2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【浪花】大阪のお寿司屋さん4【浪速】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2020/02/10(月) 11:21:55 ID:1aiNK5+u.net
http://unkar.org/r/sushi/1092529604
http://unkar.org/r/sushi/1242121600

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 04:13:49.09 ID:dM4s9pB8.net
>>392
予約取るの大変だと思うけど西九条、さか本
それか桃谷のこいき
どちらも料金以上の価値のあるお店

最初にこのへん行くと他が高く感じるかも知れないけど

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 05:46:45.62 ID:Z1ArDp/n.net
安い寿司ってシャリが大きいよね
スーパーもそうでしょ
高い寿司ってなんかクルンと流線的なフォルム
そういうの食ったことない。田舎だし。寿司屋もいかんし

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 05:56:14.66 ID:Z1ArDp/n.net
>>353
相場高で儲かってるクソやyoutubeかな
今は格差拡大中だから、、、

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 06:01:30.09 ID:Z1ArDp/n.net
>>375
そうなのか。一万の料理って普通に俺からすると相当高い
高級が増えてるのか

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 07:35:27.24 ID:dM4s9pB8.net
>>396
おおがさんはおまかせコース37000円(税抜き)
消費税入れると4万超える
サービス料とるんかどうかはしらんけど
アルコール入れたら5万近いな
二人で10万か

なんの記念日やったら行けるかなって思うけど
ネット予約は4月末まで埋まってる

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 18:30:31.96 ID:vVnqxj6o.net
穂じそで映えを狙ってる店はマジでクソ
広川行ったけど外国人客しかいなかった
つまりその程度って事
不味くは無いが旨くもない
カリフラワーのすりながしは旨かったよ
鮨は思い出せないくらいしょうもない
印象に残ったのは丁寧な接客の大将の鼻マスク

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/03(金) 22:17:03.53 ID:dM4s9pB8.net
>>398
たぶんお前に合う店は大阪では
三振とおおがしかないわ
たぶんどっち行ってもディスると思うけど

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/04(土) 07:17:58.81 ID:6NZgCC7M.net
>>368これやな

最近っからディスる為に予約取って行ってるとしか
思えんわ

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/04(土) 07:22:13.15 ID:6NZgCC7M.net
ネット予約、インバウンドなお客様にメールで予約
昼営業、ミシュラン店、英語を話せるスタッフ
これらの店は外人さん多い
外人さんと話すのも楽しいけど

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/04(土) 19:52:37.92 ID:hq4wVpAm.net
「分おおはた」とか言うどうでもいい店がオープンしたらしいな
鮨たけうちもゴミくずレベルだったけど
そもそも「おおはた」がクソだからなw
オレ?京都の「楽味」とか言うせこい鮨屋でランチ食べて来る
今から気が重いw

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/05(日) 00:47:59.89 ID:fxcCYvCh.net
出前の寿司ってシャリが大きいよね

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/05(日) 05:51:59.35 ID:4Dw4hM95.net
>>403
ランチのおきまりでも
大きくしてる店あるな

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/05(日) 21:16:47.79 ID:4jFguMeN.net
大興寿司と大興寿司南店が安寿司ではおすすめ
開店と同時に席がうまっちゃう
おすすめは白身のネタ、養殖だけど
3貫150円シリーズは解凍ネタで地雷

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/05(日) 23:22:39.22 ID:fxcCYvCh.net
>>404
高級寿司って小さいよね
安い寿司は大きい
東京の寿司がシャリ小さめなのかな
俺は大きい寿司しか食ったことない

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 08:01:26.19 ID:TxwixetF.net
>>405
今でも喫煙可能なんかな?
となりでタバコ吸われたら最悪過ぎるねんけど

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 08:13:33.41 ID:TxwixetF.net
通天閣付近は佐兵衛寿司とか行ってたけど
ランチタイムに泥酔してカウンターで寝だすおっさんとか
スカート履いて女装しておっさんとデートしてるおっさんとか
普通の角刈りのおにーちゃんと思ってたらケータイで話だしたらおねー言葉やったり
なかなかのカオスやったわ

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 17:27:02.25 ID:HEJ/hBrl.net
>>407
店内は禁煙だが、店先に灰皿完備
食事中に一服する客はいるだろうね
泥酔して店内の壁を蹴飛ばして、警察を呼ばれてる爺さんもいた
大興寿司 南店は営業時間が11:30〜21:00となってるが
11時から営業してる、正確には11時からチンタラ開店準備
本店より南店の方が店員の愛想が若干マシ
本店は結構ヤバイ
雨の日は観光客が少なくて空いてるし、平目のエンガワは早く行かないと売り切れる

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 18:00:36.30 ID:4RbZqRfa.net
>>409
通天閣らへんは一時よく行ったけどもういいかな(笑)
予約客で入れない事も多いけど備前屋もこじんまりした良い寿司屋だよ
佐兵衛ずしの「あのね巻」「あのな巻」も機会があったら食べてみてくれ
飛田の方に行けば名店「すし寛」もある

っていうか俺なかなかの寿司オタクやん(笑)

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 18:40:36.49 ID:HEJ/hBrl.net
>>410
今度行こうかな、食べないと旨いとか不味いとか言えないからな
でもチャラくてまずそうだからな〜
客はそこそこ入ってる印象
玉子とか海老とかスーパーのパック寿司以下やん
1000ベロセットもあるんだっけ?
1000円なんて大金ドブに捨てたくない
店先に灰皿はあるw

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/06(月) 19:11:52.15 ID:4RbZqRfa.net
>>411
佐兵衛ずし?
まぁあんなもんやで
太閤とそんなに差があるとは思えんけど
セットなんてやめてお好みでどうぞ

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/08(水) 21:30:43.37 ID:atsXfesN.net
おおはたと同じネタ
同じシャリでお送りいたします

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/10(金) 19:59:55.04 ID:mtAFnO62.net
おおはたのシャリって象印だっけ
タイガーかな、いやパナかも
ネタによって炊飯器を変えるんだろ
ゴミみたいなマグロを掴まされて提供する店主と
それを喜んで食べてる客が笑える

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/11(土) 21:41:04.27 ID:a/tKWnxs.net
>>414
三菱ですよ?
本当に行った事あります?マグロはね
おおはたさんから紹介していただいたおかげで
こんな地方都市でもお江戸からマグロ入れるところ増えましたよ

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/11(土) 21:41:56.52 ID:a/tKWnxs.net
ネタによって炊飯器をかえるのではなく
ネタによってしゃりを3種類ですね

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/11(土) 22:26:01.56 ID:3W6cBF9a.net
あか、しろ、ろぜ

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/14(火) 09:46:56.06 ID:dgCqUfyj.net
しゃりって言うのはねぇ
そんなにころころ変えるようなもんじゃないんですよ

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/14(火) 22:14:36.59 ID:v0LwbjUs.net
6畳位の狭苦しいカウンターに押し込められて
ソースの入れ物みたいなに入った酢を取り出して
シャリに投入、プラスチックしゃもじでこねくりまわして
うまけりゃ許せるけどな

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/14(火) 22:24:12.86 ID:v0LwbjUs.net
樋長のマグロだろ
結乃花のやつが「焼けてたから、全部樋長に売りつけてやったよハハハ」
って言ってたよ

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/15(水) 23:37:42.43 ID:WHoo0TPp.net
すし寛はいい店ですわ
松虫の松寿司 文の里の肥後寿司

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/16(木) 09:02:57.04 ID:VnVuM+xi.net
>>421
いわゆる町寿司ですね
松虫の松寿司はどこかなぁ?
文の里の松寿司は今も残るリアル大阪寿司で
王子町の松寿司は高級店になっちゃいましたね

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/16(木) 20:26:34.55 ID:yUQSOuUW.net
肥後寿司はお弟子さんはおるけど
あととりはおらんのかな

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/16(木) 23:00:48.75 ID:XlUPm/yg.net
松虫の というのは王子町と同じです
やや高いですね 他の松寿司と比べれば
播磨町の芳寿司もまあまあよしかと

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/17(金) 09:19:42.89 ID:ZJEn7O7o.net
>>424
最近の王子町の松寿司谷川さんは
やや高いを通り越してるかな
夜でおまかせ2万円
飲んだら二人で5万円オーバーかな
昔は出前もしてお昼1000円のおきまりとかあったのになぁ
いつの間にか日曜休みになってるし
ネットみて芸能人やスポーツ選手も訪れるような店になったから
地元のお客さんいらんのかな ちょっとさみしい気もするけど

芳寿司はまーよー流行ってるわ
あれだけテーブル席の多い寿司屋も今どき珍しい

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 00:34:20.51 ID:HEixWbZB.net
梅田でおすすめないですか?
五千円以内くらいで

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 09:05:26.80 ID:jPG98wxp.net
>>426
5千円だと安旨になるね
アルコールなしの値段だよね

じねん
亀寿司
縄寿司

予約して鶴と亀のコースで5500円
黒杉のランチのお決まりで5500円

立ち飲みで小さいお寿司の謹賀とか
狭いけど駅ビルのいしもんとか

まぁ色々あるけどじねんでいいかな
回転寿司でも3千円とかいく時代だからなぁ
行列できてるけどさしすは一度行って2度と行かない

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 09:20:06.51 ID:jPG98wxp.net
亀と縄はインバウンドのお客さん戻ってきて多いかもね。

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 10:00:25.37 ID:VX23OYa5.net
>>427
じねんは安定だな
2時間で追い出されるけど

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 10:52:29.94 ID:QlBJJTYS.net
>>429
追い出された事ないな
まぁ長居しないけど

鶴橋のすしぎんは40分だっけ
目の前にタイマーおかれて
アレはつらいよな

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 14:27:01.94 ID:VX23OYa5.net
>>430
座ったときは何も言われなかったのに、1時間半経ったら突然2時間制って言われたわ
たしかにあんまり食い物は注文してなかったけど、飲みまくっていたから損はさせてないはずなのに

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/18(土) 14:57:46.19 ID:QlBJJTYS.net
>>431
待ち入ってたんちゃう?
まぁ2時間って十分な時間やで

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/22(水) 23:14:14.44 ID:jWbowsv0.net
鶴橋の入船もよく並んでいるね
梅田はこれというのが思いつかないな いろいろあるんだろうが
天王寺は居酒屋だが魚市が寿司もうまいと思う

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/24(金) 09:44:45.79 ID:wjQTbQwn.net
並んでまで安旨はなー

夜ええ値段の店が
5千円くらいでランチするのが
もっと流行ってくれるといいなぁ

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/25(土) 19:28:52.51 ID:hREuzmWd.net
初心者なんだが何か気をつけるとこありますか
ちなみにお酒飲めないです

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/26(日) 04:45:39.16 ID:5Mz0PDXu.net
>>435
普通にごはん楽しむ感じでいけばいいよ
出されたのをずっと放置するとかは論外だけど好きなものを好きなだけ好きなように食べればいい

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/26(日) 09:50:18.97 ID:1b3jJ2Oo.net
>>435
予約できる店は必ず自分で予約していく
予約の電話対応で良い店かどうかわかるようになってくるよ

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/27(月) 12:25:28.05 ID:kX+2qMLc.net
カタカナスシヤか
若い子にまかせとうこう

謹賀が通天閣あたりに新店舗だすみたいだけど
働かされる女の子可愛そうすぎるな

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/02/28(火) 23:00:24.01 ID:DQr3ljUk.net
新世界は客が旅行客や家族連れ中心で今や楽勝ですよ
ミナミや梅田などより接客楽だと思う
道の南側のすし寛の方は怖いけどね

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 09:57:08.58 ID:4iGwn+Rp.net
おまかせで初めて三心トライしたら2分も持たずに終了でワロタ。一分たたずに一人枠しかなかったからやばいね

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 09:58:27.27 ID:4dJP4sAC.net
>>439
確かに観光客も多いけど
ディープ新世界はまだまだ健在だよ
ココにも書いた事あると思うけど
超ミニスカート履いたおっさんとか普通に飯食ってるから(笑)

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 10:03:59.13 ID:4dJP4sAC.net
>>440
前からの常連客は帰る時に予約取ってるから
ネットで開放される席はそもそも少ない
三振に限らず他の店舗でも常連客からはネット以外で予約取ってるよ

三振さん良い噂聞かなくなってきたなぁ

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 11:22:13.85 ID:UqDHp/XY.net
>>442
そうなの?他県も高級店はほとんどその傾向で疲れてきたわ

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 13:21:26.80 ID:4dJP4sAC.net
>>443
お店で石渕さんに確認したから間違いないよ
ネットとか使えない高齢のお客様もいらっしゃいますのでって言ってたけど
普通に高齢じゃない常連さんにも会計の時予約のノート持って行って予約取ってる
つか、そんなのどこのお店でも一緒

観光地に行くみたいに有名人気店だけに行くからそうなるんじゃないか?

三振じゃないけど人気出る前から通っててネットで予約はじまる
前にラインで予約出来る店は俺だって押さえてるよ
それでも最近はなかなか希望の日に予約できないけど
コロナで全然客来ない時からこっちもお店を大切に思って通ってたから
コロナ終わって客が押し寄せても店もこっちを大切にしてくれる

美味しいお店は全部ネットで知られてるお店なんて言ってないで
自分の足で良いお店探して育ててみれば?
直ぐに予約の取れないミシュラン店になるから

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/01(水) 17:09:26.99 ID:lXu4X247.net
俺も三心取れなかった
ポチって予約に進むってしても
ただいま混雑してます・・・で終了

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/03(金) 01:09:09.17 ID:auOAp8I1.net
>>445
いやきついよな笑

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/05(日) 10:58:16.39 ID:0/CAcrdo.net
さて、どこ食べに行くかな

448 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/06(月) 18:08:09.57 ID:w6m4bfr7.net
寿司だけじゃにけど3週間前に電話して予約とれない店は
通う店からは外れていくなー
予約の相性ってのもあると思うなー

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/08(水) 11:29:03.56 ID:jrNm0OQ7.net
桜マス大変美味しゅうございました

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/08(水) 16:53:47.87 ID:+A0XBa+G.net
1日予約取る店、一年後まで予約取れない店、一見は無理になった店、飲食はこんな店増えたな

451 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/08(水) 17:36:33.31 ID:jrNm0OQ7.net
予約取れない店は旅行のガイドブックであるミシュランはそのうち外されるんだけど
日本じゃ外されても一度とっちゃえばミシュラン店だからなぁ

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/09(木) 20:01:42.79 ID:/Uh/7NGp.net
三心は評判あがってるね初期より

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/09(木) 20:18:00.25 ID:Z5nGjrh5.net
>>452
えー話聞かんけどなー
通ってたけど辞めたわって話で聞くと
そら観光地はそうなるわなーって思う

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/09(木) 20:19:53.27 ID:Z5nGjrh5.net
大将がシコシコとインスタでハッシュタグつけて
昔ばなし書いてた頃が懐かしいけど

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/10(金) 12:53:57.53 ID:UZcOfTXz.net
やっぱ尽誠が1ばんええで

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/10(金) 13:21:12.65 ID:FpYRy5y2.net
>>455
常連だけでしょ
予約とれるの

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/11(土) 20:10:18.03 ID:6h6pdpUY.net
>>453
初期は他よりつまみ旨い店から今は握りもきり旨くなってるじゃ
ん どっちもそこそこ以上に旨いのは貴重だとは思う。ブツブツ言う人は予約取れなくなってきた人もいるよ。鮨って俺が育ててやったみたいな人もいるしさ。

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/12(日) 09:16:11.03 ID:5RH8QBKS.net
>>457
フーティな人たちが「今一番やろ」って言ってたのがもう4年位前かな
石渕さんは奇をてらわないって言ってるけどその頃から十分に奇をてらった握りだった
今も昼営業だけなんだな、大したもんだと思う
料理人やお鮨屋さんからもやっぱり注目されてるから
色々なところで話題にはあがるけど
色々言われるのは味の事ではないよ

つか、三心だけじゃないけど劇場型の寿司屋はもういいかな

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/13(月) 11:55:53.04 ID:YpA6AFi0.net
天満の奴寿司結構穴場的な店やったのに
日曜日はオープン前から行列やわ
前からやけどネタ切れですぐ閉めるし
行く機会減りそうで残念やなー

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/13(月) 20:41:05.45 ID:BAO7/3PR.net
>>458
京都もパフォーマンスする店増えたよな。

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/15(水) 09:23:39.59 ID:VUzpfhkJ.net
京都は守備範囲外やけど
劇場型に客が飽きだしてるのに
増えてるんかいな

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/16(木) 18:31:38.01 ID:W4VB8YlL.net
春駒は支店の方が行列すくないけど
絶対支店の方が店の雰囲気いいと思う

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/16(木) 18:43:15.84 ID:Rgz99mvP.net
支店のほうが綺麗やからな

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/16(木) 20:45:14.39 ID:SlXy1WZw.net
>>463
長いカウンターがええんやと思うけど
御三家では一番美味く感じるのはしゃりの旨さかな

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/23(木) 14:02:52.08 ID:lmn6BsM5.net
酒の奥田2号店が寿司の奥田としてリニューアル

安旨寿司激戦区天満にまた新しい風が

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/25(土) 22:51:18.14 ID:iaez9ijS.net
堺のチンデン近くの寿司や二軒、そんなに旨いのか?
あの沿線は穴場多いけどな
宿院のおでん屋は廃業したけどあそこは良かった

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/26(日) 10:10:20.69 ID:+e5vvti5.net
>>466
弥助とおおがか
おおがは高すぎてよーいかんわ
やま幸のマグロが堪能できるなんて
富裕層なお前にはぴったりのお店じゃないか(笑)

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/03/27(月) 09:33:08.35 ID:l0IJBpbc.net
つか、お前yamabenフォローしてたりするんか?

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/02(日) 14:44:22.52 ID:ZXPL1ws7.net
おおがは高いよな。行きたくないとかじゃなく高い。マグロ良いの使うと高いのは分かるけど

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/02(日) 15:29:54.67 ID:CKL9sfio.net
自分で支払って行くお店じゃないね
お席用意しましたって言われたら行くけど

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/02(日) 19:43:09.84 ID:Zrd2tq/I.net
おおがは高いよな。行きたくないとかじゃなく高い。マグロ良いの使うと高いのは分かるけど

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/03(月) 09:19:46.89 ID:dXAlQ2Xz.net
大切な事だから2回言ったんだろうな

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/08(土) 16:11:19.26 ID:kOHDeHDW.net
今日は久しぶりにお寿司です

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/10(月) 11:48:11.32 ID:23Im9ILY.net
天満で二人で食べて飲んで
お土産までもって帰って
1.5万円
これくらいで丁度いいよ

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/11(火) 22:22:33.02 ID:6qnHDaFP.net
金欠なので玉出の伊達巻とバッテラと巻きずしにします
おなかいっぱいで千円コース

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/12(水) 09:27:13.93 ID:FZ1GcKk+.net
新地の寿司屋から
スーパー玉出のばってらまで
網羅するスレすげぇ

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/15(土) 13:21:30.66 ID:7whQ1gFU.net
寿司の奥田オープンしてるみたいだな

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 17:15:21.15 ID:05l4MOIE.net
玉出は一回だけ興味半分で見に行ったけど
惣菜とか食べれるの?
肉とかドリップ出まくりで、汁に浮かんでる状態
魚も、これ腐ってんちゃうんってレベル
惣菜も買ったこと無いけど怖すぎ

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 18:10:47.97 ID:oagEmWz1.net
>>478
世の中お前みたいなお坊ちゃんな富裕層な人ばかりじゃないって
よーくわかっていい勉強になったでしょ?
これからスーパーに行く時は紀伊国屋とか阪急オアシスに行くんやで

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 19:06:09.11 ID:0vVTkuSx.net
さすがパスタ先輩!!
勉強になりますW

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 19:30:51.41 ID:rrCq2wAh.net
本格江戸前ストーカー君いらっしゃーい

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 19:34:19.73 ID:05l4MOIE.net
仲良くしてくださいよ
お願いしますW

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 23:21:36.00 ID:tn7aYXF2.net
>>482
で、シメは土鍋ごはんにするかパスタにするか決めたのか?
約束の日はもうすぐだぞ?

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/17(月) 23:54:34.85 ID:pQNuCaac.net
すいません。おおはた電話繋がらないんですけど....予約困難点ですか?
わかる方お願いします。9月頃に大阪に旅行に行きます。1人です

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 00:44:59.29 ID:Z9uv9ZLB.net
予約困難店ですよ
営業時間内の電話も無理です
今までに行かれた事ありますか?
一度来て店に合わないお客さんNGとかは普通にしてます
分おおはたとか偉そうな事してますが
他にいいお店沢山ありますので

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 05:09:02.01 ID:1rsA2Pof.net
>>484
https://www.instagram.com/oohata_sushi/?hl=ja
https://www.instagram.com/sono.mayumi/?hl=ja

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 06:11:12.89 ID:rwe40UTF.net
おおはたさん
年内満席(笑)
これもう一般のお客さんから予約とってないでしょ
一般の方は分おおはたへどうぞって事だね

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 10:10:15.51 ID:zydQEKvP.net
481です。大阪でそこそこ高級でオススメはありますか?いちげんさんOkのところで

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 11:38:16.11 ID:47EWCFmW.net
>>488
お寿司はそれぞれ好みあるからねー
アクサス悪くていいなら
松寿司谷川さんとか
値段は高級だけどお店に高級感ないね下町感はあるけど
味は好きな人多いと思う

新地で高級がいいなら美菜月でダウンタウン浜田絶賛の
トロたく食べるとか

おおが、三振はネット予約もあるけど競争率高いね
まぁ大阪ではトップクラスな寿司屋さん

俺は縁がないのか行った事ないけどとよながさんも評判いいね

つか、美味しい店や人気の店じゃなくて高級な店に行きたいってのが俺にはない感覚だわ

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/18(火) 22:26:21.19 ID:H70oabAS.net
大阪はやはり玉出の寿司3点か5点
バッテラ太巻き伊達巻  
いなりもばら寿司もある
オアシスと遜色なく安い
松茸お吸い物も付け加えれば最強

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/19(水) 10:14:24.58 ID:AgOjOfU2.net
>>490
近くの玉出潰れちゃったわ
大阪寿司美味しいけどどんどん少なくなって
デパ地下行った時くらいしか買えないなぁ

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/04/20(木) 11:55:52.69 ID:abIm6Qtg.net
ミシュランがいいなら悠伝さんなら
結構予約取れると思う

188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200