2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全日】はま寿司 25皿目【108円】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2016/12/15(木) 16:46:14.83 ID:DEpUPpHu.net
【公式HP】http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html
【店舗】http://www.hamazushi.com/hamazushi/shop/index.html
【メニュー一覧】http://www.hamazushi.com/hamazushi/menu/index.html
【はまナビ】https://my.hamazushi.com/
【はまナビクーポン】https://my.hamazushi.com/coupon/ (要会員登録)

前スレ
【平日】はま寿司 24皿目【97円】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1479475936/

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/02/28(火) 10:43:20.75 ID:9TZqGTRs.net
>>851
慎重に押しても出なくて、少しずつ力いれるけどいきなりビュッと出るから毎回皿からこぼしちゃうわ

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/02/28(火) 10:50:29.58 ID:l22cN9Ug.net
俺も袖に醤油がはねてシャツ1枚ダメにしたわ

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/02/28(火) 10:55:14.06 ID:KA52T6xa.net
>>853
俺も

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/02/28(火) 13:43:38.40 ID:Lp+uTRlz.net
東久留米店はとろくさい店員ばかりで、昼どきはダメダメだね。
指導したほうがよいのに、なにやってんだか。。。

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/02/28(火) 16:19:03.98 ID:is/9Rkgh.net
今日までのクーポンはメールクーポン併用可だけど
3月からのレジでもらえるクーポンはメールクーポンとの併用も不可なの?

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 00:33:13.37 ID:/xlQc5kq.net
不可と書いてないから併用できるんじゃね

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 14:35:50.34 ID:ro9mDBU5.net
のどぐろはそのままじゃ美味しくないの?

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 14:50:48.44 ID:U/ymHJyZ.net
はま寿司、通常メニューのみ、シャリ残し禁止、サイドメニューは不可、という条件つきでいいから2000円ぐらいで食べ放題してほしい。
15皿も食べれば腹一杯になるから2000円だと高いか。

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 18:38:26.18 ID:Jf+qUTav.net
自分のお好みの量だけ食べるという回転寿司の趣旨と相反する

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 19:06:04.26 ID:520D+sQk.net
昨日行ったら、メニューにたくさん空欄があり、食べたいものが少なく腹が立った。まぐろの山かけ軍艦は無いわ、寒ブリも無いわ、イクラとかにみそ軍艦も無いわで。
3月分のクーポンもらったけど、メルマガのクーポンで十分だな

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 20:25:21.55 ID:fFsfL5Ng.net
いつの間にかホタテが150円になってるな。
90円の頃と同じだろ?量が増えてるのか?

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 21:42:31.35 ID:cVWG9XV9.net
>>861
生ものなんだから、季節や鮮度、そのときの仕入れとかで入荷がないことあるの当然だろ

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/01(水) 22:22:23.54 ID:IflSeDMk.net
>>862
おい、カキでショック状態から立ち直れてないのにホタテもかよ…

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 00:09:30.79 ID:nKNxHWtm.net
寒ブリはもともと無いから

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 09:45:35.33 ID:9K7k0Cy2.net
いつもひとりで行ってるから使える紙クーポン1枚で問題なかったんだけど
今度いつも利用してる店舗とは別のとこに3人で行くことになった
いつも利用してる店舗は2月のクーポンひとりにつき1枚と貼り紙してあったけどこれは全店舗共通の扱いと言うことでいいのかな
別店舗で3人で3枚使いたいんだけど

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 10:38:18.73 ID:0uwxPVnB.net
>>866
店の人に聞いたら?

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 11:00:17.88 ID:wmrD64vL.net
大葉漬け真イカ、好きなネタだったけど復活ないかな?

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 11:55:06.75 ID:gqOq++YN.net
今はイカが高いからしばらくはないんジャマイカ?

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 13:16:24.55 ID:V9xHjwK/.net
>>858
冷凍だからな。

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 15:23:00.04 ID:7w3UR66p.net
>>870
身崩れが酷い不味い、真鯛が90円なら40円だな。

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 18:16:53.25 ID:ukm7831d.net
>「ノドグロ」は「アカムツ」の別名、地方名(日本海沿岸)ということです。

>また韓国からの輸入ものも多い。

輸入品なのに「のどぐろ」と呼んでいいのか?

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 18:23:59.45 ID:9udw+OQg.net
そうですね。外国から輸入した鶏肉なら、チキンと言わなければなりませんね
牛肉はビーフです。中国から牛肉を仕入れたらニュウロウと呼ばなければなりません

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 18:44:58.83 ID:664DVXtw.net
新聞折り込みチラシのクーポンに釣られて初めて行きました。

このクーポン作ったやつ馬鹿ですか?
本当に日本人ですか?日本語わかりますか?
同じクーポンは1人1枚限り、他のクーポンと併用OKって意味だろ?
なのになんで1枚しか使えないんだよ。
もしかして平日90円の穴埋めをする為のトラップなの?
無料で釣って使わせて会計時に使えませーんwって、
嫌でも払わないといけない空気を作って搾取する作戦ですか?

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 19:06:41.36 ID:RbS+Su9u.net
>>874
お前の読解力がなさすぎなだけ

>同じクーポンは1人1枚限り、他のクーポンと併用OK

って自分で言ってるじゃん

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 19:58:23.07 ID:tQcIVLtk.net
のど黒の天ぷらショボかった

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 23:37:55.79 ID:MiMjfcoi.net
のどぐろの産地が書いてないけど、韓国産なの?それとも中国産?

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/02(木) 23:49:27.97 ID:xQB1UaY9.net
普段、はま寿司のスイーツなんか絶対食べないけど、チョコケーキのクーポン
ついてたから使ったけど、やっぱくそまずかったわ。

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 04:15:18.46 ID:KZTm+0q1.net
はま寿司
無料クーポンに注意事項として
「お寿司をご注文の際に有効とさせていただきます」
と書いておけば良いと思う
無料クーポンで食べて帰るお客さんを抑制するために

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 07:13:36.67 ID:6SFvANbN.net
>>875
はぁ??
同じクーポンではなく全く別のクーポンと併用したら断られたんですけど?
どちらも併用可で書いてある通りじゃん。
意味がわからない。

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 07:55:34.75 ID:gKCeRGCx.net
>>875
クーポン見たことないか、はま寿司の中の人の必死な言い訳?

>>879
書いてあるじゃん。
クーポン見たことない奴は黙ってろ。

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 13:16:27.31 ID:9lZbJXyl.net
ノドグロ甘酢〆期待しなかったけど美味しいな。
べったり甘いわけじゃなくて、爽やか。
あと天ぷらもふんわりサクッとして、お代りしたかった。
真鯛と筍の茶碗蒸しもありだわ。
桜えびは最初日高醤油で食べてしまったけど、ポン酢のほうが合うな

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 14:01:33.15 ID:iD2vDrBJ.net
やっぱはま寿司にはクーポン持参の貧乏人しか来ないな

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 14:34:02.33 ID:XxayfbWP.net
都内のはまに今いるけどテーブル席全部埋まってた
近くに大学病院があるんだけどね

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 15:19:37.57 ID:XxayfbWP.net
ホタルイカは微妙だな
あと平日だから97円だけどスレタイ見るとキチガイが立てたのね

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 15:34:29.45 ID:bv6hizL4.net
>>880
そうなんだー
俺は使えたけどたまたまその店員が無能だったか、お前が臭いから嫌われてるんじゃない?
どっちにしても災難だったね

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 15:44:51.20 ID:R8h2XcZq.net
店名書いてないのは全部デマ

特に株主が風説の流布をしてるので注意

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 16:23:04.25 ID:AlmK1XtY.net
鴨うどん2杯食べて帰る人が多いね昼は

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 17:22:30.04 ID:B8PZUAGg.net
平日税抜き90円やってた@大阪府岸和田市
けど財布の中身と相談してスルー

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 17:43:11.57 ID:eXnj9AUu.net
クーポンは神*1、スマホクーポン*1で使える
今日はチョコケーキとあおさをいただいてきた

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 18:04:27.33 ID:5HpsEeC7.net
>>882
おまいら本物のどぐろ食った事ないだろ。
北陸のでも300円以上、
関東や首都圏なら500円600円する。
それが、日本全国に安定供給の2巻で150円。

ししゃも食った事あるか?
北海道くらいしか食えないからな。
あんな中華料理の偽物アカムツは炙るか漬けないと誤魔化せないんだよ。
天ぷらはてんやと同じキスな。

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 18:43:17.26 ID:xPmyYVEE.net
今日も元気だ1皿97円で寿司が美味い
明日は1皿108円(´;ω;`)

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 18:45:38.26 ID:DB7NVWyC.net
>>892
魚米か

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 19:38:19.35 ID:1K60GWZq.net
今日ぐらいバラチラシとハマグリ吸い物置いとけヤ
使えんメシ屋やのぉ〜

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 19:42:38.65 ID:JS5IKbT5.net
>>891
海無し県だから美味しければ何でもいいっす
のどぐろみたいな高級魚を100円で食べられるとは思ってないし

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 19:49:20.71 ID:DB7NVWyC.net
>>894
砂かけババアの砂入り

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 19:59:54.34 ID:esAajvBk.net
てんや「のどぐろと空豆の天丼」
http://www.gourmetbiz.net/23997/

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 20:26:42.18 ID:du8JzIU4.net
>>891
佐渡で何度も食ったよ

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 22:05:27.59 ID:XWLDQTXt.net
日本近海産(日本産とは言っていない)

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 22:08:46.06 ID:XWLDQTXt.net
>>881
おまえみたいなやついっぱいいるよ
実際にレジで説明受けてたやつ見たし
日本語不自由なバカが文面考えたんだろ
実際いま発行してるクーポンは文面変わった

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 22:15:12.55 ID:gWozks9I.net
>>900
へー、どこ店でいつ頃?

某店某日時は甘え。

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/03(金) 23:42:26.06 ID:0Q9+kF4y.net
中国産(直ちに影響はない)
韓国産(直ちに影響がある)
さあどっち?

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 05:54:49.01 ID:/z8J7Kqm.net
スゴくメニュー変わったね

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 09:04:39.30 ID:zXyEUlIZ.net
土日のはま寿司はガラ空きだな!!

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 09:21:58.78 ID:RQZJIdns.net
>>904
>>901

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 09:38:30.36 ID:DDC0z5yS.net
平日100円と90円の店なら100円の店に行かないこともなかったけど
無料クーポン出されちゃうと他所に行けないw
3月になったらスシロー久々に行こうかと思ってたけど
3月もクーポンくれるならまたはまに行くことになるな

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 09:49:25.76 ID:VHJKbVlS.net
外食チェーンの顧客満足度 モスバーガーとくら寿司が1位 2位は丸亀製麺とびっくりドンキー
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488339193/

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 11:14:15.66 ID:wPCIlYhJ.net
>>906
はまとスシローの2択しかないの?
田舎だと、くらとかないのかな?

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 11:51:02.82 ID:DDC0z5yS.net
>>908
くらもかっぱもあるよ
ただ、はまとスシローが徒歩5〜6分しか離れてなくて平日はそっち方面に用事があるからさ
他の二店は別方向でチャリ15分だから行けないこともないけど、週に2〜3回はまに行くから他の日は寿司以外を食べたい

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 12:02:27.88 ID:LGht0+Eb.net
>>908
田舎はかっぱだけ

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 12:04:05.52 ID:LGht0+Eb.net
かっぱもない場所は3択
小僧寿司だけ
スーパー寿司
海か山だけ

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 12:15:06.81 ID:DDC0z5yS.net
以前は通勤定期で途中下車するとすしおんどがあったけど、仕事変わってから近くにないな
そもそもすしおんどが100円回転なのかも覚えてない

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 14:04:33.59 ID:ZdQL9aST.net
くら寿司は注文レーンの音とか
その皿返却しろってピコピコピコ催促音とか
業務連絡のマイクとかがうるさい

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 14:26:45.27 ID:2gvq1Eyv.net
>>910
確かに田舎はカッペばかり

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 14:30:59.50 ID:n7SGlJ3j.net
かっぺ寿司

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 14:33:06.94 ID:LGht0+Eb.net
>>913
くらは本部の監視カメラ、レーンも天井も付きまくってるからな。

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 14:51:58.47 ID:TUzUb0ie.net
くらはなんと言ってもカバーがあるのが安心
他所でも真似ればいいと思うけど特許取っててダメなのかな

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 15:24:53.12 ID:ZdQL9aST.net
それもそうだな
はまみたいに乾燥したシャリが回ってることない

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 16:17:07.11 ID:oQn1+Oc4.net
もう誰もまわってるの取らないじゃん

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 16:36:27.45 ID:z54ujqhV.net
ラーメン伸びてるだろうが( *`ω´)

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 18:59:10.89 ID:+y3aAQiG.net
クーポンの話があるけど、店頭で貰えるの?
ケータイクーポンは知ってるけど、それじゃないよね。

先週、木曜に行ったけど何もくれなかった。
バイトの人が渡し忘れたのかな?新聞のチラシとか?

貰う連呼で乞食みたいだけど、
いつも3000円近くも食べてるのに、貰えるものが貰えないって、嫌なんだよ。
今度行く時貰うから関係者の人か、はま寿司に詳しい人マジ教えて。

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 19:32:40.15 ID:0cnaXlZz.net
>>921
本来ならお会計の時にレジ付近にあるはず
今回はチラシタイプではなく細長いタイプ
先週の木曜日なら、クーポンの期日の変わり目だから貰えなかったのかも
自分は2月28日に行ったら3月からのクーポン貰えたよ
もし会計時に見当たらなくて貰えな買ったら「今月のクーポンはこの店舗では貰えないんですか?」と聞いてみたら?
たぶん慌てて持って来るよ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 20:00:07.41 ID:gaIOYbV9.net
あのレジ前のクーポンは下さいと言わないともらえない気がする。ワシは下さいと言って貰えた

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 20:30:14.57 ID:HAJYlfKQ.net
クーポン詐欺なの?

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 20:41:30.88 ID:kiynr/Dk.net
新聞チラシみるとラーメン屋かと

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/04(土) 22:20:26.35 ID:TUzUb0ie.net
3000円も食べてるならクーポンのこと聞いても全然OKでしょ
自分なんて数百円でもらってしまったよ、申し訳ない

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 04:22:27.61 ID:Ivrb9YgJ.net
何百円しか払ってなかろうと、クーポンは持って行っていただいて全然OKですよ
ただ、クーポン1枚でケーキが無限に無料になるとか、チョコケーキ以外も値引きしろとかゴネる奴は真剣に2度と来ないでほしい

本題のクーポンですが、店によっては配り終えちゃった可能性も…ウチの店は今日なくなってしまった
現役バイトより

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 05:34:12.90 ID:vNtUhC5N.net
>>927
オツカレ
はまぐりラーメン食った

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 06:27:29.44 ID:scHgIaYH.net
店名書いてないのは全部デマ

特に株主が風説の流布をしてるので注意

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 08:52:32.79 ID:2p9+FQPu.net
土日のはま寿司はガラ空きだな!!

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 10:26:59.51 ID:L3GpCR9P.net
のどぐろおいしい?

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 12:10:02.35 ID:UL22ad/Q.net
>>931
のどぐろの天ぷら握りの方を食べたけど
一貫だからか思ったより小さくなくて
それなりに美味しかった

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 12:21:36.54 ID:SDj6tkfw.net
ガラガラらしいからお昼食べに行こうとスマホで予約見たら30組待ちなんだが
コピペ厨はマジでしんでくれ

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 12:25:51.35 ID:SDj6tkfw.net
>>927
中の人乙ー
注文した品が他人に取られちゃうのをなんとかしてくれw
先週2回連続でくるまでに取られてた(´・ω・`)

他の近くにあるはま寿司2件見たら10組と13組待ちだった
10件の方予約して今からいってくるが待つんだろうなぁ(´・ω・`)

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 13:52:41.57 ID:k10LMGyi.net
休日は、高い皿中心だな。

はまぐりラーメン、たけのこ茶碗蒸し、
のどぐろ、カニ、アワビ*2、
100円数皿(1皿クーポン)

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 15:03:02.32 ID:jsft/tIR.net
>>921だけど、みんなレスありがとう
レジ付近は持ち帰り用のメニューしか無かったわ。
質問ばっかで悪いんだけど、

・紙のクーポンって毎月発行して、配布してるの?
・最近始まった?それとも以前から毎月のように配布してた?(最近知ったから。)
・レジでクーポン使った時は、新たにクーポン貰えない?
クーポンの使用有無に関係なく、毎回会計時に貰える(言えば貰える)の?

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 18:29:58.97 ID:jO13Um+K.net
>>936
920だけどいい加減めんどくせえわお前
自分から下さいって言えと言ってるし他の人も答えてあげてるだろうが
質問に対する答えが気に入らないならテメーで最寄りの店舗に問い合わせろアホ

938 :別に934じゃないけど:2017/03/05(日) 18:45:17.02 ID:QopolRqS.net
確実にもらえるものならくれって言えるけど
これは〇〇〇円以上ご利用の方のみとか言われたら恥ずかしいな

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 19:01:51.46 ID:75rhztvZ.net
>>921は三千円も使ってんなら店員に聞けよ
現役バイトまで回答してくれたのにうだうだ何でスレにしがみついてるんだ

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 19:03:06.16 ID:scHgIaYH.net
店名書いてないのは全部デマ

特に株主が風説の流布をしてるので注意

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 19:48:54.04 ID:iFnn5mEy.net
>>938
そんな事どこにも書いてないのに何言ってるの

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 20:57:53.47 ID:zAQdliFj.net
クーポンで混乱してるみたいだけど
・チラシ付属クーポン
・店頭配布クーポン
なのか、はっきりさせよう

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/05(日) 23:06:10.11 ID:SDj6tkfw.net
今日行った時はクーポンもらえたよ
クーポンはしっかり使うわ。
その分上乗せで食べるだけだしなぁ
あおさ+チョコケーキおいしかった。

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 00:33:44.65 ID:KwoVBkwF.net
>>934
他人に取られるのは申し訳ないm(._.)m
ス○ローのテーブルと注文桶の色の紐付けはすごいシステムだと思ったけど、作る側は結構大変なんだろうなぁ…
取られちゃったら遠慮なく緑ボタン押して呼び出してくれたらOKです(できれば優しく言ってね)

他人に取られるクソシステムなのは本部も把握してて、客から改善の要望も出てるはずだから課題として認識してるかと
でも日本一無能な本部だからいつ改善されるかは分からん…
醤油はもう少しでフタが汚れにくい改良版に変わるらしいけど…

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 01:09:13.39 ID:EeCIsSW9.net
>>944
バイト乙
お持ち帰りをWebで注文できるようにきつく言っておいてよ
電話で一皿ずつ伝えるのめんどうだし電話口のバイトにも申し訳ない

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 01:58:55.04 ID:TpUTLEVQ.net
たかがバイトがきつく言ったからって変わる訳ねえだろバカジャネーノ
本部に直接クレーム入れろカス

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 04:30:50.06 ID:Bm4VoGzLa
ヤフオクにクーポン大量出品してるやつ
店員かね?

本来レジ後に
次回お使いくださいで
紙のクーポン配布してるが
一定の枚数しか店に割り当て来ないから
無くなったら終わり。

もし横流しなら、もらえない客かわいそうだな。

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 04:53:44.07 ID:Bm4VoGzLa
>>875
あなたハズレ
その日本語能力では生きていけないぞ。
正解は>557に書いてある解釈

一方本社は、
「2月末までの紙クーポン内での併用不可。併用可能な対象はケータイクーポンなど別に発行した物」
のつもりだったが
875みたいな日本語能力が無い者が作成したために2月末までのクーポン内の併用ができると解釈する客が続出した。
注意書を正しく読める
日本語能力の高い客が多くて、本社に混乱が生じた。

ちなみに3月のクーポンは
3月内での併用不可
併用可能な別口のケータイクーポンなどがあれば書いてあるので
混乱はないだろう。

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 05:00:33.95 ID:Bm4VoGzLa
他のファストフードだと併用不可にしてることが多いから
多少文面が変でもトラブルにはならない。
チェックを怠った管理職が悪いな。

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 08:38:44.44 ID:9eNBIY8Y.net
>>936
紙クーポンは最近始まったみたい。
携帯のクーポンは、だいぶ前からやってる。
レジで配るのは、クーポン使用に関係なく配ってると思う(バイト?だから、何も考えず配ってると予想w)

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 10:16:18.65 ID:1LflyDCR.net
土日に行くと損した気分になる

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2017/03/06(月) 16:07:10.96 ID:xUMmhx5N.net
長いクーポンには他クーポンとは併用出来ないって書いてあって
チラシに着いてるクーポンは他のクーポンも併用できて
携帯クーポンも併用可だしもう何がなんだかワケわからない

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200