 00:13 ID:9GSSNTPw.net
学生の頃よく行ったな
まずいのは承知の上
張り切って詰め込んだ。

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/15 20:29:24 ID:SgvtgxhE.net
高級品を食いたきゃそれなりの店にいきなさいってこった。
カッパは「寿司をくったんだぞ」と自己満足するために行くところです。

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 13:46:06 ID:BbCEDLb+.net
時々、シャーベット状のマグロとかあるよね。

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 14:47:24 ID:GlLSCJNZ.net
つーか>>1の様な質問自体がナンセンス。
聞くようなことか?


16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/16 19:41:10 ID:aJbXUlY5.net
うん。 カッパ巻きのネタって…安物
…にみえた。

17 :名無し:04/09/16 22:37:46 ID:6HFVrrjM.net
100円なんだから当たり前でしょ。
まぁどうしても寿司が食いたいって人のための店って感じ。

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/17 00:58:00 ID:7J0NSNVu.net
けっして不味くはないよ。
一皿105円としての及第点の味を提供してるから。


19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/17 01:02:10 ID:u40sy0On.net
ファストフードとしての寿司

まあ、俺はカッパ寿司にはいるにも一大決心が要るわけだが・・・

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/18 01:52:17 ID:HcEznVvp.net
100円といってもちょいと小さめだから
15皿は食っちまう。1人前2000円近く
かかるから安くはないわな。

ラーメンの方がコストパフォーマンスはいいな。

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/18 18:27:29 ID:vLuJp1n0.net
かっぱ寿司のイメージキャラと言えば杉やん!

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/18 18:42:50 ID:PcWgqQqv.net
ttp://shimura.moo.jp/osakana3/24.htm

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/18 19:01:30 ID:K3kHuv/X.net
たまにエーッって思うくらいのネタ(凍ってる、乾燥してる、崩れてる。)
はあるけど後は安いから普通に満足。
マックとおんなじ様な感覚。

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/18 19:10:28 ID:Tp30cFmb.net
うにといくらだけはガチ

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 18:31:01 ID:dknU3bEB.net
カ-ッパカッパ カッパ♪ カッパズシ♪

 ,,;⊂⊃;,、
 (・∀・∩)
 【( ⊃ #)
  し'し'


26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 19:46:42 ID:HUv77rZf.net
どこの寿司屋だって、魚って時点で安物だよな。
値段は高いけど(藁


27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/09/28 22:12:52 ID:rHvwFzD2.net
26はBSE感染牛

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/10 19:52:57 ID:8/IbTJJ1.net
カッパパールッパパー

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/10 21:21:31 ID:X/LyC2m0.net
>>20
> 100円といってもちょいと小さめだから
> 15皿は食っちまう。1人前2000円近く
> かかるから安くはないわな。
> ラーメンの方がコストパフォーマンスはいいな。

すごいなお前の考え方。

寿司の代わりにラーメンか。
なんでも「より安いもの」で代用効くなんて便利だな。

でも悲しすぎるし恥ずかしいから俺は御免だ。

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/10 23:11:33 ID:Fd+WkN0L.net
かっぱ図示
いつも食いすぎてウゲー
後悔する。

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/11 11:00:40 ID:fxCUPWhh.net
>>1-30
おまいら全員うらやましいよ
俺なんか近所に100円寿司がない
まあ、あったとしても家で自炊している様な俺が行ける筈もないけど

まかないで寿司がでて、早上がりのときは折りつめで寿司をもたせてくれた
寿司屋のバイト時代が懐かしい。
あのころは本気で寿司は食い飽きたって言えたからなぁ

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/10/11 13:56:54 ID:5mu3QrJf.net
【家族連れ】カッパ寿司総合スレ part1【うぜー】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092185957/
かっぱ寿司は糞
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1094639688/
『かっぱ寿司』の裏メニューキボーン!! part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1077096742/

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/01 22:40:01 ID:p7i49Zqg.net
三鷹店って駐車場有るの?何処から入って良いか分からない。

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/02 01:11:28 ID:cblj6KuJ.net
>>8
わーいわーい!!
ご近所さん発見!!
見てると土日とか駐車場が激混みだよね。
リピート率高いらしいよ。理解に苦しむ。

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/02 03:42:07 ID:nJo1gLfn.net
>>1
え!?ち…ちがうの!?

36 :名無しさん@ゴーゴーゴー:04/11/02 07:54:33 ID:NYhf5nDu.net
かっぱ寿司なんかいってもキュウリ巻きしかないぞ 覚えとけ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/02 12:57:57 ID:6JjzKqgl.net
これ珍裏メニュー。サラダに穴子のタレをちょっと付けて食べてみ(゚д゚)ウマー


38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/03 07:42:36 ID:tyhkFdz6.net
100円寿司の中ではいいほうと思うが・・・・
ただ、どこのチェーンもそうだけど、はやってる店のほうがいい感じだ。


39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/03 10:07:39 ID:3Abya7hI.net
>>38
すしおんども100yenにしてはなかなかですぞ。

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/04 01:23:46 ID:vhi1HWss.net
やっぱ100円すしなんて、どこもにたりよったりなんかね?
食った後口の中がすげー生くさくなる。

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/04 17:57:12 ID:YnGAx/TQ.net
寿司なんてボッタくってるだけで、
実はみんな安物。

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/18 02:56:47 ID:ZKxZGj0H.net
かっぱ寿司のネタには築地で捨てられるような奇形魚が
たくさん含まれている。

ちょっと考えてみたらいい。
何故奇形なのかを・・・・

魚も放射能浴びると奇形したりする。
つまりかっぱ寿司のネタには放射能まみれのネタが
店内をぐるぐる回っているのである。

100円だからと食べていると、後でえらい事になる。
それでも気にしないならどうぞ。

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/18 05:18:37 ID:GAXQ8jbS.net
よく、回転すしなんて食うね。尊敬する。
回ってる裏で古くなった乾いた寿司を光沢剤をシュポシュポ噴射、
揚げ物は2度揚げ当然。次の日もその次の日もなくなるまで使用。
ネタはタマに え? このネタが? この値段??系は奇形魚を使用。
売れ残り寿司は必ず、揚げたり赤だしの具等に調理して経費節約。
こんなことしないと、あの値で寿司は出せないよ。よ〜く考えて食べてね。
ちなみに、醤油皿等は一番上はとらないこと。一番上はゴミやホコリが
たまって汚い。湯呑も一度、湯でススイで使用してね。100円で寿司
ってのは皿が多いし、洗い場は忙しいのよねー。

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 04:40:16 ID:6fvLInmy.net
安物でなくて何が回転寿司か

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 14:34:47 ID:JH6uePUa.net
>>44
そう言って、偽のメニュー掲げて顧客を騙していることに罪悪感はないのか?
ま、無いから営業しているわけだが。

≪かっぱ寿司の実情≫
・全てのネタが前日分からの流用
・当日回していてネタが乾いてきたら、光沢剤及び塩水で復活してまた流す。
・築地産と明記されたものは奇形魚やわけあり魚。
・産地直送は他の漁業関係者が捨てる対象のものをタダでひきとったもの。


≪ネタの実例≫
・たい→アフリカ産の聞いたこともない淡水魚。
・ネギトロ→マグロの赤身に食脂を混ぜてタタキにしたもの。
・赤貝及び貝類全般→まず表記通りのネタではない。
・カニはもちろん北朝鮮産。


46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 15:30:55 ID:yIw/HH8I.net
安い時点で安物に決まってるだろ
1は馬鹿まるだし

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/11/29 15:31:26 ID:qEV9Mev2.net
100円だから、ほとんどのネタが調理してなくて生で
のっけてやがる。たまに焼いてるやつがあるくらいだ。
プンプン。

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/01 18:00:44 ID:fuPU2ghv.net
拝啓
カッパ様
子供は喜ぶが、漏れはちょっとねぇ。
不味いのは値段なりで仕方がないが、干からびたネタや
冷めた茶碗蒸し、汁物はいくらなんでも勘弁してくれ。

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/01 20:12:41 ID:oOL4A8Wj.net
かっぱ行ったことないけど他の回転ならある。
あの値段で冷めててもしかたがないと思ったね。
もし、温かだったら超うれし!
100円!!?で寿司??そんな店あるんだ〜。いいな。

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/03 06:40:14 ID:6cv1hyN1.net
百円なんだからしゃ〜ね〜だろ。
いやなら行くな。
こないだ、すかいらーくで肉の焼き方ど〜のこ〜の言ってたおばちゃんみたいだぞ。
レアとかミディアムとか、ど〜でもい〜だろ。
チンしてジューなんだから。

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/03 18:29:32 ID:yYrSEqb6.net
ぶっちゃけ、この値段で握り寿司がくえるだけありがたい。
くらもかっぱもおたるもその他100円回転なんてたいして変わらん。いいもの食いたきゃそれ相当の値段のとこ池。



52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/04 04:34:49 ID:eJvNiK5g.net
≪かっぱ寿司の実情≫
・全てのネタが前日分からの流用
・当日回していてネタが乾いてきたら、光沢剤及び塩水で復活してまた流す。
・築地産と明記されたものは奇形魚やわけあり魚。
・産地直送は他の漁業関係者が捨てる対象のものをタダでひきとったもの。


≪ネタの実例≫
・たい→アフリカ産の聞いたこともない淡水魚。
・ネギトロ→マグロの赤身に食脂を混ぜてタタキにしたもの。
・赤貝及び貝類全般→まず表記通りのネタではない。
・カニはもちろん北朝鮮産。
・あさりも北朝鮮産。

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/07 14:40:15 ID:FDxyaVdM.net
アワビ→ロコ貝    チリ
カンパチ→スギ    台湾養殖
平目→カレイ     アイスランド
鱸→ナイルパーチ  ケニア
マダイ→ティラビア  タンザニア
赤貝→サルボオ貝  中国
鯛→淡水魚を代用魚



54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/07 23:25:55 ID:8+KVW/KN.net
一度行ってもういいやと思いました。

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/08 00:44:00 ID:ZUakxRJ+.net
昔働いてたことがあったな。
その時は上から「原価率37%絶対キープ」とか言われてた。
あとは皆さんの想像に。
経営陣が変わる前の話だからね。

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/09 15:12:11 ID:sikryrTr.net
なんか、ちまたに噂がひろまって、カッパも今はヒッシだよね。
どこどこから仕入れてますとか、代用品ではありませんとか表記しちゃって。

週刊誌に出たのがきいたか?
週刊誌を訴えないところからすると、本当のことなんだろうね

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/09 21:23:01 ID:LXMsOn6L.net
名指し記事ではないから訴えることないだろ。
だいたいこの手の記事が株価操作謀略ではないと言い切れるか?

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/09 22:01:54 ID:RkJCk4qx.net
正規のルートで、本物のネタを提供しようとしたら、
当然、原価が上がるので、現状の100円なんて無理。
こんなこと小学生でもわかる。

確かに数量限定でキャンペーンをするために安くすることは
できるが、所詮はキャンペーンであるため、出血覚悟になる。

恒常的に100円ですしを提供し続ける事自体、漁業関係者
から見たら、偽りのネタを使っている事などすぐにわかる。



かっぱ寿司に明日は無い。

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/10 03:18:50 ID:Eana9lj+.net
月曜 ラブひな出演陣と乱交
火曜 まほろま出演陣と乱交
水曜 DROPSと乱交
木曜 みっくすjuiceと乱交
金曜 声優劇団さくら組と乱交
土曜 らいむ色戦埼たんの出演陣と乱交
日曜 HAPPY LESSONの出演陣と乱交

これしかありえないだろ?でもチンポが確実に
持たないな(w
ヲタの友人を数人呼ばないと(w 



60 :細木和子:04/12/11 04:24:03 ID:AtzrM38J.net
カッパは辞めた方が良いわよカッパ事キュウリはね中国産が多いからその中国産を食べたら死にます中国産は農薬を大量に大量に使っておりますつまり中国産の食品を食べたらガン,糖尿病に掛って死にますですから中国産の食品は辞めなさい

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/11 21:46:47 ID:bB77vIqV.net
かっぱ寿司は調理場が汚いよ。生もの扱うのにこんなによく不潔にしていられるなぁと思う。
10分おきに手洗い確認のアナウンスが流れるけど、手洗いも重要だけど調理場の清掃もしたほ
うがいいと思うな。


62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/12/13 19:09:40 ID:chQMyetg.net
「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知
http://news15.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1102926730/

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/07 17:00:26 ID:awDkxa+o.net
>>52
その手のコピペしてる工作員みたいな人に一応聞きたいんだけどさ、
なにか証拠を出してくれよ。でないと、工作員乙。で終っちまう。

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/07 20:28:02 ID:g22hF16P.net
安物の上鮮度が悪いから始末に終えない

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 03:12:58 ID:emUvYhGM.net
>>63
ネタなら他スレにも出てるだろ。

かっぱで検索汁

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 18:29:13 ID:oFdR1fL5.net
  ,,;⊂⊃;,、  カタ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,,・∀・)__カタ_ _< 全国のかっぱに告ぐ、集合せよ!!
  【( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
  ( ..j|\||  Kappa :::|
     '\,,|==========|



67 :sage:05/02/08 23:04:42 ID:I393EMOh.net
nnn

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/08 23:51:58 ID:xYDZMrXT.net
近くにかっぱ、くら、あきんどある。(大阪府)

全て行ったけど、かっぱはダントツでシャリがまずい!

以来、かっぱには足を運んでいない。

ネタなんてどこも同じ・・鍵は「シャリ」が握る!!!!




69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/10 00:08:47 ID:yqeqCr3i.net
かっぱの社員です。
今290店舗です。

前出の様にホントに危険な食材使っていたら摘発されて全従業員
路頭に迷うので、ありえません。
ネタはきちんとしたものを仕入れていますよ。
アジは九州直送のチルド物だし、マグロ、ブリは店で一枚ずつ手切りだし。

全店分仕入れるから大量になり、安く仕入れられるって仕組みです。
安心して食べてください。
混じれ酢スマソ

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/10 00:18:31 ID:x/ZkSALW.net
>>69
例えばマグロの切り身を各店舗に搬出する際、
どうやって切り身状態のマグロにおいて
水揚げ場等を特定すことができるんでしょうか。
九州直送のチルド物だと偽装札つけていれば摘発される
こともありませんよ。

危険な食材かどうか等は正規ルートで購入された場合のみ
チェックが入る。
裏ルートで入手した食材など摘発される心配などない。

ま、心配しなさんな。
かっぱだけでなく全国の破格値回転すしの大多数は
正規ルートで食材購入してないからね。

いずれ、内部告発が表面化して社会問題化するのも時間の
問題だな。


71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/10 18:59:55 ID:cpuipUxM.net
>>70
性器ルートがどうとかいっているが、危険な食材だの裏ルートだの妄想にすぎん
>>69のいうとおり、一部上場している会社が怪しげなものなんて使いやしませんよ
結局は自分の首を絞めるだけだからね。
今は表記がシビアになってきてるし
安ければ安物って決めつけてしまうやつ大杉w
最近、ラーメンやらぎょうざやらやってるのは要するに原価稼ぐため
金目鯛やらカワハギやらが原価あげてるんだろうね

72 :69:05/02/11 10:41:55 ID:6R4ve4/g.net
おすすめメニューです。

鮭あぶり(期間限定)オススメ! 脂がのった鮭をサッとあぶりました
あんきも(期間限定)新登場! 海のフォアグラ
かれい昆布〆(期間限定)美味! 身のしまった北海道産
金目鯛(期間限定)初登場! 目にも鮮やか金目鯛
かわはぎ(期間限定)大人気! 水々しくシコシコとした食感
びんちょう西京漬あぶり(期間限定)味噌の風味と香ばしさが決め手
かに(期間限定)お子様にも大人気
まぐろ竜田揚げ(税込157円)おやつ感覚で食べられます
寒さば(関東のみ/期間限定)東シナ海沖の身のしまった逸品
--------------------------------------------------------------------------------

待望の麺類メニュー、登場!
天ぷらうどん/天ぷらそば/しょうゆラーメン
3種類の麺類が、1杯210円(税込)で新登場!
麺は自社工場で毎日生産、天ぷらはキッチンでカリッと揚げたて。
関西地区を皮切りに、順次展開中です!

よろしくお願いします!


73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/11 13:47:46 ID:VgJqT9Ro.net
サラダ軍艦がいちばんうま

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/11 17:46:13 ID:LTwg1VDL.net
かっぱとおんどが100メートルくらいのところに並んでるんで、おんどしか行かないんだけど、
かっぱの前通ったら、とんかつってのぼりが出てたけど、これはなんですか?
とんかつすしですか?

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/11 20:30:03 ID:b93H28Ov.net
>74
その通り!
我が目を疑った。

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/11 20:37:29 ID:nALW9Q/m.net
寿司ヲタにとっては、
ただのボッタクリでも高級品に見えるらしい。
だからカッパ寿司が1000円に値上げしたら、
寿司ヲタは安物だなんて思わないだろう。

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 17:56:12 ID:340qc5KG.net
コンビーフが最低だぁ〜〜〜

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 18:19:01 ID:h+lsO38w.net
くだらん議論だ。貧乏人用なんだから当然だろ。

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 19:35:57 ID:sDuBmWxl.net
おい、みんな、小僧寿しの
いくら親子セットすごーくうまいぞ。
税込み525円

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/12 19:57:21 ID:dxDhtw3f.net
おいおいおい!カッパ寿司!
寿司屋だろ?何で待望の麺類メニューなんだ?
しかも天ぷらうどん/天ぷらそば/しょうゆラーメンとは片腹痛いわ!
アラ煮汁で十分だろ?



81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/13 03:03:47 ID:TBExr9l5.net
近いうち海鮮パスタが流れるってよ!!

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/13 23:04:16 ID:RW0nX0JQ.net
しゃあないだろ。
カッパ寿司の社員は残業代もらってないんだから。
リクナビに残業手当があると書いているがすべてサービス残業だ。
だから、すぐに止める奴が多いんだ。
マネージャーも使えないしよ。


83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/16 12:33:45 ID:lIFJGNc/.net
>>82
主任までは残業代貰えるらしー。店長になるとダメ。でもボーナスまじ良すぎ。

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/26 22:11:46 ID:hNWPw2GF.net
まだ残業代もらえるだけいいじゃん・・・・
俺なんて平で残業代でなかったぞ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/09(月) 23:29:40 ID:pUe1aJV1.net
週刊女性はなぜ名指ししなかったのか
について

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/10(火) 20:45:43 ID:vlKk3JSe.net
>>52
カッパ寿司で最近まで働いていた者ですが、
1.生ものの前日持ち越しなどは、有り得ません。色・鮮度が明らかに劣化しますので、出せません。当然当日中に廃棄です。
2.カッパには光沢剤は有りません。一々塩水をかけるような手間はかけません。
3.「築地産の商品」と銘打った商品はありませんし、そのような広告をしたこともないです。
4.上記3と同じく、「産地直送」と銘打った商品はありません。又広告もした事がない筈です。
以上の事から、貴方の言っている事は全て間違いです。
知ったかぶりするな!ボケ!

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/21(土) 19:36:02 ID:TjsoK3mP.net
かっぱでたべると後でヤケニ胸焼けするよ。鮮度の悪いネタばかり使っている
ね。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 03:27:21 ID:SZcBab9U.net
↑何で食うんだよ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 16:03:52 ID:LEYKqK0/.net
アナゴは実はウミヘビって聞いたがホンマか?
河童じゃないかもしれんが、、、

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 16:20:01 ID:cCAMlCrz.net
>>89エ〜ツいくら何でも、ウミヘビって無いんじゃないの。
河童は使ってるかもしれないけど。

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 19:13:52 ID:t8GlJs50.net
ウミヘビでも、魚系のと蛇系のがいるらしいけどな

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/28(土) 16:00:54 ID:FSSMPDr/.net
かっぱの真髄は軍艦にあると思います。
だぁーいスキ、スキです。
自分はほとんど軍艦専門ですが、どんどん新ネタを投入してくれー!

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/28(土) 21:41:20 ID:sEcEKwW2.net
かっぱの主な軍艦リスト
いくら・うに・サラダ(通好み)・ネギトロ・山かけ・ほっきサラダ
コーン・小柱・イカおくら・イカ納豆・サーモン軍艦・鮭とろ・コンビーフ
カンパチ軍艦・菜の花・・・海苔がパリパリなら最高!
やべ、食いたくなってきた。
食って来ま〜す。


94 :カッパでちょっと偉い人:2005/06/04(土) 12:10:26 ID:vgwOgDDj.net
86の方!ありがとです。やめたのに本当の事を言ってくれる人がいるなんて、
カッパも捨てたもんじゃないなと感激!マスコミの力って恐いですね。悪口の
情報源って新聞や週刊誌に書いてるのパクってるだけですね「私は知っていま
す!」って書き込むのは恥ずかしいなぁと思います。知ったかぶりの人へ
@光沢剤のほうがネタより高いのに使うわけない
A人件費は1分13円以上かかるのにわざわざ戻して集めて塩水で洗って水分
拭き取ってもう一度使ったらネタより人件費のほうが高くなる。
そんな馬鹿いません。290店の日本最大の寿司屋の使用量に見会うだけの
奇形魚ばっかり集めれると思います?身内が言うのもなんですが確かに去年の
カッパはひどかった。人を減らしすぎ!ネタの管理ができないくらいに。
店に行ってクレームのあった方、本当に申し訳ありませんでした。
だから今年は人を増やしました!IR情報見ればわかります。来客増えてる
けど利益が増えていないから。人件費かけすぎなくらいです(笑)。
某社みたいに社名が特定されていないのにムキにならなくても、いつも
来て下さる常連様は不当表示をしていないのは知ってますよ。
最初からロコ貝(チリアワビ)とか書いてます。
美味しいって言って下さっている方々、本当に有難うございます。
皆様のためにも今後とも「100円では出せないでしょ?」というグレードの
ネタをかっぱ寿司では出していきます。正直まだまだの会社ですけど、
ちょっとだけ期待してください。ちょっとずつ進歩していきます。

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/05(日) 12:57:16 ID:Tw+lS3uA.net
↑でもアナゴはウミヘビなんでしょ?




96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/05(日) 13:43:10 ID:CH41ce5B.net
かっぱは不味い
あきんどスシローと比べたら生ゴミ以下
のりも不味いので軍艦も最悪
なぜあんなのりがまずいの
糞以下

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/07(火) 02:58:06 ID:xdPrgfFf.net
うにとかアジ、イワシとか鮮度や質が味に反映しやすいものを
かっぱと他で比較するとかっぱ二度と行きたくなくなるね。


98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/07(火) 06:05:23 ID:b/UCMmPF.net
>>96 糞食ったことあるんだー キモス

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 01:48:46 ID:sq8XveT4.net
美味かったネタ
 あかにし貝、サーモン、えんがわ、サラダ、海老マヨ、石垣貝
美味くなかったネタ
 いか、あなご、まぐろ、あじ、いわし、うに


ほっきサラダ好きだったのに。勝手にやめんじゃねえ!



100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 09:11:46 ID:Dy/txkyF.net
>>86
かっぱでバイトしてたモンだが、前日の持ち越しは普通にあったぞ?
(他の2〜4に関しては、同じだったがな)

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200