2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【浪花】大阪のお寿司屋さん4【浪速】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/10(月) 11:21:55 ID:1aiNK5+u.net
http://unkar.org/r/sushi/1092529604
http://unkar.org/r/sushi/1242121600

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/08/07(土) 12:56:05.11 ID:KQjpOhZr.net
行った事ないけど桃谷のこいきの
おまかせ1万は行ってみたい

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/08/14(土) 04:55:10.69 ID:p5woBph+.net
春駒また閉めてるの?

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/08/16(月) 17:18:14.46 ID:ietjeQQm.net
>>191
奴すし閉まってるから天満行ってないんでわからない

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/08/23(月) 17:31:00.12 ID:tVK1ON1p.net
meetsの夏寿司特集面白いけどなぁ

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/08/31(火) 09:49:16.62 ID:FHexk9T8.net
寿司屋まつい

アルコール出してるのかな

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/07(火) 09:47:56.87 ID:LvuOqpNE.net
赤酢グループが鮨革命とかいう安売りの店出したみたいやなー
鮨バブルに乗り遅れた赤酢がいち早く鮨バブル崩壊に気づいて
次の手打ってきたってとこか
安旨が増えてくれるのはうれしいけど

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/07(火) 10:40:56.53 ID:LvuOqpNE.net
すしバブル崩壊後ににょきにょきと現れる安旨寿し
天満の御三家超える店でてくるかな

鮨革命 (赤酢グループ)
すし酒場さしす
寿司屋まつい (野田商店経営)
コトブキツバサ (イートファクトリー経営)                                 
謹賀 (立ち食い スタンドふじグループ)
すしセンター (スタンドふじグループ)

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/14(火) 20:09:56.30 ID:B4FQF/Am.net
鶴橋にも美味い寿司屋あるかと
ちょっと行ってみたけど
やっぱり寿司は天満か

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/20(月) 14:52:08.15 ID:cIxZFJ1U.net
ベトナムではこういう食べ方もあるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=2r3OtdaA3Ug

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/20(月) 15:45:55.49 ID:9K7lFAq2.net
酒出せよ酒

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/27(月) 20:19:20.38 ID:pw/xGSrt.net
ととぎん

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/28(火) 09:38:04.39 ID:xDPnsZwG.net
あと3日寝たら
酒解禁!!

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/09/30(木) 22:57:34.70 ID:x4fy2Sxo.net
酒がないと家でバッテラでええわ

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/01(金) 09:14:33.30 ID:oTplDfBy.net
さぁどこ行こ

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/04(月) 11:24:16.75 ID:TblOmsmO.net
>>196
すし酒場 さしす ← はずれ

謹賀(立ち食い) ← おすすめ。おねぇちゃんおもろい。

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/05(火) 12:39:42.81 ID:n6R256GC.net
【大阪府藤井寺市】弁当製造・販売の「寿しでん」/自己破産へ 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/09/post-78225.html
【追報】弁当製造・販売の「寿しでん」[大阪府藤井寺市]/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2021/10/post-78553.html
※登記簿上所在地は大阪府八尾市

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/12(火) 11:43:57.52 ID:KOVDEric.net
インスタばえだけを狙った
すし酒場みたいのはイマイチだなー

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/14(木) 20:19:23.50 ID:toyZ5V8d.net
大阪の一流は東京の1.5流くらいじゃないかな。
でも大阪の店は平均して値段が安く、そこがイイところだね。
東京の2流店の価格で1.5流を味わえるような感じかな。 大阪の寿司屋も悪くないですよ。
東京の一流店は飲んで食べて一人3万。(ワイン入れるような店だと7〜8万)
新地だと2.5万くらいかな

東京  仮にネタが新鮮じゃなくても伝承の仕事でなんとかカバー。
ネタが良いに越したことはないが、それでも旨い。

関西 ネタがとても新鮮でも、包丁の入れ具合や魚の締め具合、
舎利の酢の具合、握り具合など技術力不足で結局不味い

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/14(木) 20:39:34.11 ID:myurWyqx.net
北新地でしっかり食べて飲んで2.5万でいけるかなー
多田でクリュグで決めちゃって?
村上の二郎ちゃんとこでさえきDNAな寿司食って?
美菜月でハマちゃんも好きなトロたくおかわりして?
おおはたで美味ない熟成寿司くって?

下戸でもなければそんなに安くあげれるかな
あー黒杉も美味ないけど2.5ではキツイで

東京でトップ目指す職人さんは銀座目指すんかな
大阪で本気で鮨やる職人さんは新地外すからなー
鮨好きならせめてそれくらいは知っとかなあかんで

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/15(金) 09:34:21.43 ID:unHEG4Ua.net
偉い出世してるやん大阪のすし屋なんて数年前までは
3-5流扱いやった
これもネットでお江戸の超一流寿司屋の画像やレビューが
手軽に見えるからか

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/10/20(水) 11:17:16.22 ID:zGiO09p2.net
ミシュランみてもかわりばえせんなー

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 07:25:01.09 ID:wEHMfGP0.net
久しぶりに新世界に寿司食いに行こうと思ってる
もう制限ないよね?

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 07:56:18.73 ID:z4aGNPlc.net
ないよ。
新世界の寿司屋はタバコの煙がなぁ

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 17:24:27.16 ID:pxWTYHtu.net
終業後は遊ばずまっすぐ帰ろう。休日は家にいなさい。年老いた両親をホッタラカシニしてなにしてんだか。たまには旨いもんに連れていけ。遊ぶのは両親のことが終わってから。一生分遊んだくせに。

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 17:12:25.56 ID:fi/tGhpg.net
男だったらタバコくらい吸えよハゲ

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 18:34:57.61 ID:1MmyZDl6.net
昭和やん

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 23:14:10.76 ID:BaDceCG6.net
タバコ吸うて税金納めるのが真の愛国者や
安倍ちゃんも吸えよ

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 09:18:07.48 ID:oPI3AKZK.net
天満のコトブキツバサ並んどるな
あーいうとこは若い子にまかせとこ

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 13:38:58.72 ID:6RbPFJkT.net
すし酒場えぐいくらい行列できてる
うまないのになー

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 09:45:07.99 ID:CYhEhqdc.net
すし酒場はマズイで友達とも合意できた

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 13:27:54.58 ID:Q/BdJl9r.net
スシローなみか?

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 16:27:51.24 ID:WBtV7IhU.net
この前は食べログでも高評価の樋口いってきたけど悪くはないが本当に普通だった。値段もそこまで高くないから仕方ないかもだが大阪は琴線触れる店にまだ出会わないな。最近話題のあの店にomakase から予約してみるか

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 17:38:26.46 ID:JxOcIBMB.net
>>221
三心か?平日昼のみやで。それでも予約取られへん
人気出る前からの常連さんの優先枠が多すぎる

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 01:05:38.52 ID:rbhO0tdH.net
>>221
食べログなんか当てにならないよ

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/06(月) 21:42:18.69 ID:yNE+2jt0.net
>>221
寿司屋とラーメン屋に関して大阪にうまい店なんてあるはずがない

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 05:23:55.04 ID:tNM62XBb.net
>>224
何年前の認識だよ

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 06:52:13.09 ID:6w0rqH8q.net
>>222
人気凄いみたいだな

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 15:22:41.88 ID:hrNHVprU.net
>>226
見せ方も上手いし、SNSも上手に利用してる
今は、食事後は別室に移動してお茶みたいね
月イチでお好み限定の日も作るとか
おまかせに飽きてきた客の動向もいち早くキャッチ

まぁ大阪の寿司バブルのトップを走る店やね
今後どうなるかは気になる

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 06:46:22.24 ID:snQTsiRW.net
大阪は押し寿司が有名だけど寿司特集とかしたらいつも握り寿司の店だよね

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 08:24:24.74 ID:sLKEf/PT.net
>>228
ぴあの「関西の寿司の名店」を読めば
いいと思うよ

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 12:44:32.97 ID:D9mFFtqz.net
こんなこといったら身も蓋もないけど
寿司って雰囲気を喰ってるところない?
職人のライブ感とか、会話とか、店の高級感とか、逆に穴場感とか

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 13:11:47.39 ID:yeDTQzNF.net
>>230
大いにあると思うでカウンター越しにその人が手で握ったものを食べるわけやん
凛とした雰囲気の店居酒屋みたいな雰囲気の店
無精髭とか生やしてたら最悪やし清潔感も大事やし
相性みたいなもんもあるし流行り廃りもある

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 14:19:18.20 ID:BttukGFU.net
雰囲気や情報を食ってるだけの馬鹿舌ばっかりだよな
本質を見極められないグルマン気取りばっか

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 16:06:47.07 ID:Oart1lvG.net
ほんじゃあ本物のグルマン様のお勧めの店を教えて頂けますでしょうか

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 16:25:10.72 ID:yeDTQzNF.net
>>232
ぁぁもう日本で本当のグルマンはお前だけだからな

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 19:38:44.90 ID:B35o6Iv/.net
天満のすし政って西店もあるんか
空いてるなら行ってみたいな

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 14:43:41.11 ID:R4ADHgp+.net
久しぶりにスシロー行ったけど
100円の皿ってもう少なくなってきてるのな

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 23:16:53.17 ID:P4mC/Kj0.net
独身の頃、たまに心斎橋のじねんに行ってたけど、このスレ的にはどうですか?
値段的に高いとは思わなかったけど、なんか注文しないと店を出ないといけない的な空気を感じていました。
もう20年位行ってないけど。
最近は、梅田のすしまるか、千鳥橋の裕寿司か、西九条の寿司センターか、野田阪神のさえきくらいしか行ってないけど。
10年くらい前に銀座の久兵衛行ったけど、なんかよく分からんかった。飲み物だけで5000円超えてたのは値付けの高さにビビった。

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 05:30:16.28 ID:sTKkfvix.net
じねん安くて美味しいね
予約しないと満席でなかなか入れなくなった頃から行ってないけど

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 09:43:54.52 ID:tzDz9Cxl.net
年末春駒あほほど並んでた
あれ大阪の人間ちゃうと思うわ

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 14:32:31.47 ID:+oWwPln7.net
今年はどこ行こ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 09:28:59.88 ID:4GNlpx96.net
年明けてから春駒の支店はタイミングよく並ばずに入れた
並ばずに入れるならええ店やねんけどなー

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 09:33:09.46 ID:62yZN5u0.net
ええ店ないなぁ

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 10:11:53.12 ID:e7Mdpoj6.net
ええ店はなんぼでもあるけど、貧乏人には行けんっちゅう事やろ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 10:33:29.45 ID:62yZN5u0.net
>>243
なんぼでもあるええ店ちょっと紹介してみてくれ

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 11:53:23.77 ID:e7Mdpoj6.net
断る

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 12:20:45.85 ID:+kfrUjYL.net
せやろ
ええ店少ないから
教えたないやろ

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 13:01:00.08 ID:+kfrUjYL.net
まぁ確かに俺が貧乏なのもあるけど
おまかせやったら1万円代の店がええわ
きっちりアルコール飲むからそれでもエエ値段になるし
おまかせ2.5万や3万の店は飲食代以外のブランド料みたいなの取られてる気がする

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 13:58:09.83 ID:pMyrIr7N.net
三心って実際うまい?

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 14:53:19.90 ID:+kfrUjYL.net
>>248
実際美味いよ

創作入り過ぎてる感はあるけどね
個性あるから好き嫌いとか相性とかはあるやろうけど

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 10:09:00.72 ID:m+W5I9n7n
https://twitter.com/SAKE_KAKUSHI/status/1476499013210095616
妖怪酒隠し
@SAKE_KAKUSHI
先日、呉の眼鏡橋近くに移転しました”酒狸”さんに訪れ、酢牡蠣や刺身に鯨ステーキ等、美味しい料理と日本酒を頂きました〜 ( ?ω? )

#呉 #呉市 #酒狸 #牡蠣

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 11:12:54.76 ID:31Q452zp.net
安旨もだいたい回ったけど
穴場だけは行った事ないなー
若者が路地みたいなとこで行列作ってるのみると
はいる気なくなるわ

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/25(火) 11:37:45.61 ID:5t1cfyUe.net
一斉スタートしてないだけでも好感度あがるな

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/26(水) 02:06:25.20 ID:GDc8C2tw.net
この板の皆さん聞いて下さい、「アールブリアン」ではないのですが同じ大阪日本橋界隈にある(恵美須町でんでんタウン)
「THRIVE」という画廊の連中がビラを配っていたのですまず、アーケードから1本奥に入ったニノミヤPC館の前あたりで
3人組がビラを配っており、私はそれを無視して通り抜けると、女が「ちょっとなんで受け取ってくれへんの〜」
と捨てセリフを吐き、男は「逃げんといてくださいよ〜」と言い、そのあとアーケードの中に入ると、以前中川ムセンが
あったところに男2人組が同じそのビラを持っており、そのうちの1人が無理やり渡しに来たので、そのビラを「いいですよ」と下に捨て、
私はさっきのことを彼らに言うとそのうちの1人(27歳のホスト崩れ野郎)が因縁を付け胸倉をつかみ殴りかからんとする勢いできたのです。
その時はもう1人の男が止めに入ってきたのですが、その男もしつこく恫喝気味にかかってくるので私は適当にそこはあしらいましたが、
100mほど歩いて即座に浪速警察署へ電話を入れました(ビラ配りが歩いている人間に胸倉つかむ事など信じられない)
そして、おまわりさんが来て、私が事の顛末を話し、また連絡するのでケータイの番号を教えて、後を任せる事にしました。
ところがです、私はデジカメを買いに来ていたので、アーケードを歩いていると、さっきの男がまた信号を挟んだ反対側にいるのに
早歩きで私を見つけると「なんで逃げるんですか」「デジカメ買いに来ている”だけ”なんでね」と言うと
冷たい表情で(お互いに)それぞれ別の方向へ歩きましたが、さすがに嫌になったので、でんでんタウンを諦め、
梅田のヨドバシカメラで買う事にし、恵美須町を後にしました。
おそらく、これからもその連中は恵美須町でビラ配りをしていると思うので、皆さん気を付けて下さい。
なお、夕方警察から電話が入り、警察側から注意をしたそうです。
聞くところによると、この画廊の悪さはかなり評判になっており警察にも何度か苦情が来ているそうです。

島田香織
http://kaorin.pussycat.jp/
http://pksp.jp/kaorinzb/
http://kaorin.pussycat.jp/top05.jpg
http://pksp.jp/kaorinzb/img/016/00/94/src/00000001.JPG
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/26(水) 11:34:43.70 ID:jODTm6s+.net
すしコーヒーが人気なのがよーわからんけど

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/02/03(木) 09:31:37.58 ID:PyI9DD7M.net
すし謹賀が人気なのはわかる

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/02/04(金) 09:48:35.16 ID:E/tuTUiM.net
寿司まついはまぁ一回でいいかな

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/02/04(金) 10:16:10.17 ID:E/tuTUiM.net
毎年、寿司屋で頼んでた太巻き昨日はスーパーで買った
別にスーパーでも十分美味しかったわ

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/02/07(月) 18:16:39.95 ID:C9YsOiOI.net
あーお寿司食べたくなってきた!

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/02/09(水) 11:08:19.52 ID:XYtSFwOK.net
奴寿しやってるんかな?

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/03/02(水) 09:36:38.64 ID:8me/Blb0.net
安旨ブームもたいした事なかったなー
お好みオーダーブームが到来して欲しい

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/03/08(火) 12:20:25.93 ID:yF7BSijU.net
おまかせ2万超える店はキツイなぁ

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/03/15(火) 09:53:03.98 ID:VlBYvBKN.net
すしコーヒー
7月まで予約いっぱいって
コスパとインスタ映えと若い層にヒットか?
飲食って面白いビジネスだね

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/03/28(月) 17:18:26.34 ID:xcuzK3VC.net
ネットで予約とるかどうかは別にして
ネットで空席あるのがわかるのは非常に便利

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/05(火) 21:48:07.92 ID:CkGZJeT+.net
コロナ怖くて外食減ったわ。いきてーな旨い鮨食いによ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/05(火) 22:53:30.99 ID:4wK5HuyF.net
>>264
with コロナでしょ
旨い寿司食い行きましょう

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/17(日) 17:34:35.20 ID:KkwhEWHw.net
結局三心一強かな

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/17(日) 18:32:26 ID:4R4UV4vJ.net
>>266
あんな寿司屋ええか?
行きたい時に予約もとれず
昼営業のみ
昼営業のみやのに同伴客
同時スタートで二回転
インスタには頻繁にUP
あれで鮨屋なんか?
三振は鮨屋じゃなくて
石渕佳隆ショーが見たい人が行く店やろ

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/19(火) 15:58:07.81 ID:KS0EwsH0.net
>>267
いやうまいじゃん。大阪なら三心は3本の指には入ると思うよ。

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/19(火) 16:43:15.82 ID:DqLepEzF.net
>>268
そうね。なかなか予約の取れない有名店で食べてるという高揚感も+に作用するし
あとの2本は弥助の息子さんとこときずなさんかな
予約の取れないトップスリーだし高額店だし美味しくないわけがない
でもこういうお店って通えば通うほど俺の行きたいすし屋はこれじゃないって
なってくるねんなー

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/04/27(水) 13:11:14 ID:jx+0T2CT.net
三振さんゴエミヨには選ばれてるのな
大したもんだ
石渕佳隆ショー見たい人もまぁ多いだろう

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/13(金) 09:25:22.80 ID:V067t8qp.net
じねんでええやん

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 10:34:50 ID:TKWIucHY.net
広川行ってきた。甘海老美味かったな。この値段帯ならまた行きたいお店。同業者が来てたわ

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 12:03:54 ID:2pPXCHSF.net
>>272
あの階段登っていく店舗から移転したの?

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 17:14:07 ID:626Ogcm9.net
尽誠予約取れますか?
いくらくらいですか?

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 21:06:28 ID:a0jkMquu.net
>>274
尽誠予約無理やで
常連で回してる
予約取られへんからミシュランも外されてる
逆に星取ってる店の方が予約さくっととれるで

大阪予約困難バブル鮨↓

?三振
?きずな
?おおが
?とよなが
?(一応入れとくか)尽誠
?(まさかの)スシコーヒー

(笑)

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 21:46:51.26 ID:QAnaWueL.net
>>275
そうなんですか。。
三心
きずな
おおが
とよなが
おおはた
行ったんですが尽誠だけ行った事なくて涙
大阪では1番量が多くて旨いって聞いたんですが、上記の寿司屋と比べてどうですか?

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 22:11:11.37 ID:a0jkMquu.net
>>276
そんだけいっとったら尽誠もうええやろ
ただ、あれやでほんまにええ店はそんなかにはないし
ミシュラン店の中にもないで
自分の足でどうぞ

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/17(火) 22:47:35.93 ID:ElT6Qca5.net
>>277
ほんまにええ店ってどこなんですか?

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/18(水) 07:51:53 ID:0v9yLel+.net
>>278
人によってそれぞれですからね
行ったお店で聞いてみるのもひとつの手かと

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/23(月) 23:33:36 ID:6Gp0A8wt.net
>>277
嘘乙 おおはた、きずな さんしん以外にほぼないよ。逃げずに答えろよ。後あげるなら平野広川原正

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/24(火) 09:26:23.97 ID:CcndJiZV.net
>>280
ミシュラン店とネットで上位の店だけグルグルまわっとき
お前にはそれで十分

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/24(火) 09:28:11.47 ID:CcndJiZV.net
そういえば福喜鮨がそろそろ(略

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/24(火) 17:35:51.56 ID:dkH94Uqw.net
>>281
逃げたよこいつ そもそもこの情報社会のご時世で穴場はもうないし高級鮨なら尚更だよ?普段から底辺なのが分かるわ。

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/24(火) 18:07:31.60 ID:CcndJiZV.net
おおはた ☆
きずな
さんしん以外にほぼない

後あげるなら
平野
広川 ☆
原正 ☆☆

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/24(火) 18:08:14.62 ID:CcndJiZV.net
クリュグんとこ抜いてるのはわざとなのか?

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/28(土) 05:49:36 ID:XKgPaeiW.net
どこもかしこもおまかせコースばっかりで楽しくない
鮨屋なら鮨を食わせてくれよ

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/28(土) 07:17:55 ID:l35Z36PP.net
お好みやってる店に行けばいいだけ

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/29(日) 13:37:39 ID:QW45AW2N.net
お好みやってる店教えて

289 :まる:2022/05/29(日) 19:32:49 ID:56vto36Y.net
大阪の とあ〜るすし屋で働いてるけど、高級店は 基本おまかせコースが主流やね。

すし屋はやはりすしを食べさせないといけない。
すしの前に 一品ものが多い店は すし屋であることには間違いないけど、自分的にはすし割烹ではないのかと思うところはある。

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/05/29(日) 20:37:14.66 ID:gsqt0QB+.net
おまかせコースでスタートも一斉だと
いくら高級でも餌食わされてるみたいだわ

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200