2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【浪花】大阪のお寿司屋さん4【浪速】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/10(月) 11:21:55 ID:1aiNK5+u.net
http://unkar.org/r/sushi/1092529604
http://unkar.org/r/sushi/1242121600

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/10(月) 16:48:07.81 ID:1aiNK5+u.net
安旨から高級店ミシュランまで
なんでも揃う大阪のおすし

箱ずしに押し寿司に蒸し寿司も

砂糖たっぷりのシャリで
寿司文化が貧弱でも江戸にはかなわなくても
がんばれ大阪のおすしやさん

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/10(月) 20:51:13.65 ID:S7LNnx6c.net
初手からバカにしとるがな

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/12(水) 16:11:32.20 ID:zadlyKCt.net
最近頑張ってるけどなー

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/13(木) 12:57:45 ID:aelBrmb6.net
大阪でも良い鮨食おうと思うと
1.8万円くらいはする時代なのかなぁ
もう少しお手柔らかにお願いしたいもんだ

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/20(木) 16:24:10.44 ID:frRQdFSe.net
飲まない人はいいなぁと思う

おまかせコース安いところは
酒の値段設定高めで
おまかせコースの元々高いところは
酒の値段設定低めな気がする

だから結局どっち行ってもそこそこ支払う

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/20(木) 20:24:07.42 ID:LTUqQnt9.net
春駒とか中国人いっぱいまから食いにいくと危ないな てか大阪は報道ないだけでやばいと思うコロナ

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/20(木) 23:29:07 ID:ZlModC5B.net
大阪の周辺の都道府県はコロナ発生してるのに
中国人いっぱいの大阪が感染者0のカラクリは何だろうか?

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/21(金) 13:11:33 ID:jxuLonA3.net
>>8 感染してるやつがたかが風邪と思いプラプラしてるのだろ

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/21(金) 13:29:38 ID:6LnQ5orK.net
大阪も観光客減ったなぁ
USJガラガラとか
春駒も並び少ないやろうけど

どこも行く気しないなー

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/22(土) 13:09:04.78 ID:TvSYiN16.net
絶対いないわけない感染者 中国人凄い数だからね 俺も今は連れと会ってないし人混み避けてる

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/29(土) 14:42:29 ID:3/KIv/1K.net
ミシュラン星店は結構インバウンドなお客様のキャンセル
入ってるだろうなー
でもあまり出歩きたくないしなー

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/08(日) 21:15:22 ID:nFgR/EoX.net
大阪はまじで控えろよ 中国人だらけだから

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/08(日) 21:41:48 ID:1N8PBgZo.net
春駒ガラガラやったわ
客も日本人オンリー
並んでまで食うもんじゃなし、こういう時でないといく気しないなw

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/09(月) 09:22:36.84 ID:QXcnx6YJ.net
ガラガラと聞いてもあまり行く気しないなー
天満には他に好きな寿司やあるし

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/10(火) 00:18:59 ID:XFK4JEiY.net
鮨とか完全個室でヤバイからな 高い店もかなりガラガラだよ 大阪はかなり蔓延してるのはよく聞くからな

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/10(火) 09:23:55.31 ID:vTRv2fxO.net
そのわりにはOMAKASEからの
キャンセル情報は来ないなー

人気店の人気はそのままで
中途半端なとこが大打撃かー
こういう時にこそ通ってお店に顔出しとかないとなー

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/10(火) 17:26:33.21 ID:uB14vjcX.net
一つ教えて下さい
十年前に旅行中に梅田の東商店街通りのさかえに行ったことがあるんだけど
今さかえってどうなってます?

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/10(火) 17:37:27.37 ID:vTRv2fxO.net
行った事も聞いた事もないけど

http://www.kaiten-sakae.com/
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002305/

検索すると普通にひっかかるけどな

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/10(火) 20:14:29.24 ID:uB14vjcX.net
新御堂筋の高架くぐって風俗のおっちゃんの勧誘を躱しながら、よく行った記憶があるんですよ
いつも水商売の人や一般のお客さんで立ち待ちも当然な夜一杯になる店だった感じでした

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/13(金) 01:33:47 ID:8T7zglIh.net
>>6
やめれば良い
中嶋らもや、吾妻ひでおや、青木雄二のようになりないのか?

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/03/22(日) 21:01:24.46 ID:1bskDPdf.net
>>21
鮨屋でちょっと飲むくらいで
アル中にはならないだろ

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/01(水) 22:22:14.34 ID:EbVQnsah.net
新地のお店とかなら、1万5千円から2万??ぐらいでしょうか、知り合いの大将のとこは
長い付き合いなんで、日本酒 三重の而今とか色々飲ませてもらい、1万6千円ぐらいにしてもら得ますが、
この前の月曜日行ったら 新地の店特に同伴が贔屓されてる店はこの状況で厳しいと。
まーどこでも厳しいかな今だと。
特に海外から予約入る星付きなどは厳しんじゃないなかーー(大阪に限らず)
でも
月曜日も夜でも予約いただいてる(この時期に来ていただける方はありがたいですと話されてます)

ぜひ皆さん大阪に限らず 、好きなお店で食べてあげててください。

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/02(木) 09:16:25 ID:Yh5kAVf/.net
新地のトップクラスだとおまかせ3万とかだね
それでも銀座に比べると安いんだろうけど

新地じゃないけど週末予約取ろうとしたら満席だった
普通に繁盛してるのか
応援しなきゃってお客さんからの予約なのかは
わからないけどねー

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/06(月) 13:25:55 ID:+uTJeMCe.net
緊急事態宣言かぁ
移転したばかりのあの店や
店名変えて一から出直しのあの店や
どうなるんだろうね

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/11(土) 10:39:19 ID:IrSELKtP.net
ゴーストタウンやね

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/15(水) 09:23:20 ID:qnE7K4Ba.net
高級店がOMAKASEでテイクアウトやってるけど
即売り切れな感じだな

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/24(金) 09:31:48 ID:XaKzaVl4.net
天満の安旨は営業中だな

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/26(日) 09:12:29 ID:icc97I09.net
早く寿司食べたい

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/27(月) 08:21:24 ID:/loUtesy.net
北新地の高橋謙太郎は開いてるんか?

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/27(月) 08:43:52 ID:ZiUgS2/d.net
>>30
OMAKASEで持ち帰りやってる
新地はほぼ全滅

おおはたは一応開けてるらしい

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/29(水) 17:40:13 ID:6eJniZiP.net
>>31
情報あざす
持ち帰り弁当7000円はちと高いなぁ…

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/04/29(水) 17:58:21 ID:a6PTl9Bu.net
おおはたのばらちらし
2800円が無難だな

OMAKASEやってる人達は
バブルってるので金銭感覚おかしい

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/08(金) 19:00:16.87 ID:ecevSCHM.net
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/15(金) 20:41:16.53 ID:aU42Cinu.net
春駒開いてないの?

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/16(土) 09:22:11 ID:npMb+Ge/.net
>>35
開いてるんじゃないか
奴は開いてるのツイッターで確認済み

韓国からのお客さんいないなら空いてるだろ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/23(土) 14:52:05 ID:yRkRFFFC.net
北新地の寿司屋は開きだしたのかな?

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/23(土) 15:10:00.39 ID:0bmLlJ06.net
美菜月
高橋謙太郎
おおはた

OPEN

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/23(土) 17:33:13 ID:Ws4wMIe/.net
>>38
わぉ!
ありがとう!
来週逝くわ!

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/26(火) 19:30:20 ID:XByGcbsM.net
中央市場えんどうって美味い?

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/05/28(木) 14:03:50 ID:x9iLAvwY.net
>>40
遠い昔に上司に連れていかれただけなので
薄い記憶だけど味はよかったと思う
ただ今風の寿司屋じゃないよ

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/02(火) 13:38:01.45 ID:UFTbeREe.net
まったく外食する気にならないのはなぜだろう

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/19(金) 19:10:41.78 ID:7FUBBzIM.net
新世界の寿司屋なんで3貫なんやろw

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/19(金) 19:48:30.96 ID:53VTst62.net
福喜鮨はどうなってしまうのかな?

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/20(土) 10:11:33 ID:0qnmYgm/.net
>>43
お得感と満足感と
職人の手間考えてだと思う
1人だと色々なネタ食べられないし
今どきじゃないけどね

>>44
本店、いつ再開する予定だったの?
一度くらいは行ってみたかったけど

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/20(土) 12:30:19 ID:EMe/lS+l.net
阪急は3月で閉店。
高島屋の店も閉まったままなんだよ。

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/20(土) 12:39:42 ID:owRwYrqv.net
久しぶりに市場すし行こうと行ったら閉店してたやんけ!!!

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/21(日) 07:59:12.07 ID:FGHdwpzy.net
大阪の部落共は箱寿司かバッテラでも食っとれ!

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/22(月) 12:38:05.57 ID:T+6qlnAy.net
>>46
もうダメかもしれませんね

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/23(火) 05:10:14 ID:IZbMHJyS.net
値段関係なく、大阪で1番美味い寿司屋教えてくれ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/23(火) 07:55:06 ID:jRxsCJwR.net
歴代のこのスレでは春駒が人気。

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/23(火) 09:00:01.51 ID:E9vSamFH.net
>>50
どういう系統の寿司が好きなのかわからないとアレだけど
さえきなき後
今、1番人気で席が取れないのは三心
地味〜に人気があるのはおおはた
トロタクもお勧めな美菜月
季節的にはきついがまぐろ好きならおおが
クリュグの多田もあるな

春駒は韓国人観光客が行列作ってる客単価5000円くらいの店だね

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/23(火) 13:11:54 ID:QlMgCKDn.net
春駒酒ありだと5000円するのか
眺めてると2000から3000円にみえるけど

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/23(火) 13:16:51 ID:E9vSamFH.net
>>53
安いネタばっかりだと3000円台であげれるけど
それなりのネタも置いてるからね

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/27(土) 14:15:31 ID:Qh+nq0n3.net
新世界の寿司屋でいいわ。うどんうめえし

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/28(日) 09:44:47 ID:xVBMjypS.net
大興すし?
新世界も寿司や多いからな

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/30(火) 10:01:14 ID:9roN+J63.net
>>56
寿司より向かいの串揚げ屋が並んでる。インバウンドのチャンコロ居なくなったから大分落ち着いたけど。

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/30(火) 10:04:11 ID:oPOuNONO.net
串カツ屋も多いけど
俺はだるまが好きだなー
並ぶの嫌だから食べられないけど

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/30(火) 10:16:33 ID:9roN+J63.net
チェーン店はお断り

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/30(火) 10:37:04.60 ID:oPOuNONO.net
八重勝、てんぐ油悪いし
近江屋ころも変だし

だるまの衣が一番好みなんだけどなー

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/06/30(火) 21:49:49 ID:vPhK21ac.net
たこ竹のスーパーマリオさん、今どこかで仕事していないか誰か知りませんか?

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/01(水) 12:24:42 ID:o9Rp/Qyd.net
大阪寿司のたこ竹かぁ
全然しらんわ

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/26(日) 17:52:38.15
市場すしどうなってるの?

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/07/27(月) 22:45:24.79 ID:N9BVgS5Vg
なんか11年も続いてる株式ブログの「億様株レシピ」を読んで運用してみた
最初読みだした月は様子見してて翌月から本格的にそこに書かれている銘柄でやってみたら
いいかんじに利益とれててお金持ちとよべるぐらいにまで増えたし。とくに宝石銘柄と秘密の銘柄と自分の相性が最高によい

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/08/18(火) 11:11:08.44 ID:4gClJivm.net
おおはた凄いな
第二波の中8月9月満席って
会社から会食止められてたり
出歩くなって言われてるとこも多いと思うけど

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/02(水) 14:25:56 ID:ttKGG4+j.net
先週末で春駒本店並び1−2組のみ
春駒支店空席あり
奴寿し天五 相変わらずの早じまい

行列店行くのにはええかもね

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/22(火) 12:45:19.76 ID:BvZod0dl.net
飛田商店街横のすし寛うまい
飛田の中のいさみ寿司も
美章園の肥後寿司
松虫の松寿司
播磨町のなんとかもいい店 忘れた
寿司だけではないがアポロビルの魚市 最近味はやや落ちたが

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/23(水) 09:54:45.79 ID:Vy2RFI3K.net
>>67
すし寛確かに繁盛店だな
どっちかつーと居酒屋使いしてる人多いけど
いさみ寿司は知らないわ
でも飛田の中って

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/23(水) 23:38:49.57 ID:wuiTOqgH.net
春駒とかよりは数段すし寛が良いと思う
場所はあかんけどな

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/24(木) 06:57:43.26 ID:tUOW+zAA.net
確かにすし寛はちゃんとした魚使ってるけど
春駒ほど安ないやん

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/24(木) 23:27:56.12 ID:IB4AYhMd.net
大昔はすし政のほうが春駒より人気あった時代もある
100円寿司がはやる前
笑われるが個人的にはバッテラが好きやが店では食べられない

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 07:48:52.89 ID:z2piZfZB.net
俺は今でも奴寿しが1番好き。

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 09:19:53.81 ID:CRWLen7r.net
美味いバッテラは美味い

あばらや
塩だけで〆られたバッテラ
醤油もつけづに食べるのがこの店流
持ち帰りも店でも食べられる
ハーフでのオーダーも可能
店は昭和仕様

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27001206/

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 09:25:07.12 ID:CRWLen7r.net
バッテラ発祥の店
寿司常

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27094765/

小さめバッテラ
鮨 大吾

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27044325/

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 13:05:13.58 ID:22aqfqiJ.net
縄すし

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 23:28:58.16 ID:eAyTMHLE.net
旨い大阪寿司はメチャクチャ旨いのだが、たこ竹が閉めてからそうした店に会えていない。
どこか旨い店知ってる人いませんか?
ちなみに、吉野羹、寿し萬、もうないけど福寿司は行ったがピンとこなかった。
桜川の寿し寅は平日に狙って行ったらたまたま休みだった。
東京から定期的に仕事で行ってるので、どこか教えてくれ。

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/25(金) 23:48:08.17 ID:Fxlg80t3.net
あばらやの鯖ずし確かにうまいね いい店と思います
アポロの魚市の鯖ずしも好きやな
カネがないので玉出のバッテラと伊達巻で腹を膨らます

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 09:42:51.16 ID:rL8mICeo.net
>>76
元々大阪の人にとって
大阪すしってわざわざ食べに行ったりするようなもんでもないし
特別すごく美味しいもんでもないからなー
それにお店自体どんどん減ってる

文の里松寿しは行動範囲の中にあるから行くけど
店はむっちゃ昭和仕様
っていうか昭和仕様とおりこして千と千尋の神隠しみたいなってる
でも、冬は蒸し寿司食べれるよ

堺になるけど穴子の
ふかせ寿司はおすすめやわ
行った事あるって言われそうやけど(笑

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 16:28:55.91 ID:/mHKNgls.net
>>78
ふかせ鮓行ってみたいと思ってるけど、仕事の合間に行くので、堺までは行けていません。
行ってみたいなあ。

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/26(土) 23:55:35.78 ID:Em6P8Uo/.net
松寿司てのれん分けなのかな
子供のころは河堀口松寿司でお客来たときは
桶寿司という桶の中にチラシと小鯛寿司が半分ずつ入っているやつを
とっていた
文の里や松虫にも松寿司あるね

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/27(日) 10:01:34.80 ID:KC2HzxNB.net
文の里からのれんわけされた店は多いみたい
確か箸袋の裏に店名書いてた
でも王子町の松寿司は無関係やったり

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/28(月) 08:54:17.64 ID:7Hkqw1hm.net
天王寺の牡蠣とワインすしまる行ってみた
大阪に3店舗もあるだけあって安定感はあるね
牡蠣とワインは食べなかったけど
100円の皿もあるし悪くはない
でも、おっさんは座りたい

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/09/28(月) 16:34:01.56 ID:7Hkqw1hm.net
スタンドふじも馬鹿みたいに並んでるけど
系列のすしセンターも並んでる
たぶん行く事はないな

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/01(木) 09:36:45.39 ID:tQJWBPT3.net
デパ地下にある古市庵が大阪寿司の歴史を
今風にして受け継いでくれてるのかなぁと思ったけど

調べてみると福岡本社やった(わ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/04(日) 14:42:10.64 ID:H06u5cBY.net
ほんまかいな
デパ地下の持ち帰り定番といえば
古市庵のいなりと御座候やけどな

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/05(月) 10:06:15.39 ID:5Bvz8WZg.net
昨日は久しぶりに天満行った
人も行列も戻ってきてるなぁ
気取った高級寿しもええけど天満の安旨寿しがええわ

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/06(火) 17:58:40.65 ID:TxZtBsTm.net
三心さん今年もミシュランなしか

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/07(水) 03:54:27.47 ID:g7KIrJOK.net
見知らん人の評価など気にしても詮無い事。

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/07(水) 09:03:56.74 ID:X7u99Fwt.net
広川外されてないか?

でも、一度でもミシュラン店になると
客的にはずっとミシュラン店で
外されたのが理由で客が減る事はないんだよね

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/07(水) 14:46:30.93 ID:X7u99Fwt.net
個人のブログやインスタで
気になった天満の喜与すし行ってみた
確かにお手頃価格の個人店で味も悪くない
親方もよさそうでとてもいい店だと思ったけど
こういうお店はネット見て行く自分みたいな客より
地元の常連さんの為に席をあけておくべきかなと

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/07(水) 23:36:43.36 ID:Ozj9li/I.net
堺のチン電近くにえらい高い評価のすし屋あるけど
誰か行ったことあるか
値段もかなりらしいけど

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/08(木) 11:28:55.54 ID:Qnj2e4V7.net
店の名前くらい書けよ

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/09(金) 04:29:02.14 ID:T8Fufyle.net
おすすめのカウンター寿司ある?予算1万くらい

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/09(金) 07:03:21.49 ID:UuiUXiAn.net
おおがさんね
テレビでも取り上げられたし有名
行った事はない
行くならマグロのよくなるこれからかな

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/09(金) 07:05:35.27 ID:UuiUXiAn.net
>>93
その価格帯が1番難しい

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/09(金) 23:41:04.99 ID:81nMEVld.net
おおがいうのは二万円以上するみたいやな
店の名前また忘れたが夕陽丘の出口あたりにも
そういう店があったが一万以上はかかる

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/10(土) 05:14:35.92 ID:qYzMIhUA.net
3〜6千円の安旨
1.5〜2万円の高級
3万オーバーの超高級

アルコール込みの予算1万って街場すしになるから
情報もローカルになるんだよね
近所で昔からやってるような店探すのがいいよ

谷町のほてい寿司ならそのくらいかな

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 08:19:42.23 ID:rimbOtx3.net
夕陽ヶ丘はまさるかな
俺は合わなかったなー

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/11(日) 23:25:43.76 ID:rsRSthVX.net
まさるが合わなかったのは店の雰囲気か
それともネタの小ささとか

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/10/12(月) 02:57:57.09 ID:qw35WmR7.net
店の雰囲気とシャリかな
感動もなかったし

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200