2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっぱ寿司総合スレ26

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/09/28(日) 21:19:22.46 ID:G7qyMRZO.net
公式サイト

http://www.kappa-create.co.jp/#top
キャンペーン
http://www.kappa-create.co.jp/menu/campaign.shtml
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7421.t&d=t
株主優待
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=7421

かっぱ寿司 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%B1%E5%AF%BF%E5%8F%B8

前スレ
かっぱ寿司総合スレ25

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1406101566/

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:15:37.86 ID:aT5ngONB.net
かっぱうまくなったなや

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:22:40.07 ID:blPd81so.net
かっぱうまうなくなった

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 00:11:23.84 ID:UcnSLBIy.net
>>798
頭悪そうだな、スーパーと比べるなよ

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 00:51:22.32 ID:V4oC6BzI.net
切ってない長いままのかんぴょう巻きは神
郊外型スーパーにしかないのはなぜだろう
あれをピロピロ喰いするときのエクスタシーは特別

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 01:43:11.18 ID:h5VxMDhe.net
かんぴょう巻きは1/4に切ったものが完成品だから寿司屋は必ず切るんじゃないかな
スーパーは切ってない半製品であろうと需要があれば何でも売るっしょ

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:38:46.03 ID:SxrMsYqe.net
お前ら明日はやっぱ選挙の投票行って外食するんだろ?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1418467336/l50

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:32:40.72 ID:zHEobL+L.net
こんなとこのすしもどきうまいうまいいつてるあほはいつまでたってもあほや

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:57:33.72 ID:gRebtAWW.net
こんなところで工作する暇があったら、
身売りされないようにちゃんと経営しろよ
あと、客を舐めるな

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 21:23:38.67 ID:Smvi0ZlS.net
かっぱ最高にうまい

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 22:31:44.35 ID:Voh7G8cH.net
客が馬鹿ばかりだからオイシイと思ってるよなぁ

店が

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/14(日) 23:43:53.07 ID:0LJennMG.net
卑屈w

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 00:10:30.20 ID:XAB9jxVc.net
今日行ったけどあいかわらずうまかった
牛角との経営統合の影響はない感じか?

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 01:32:48.46 ID:ALKykJRl.net
かっぱ最高にうまい

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 04:08:56.60 ID:I8sHzhnQ.net
牛角との経営統合でなにも良くなってない
相変わらずたいしたことのない味

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 04:48:47.01 ID:3i4VsZYw.net
焼肉屋と経営統合してなぜ味が変わると思うのか

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 05:18:23.71 ID:USxTJ+eV.net
ここLINEやってるみたいだけど、友達登録したら何か得なことあるんですか?

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 10:23:29.01 ID:OG+a9rCf.net
盛合せいいね。

818 :正義の戦争などありません:2014/12/15(月) 11:40:45.68 ID:Q73rDZI0.net


■海外の反応■ 伝説の神風特攻隊員の遺書を読んた外国人「涙がとまりません」「日本の真の英雄」

http://youtu.be/GS2hofs8e_A

★憲法9条厳守★

★集団的自衛権行使断固反対★



819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 12:26:22.63 ID:wVwBRQTL.net
おまえらんとこの工作員がスシロースレ荒らしてんだけど
責任持って引き取ってくれませんかね

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 13:29:23.21 ID:WH6KIfqf.net
外まで聞こえてるので調理場でヒス起こして喚き散らさなくていいですよ>中の人

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 19:55:05.87 ID:oNZAMqtw.net
>>819
ここ荒らしてるスシローの工作員と交換して
処刑しあおうぜw

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 19:59:58.39 ID:D59WXcwE.net
かっぱやっぱうまかった

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 20:59:15.30 ID:ALKykJRl.net
かっぱ最高にうまい

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/15(月) 22:38:27.51 ID:1quf5OEM.net
かっぱ食ったけどカエルと同じ味したわ
土臭いし

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 02:27:41.25 ID:O5zn5I+Y.net
>>824
カエル食ってるのか?!
そんなにビンボーなんだな
2chなんかしてるなよ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 02:42:18.50 ID:4UJQJlSw.net
マジレスするとカエルは普通にうまい
中国でカエル粥食ったけど中々美味かった
何が言いたいのかというとアンチはスルーしろってこった

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 05:20:17.19 ID:Mp1ZUaeB.net
>>824
かっぱは土臭くなんかない・・・・硫黄くさいんだよ
どこ産のかっぱ食ったんだ?

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 05:21:31.58 ID:mMcLcxlt.net
スティックサラダがいつ行っても完売って書いてあるんですが、本当に存在してるの?

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 08:31:03.81 ID:I7I3uTZI.net
もう終わりの商品なので

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 14:47:03.73 ID:mz4qvXe+.net
カッパはすっぽんみたいで、ゼラチン質がうまいんだよな
生き血をワインで割って飲むのもいける

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 17:20:16.82 ID:zmnvifTx.net
ω ←――それは830の尻小玉か?

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 21:15:41.96 ID:9vPG5gXD.net
年末、大みそかに毎年予約してたんだけど(松、竹、梅とかのセット)
今年のセット内容最悪なんだけど・・・
海老とか2種もあるし、カニとかいらんよ
サラダ巻軍艦とか、つぶ貝、アナゴとか毎年入れてくれてるのが除外されてるし

これじゃあ通常の持ち帰り特選セットのが全然いいんだが
今から予約でこっちの作ってくれないかなぁ
やっぱ大みそかはダメなんだろうか

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/16(火) 21:44:11.40 ID:I7I3uTZI.net
自分で詰めて持ち帰れば

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 03:17:32.61 ID:g8jAjo3g.net
年末年始に食べるおすしくらい、ちゃんとした店に頼めよ。
こんなとこの頼むなんて悲しいにも程が有るわ。

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 06:36:43.28 ID:7MpGgaEe.net
>>834
と、馬鹿が言う

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 09:52:30.01 ID:aWFdw4OV.net
うちも正月かっぱ
美味しいよん
特選セットはいいよねー

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 11:21:30.39 ID:p9lIM3Rt.net
>>833
そうだね、仕方ないから5500円だかの今年のセット注文ひとつして
あとは当日に持ち帰りで詰めるかなあ

>>836
でもさ今年の特選セットは、自分と弟的には少しがっかりだったw

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 11:52:56.17 ID:9cyOphRg.net
>>837
年末年始は自分で詰めてくって人結構いるので時間かかるかもしれないです
今年の正月は16時くらいに100皿くらい詰めていった客いました…

多分事前予約なら単品も受け付けると思いますが
予約状況によるとしか…

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 12:49:33.33 ID:ef3l3WVY.net
貧乏人のオアシス かっぱ寿司

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 15:34:15.05 ID:p9lIM3Rt.net
>>838
100皿はさすがに大変そうだなあw
自分は大みそかの仕事終わりに詰めに寄るとして夜の八時くらいかな
20皿くらいだからOK レスサンクス

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 19:11:32.02 ID:YAWS2sgT.net
かっぱ最高にうまい
隣のスシローって店の客ほとんどこっちにきた

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 20:39:38.10 ID:+8g8DoLP.net
かっぱ寿司から出てくる奴のツラとか死んだ魚の目をしたような奴ばっかり

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 21:48:06.68 ID:HqzEvN1h.net
>>842
つ 鏡

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/17(水) 22:15:50.21 ID:5ME/TU9Q.net
年末年始は一般のすし屋はネタはガタ落ちする
土産のバッテラすら不味かった

むしろ年末年始のバタバタした時期は味なんてよくわからんし
冷凍→解凍するだけで味が変わらないかっぱでいいよ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 01:25:05.25 ID:G7n8cWNC.net
>>842
しょうがないだろよ…スシと言えば回転寿司のド底辺しか寄り付かないんだもの

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 02:50:42.59 ID:VTNEnD9Y.net
>>845
と、馬鹿が言う

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 04:21:58.16 ID:Bux79pyb.net
>>846←これがド底辺

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 06:14:08.68 ID:XuHbcZYh.net
>>847
と、馬鹿が言う

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 11:22:07.70 ID:0ccLOunL.net
7章は1月12日までかよ
長すぎるわ。年末年始は大トロ祭りとか
やって欲しかったのに。

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 12:12:50.48 ID:CTG8tbAn.net
ブリがいいないいな

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 13:08:11.88 ID:vYAMLiQA.net
ブリくさくてたまらん
あんなの加熱しないで食うもんじゃない

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 21:28:44.92 ID:9/zYcL46.net
アジが1個100円が残念
生ホタテ2個200円も残念

そして今年のクリスマス〜年末年始厳選セットも残念

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/18(木) 23:18:34.20 ID:/TuNzakA.net
>>840
大晦日は早めに終わる店もあるのでお気をつけください。

大晦日に持ち帰りが混雑したことはあまりないので
予約ならばお手間をお掛けしないと思います

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/19(金) 23:36:11.81 ID:F5bfFyL2.net
かっぱ寿司って年末のお持ち帰りセットは
限定セットしか頼めないの?

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/20(土) 01:19:52.30 ID:knCrlHW5.net
はい

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/20(土) 10:42:44.44 ID:2Bx7tqMc.net
牡蠣美味しかったよ。

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/20(土) 20:47:19.45 ID:1jMli0ca.net
ハマチ(ブリ)の配送が産地直送になって鮮度upした
今食べるならブリ、ブリトロやで
鯛もいいのに変わった
上が変わっていい感じや

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/20(土) 22:54:51.86 ID:aRd9RgWW.net
牡蠣は出汁を取った後みたいで、うまみが全然なかった。しょぼん。

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/21(日) 16:54:59.09 ID:FwEKD7fT.net
まず過ぎて吐いちゃった
どうなってんだ

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/21(日) 18:37:47.91 ID:AuwbXfKg.net
胃弱のくせに寿司なんか喰うから

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 12:32:44.59 ID:9oN4TxZT.net
ぶりトロが美味しい〜

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 15:39:25.00 ID:7g08Iq5a.net
>>857
工場で加工されてるのに産地直送とはこれいかに
相変らずここの工作員は頭悪いね

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 17:57:46.55 ID:ivUU5pKV.net
>>859
ノロ風味とかw

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 20:19:43.57 ID:nzCKHmf1.net
産地直送になんてなってないわ
変化ないよ

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 21:53:23.97 ID:1FLO5bgU.net
昨日行ったけど
やっぱ
かっぱ
うまかった

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/22(月) 21:56:31.74 ID:jG4VHLH3.net
寿司のようなもの
食べ物のようなもの

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/23(火) 00:07:02.52 ID:4AOy6dOH.net
スシローがクレカ支払いに対応したね

こっちもクレカ使えるようにしてほしい

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/23(火) 10:55:30.85 ID:HmK1hYLJ.net
無理無理そこいらの個人商店よりも信用度が低いのに
クレカ会社が首を縦に振るわけがない

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/23(火) 12:40:21.88 ID:4AOy6dOH.net
>>868
と、馬鹿が言う

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/23(火) 23:24:12.76 ID:AUoYQfWG.net
かっぱ寿司らしきものが出てきててわろた

旦那が何を言っているかわからない件[B-ch] #11 人が一人で生きてきて
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00066/v12971/v1000000000000021457/

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/23(火) 23:46:41.46 ID:N5UBnu5S.net
工作員が必死になればなるほど悲壮感が漂ってくるね
どんだけヤバいんだと

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/24(水) 03:41:30.37 ID:2qPpGxzD.net
ステマ寿司

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/24(水) 12:57:06.66 ID:ljm4Vrp5.net
>>872
馬鹿か?

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/24(水) 17:30:19.06 ID:iJQpCASy.net
今日いわしとみる貝とえび食ってきた。さすがに500円じゃ腹は膨れん。
このご時勢に寒空の中希少な昼休み時間を犠牲にして食べに行くのも大変
だなと同情した。個人的にALL新幹線でいいと思う。食べ物を無駄にすると
罰が当たる。円安と世界的SUSIブームの中いろいろ大変なんだろうなとは
思う。パートの人らに賃上げの恩恵なんて雀の涙だろう。

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/24(水) 22:24:03.54 ID:6t6iKbzN.net
新幹線最初は良かったけど
くらのコンベアみたいな方が効率的だな
新幹線喜ぶのは子供だけだからな
戻さないといけないし

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/25(木) 09:32:16.39 ID:9tWsLf0J.net
確かに戻すのは面倒だね
戻すの忘れてる人のせいで自分の注文品が奥で置き去りにされてるのみると悲しい

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/25(木) 15:22:15.17 ID:vuzKD2us.net
新幹線で運ばれてきたのがネタぽろりしてるのだけはなんとかしてくれ

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/25(木) 19:26:01.98 ID:vJsrfQpO.net
>>877
馬鹿か?

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/25(木) 21:18:07.37 ID:vuzKD2us.net
中華ガリまだあったw

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/26(金) 03:08:39.86 ID:zx35R08z.net
やっぱかっぱのサーモンはうまいね

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/26(金) 08:59:37.57 ID:sa3S/UPo.net
年末年始は営業時間変更してるところが多いのでご注意を
毎年営業終了時間後に来る客結構います
早めがお奨めです

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/26(金) 11:40:44.40 ID:ffNwbwhI.net
>>877
中でバイトが乗せてるだけだから仕方ない。箸でつまんだだけでも取れるし。

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/26(金) 19:32:07.12 ID:Q74am2kQ.net
>>877
高速で回ってききたらネタポロリがあってもおかしくないだろ
物理的法則をなんとかしろと言われても無理

軍艦か巻きモノでも食えばいいだろ

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/26(金) 21:36:28.82 ID:ogkzkcoY.net
>>693
イカ天がでかくておおおおっておもったら
コロモがデカすぎて中まで火が通ってなかった
ドロドロの小麦粉でおおおおぇぇぇってなった  (´・ω・`)

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 03:51:10.90 ID:C/jFO3yY.net
かっぱ超うまい

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 08:15:28.17 ID:36fnIjQE.net
かっぱ寿司の従業員です。
どこに訴えればいいのか分からないので書き込み

最近、かっぱ寿司で、ヨード(ヨウ素)液のうがい薬、
医薬品の使用を就業前に強要してくるんだけど、
普通のうがいの方が効果があると言う研究結果がある
(まぁこっちはどうでもいいんだが。)


就業時前に使用しなければいけないから、ほぼ毎日使用するんだよね。
その副作用が凄く怖いんだが、(勿論自分も、1回や2回じゃ副作用が現れるとは思わないけど)
全従業員が約2万名いるから、
こんなの数年続けたら絶対に甲状腺に異常きたす奴出てくると思うんだけど

そもそも医薬品の強要ってどうなの?
医薬品を使用しなければ、働かせないなんて聞いたことないんだけど。

ブラック企業どころじゃないんだけど。

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 08:49:57.39 ID:1NxsjMEw.net
そんなの冬の間だけじゃないの?
病気出して営業停止になるよりいいと思うけど

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 08:50:10.96 ID:ZTmaSU/H.net
>>886
止めれば

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 11:16:45.86 ID:9pEVeNGr.net
>>886
辞めて他のバイト探せ
簡単な話

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 12:16:12.75 ID:ADHSFGPM.net
行きたい
今年中に行きたい

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 13:03:24.81 ID:ZTmaSU/H.net
往きたい
今年中に往きたい

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/27(土) 18:34:48.67 ID:ej+g5lYi.net
>>886
お前どこのかっぱ?
うちの所はやってない聞いたこともない

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 01:07:18.12 ID:I4Um9SWe.net
今月は酷いな
トマトは韓国産で農薬基準値超過
ケーキは賞味期限切れ
http://www.kappa-create.co.jp/

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 08:00:39.50 ID:jsln9FpG.net
韓国トマトって何だよ?どうしてそんな胡散臭いもの使ってるんだよ!

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 11:58:38.83 ID:WhuVeDdT.net
正月は特選セットダメですか?
正月メニューしかやってくれないのかな?

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 13:27:57.53 ID:Ot+jifry.net
聞いてみたら?いけるだろ

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 13:54:59.10 ID:ZqIExgey.net
産地偽装してそう

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 15:49:59.87 ID:LpL7k7tS.net
>>894
カッパの改新()

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 21:09:51.35 ID:bYUVe2Q6.net
リステリンのがいいと思う

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 21:22:51.60 ID:UOl9ES+8.net
年明け早々行くとかどんな罰ゲームだよ
いくらド底辺でも正月くらいまともなもん食え

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 22:16:55.91 ID:11c5IV1+.net
トマトとか日持ちしなさそうな野菜まで輸入品に頼るか

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200