2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カッパ寿司のネタって安物だよね

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:04/08/30 19:35 ID:3iSPg15P.net
どうなんでしょうか?

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/16 12:33:45 ID:lIFJGNc/.net
>>82
主任までは残業代貰えるらしー。店長になるとダメ。でもボーナスまじ良すぎ。

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:05/02/26 22:11:46 ID:hNWPw2GF.net
まだ残業代もらえるだけいいじゃん・・・・
俺なんて平で残業代でなかったぞ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/09(月) 23:29:40 ID:pUe1aJV1.net
週刊女性はなぜ名指ししなかったのか
について

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/10(火) 20:45:43 ID:vlKk3JSe.net
>>52
カッパ寿司で最近まで働いていた者ですが、
1.生ものの前日持ち越しなどは、有り得ません。色・鮮度が明らかに劣化しますので、出せません。当然当日中に廃棄です。
2.カッパには光沢剤は有りません。一々塩水をかけるような手間はかけません。
3.「築地産の商品」と銘打った商品はありませんし、そのような広告をしたこともないです。
4.上記3と同じく、「産地直送」と銘打った商品はありません。又広告もした事がない筈です。
以上の事から、貴方の言っている事は全て間違いです。
知ったかぶりするな!ボケ!

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/21(土) 19:36:02 ID:TjsoK3mP.net
かっぱでたべると後でヤケニ胸焼けするよ。鮮度の悪いネタばかり使っている
ね。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 03:27:21 ID:SZcBab9U.net
↑何で食うんだよ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 16:03:52 ID:LEYKqK0/.net
アナゴは実はウミヘビって聞いたがホンマか?
河童じゃないかもしれんが、、、

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 16:20:01 ID:cCAMlCrz.net
>>89エ〜ツいくら何でも、ウミヘビって無いんじゃないの。
河童は使ってるかもしれないけど。

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/22(日) 19:13:52 ID:t8GlJs50.net
ウミヘビでも、魚系のと蛇系のがいるらしいけどな

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/28(土) 16:00:54 ID:FSSMPDr/.net
かっぱの真髄は軍艦にあると思います。
だぁーいスキ、スキです。
自分はほとんど軍艦専門ですが、どんどん新ネタを投入してくれー!

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/05/28(土) 21:41:20 ID:sEcEKwW2.net
かっぱの主な軍艦リスト
いくら・うに・サラダ(通好み)・ネギトロ・山かけ・ほっきサラダ
コーン・小柱・イカおくら・イカ納豆・サーモン軍艦・鮭とろ・コンビーフ
カンパチ軍艦・菜の花・・・海苔がパリパリなら最高!
やべ、食いたくなってきた。
食って来ま〜す。


94 :カッパでちょっと偉い人:2005/06/04(土) 12:10:26 ID:vgwOgDDj.net
86の方!ありがとです。やめたのに本当の事を言ってくれる人がいるなんて、
カッパも捨てたもんじゃないなと感激!マスコミの力って恐いですね。悪口の
情報源って新聞や週刊誌に書いてるのパクってるだけですね「私は知っていま
す!」って書き込むのは恥ずかしいなぁと思います。知ったかぶりの人へ
@光沢剤のほうがネタより高いのに使うわけない
A人件費は1分13円以上かかるのにわざわざ戻して集めて塩水で洗って水分
拭き取ってもう一度使ったらネタより人件費のほうが高くなる。
そんな馬鹿いません。290店の日本最大の寿司屋の使用量に見会うだけの
奇形魚ばっかり集めれると思います?身内が言うのもなんですが確かに去年の
カッパはひどかった。人を減らしすぎ!ネタの管理ができないくらいに。
店に行ってクレームのあった方、本当に申し訳ありませんでした。
だから今年は人を増やしました!IR情報見ればわかります。来客増えてる
けど利益が増えていないから。人件費かけすぎなくらいです(笑)。
某社みたいに社名が特定されていないのにムキにならなくても、いつも
来て下さる常連様は不当表示をしていないのは知ってますよ。
最初からロコ貝(チリアワビ)とか書いてます。
美味しいって言って下さっている方々、本当に有難うございます。
皆様のためにも今後とも「100円では出せないでしょ?」というグレードの
ネタをかっぱ寿司では出していきます。正直まだまだの会社ですけど、
ちょっとだけ期待してください。ちょっとずつ進歩していきます。

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/05(日) 12:57:16 ID:Tw+lS3uA.net
↑でもアナゴはウミヘビなんでしょ?




96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/05(日) 13:43:10 ID:CH41ce5B.net
かっぱは不味い
あきんどスシローと比べたら生ゴミ以下
のりも不味いので軍艦も最悪
なぜあんなのりがまずいの
糞以下

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/07(火) 02:58:06 ID:xdPrgfFf.net
うにとかアジ、イワシとか鮮度や質が味に反映しやすいものを
かっぱと他で比較するとかっぱ二度と行きたくなくなるね。


98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/07(火) 06:05:23 ID:b/UCMmPF.net
>>96 糞食ったことあるんだー キモス

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 01:48:46 ID:sq8XveT4.net
美味かったネタ
 あかにし貝、サーモン、えんがわ、サラダ、海老マヨ、石垣貝
美味くなかったネタ
 いか、あなご、まぐろ、あじ、いわし、うに


ほっきサラダ好きだったのに。勝手にやめんじゃねえ!



100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/06/25(土) 09:11:46 ID:Dy/txkyF.net
>>86
かっぱでバイトしてたモンだが、前日の持ち越しは普通にあったぞ?
(他の2〜4に関しては、同じだったがな)

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/07/05(火) 11:19:27 ID:icud1Plj.net
>>96
そういうの外から見てるとメクソハナクソって言う(ry

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/15(月) 17:27:43 ID:9lvQpSgZ.net
シャリになぜか砂糖が入ってる時点でアウト、不味過ぎだよ

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 17:21:14 ID:PuGhfyB2.net
>>102
藻前かこれ立てたのw

なぜかシャリに砂糖が入っている・・・
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1124094642/l50


104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 20:59:17 ID:gK0Q89tH.net
今カッパに居るけど 何時もの様に「茶碗蒸し」を頼んだら… おばはんに「バラエティコーナー」に逝けと言われたw …‥(゜Д゜)ハァ? カッパごときが何言やがるwww

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/08/16(火) 22:08:39 ID:HfcmEy1N.net
.                 ///////////////////         / /   /
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-


106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/02(金) 20:34:09 ID:gTBiszCb.net
カッパ寿司とかいらんしw

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/04(日) 15:00:40 ID:D4uSqz9e.net
安物だよ。
コストダウンが最優先だからね。

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/04(日) 19:19:25 ID:NXvgmDXf.net
ネタに代換え食品を使用する事で原価を大幅にさげ、安価で提供することが可能になったと聞いたことがある。
アナゴ、鯛、ハマチ、アワビ、赤貝、ミル貝、ネギトロ、イクラは代替え食品だときいた。

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 17:27:45 ID:SAUFZMkW.net
代替えの元の魚介類の名前を詳しく

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/06(火) 22:17:38 ID:bdbZ+r37.net
>>108 でたらめ言うなよ
疑うなら近くのかっぱの店長に全部聞いて来い

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/07(水) 00:23:28 ID:SC8eT0d9.net
ちゅーか、アワビは元々ないだろ?ロコ貝ならあるけど

112 :スミちゃん:2005/12/10(土) 08:27:10 ID:m9b09SM7.net
電話で注文しようとメニューがHP載っているか見たんだけど残念!

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/10(土) 12:32:08 ID:3GtPk1Dl.net
>>104
「バラエティコーナー」って何ですか?


114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/11(日) 01:02:28 ID:DM22g4kR.net
バラエテェーはもぅなぃょん☆経費削減てなくなるの↓

115 :にゃんにゃん:2005/12/22(木) 21:56:30 ID:6pcDKDln.net
にゃーにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ。クリリンのことかぁ?
くりんりりりん。お前ら馬鹿にしたら死んでね☆愛してるよ♪


116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2005/12/27(火) 01:40:24 ID:ELalTpEf.net
今日久しぶりにかっぱに行った
めちゃ楽しみに行ったのに、何だかメヌー段々減ってきてない?
味も落ちた気がする
105円寿司の中では一番気に入ってたのに、今日でお別れします
正月のお寿司は別で注文します


117 :ねこ田:2006/01/06(金) 19:09:53 ID:cAhhSASG.net
カッパってなんで、あんなにパートひまそうなの?なのになんで切付けだけ、あんなにコキつかわれるの?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/06(金) 22:22:10 ID:ZHU5pMgJ.net
がりうめぇwwwww

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/06(金) 22:58:35 ID:/YPx3vfL.net
まあね。

としか返しようがないスレタイだなw

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/01/21(土) 18:13:30 ID:gMP+0NIM.net
もう当時の勢いがなくなってるね
回転寿司業界も落ち目か…

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/06(月) 14:04:59 ID:pBlHDVPv.net
カッパ寿司、嫌いじゃないけどマグロが必ずシャーベットになってるよな。
あと、酢飯にネタが乗ってるだけなので、回転台の遠心力でネタが落っこちるのが凄いぞ。

122 :初心者:2006/02/07(火) 02:03:16 ID:K7k4pBwm.net
某回転寿司でX帽をつけていますが、かっぱ寿司の厨房はどうですか?関東地区からです!

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 02:52:23 ID:BB7zKDeC.net
関東、かっぱの店長ですが、どーですか?って何が??

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/07(火) 12:04:34 ID:53WjzfL5.net
マニュアルで一定の分数でに手を洗う事になっていますが、
店長の指示で、していません。

本部さん、ごめんなさい。
やめるとき、ちくりますから。

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/08(水) 20:13:52 ID:JbHZJIvq.net
今日行ったけどほとんどまわってねぇ 平日だからまぁわかるけど少な過ぎだろ 

126 :普通に:2006/02/11(土) 13:34:39 ID:TlljLzPF.net
美味しいと思うんだけど・・・新潟だからかな。
東京と大阪のは不味そうだな。

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 14:59:15 ID:ASs/eJhf.net
>126
地方でそんな違いはないでしょ。。。
ただあなたの舌がイマイチなだけだと思われ。

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/11(土) 20:38:54 ID:IzSO1ZO2.net
>>126
いや、俺も新潟だがかっぱ寿司はネタによってはうまいと思う。
回ってカピカピになってるのは取らないのは基本だが。

明らかにマズイネタもあるが、一部は近くで取れたっぽいものとかもある。
寿司の基本はネタとシャリのバランス云々、とかめんどくさい事を気にしないで
そこそこうまい魚の切り身と米を一緒に食いたいって俺の様な人種は
普通に満足できる。

ちなみに寿司音頭のほうがもっと好きだが。

129 :名無し@アガリドゾー:2006/02/13(月) 19:07:17 ID:uG7nOc+Z.net
かっぱうまい

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 21:51:36 ID:Vt53jG07.net
河童寿司は東南アジアでとれた熱帯魚を使用しているのはホントらしいぞ!


131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/13(月) 23:29:08 ID:/KFP9HwI.net
まぁなんだかんだ言っても
100円回転寿司のパイオニアだな

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/17(金) 10:14:31 ID:pid2Zn2h.net
回転寿司でも、回ってるのが乾いてたら直で注文しちゃえばいいじゃん

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/27(月) 10:02:02 ID:u8pjLv8d.net
乾いたら破棄します。破棄せずに流れてきたらスルーして下さい。 By業者

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/02/28(火) 21:10:15 ID:djVaBEsu.net
かっぱネタは古いものばかり見たい、魚が臭ってたよ。

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/03(金) 16:12:04 ID:yCTyubwb.net
52さん。
カッパでバイトしている者です。確かに乾いたネタもありますが、光沢剤及び塩水などは使っていません。
乾いた物は廃棄となります。
バカにしないでください。

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/04(土) 01:50:01 ID:KmTK6BDs.net
今、カッパで働いてるけどカッパ嫌いだし!!てか、客がうざい!!
たかが100円の寿司でクレームとか出すな!!
100円なんだからしょうがないだろ!!うまい寿司くいてえなら他の高い店行けよ!


137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/03/05(日) 16:39:33 ID:V8Smt8eG.net
>>136

もっともなお言葉w

138 :名無し:2006/04/06(木) 00:46:37 ID:ZT2E6dqG.net
ぼくはとてもかっぱ寿司が好きです。
みんなそんなにかっぱを悪くいわないでよ。
だって実は僕かっぱの社長なんだもの。

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/06(木) 01:40:18 ID:n1uUX4Tr.net
>>138
山下!?

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/08(土) 20:46:30 ID:LB4RgyBf.net
確かにかっぱのネタは安物だよな
だけどおまいらが作る飯よりはうまいよ

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 09:52:17 ID:ImH5LQ8/.net
カッパの身の上話

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 09:58:34 ID:z9xMJUhG.net
ffff

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 10:24:06 ID:xJLBzt3K.net
カッパ寿司の原価はせいぜい一貫に付き10円前後・・・

味を求めちゃ駄目

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 12:43:00 ID:d/db1ng3.net
寿司なんて上を見たらキリが無い。
味を求めるなら地方へ行って、地元で評判の寿司屋で食べるべきだよ。

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 14:34:52 ID:jO4GcO0y.net
カッパの従業員最悪。家族4人で行って
200割引券4枚持っていったら
何の表示も無いのに3枚迄しか使えんとか、ぬかしよる。(大阪弁)
ごじゃごじゃ言わんと値引きせんかい。
と言ったらブツブツ言いながら割引しよった。
教育が全然や。
又ぺちゃぺちゃ女同士しゃべっとる。
仕事して給料貰ってるんやろ。
もっとまじめに働け。


146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 20:49:18 ID:BOe78u7b.net
百円で寿司食えるんだからありがたく食え

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 21:01:24 ID:95+82+g/.net
安物かどうかは知らんがコストパフォーマンスは良くないんじゃない?
食べ放題で、いいネタを使っている店を知ってるから、敢えてカッパに行かない。
カッパに行っても、そんなに安くは済まないからな

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 22:51:57 ID:BwRkO/Y6.net
ちなみに店的に注文を受けると損するネタとかってあるのかな。
例えば、ほかのネタは黒字だけど、マグロだけは赤字とか。

卵とかだと80円の黒字だけど、サーモンだと30円くらいしか利益が出ないとかさ。

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 23:03:33 ID:6EvYlYfr.net
>>148
そらあるやろ
うちくら寿司でバイトしてるけど
かっぱ寿司のがネタ大きいしおいしいと思う。
まあ食べに行ったらバイトの質は悪いと感じたけど。

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/09(日) 23:22:42 ID:ri9Bfl3m.net
かっぱ行ってマグロやウニだけ食って帰れば
間違いなく倒産させられるっていう話。

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/21(金) 02:06:34 ID:qgraSRtK.net
かっぱ寿司っていう名前がなんかすんげぇ〜気に入らない

152 :↑↑↑↑↑↑↑:2006/04/21(金) 02:16:59 ID:e3lHVDUA.net
まっ、気に入ろうが気に入らまいがお前みたい糞には・・・・


153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/22(土) 11:42:22 ID:koozcpFV.net
その前に値段考えてくれよおーーー


154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/22(土) 14:46:21 ID:d2nPpp/8.net
僕はカッパ寿司で育ちました。

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/04/22(土) 23:18:14 ID:UlfY59NY.net
昔、シャリが生ぬるくて、ネタが若干凍ってた
それ以来行く気おこらん

156 :もぐもぐ名無しさん:2006/04/23(日) 10:17:26 ID:IVlAy2jz.net
僕は元カッパ社員です。いまだに居るのかなあ。まち○氏、おが○氏、はなさ○氏


157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 16:03:51 ID:hp1bQDZr.net
>>86
ネタについては否定しないのか

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/13(土) 16:20:30 ID:KfAUl7Ym.net
かっぱ寿司全店舗内最高の店は宇都宮福田屋本店内一階にあるかっぱ寿司☆道はさんで前にあるかっぱは厨房内の男の従業員がいい加減で接客する女性店員にかなりの負担になっていた。そこは行かないよ(`´)

159 :もぐもぐ名無しさん:2006/05/14(日) 10:04:09 ID:ovlCwQBk.net
 カッパか。そろそろ水がなくなって干からびるんじゃないのか

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/14(日) 22:44:21 ID:l/jJvS40.net
そりゃそうだ、ここの会社の仕入れスタンスは、価格の値切りが強力だから、
品質に反映してくるんじゃないかな。

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 19:33:51 ID:v9fRUgi4.net
持ち帰りの時シャリがパサパサで
既に回っていた古いすしを入れている様な
感じがしたんだけど・・・


162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/28(日) 23:00:52 ID:Cp6LbLHN.net
ああ、カッパ寿司って店の名前なのね。

キュウリ相手に何で160レスも付いてるのか悩んじゃったよww

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 08:53:59 ID:vid1XxYg.net
店舗数日本一ぐらい覚えといてっと

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/05/29(月) 21:04:14 ID:cPM8+zSO.net
>156
まち○氏に去年研修受けました。良い人ですね

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 16:39:10 ID:G3ap9NjX.net
調査報告。愛を知る県。かっぱマークの春○井店
高校生が夜22時にバイトは終えるが店内に残ったまま廃棄の寿司を食らい0時くらい
まで雑談がてらにいるのはこれはよいのか?高校生が0時までいるのは良いの?
ひどい奴は忙しいを理由なのか寿司を作るのにビニールの手袋をつけずに寿司を作ってい
るのだが裏で見えなければ何をしてもいいのであろうか?時間ごとに手を洗う事に
なっているのだが洗わず「手洗い終わりました〜」とふざけて報告してるし。
店長は知ってるか見ぬふりか知らないのか?真実は謎。
ぜひ本部に報告したいのだがその手段はいったいあるのであろうか?
この事についてみなさんはどう思いますか?


166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 22:13:58 ID:2JFWa99S.net
ハンバーグ寿司を初めて食った
チクソーうまい・・・

シャケの炙り寿司、あれ上から油塗ってないか?
ねぎとろの軍艦巻き、ラード練りこんでないか?

167 ::2006/06/02(金) 22:24:21 ID:fVNHb6uM.net
本部に報告する手段は、確かあったと思うよ。忘れたけど(笑)
てかね、手洗いとか時間決まってるけど、手洗いの音楽が流れる前に手洗い
入ったら、音楽流れてる時にいかないよ。遊んでるのは、どうかと思うけど。
店によってちがうんだね・・・。ちょっとショック・・。
うちトントロ大好き?一回食べてはまったね(笑)後、アイスが本気おいしかった?


168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/02(金) 22:51:44 ID:2JFWa99S.net
デザートは全品(゚Д゚ )ウマーだね チョコカップケーキ好きだ〜

てかデザートだけ食べに店行ったら変かな?

169 ::2006/06/05(月) 21:20:42 ID:qZvtRzSb.net
うちデザートだけ食べに行ったことあるよ。行きたいんだから良いんじゃない?
うちは、そう思うけどね。食べたいんだから良いじゃない。客なわけですし。


170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/13(火) 20:09:22 ID:XHcjQ5tB.net
カッパ寿司は鮪の消費量No.1だったんだ…

171 :かあくん:2006/06/14(水) 11:03:09 ID:5NiSVTMu.net
愛知県豊橋市の一号沿いのかっぱ寿司のパート辞めてくれ!!


172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/16(金) 02:47:29 ID:t0HQgEDO.net
みんな聞いて!
かっぱのイクラは実はますこなんだよ

173 :><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/26(月) 16:48:39 ID:efgB7Euw.net

かっぱ寿司を悪く言うのは止めて下さい><

あんなに美味しいお寿司をたった100円で提供してるんです><

これからもかっぱ寿司さん、よろしくです><

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/06/30(金) 18:09:14 ID:nXOdDrSt.net
すしが100円だからだろうか、ビールが高く感じてしまい頼めない
すし5皿分かぁ〜 お茶にしとこ・・・
グラスビール200円ぐらいで置けばイイのに
わしゃセコイのう

175 :><  ◆ziQarzHi6k :2006/06/30(金) 23:41:46 ID:O9DYmS8I.net

すしおんどみたいに発泡酒ジョッキで300円台で提供して欲しいです><


176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/03(月) 00:29:29 ID:q2jzkNI2.net
珍説キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!

【オカルト】雑誌“ムー"総力特集!!黄桜「河童の歌」は群馬の埋蔵金の在処を示していた?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2006/07/05(水) 16:27:11 ID:GDJLlRY5.net
>>175
すしおんどってジョッキが300円台なの?ビールも発泡酒も区別のつかない自分には有難い
あと500円くらいで刺身盛り合わせがあったらサイコーだな
でも近所にはない・・・そこはドコ?

178 :><  ◆ziQarzHi6k :2006/07/05(水) 22:20:14 ID:/N/L0tje.net

177さん、すしおんどの店舗リストです><

http://www.genkisushi.co.jp/html/shop_list.php



179 :177:2006/07/06(木) 12:26:47 ID:jnSgI7U1.net
>>178
ありがとう
車で20分くらいのとこにあるみたい
ぜひ行ってきます

180 :かっぱの三平:2006/07/15(土) 21:31:31 ID:FPnHrNf5.net

わしの握った寿司が喰えんちゅんかい!
そら、水かきが邪魔しとりますがのww

181 :かっぱの三平:2006/07/15(土) 21:43:52 ID:FPnHrNf5.net

おまいらに教えてやろう
交通費も出んのジャーポット!
ネタだけじゃねぇぞーーー!!せこいのはw

182 :かっぱの三平:2006/07/15(土) 21:45:11 ID:FPnHrNf5.net

てか、パートにも賞与あんだぞw
2050円。。。セコかねぇだろ!2050円だぞ!

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200