2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かっぱ寿司総合スレ26

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2014/09/28(日) 21:19:22.46 ID:G7qyMRZO.net
公式サイト

http://www.kappa-create.co.jp/#top
キャンペーン
http://www.kappa-create.co.jp/menu/campaign.shtml
株価
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7421.t&d=t
株主優待
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=7421

かっぱ寿司 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%B1%E5%AF%BF%E5%8F%B8

前スレ
かっぱ寿司総合スレ25

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1406101566/

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 12:28:40.27 ID:Z4pMYPI/.net
茶碗蒸し無料キャンペーンまだかな?

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 14:24:31.96 ID:6k4Jm9/1.net
今日茶碗蒸しクーポン来てたけど地域限定なのかな?

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 16:03:35.18 ID:rXI5yg/a.net
クーポンは地域限定のものとそうでないものがあるはず
限定のものは括弧書きで対象地域が書いてある

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 16:31:58.52 ID:uuMWpGJQ.net
今回のクーポンは都会や繁盛店は来てないだろ
正月客引いた平日に揚げ物だけ食いに行こうかな
正月はちゃんとした刺身続きだったから回転寿司のナマモノはランク急降下でキツいw

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 17:05:47.43 ID:0KRqqz0/.net
2015年初カッパ食ってきた
うまかったわ。大トロまだか?
早くカモン!

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 20:39:31.64 ID:0V1WZHJ4.net
早く潰れろよ

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 21:35:12.21 ID:y9/+Oa+m.net
スシローカスだわ
やっぱかっぱ寿司だね

くら寿司はサイドが充実してるからまだいい

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/05(月) 23:29:32.42 ID:zb0GqQf6.net
>>959
お前のようなクズがいるから荒れる

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 00:48:00.47 ID:vpDu2BWk.net
>>960
お前のような釣られる馬鹿がいるから荒れる

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 01:17:39.87 ID:dMCizKJm.net
何が悪いのか具体的に掲示しない滓情報に踊らされる奴が、馬鹿。

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 10:34:22.85 ID:CvU+MdIz.net
一番好きなのは鴨の寿司
ネタ大きくて安い
そればっか注文してたらキッチンのほうからまた鴨ばっかだよ
声が聞こえるくらい好きです

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 14:59:00.00 ID:1vvezxEY.net
安スシ屋はカッパしか行ったことないけど、ゴミでした。
率直な意見です。

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 16:42:37.28 ID:oppIGJBY.net
>>964
と、キチガイが言う

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 16:50:19.22 ID:xSHd5uU+.net
>>963
鴨 乗せる→マヨつける→タマネギのっける
マグロ 乗せるだけ

で手順が多いから面倒なんじゃね?

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 17:39:51.80 ID:kemdIeA8.net
鴨なんて楽な方

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 21:04:33.43 ID:bHj3DmSs.net
昨日の夜、仕事帰りに22:00頃行って
海老天を食おうと思ったら売り切れ・・・
超定番だし、冷凍モンなんだから、売り切れないように準備しとけよ!

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/06(火) 21:49:28.02 ID:gzTM15sV.net
夜10時じゃしゃーない
行く予定があったら電話一本しとけばいいのに

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 01:01:53.44 ID:mtx9VbX7.net
10時じゃもうフライヤーの電源落として掃除してるは

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 03:06:54.64 ID:4A99MA4O.net
<食中毒>回転ずしの客28人 三重・松阪 
 三重県食品安全課は6日、回転ずし「はま寿司(ずし)松阪三雲店」(同県松阪市市場庄町)の客49人のうち、11〜72歳の男女28人が食中毒になったと発表した。
1人が一時入院したが、全員が快方に向かっている。
患者7人と従業員2人からノロウイルスが検出され、松阪保健所は同日、同店を
営業禁止処分にした。(毎日新聞)

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 12:20:04.01 ID:exeb5xkH.net
うちの近所のカッパは閉店まで余裕で揚げ物注文できるぜ

カスローは閉店1時間前に揚げ物オーダーストップするから最悪
以前は10時になったらラストオーダーをとり始める客に優しいシステムだったが
きっかり10時に注文不能にしてしまう

あと注文皿も10:30に締め切られる
干からびたネタしか回ってないんだから、せめて15分前まで注文できなきゃおかしいだろ

スシローの都合に客があわせてるシステムだが
そんな殿様商売を続けるには、ネタが悪化しすぎなんだよな・・・

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 12:36:48.03 ID:sOeptTaU.net
かっぱちゃんも天丼やらないかな
かっぱの天ぷら美味しい

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 13:35:58.59 ID:nJAj47RU.net
客に優しいシステムって大体店員に厳しいシステムなんだよねえ

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 14:57:03.25 ID:q6XU46V0.net
親子丼じゃダメ?

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 15:03:46.01 ID:l5/pOuSc.net
貧乏くさい

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 15:22:25.38 ID:NqsEGs/w.net
うちは22時ラストオーダーだけどそれまでフライヤーとか洗ったりしないわ

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/07(水) 16:11:51.94 ID:uSf0FszQ.net
閉店時間前にフライヤーの落とすとかありえん
純粋に海老切らしたんじゃね?
他の揚げ物はどうだったんだよ

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/08(木) 22:59:47.26 ID:6NV+oIF0.net
昨日は銚子丸でたらふく食って\7kちょい
今日はかっぱでたらふく食って\2.3k弱
そもそも食ったモノが違うと言えばそれまでなんだが、お値段1/3未満でも満足度まで1/3ってことは勿論無い
美味しい舞台も悪くはないけど、やっぱかっぱコスパいいわ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 07:38:44.23 ID:NzqU/3uq.net
腹一杯食っても3000円以下だからね
ラーメンとか食えば1000円かからない

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 09:30:05.51 ID:1kpZVdfM.net
西日本限定10%引きクーポンがきた

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 12:32:36.46 ID:aoacb/hf.net
カネ払って生ゴミ食ってるのにコスパいいとか…w

しねよボンクラ>>979

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:10:26.32 ID:pD2Knd22.net
生ゴミの山にクビ突っ込んでるバカがいるスレはここですか?

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:14:11.61 ID:k3McDxLx.net
>>978
最初に揚げ物ネタ書いたものだが
単に品切れだったよ>エビ天
しかたないからイカ天頼んだしな

なんもかんも売り切れで
プリンすら売り切れで食えないありさま

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 17:19:30.01 ID:zxOImfNP.net
閉店時間少し前になんもかんも売り切れるって店的には理想だな

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/09(金) 21:10:01.07 ID:NzqU/3uq.net
10%引きクーポン数曜日に使って今日二回目出したら使えなかった・・・
一回限りなら一回出したらクーポン使用済みとかクーポン出ないようにしてほしい

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 05:30:29.14 ID:JmWKvwNs.net
なんと貧乏くさい

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 05:50:03.59 ID:W/qc4OfH.net
クーポン使うやつなんて乞食だしね
使うなら優待券でしょ
電子マネーかクレカ対応してくれ

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 06:20:30.43 ID:iw9JU3iM.net
>>986
俺は普通に二回目使えたど?

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 06:59:01.35 ID:g2bKHllM.net
コジキ寿司きたー!

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/10(土) 09:52:34.28 ID:HFNoFHOH.net
鰤美味しい〜
まだ食べたかったけど品切れ
ホタテもだし
やっぱ昼間行く方がいいのかな

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 00:01:41.82 ID:EW+aWj3N.net
月曜からの新フェアの
新ネタは梅干しカレー南蛮寿司です

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 00:47:21.48 ID:e94G2R21.net
チラシ入ってた。
以前もやった、一回目108円、二回目216円引きになるクーポン。
有効期限が1月23日までだから、週一で通うよ。

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 02:03:36.59 ID:xWBIkv2w.net
>>993
どこの県かな?

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 08:32:06.31 ID:9JcIy2re.net
週一で通うとかどんなデブだよ

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 08:43:18.60 ID:BISm+JGv.net
108円でも20枚食ったら2000円
週一以上イケる人は無駄使いの達人

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 09:42:12.07 ID:RmbDwEnM.net
[大海老108円]という立札の後ろに流れてる大海老を取って食べた後、皿を積もうとしたら見慣れない黒い四角の皿だった。
あれ?と思いモニターで確認したら194円らしい。おかしいなあ…と思ったものの自分が見違えてしまったんだと思った。
で、食事を続けたんだが、また[大海老108円]の立札が流れて来た。やっぱり108円じゃんと思いつつよく見ると立札の写真は1貫、皿の上には2貫。なんだよ、流し間違えてんじゃん、ということで支払いの時にその旨話した。
「上の者に確認します」→「間違えていました。お支払いは2貫分の値段(194円)でよろしいでしでしょうか?」
はあ?

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 09:54:59.35 ID:RmbDwEnM.net
間違えてんのに払う?意味わかんない、怒りつつこっちの主張をしたが数10円の事だしもう馬鹿馬鹿しいんで「もういい、払うから計算して」と。
あわてて「少々お待ち下さい」→店長登場。
「写真(1貫)とは商品(2貫)が違うじゃないですか、だから値段も違います」などと店側を正当化するような話もされた。いや、そんなしっかり見ねーよ。
また、「上からの指示で、かまわないと言われている」なんて話も。そもそも2貫の立札を用意してないらしい。
どんな会社だよ、と怒りつつ「2貫分で支払いするから計算して」と言ったが、結局は1貫分の値段になった。
謝罪もあるにはあったが、正直納得は行かない。かかった時間を考えれば黙って払っとけば良かった。

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 10:24:27.33 ID:TKFGRGeA.net
>>998
その気持ちよく解るなぁ。
自分も先日、スーパーで1本68円のコーヒー飲料があったので4本買った。
会計の時は判らなかったのだが、
帰ってからレシートを見たら1本103円で打たれてる。
電話で指摘をしたら68円は表示の間違えで実際の売値は103円。
後日レシートを持って行ったら差額は返してくれたよ。
あくまでも店側のミスだからね。
客に有利な方に持って行くのは
さらなるトラブルを避けるための当然の事だと思う。

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 10:49:44.85 ID:RmbDwEnM.net
>>999
そうなのよ。
「間違えていました→お支払いは1貫分で結構です」となると当然思ったし、そうなれば、まあそう珍しくもない事なんで頭に来る事もなかったんだけどね。

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2015/01/11(日) 11:15:46.80 ID:TKFGRGeA.net
1貫分で済んだのは良かったけれど、
後味が良くないよね。
店長がその程度の対応しか出来ないのらなら
さいたまの本社にチクっても良いかもね。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200