2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっぱ寿司総合スレ26

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/28(日) 22:23:30.23 ID:L922ZQWp.net
かっぱ寿司って好きなネタだけ電話で伝えて、テイクアウト注文とかできる?

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 06:42:27.71 ID:+Y09tp6r.net
>>902
流石にこの時期だと予約なしじゃ無理なんじゃないかな
忙しそうだし

904 :902:2014/12/29(月) 09:17:04.77 ID:klITtEGX.net
>>903
確かに、一番のかきいれ時ですものね
セットメニューで注文しようかな。
回答ありかとうございます

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 10:45:52.44 ID:A/rupMrJ.net
お盆正月は親戚の子供が来るから、テイクアウトでかっぱをよく利用してる。
夕方の空いてる時間帯に行って、普通の寿司屋では食べられない寿司をパックに入れまくってるわ。
東京駅並みの新幹線の稼働率だけどねw

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 11:20:58.59 ID:KEokDsNys
>>902
おらの近くの店で、31日だけはダメですって断られた

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 11:41:58.79 ID:Hf4zbbBc.net
31日の夜六時過ぎに60貫くらい自分で詰めて
持ち帰りしようと思ったけど
このスレ読み返すと混雑で厳しそうですね
それに座って食べに来てる人は、どんどん流れてるお皿とられて
やっぱり不快ですかねぇ・・・

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 13:38:13.52 ID:eNqmLd+g.net
何で寿司屋に頼まないんだよ・・・・ここは寿司屋じゃないぞ

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 13:44:32.46 ID:iOTV7MQH.net
クリスマスパーティ用に注文したときは
事前連絡で30分位でいけたけど
年末だと流石に予約しないとダメだろうなぁ

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 15:25:07.86 ID:5KXWmbut.net
予約しようとしても17時受け取りとかは厳しい
19時とかならいけると思う

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 20:04:16.55 ID:XCEeUbeZ.net
>>908
確かにそうだがなら何屋なんだろうなw

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 20:17:18.06 ID:+6qDl2ea.net
やっぱり持ち帰りですくい上げって一般的ではないのかね
家で酒飲みながらゆっくりつまみたいからすくい上げ専門なんだけど
毎回ジロジロ見られる

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 20:17:43.07 ID:O7eSUMDw.net
>>886
会社(事務)で風邪予防にサービスで支給されてるヨードうがい薬使ってるけど
十数年ピンピンしてますけど

メンヘラ?
お大事に

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/29(月) 22:55:44.61 ID:+Y09tp6r.net
>>907
31日のその時間とか混んでそうだし
30皿分新幹線往復させてたら素直に事前に注文して受け取ったほうが
時間かからなそうじゃない?

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/30(火) 11:25:37.20 ID:zZunro8e.net
アジは美味しかったけどイワシは
美味しくなかった。

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/30(火) 14:04:40.05 ID:bIb6LenM.net
10皿20貫分の持ち帰りに対してワサビの小袋14個、醤油小袋11個は幾らなんでも多すぎじゃないでしょうか
ケチりすぎも良くないけど、こういう所しっかりしようよ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/30(火) 15:49:18.66 ID:bflCdMrQ.net
年末年始は、特別セットしか持ち帰りはやってないんですよー
って言われて、まあ仕方ないからってそれ注文したけど
セット内容がちょっと…ひどかったw

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/30(火) 22:54:30.67 ID:tZCovO8u.net
自分で皿から置いてあるパックに詰めるの禁止になるの?

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 00:08:00.42 ID:c9OldqNN.net
いや別に
お持ち帰りの単品注文が出来ないだけ

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 00:11:36.76 ID:Xl+cKndX.net
>>914
事前注文は厳選セットしか受け付けないと言われたから
自分で詰めるしか方法はないのですw
厳選セットは、いらないネタが多いし、>>917も書いてるように、内容がひどいw

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 01:32:34.35 ID:aGdS1yRz.net
食品】目に見えない寄生虫! 「韓国産のヒラメ」が危ない(c)2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419932269/

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 04:39:02.23 ID:ucW5ay8r.net
ホームページ見たけど厳選セットって↓のセット内容だよね?

まぐろ・サーモン・いか・大海老・天然赤海老・ほたて・本ずわい蟹
特盛いくら・まぐろたたき・特大数の子・卵焼き

言うほどヒドイ内容か?
かっぱ自体のクオリティは置いておいたとして、
ネタ内容についてはこの価格ならチェーンの持ち帰りや出前
どこも大差ないぞ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 10:33:28.78 ID:Iq6zn0CJ.net
>>916
確かに
そのぶん寿司の値段に含まれるからな

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 13:11:54.46 ID:oKw6PdJv.net
>>923
まあ、言うほどひどくはないかもしれんが
是非このセット頼みたい!ってラインナップでは決してないな
やむなく、って感じ

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 17:12:36.01 ID:7zP+hJem.net
今度行ったら寿司以外食べてみたいな

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 20:58:14.24 ID:t31MXG7H.net
ええええええええええトマト韓国産・・・
くっちまったよもう2度といかね

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/12/31(水) 21:28:32.02 ID:t1xI8GuW.net
ハングルトマトなんか使うほどコスト面でプラスになる事が有ったのかと…

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 00:31:40.16 ID:DaYV32n0.net
>>924
繁忙期のセットなんてそんなもんだろ
手間がかからない様にメニュー固定化してるんだから
大体は高価格帯セットか低価格定番セットの二択

そもそも普段喰いならともかく年末年始とかに
かっぱ寿司のセット注文なんてやむなく以外の理由があるのか

929 : 【酔ってないもん】 :2015/01/01(木) 06:54:54.80 ID:aScyiOuM.net
てす

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 17:04:56.94 ID:r+rlJ88X.net
大みそか31日の夜七時に詰めに行った報告
持ち帰りをとりに来ているお客さんは2組くらいレジにいて
テーブル席、カウンターには空席がちらほら。
埋まってるテーブル席、カウンター席では、割と持ち帰り用に詰めてる家族とか
カップルなんかもいたし、厳選セットを無理して注文せずに、
詰めにきて大正解だったわ
レールのほうでもガンガン流れてきてたし、新幹線注文も早かったし
来年も自分と家族の好物だけ詰めるこれにしようと思った

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 18:31:44.55 ID:SDIyaFht.net
アジは美味しかった。

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 18:40:24.90 ID:SPERPKOX.net
>>922
好きなの詰めたがいいだろ
炙りも巻物もない感じだが

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 22:15:58.06 ID:y5jMXTTb.net
何言ってるんですか

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/01(木) 23:38:35.39 ID:X/MRi6bD.net
くら寿司行ったけど単品注文の持ち帰り断られたので、かっぱ寿司でカウンターで自分で詰めてきた
くら寿司ひどいよね

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 02:08:51.30 ID:hF4az0bG.net
ジャンク=屑

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 07:23:00.16 ID:lxX9MDq0.net
大晦日や正月だというのにかっぱ寿司かよ

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 09:11:47.95 ID:D+NVNOcS.net
それはそれでいい

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 12:47:30.02 ID:WAyuxSbX.net
>>934
つーか逆に、この時期テイクアウトの単品注文受け付けてる回転寿司があるのかと

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 13:24:09.89 ID:HkyE86dD.net
>>938
近所のかっぱは31日の午後4時過ぎに隣席のお兄さんお持ち帰り用の寿司(40*40位の持ち帰り用桶 )10*10=100位 詰めてた
わりと平凡なオーダーな感じだったな

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 15:11:44.67 ID:HvTOdX/Y.net
それはお前さんと同じ単なるすくい上げでテイクアウトの単品注文とは別の話では

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/02(金) 16:34:23.04 ID:vA144qdV.net
お好みでパック容器に詰めるのは普通です

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/03(土) 09:20:49.39 ID:xtRgXtny.net
>>938
うちの近所のスシローは1月1日のテイクアウトの単品注文受け付けてくれたよ。

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/03(土) 09:27:58.41 ID:edKKpDFv.net
テイクアウトできるやろ普通w

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/03(土) 16:55:46.29 ID:uvUwUx/T.net
>>942
暇だな

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/03(土) 17:27:26.69 ID:xlLFpJlm.net
レーンの上流でいかにも低所得層ファミリーのコドモがくしゃみシャワーぶっかけやがって食う気失せて退店したわ

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/03(土) 19:30:49.62 ID:VRBnQe1t.net
>>942
それは優秀だな。はま寿司もHPで注文不可って書いてあるし、スシr−は一部店舗で
制限かけるって書いてあったから概ね単品注文はできなそうだったが

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/04(日) 16:07:31.89 ID:VSF2A76t.net
14時すぎてるのに、
注文寿司が出てくるのが超絶遅かった。

時間の経過とともに、最初に食ったうどんで腹いっぱいになって、安くついたけどwww

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/04(日) 16:09:19.08 ID:VWcXZ9lQ.net
バイトの少ない時間帯なんだよ
察してやれ

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/04(日) 20:05:44.19 ID:qolukC8R.net
それは店側の都合であって客に押し付けるものではないけどな
出てくるのが遅かったっていうのがどれくらい遅かったかによるけど

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 10:41:51.03 ID:0UmBgSb4.net
>>945
頭悪そうだな、おまえ

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 11:19:26.96 ID:mZh2TSA3.net
回転寿司って正午より2時くらいのが混んでるイメージ
12時くらいに行ったら空いてて快適だったよ
2時に店の前を通ったら駐車場凄かった

店員が少ない+その時間に客が押し寄せる時間なのかもね

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 12:22:29.22 ID:KRG4W35B.net
正月でもいつもの特選セット注文できました
ありがとう

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 12:28:40.27 ID:Z4pMYPI/.net
茶碗蒸し無料キャンペーンまだかな?

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 14:24:31.96 ID:6k4Jm9/1.net
今日茶碗蒸しクーポン来てたけど地域限定なのかな?

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 16:03:35.18 ID:rXI5yg/a.net
クーポンは地域限定のものとそうでないものがあるはず
限定のものは括弧書きで対象地域が書いてある

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 16:31:58.52 ID:uuMWpGJQ.net
今回のクーポンは都会や繁盛店は来てないだろ
正月客引いた平日に揚げ物だけ食いに行こうかな
正月はちゃんとした刺身続きだったから回転寿司のナマモノはランク急降下でキツいw

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 17:05:47.43 ID:0KRqqz0/.net
2015年初カッパ食ってきた
うまかったわ。大トロまだか?
早くカモン!

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 20:39:31.64 ID:0V1WZHJ4.net
早く潰れろよ

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 21:35:12.21 ID:y9/+Oa+m.net
スシローカスだわ
やっぱかっぱ寿司だね

くら寿司はサイドが充実してるからまだいい

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 23:29:32.42 ID:zb0GqQf6.net
>>959
お前のようなクズがいるから荒れる

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 00:48:00.47 ID:vpDu2BWk.net
>>960
お前のような釣られる馬鹿がいるから荒れる

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 01:17:39.87 ID:dMCizKJm.net
何が悪いのか具体的に掲示しない滓情報に踊らされる奴が、馬鹿。

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 10:34:22.85 ID:CvU+MdIz.net
一番好きなのは鴨の寿司
ネタ大きくて安い
そればっか注文してたらキッチンのほうからまた鴨ばっかだよ
声が聞こえるくらい好きです

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 14:59:00.00 ID:1vvezxEY.net
安スシ屋はカッパしか行ったことないけど、ゴミでした。
率直な意見です。

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 16:42:37.28 ID:oppIGJBY.net
>>964
と、キチガイが言う

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 16:50:19.22 ID:xSHd5uU+.net
>>963
鴨 乗せる→マヨつける→タマネギのっける
マグロ 乗せるだけ

で手順が多いから面倒なんじゃね?

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 17:39:51.80 ID:kemdIeA8.net
鴨なんて楽な方

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 21:04:33.43 ID:bHj3DmSs.net
昨日の夜、仕事帰りに22:00頃行って
海老天を食おうと思ったら売り切れ・・・
超定番だし、冷凍モンなんだから、売り切れないように準備しとけよ!

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 21:49:28.02 ID:gzTM15sV.net
夜10時じゃしゃーない
行く予定があったら電話一本しとけばいいのに

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 01:01:53.44 ID:mtx9VbX7.net
10時じゃもうフライヤーの電源落として掃除してるは

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 03:06:54.64 ID:4A99MA4O.net
<食中毒>回転ずしの客28人 三重・松阪 
 三重県食品安全課は6日、回転ずし「はま寿司(ずし)松阪三雲店」(同県松阪市市場庄町)の客49人のうち、11〜72歳の男女28人が食中毒になったと発表した。
1人が一時入院したが、全員が快方に向かっている。
患者7人と従業員2人からノロウイルスが検出され、松阪保健所は同日、同店を
営業禁止処分にした。(毎日新聞)

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 12:20:04.01 ID:exeb5xkH.net
うちの近所のカッパは閉店まで余裕で揚げ物注文できるぜ

カスローは閉店1時間前に揚げ物オーダーストップするから最悪
以前は10時になったらラストオーダーをとり始める客に優しいシステムだったが
きっかり10時に注文不能にしてしまう

あと注文皿も10:30に締め切られる
干からびたネタしか回ってないんだから、せめて15分前まで注文できなきゃおかしいだろ

スシローの都合に客があわせてるシステムだが
そんな殿様商売を続けるには、ネタが悪化しすぎなんだよな・・・

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 12:36:48.03 ID:sOeptTaU.net
かっぱちゃんも天丼やらないかな
かっぱの天ぷら美味しい

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 13:35:58.59 ID:nJAj47RU.net
客に優しいシステムって大体店員に厳しいシステムなんだよねえ

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 14:57:03.25 ID:q6XU46V0.net
親子丼じゃダメ?

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 15:03:46.01 ID:l5/pOuSc.net
貧乏くさい

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 15:22:25.38 ID:NqsEGs/w.net
うちは22時ラストオーダーだけどそれまでフライヤーとか洗ったりしないわ

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 16:11:51.94 ID:uSf0FszQ.net
閉店時間前にフライヤーの落とすとかありえん
純粋に海老切らしたんじゃね?
他の揚げ物はどうだったんだよ

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/08(木) 22:59:47.26 ID:6NV+oIF0.net
昨日は銚子丸でたらふく食って\7kちょい
今日はかっぱでたらふく食って\2.3k弱
そもそも食ったモノが違うと言えばそれまでなんだが、お値段1/3未満でも満足度まで1/3ってことは勿論無い
美味しい舞台も悪くはないけど、やっぱかっぱコスパいいわ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 07:38:44.23 ID:NzqU/3uq.net
腹一杯食っても3000円以下だからね
ラーメンとか食えば1000円かからない

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 09:30:05.51 ID:1kpZVdfM.net
西日本限定10%引きクーポンがきた

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 12:32:36.46 ID:aoacb/hf.net
カネ払って生ゴミ食ってるのにコスパいいとか…w

しねよボンクラ>>979

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:10:26.32 ID:pD2Knd22.net
生ゴミの山にクビ突っ込んでるバカがいるスレはここですか?

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:14:11.61 ID:k3McDxLx.net
>>978
最初に揚げ物ネタ書いたものだが
単に品切れだったよ>エビ天
しかたないからイカ天頼んだしな

なんもかんも売り切れで
プリンすら売り切れで食えないありさま

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:19:30.01 ID:zxOImfNP.net
閉店時間少し前になんもかんも売り切れるって店的には理想だな

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 21:10:01.07 ID:NzqU/3uq.net
10%引きクーポン数曜日に使って今日二回目出したら使えなかった・・・
一回限りなら一回出したらクーポン使用済みとかクーポン出ないようにしてほしい

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 05:30:29.14 ID:JmWKvwNs.net
なんと貧乏くさい

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 05:50:03.59 ID:W/qc4OfH.net
クーポン使うやつなんて乞食だしね
使うなら優待券でしょ
電子マネーかクレカ対応してくれ

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 06:20:30.43 ID:iw9JU3iM.net
>>986
俺は普通に二回目使えたど?

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 06:59:01.35 ID:g2bKHllM.net
コジキ寿司きたー!

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 09:52:34.28 ID:HFNoFHOH.net
鰤美味しい〜
まだ食べたかったけど品切れ
ホタテもだし
やっぱ昼間行く方がいいのかな

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 00:01:41.82 ID:EW+aWj3N.net
月曜からの新フェアの
新ネタは梅干しカレー南蛮寿司です

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 00:47:21.48 ID:e94G2R21.net
チラシ入ってた。
以前もやった、一回目108円、二回目216円引きになるクーポン。
有効期限が1月23日までだから、週一で通うよ。

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 02:03:36.59 ID:xWBIkv2w.net
>>993
どこの県かな?

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 08:32:06.31 ID:9JcIy2re.net
週一で通うとかどんなデブだよ

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 08:43:18.60 ID:BISm+JGv.net
108円でも20枚食ったら2000円
週一以上イケる人は無駄使いの達人

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 09:42:12.07 ID:RmbDwEnM.net
[大海老108円]という立札の後ろに流れてる大海老を取って食べた後、皿を積もうとしたら見慣れない黒い四角の皿だった。
あれ?と思いモニターで確認したら194円らしい。おかしいなあ…と思ったものの自分が見違えてしまったんだと思った。
で、食事を続けたんだが、また[大海老108円]の立札が流れて来た。やっぱり108円じゃんと思いつつよく見ると立札の写真は1貫、皿の上には2貫。なんだよ、流し間違えてんじゃん、ということで支払いの時にその旨話した。
「上の者に確認します」→「間違えていました。お支払いは2貫分の値段(194円)でよろしいでしでしょうか?」
はあ?

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 09:54:59.35 ID:RmbDwEnM.net
間違えてんのに払う?意味わかんない、怒りつつこっちの主張をしたが数10円の事だしもう馬鹿馬鹿しいんで「もういい、払うから計算して」と。
あわてて「少々お待ち下さい」→店長登場。
「写真(1貫)とは商品(2貫)が違うじゃないですか、だから値段も違います」などと店側を正当化するような話もされた。いや、そんなしっかり見ねーよ。
また、「上からの指示で、かまわないと言われている」なんて話も。そもそも2貫の立札を用意してないらしい。
どんな会社だよ、と怒りつつ「2貫分で支払いするから計算して」と言ったが、結局は1貫分の値段になった。
謝罪もあるにはあったが、正直納得は行かない。かかった時間を考えれば黙って払っとけば良かった。

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 10:24:27.33 ID:TKFGRGeA.net
>>998
その気持ちよく解るなぁ。
自分も先日、スーパーで1本68円のコーヒー飲料があったので4本買った。
会計の時は判らなかったのだが、
帰ってからレシートを見たら1本103円で打たれてる。
電話で指摘をしたら68円は表示の間違えで実際の売値は103円。
後日レシートを持って行ったら差額は返してくれたよ。
あくまでも店側のミスだからね。
客に有利な方に持って行くのは
さらなるトラブルを避けるための当然の事だと思う。

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 10:49:44.85 ID:RmbDwEnM.net
>>999
そうなのよ。
「間違えていました→お支払いは1貫分で結構です」となると当然思ったし、そうなれば、まあそう珍しくもない事なんで頭に来る事もなかったんだけどね。

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 11:15:46.80 ID:TKFGRGeA.net
1貫分で済んだのは良かったけれど、
後味が良くないよね。
店長がその程度の対応しか出来ないのらなら
さいたまの本社にチクっても良いかもね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200