2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平日】はま寿司 41皿目【90円も】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/01(月) 20:44:20.98 ID:03o2WAbv.net
 
ーーー 前スレ ーーー
【平日】はま寿司 35皿目【98円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1581937800/
【平日】はま寿司 36皿目【99円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1600362426/
【平日】はま寿司 37皿目【90円+税】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1607071786/
【平日】はま寿司 38皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1613238094/
【平日】はま寿司 39皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1621152285/
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/01(月) 22:43:30.84 ID:GYX6Z0Rs.net
>>1おつ
幻のまぐろレアステーキを注文していいぞ

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 02:50:20.54 ID:A7tYtb3j.net
まぐろ小さくなったな。
行く頻度が下がりそう

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 02:58:09.36 ID:emtxnfoF.net
初めて茶碗蒸し頼んだ
熱いので注文皿ごとお取り下さい
もっと早く言って(>.<)
回転レーンのお店にて

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 03:34:27.56 ID:q4T31RcO.net
>>4
早口で言ったら聞き取れんやろ?

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 04:55:33.55 ID:+vKtn3Ro.net
今月は100円レシート配布してますか

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 05:09:32.68 ID:ZfCHASCl.net
いちおつ

昨日行ったけど100円引きレシートありました
店内の予告にて次のフェアは「うに祭り」があるようで楽しみ

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 06:31:35.58 ID:3WazF/Wi.net
11月のフェア、昨日フライングしててサイトエラー起こしてたな

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 10:46:26.87 ID:Pyq6eifz.net
>>7
まだ100円アンケートあるんだね

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 12:38:09.63 ID:DY3PHgsu.net
>>7
今月初めてはま寿司に行きます。
仕事終わってから

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 12:38:53.24 ID:DCwNaahW.net
(^o^)

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 14:32:25.41 ID:u399ZbOT.net
>>9
有効期限が12月24日になった。

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 15:56:31.47 ID:c4CmdXDw.net
カツオが大切りのになってた

14 :韓国SK・スキャンダル 平昌五輪で故意に衝突か By ZakZak:2021/11/02(火) 16:35:38.67 ID:dBXJ8Exp.net
大味の代用魚だろ、、、ろろろ  
いまのにほんじゃ はしたがねで ほんものなどくえないぞ ! !

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 17:46:33.75 ID:8XMr1f2a.net
ファンブックの割引とクーポンの味噌汁併用できる?

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 17:54:44.56 ID:8XMr1f2a.net
できないね自己解決

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 17:55:42.60 ID:W6MoiiGR.net
280円の地中海大トロ 色がよくないように感じた なんか臭かった 古かったのか

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 18:32:20.15 ID:A9APjOzz.net
冬の流行前に一年半ぶりにここで外食した
生さばがクソ美味かった

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 18:58:59.29 ID:t8OknYfO.net
はま寿司ってなぜか青魚系が美味しい
今夜あたりまた持ち帰りしようかな鯖の押し寿司含めて

20 :維新4回生が議員会館で 信者とオームチャンティング By 文春:2021/11/02(火) 19:11:52.21 ID:dBXJ8Exp.net
かぎりなく あおに ちかい ぶるーーーー

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 19:30:12.83 ID:DYwC1IWg.net
昨日と今日行きました
ブリがあまりに美味いので二皿注文しました
形状は全然違うのが来ましたが どちらもうまかった

https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/189/%E3%81%AF%E3%81%BE%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%83%96%E3%83%AA%EF%BD%92.jpg

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 19:48:31.06 ID:t8OknYfO.net
>>21
今回のブリは血合いが少なくて脂が細かく乗っていて美味だよね

23 :朝日新聞 33歳記者が上層部批判を遺して自殺・・ By 文春:2021/11/02(火) 20:59:16.82 ID:dBXJ8Exp.net
シルバーワレフ・・・

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 21:35:14.92 ID:UWYTo/PE.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/yokoku_fair_1104.jpg

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 22:05:09.70 ID:EMFwB0sS.net
>>20
ちのながれがいたいーーー

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 22:06:06.17 ID:EMFwB0sS.net
>>24
北海道秋鮭きたーーー

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 23:06:35.16 ID:t8OknYfO.net
みんな大好きウニ包みきたなw

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 23:18:35.32 ID:t2FA6TWQ.net
リンク先の画像の方はデザートも載ってる
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1104.jpg

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/02(火) 23:58:33.51 ID:ZXbV/e0f.net
ウニクリームパスタ・・・回転寿司で初麺類注文するかも

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 00:04:37.36 ID:1ZSTbsvT.net
一時間後の席の電話予約とかってできますかね?

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 00:30:20.90 ID:IeXovY8A.net
柚子塩炙りぶりうまかったな

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 01:41:40.85 ID:UR+waWmw.net
>>24
見本画像で既に雲丹が下痢便

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 03:11:36.30 ID:6NrhSvo8.net
今週行ったけどまた行きたい

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 04:17:47.75 ID:uuc70tnp.net
回転ずし巡り底辺の道楽ってか
ネタやシャリをどんどん小さくしてる、こすい回転ずしには見切りをつけろ
底辺は頭悪いから、こすい事されても気づかず満足できるんだろうな

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 04:37:43.72 ID:Q9hN59Zr.net
>>34
日本語で頼む

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 07:44:14.21 ID:nSjUHqsF.net
>>19
だからかウェイウェイギャーギャー五月蝿い若年層やファミリー層が少なくて居心地良いんですわ。
俺がはま寿司が好きなの単純に青魚系が好きなだけじゃなくそれも理由にある。
くら寿司とかは苦手。小さい子供連れは分かるが何故か学生も多いくら寿司

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 07:53:27.04 ID:nSjUHqsF.net
>>22
ブリトロじゃなく100円のノーマルブリでも程よく脂が乗ってるし切り身も大きいしかなり美味しかったな

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 11:13:31.71 ID:hwfNtyV+.net
秋葉原の店はなんか旨くないなぁ

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 12:11:23.04 ID:eJaTrCn+.net
>>34
どこの回転寿司のことを言ってるのかわからん

ちなみに、は まずしのシャリもネタも小さいとは思わん
そして俺はネタがドデカイ寿司は嫌いだ

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 13:07:12.85 ID:jJsQQH2V.net
坂本美雨「魚も食べてもらおうか」
://news.nicovideo.jp/watch/nw9222825
https://o.5ch.net/1v6kd.png

41 :都内のサル 池袋・赤羽へ 昼飲みか、、、 → BigLobe:2021/11/03(水) 19:04:36.15 ID:y/6V/PYo.net
東電社員は
原発の周り 500m以内に 住まわせればイイ・・・

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 19:45:44.66 ID:2nuZuUp9.net
https://i.imgur.com/9vQM4cn.gif

43 :都内のサル 池袋・赤羽へ 昼飲みか、、、 → BigLobe:2021/11/03(水) 20:08:42.74 ID:y/6V/PYo.net
ひとつまみババア・・・

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 21:52:31.13 ID:NmzIUP+D.net
>>34
言いたい事は理解できる
だが金は無いが寿司は食いたいという時には重宝するが家族連れが混み合う時間帯には多くて騒がしすぎるという思いに駆られるのも分かる

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 21:53:22.11 ID:NmzIUP+D.net
>>42
ババアー笑

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 22:42:25.48 ID:woqei2Du.net
>>42
なかなかの動体視力

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/03(水) 23:26:59.20 ID:ZocONG4R.net
>>42
これ撮影したって事はそれまでも何回も何かつまみ食いしていたんだろうな

48 :K王線ジョーカー 死にたいならK管に向かって行け・・・:2021/11/04(木) 06:14:13.25 ID:fTPJI6LD.net
自分では買わないで 「一口だけでイイから 味見させろと」言って・・・
ひとのモノをつまむヤツ、、、ツツツ
\(^o^)/

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 07:32:08.89 ID:+Hdse4Pw.net
赤の他人のつまみ食いしたのなんて気持ち悪くて食えねーわ

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 07:53:14.84 ID:3H0nAxH0.net
>>42
指名手配してほしい

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 08:40:50.32 ID:BGBxmv61.net
>>34
小さいほうがいろんな種類を食べられるのでそのほうがいいな
大きいとすぐに満腹になっちゃって食べられなくなるから

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 09:02:46.00 ID:e2bQLUN7.net
>>42
盗っ人婆

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 09:04:42.09 ID:e2bQLUN7.net
今日行きたいけどやっぱり混むかな

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 10:15:04.34 ID:lpDdejZj.net
はまなんて毎日空いているよ

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 10:24:08.22 ID:jOqjpCF2.net
休日だとくらが一番混むな。子連れは回転悪いし
スシロは全体的に人の入りが多いがくらよりは回転率が良いのか少しマシ
はまは爺婆が多いが入りは少なめ。数皿で食い終わっちゃうから回転も良いし
かっぱはいつでも閑古鳥

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 14:30:35.94 ID:pSvE/CNx.net
ウニつつみとウニ軍艦。軍艦のが高いのが謎。

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/04(木) 16:26:20.66 ID:LmOqBLhM.net
アヒージョで焼酎やるのが好きだったんだけど、いつの間にかメニューから消えてた

58 :死刑確定者 死刑執行の当日通知は違法と提訴  Yahooより:2021/11/04(木) 19:58:29.63 ID:yec5pUR4.net
>>49
オマイの●●だろ、、、ろろろ

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 12:01:21.92 ID:rqWZzHoo.net
久々に入ったら、うにつつみめっちゃ小さくなっててワロタwwwwwww

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 12:52:25.26 ID:SzjTXXXZ.net
>>59
マジで?
前回のうにつつみは非常に良かったのにね

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 15:07:43.21 ID:jPN3ThbF.net
いま白子あるのか

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 17:33:54.29 ID:4vu7Vlny.net
今はスシローの限定モノが微妙だからはま一択だな
他の100円系は論外

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 21:20:36.87 ID:N9hKJ+xy.net
>>57
焼酎飲むと帰り目が回って車がきついから
ビールの方が良くない?

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 21:38:32.18 ID:YRAy7dSB.net
明日予約してる
楽しみ〜!

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/05(金) 21:54:00.47 ID:7RJo4CXl.net
>>63
電車で帰るよ
というか飲酒運転ダメ

66 :赤ウニ大将:2021/11/05(金) 22:30:54.78 ID:AFeM6Yl4.net
うに 穫れないのに、、大丈夫か・・・

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 01:14:04.00 ID:fF6yPF7s.net
中国産の海苔にチリ産のうにだろ?

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 05:33:58.66 ID:Uk3AkQcu.net
チリ産露骨に不味いからなぁ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 10:44:06.11 ID:ggi0On4P.net
回転寿司ではウニは食べません
あと ヒラメ シマアジ アワビ ノドグロ・・etc. などの高級魚も食べません

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 11:30:20.88 ID:AZvxd2dR.net
国産なのはイワシかサバくらい
サーモンやマグロは遠洋
イカ・タコ・貝は中韓

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 12:16:40.93 ID:af0u160K.net
秋鮭いまいちだったな

72 :赤ウニクリスマス缶:2021/11/06(土) 16:21:42.12 ID:Im7zJRj+.net
>>69
イイじゃ無いの ULBBWUOT だもの・・・

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 16:22:14.59 ID:Uk3AkQcu.net
そら100円寿司のマグロは遠洋だろうよ

>>69
シマアジは寿司より刺身の方が断然美味いで

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 16:53:01.16 ID:7b94Hihe.net
みんな大好きブリ(ハマチ)やカンパチは基本養殖じゃよ
天然のブリは赤くて魚臭いので養殖じゃないと駄目な人が多い

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 17:30:46.01 ID:y/iQafaB.net
佐藤可士和にデザイン頼むセンスのなさ。。。

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 19:08:00.23 ID:iN9JcwMD.net
>>74
一度天然の高いの食べてみ
氷見の一本4万円ぐらいするやつ
一本一本すぐ血抜きするから赤くない

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 19:49:03.26 ID:7b94Hihe.net
>>76
そゆ話は早川光たんのスレでやってくれめんす
一皿100円の寿司にそんな高い魚使えんよw
カツオも1本釣りのをその場で締めるとマグロのような味ってテレビで言ってたね

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 21:58:22.34 ID:ZNEzdfdt.net
>>74
いいや ここ10年以上前から天然より養殖のブリのほうが値が高い年が多い
そもそもこの季節ハマチやブリは豊漁だし旬になりますわ

氷見の寒ブリ食べたいなぁ

>>76
血抜きは関係ないよ 赤身は赤身


俺は釣り人
自分で釣ったハマチは美味かった
すぐに〆るし ちゃんと冷蔵保管してるし
めっさ美味いよ

79 :はま鮮度はやや落ちる:2021/11/06(土) 22:03:10.99 ID:RZGzGrCH.net
回転寿司のハマチなんか劣化してて話にならないよ
あと回転寿司以下は、競争のないど田舎沿岸の飲食店

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:06:46.68 ID:1KUPPobQ.net
>>77
それは無い 味覚がダメな人のコメントだろね
まだスマ(ヤイトガツオ)は確かに若干マグロに近いけど
やっぱ 何ていうかマグロより味が薄い感じかな?
スマは本ガツオの数倍以上高い
もちろん自分で釣って食べてます

ちなみに釣ったクロマグロも食べてます
美味いけど、俺は他の魚のほうが美味いのはいろいろあると思う
マグロ食べるなら やっぱ大起水産のが圧倒的に美味いよ
ええっこれがマグロかいって驚くよ

あと、マグロは釣ってすぐより若干ねかせたほうが美味い

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:13:31.42 ID:7gMfzf8k.net
>>79
いいや 時期や旬等で味は変わるけど
この時期の は まずしのは美味いよ
ま、今ならハマチよりブリがいいですけどね

は まずしをバカにしてはいけません
ブリも美味い エンガワ(カラスガレイやオヒョウ)のも美味い
ま、本物のヒラメやカレイのエンガワには負けるけど

ホタテなんて北海道でしか美味いのを食えないと思ってたけど
最近じゃ は まずしも負けてませんね 
冷凍技術というか保存技術が発達したんでしょうね

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:22:55.27 ID:zDzifklB.net
>>78
血抜きは関係ないんなら〆なくてもいいんでないの?

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:24:26.70 ID:26RxY19C.net
本物の寿司屋が絶対に回転寿司より美味いって思ってる人が多いと思いますが
侮れませんよ は まずしは
そもそも本物の寿司屋にはサーモンは無い 肉類も無い もちラーメンもw

言えてるのは高級魚は本物の寿司屋でないと美味いのは食えない
高級寿司店でもめったに食えないのは海で釣れたウナギかな
これはめっちゃ美味い 
なので先日ウナギ釣りに行ったけどダメだった セイゴやグレばかりかかってきやがってさ

先入観って怖いね
大方の勝手な感想はは まずしよりスシローのが美味いと思い込んでやがる
確かにあきんどスシロー時代は美味かったが最近は落ちてる
俺の感想では
は まずし>スシロー>暗 かな

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:29:34.53 ID:26RxY19C.net
>>82
血抜きしないと臭くなるのよ
身の色は変わらない
それと、魚を活かしておくとどんどん不味くなる

生簀や水槽で魚を泳がせてる寿司屋は例外はあるが、まずダメな寿司屋
ふつうに泳がせてると、どんどん身やせしてとてつもなく不味くなる
ズワイガニでもそうだよ 生協などで生きてるカニなどは買わないほうがよい
現地では0℃に近い水温の水槽に入れてるのはほぼ問題ないけど
ふつうに活かせてるとダメ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:36:43.34 ID:zDzifklB.net
>>84
うん、俺もそう思った。美味しんぼでも似たようなことを言ってたし、ネットで検索しても同じようなことがでてくるし
だから俺は>>78の「血抜きは関係ないよ」という書きこみを見て、不思議に思って質問してみたんだ
でも>>78は釣り人だって言うし、現場の人間の言うことが正しいかもしれないしな
要するに真実を知りたかったんだ俺は

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 22:52:28.91 ID:26RxY19C.net
>>85
よく読んで
血抜きが関係ないって書いてるのは 身の色と関係ないってことですよ


もう一つ 話は変わりますが
刺し身は新鮮なほどいいと思ってらっしゃる方々がいますが
実はそうじゃない
魚にもよりますが 2・3日冷蔵庫とかでねかした方が美味しいんです
また釣りたてなんて 正直まずい イワシとかの例外はありますけどね
そもそも死後硬直してる魚の刺し身なんて固いし味も薄いしイヤですわ
何がプリプリして美味いだ んなわけないわ

ちなみに、釣り人たちに
アジの刺し身(旬の)と干物 どちらが欲しいって聞けば
ほとんどの釣り人は干物が欲しいと答えますね
干物のほうが手間がかかりますし 
また、実は美味い干物ほど新鮮な魚でつくらないと不味いんですよ
これ意外と知られてませんね
スーパーとかの干物はダメ 全くの別物ですよ

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 23:23:04.54 ID:zDzifklB.net
>>86
あ、本当だ。これは俺が間違っていた。色の問題だったか
無駄な書き込みですまなかった。するとやっぱり活〆がいいのか
あと、一夜干しのほうが味が詰まっててうまいってのは俺も経験がある

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/06(土) 23:35:00.62 ID:e9PEcPUw.net
>>87
それも若干意味が違いますよ
もちろん一夜干しのほうが美味いんですけど
そうじゃなくて
とりたての魚を干物にしないとダメなんです
古くなった魚で干物をつくると不味いって意味です

ちなみに、この時期のアジは干物にしてもダメです
脂が落ちてて不味いです
この時期なら刺し身のほうがましですね さっぱりしてるしね

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 01:17:08.46 ID:SEp8ADPx.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1298600093310828546/pu/vid/720x1280/x2OK7a-fYiCy0iUM.mp4

90 :大起:2021/11/07(日) 09:30:22.47 ID:V9E2u+Yl.net
>>80
埼玉から何回か行ったわ
https://i.imgur.com/jUIm10e.jpg

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 11:43:35.35 ID:m3s0TPfb.net
>>90
で どうでした? 味は?  コメントよろしく
ま、値段高いし美味くなきゃあかんやろけど




今、ウニが不足ってニュースありますね
北海道でウニが大量死 赤潮の影響か 価格2倍にも
https://www.fnn.jp/articles/-/256365

ちなみに俺は回転寿司ではウニは食わない
理由はまずいから
本格寿司屋の板ウニも食わない
理由はまずいから

なぜまずいか 
それはミョウバンに浸けて光沢を出し型くずれもふせいでるからです

一度でも海でバフンウニを獲って食べた経験のある人なら
なんで寿司屋のウニはまずいんだろと感じてるはずです

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 12:38:41.98 ID:7ppNrB63.net
ウニ?嫌いだから別にかまへん

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 13:02:36.15 ID:JBSi8Xqk.net
なんか自己顕示欲強いのいるな

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 14:24:46.75 ID:1bg/Iz5h.net
回転寿司スレでドヤ顔する話ではない

95 :迫る消費税値上げと日本衰退、上級国民だけ税逃れ By MONEYVOICE:2021/11/07(日) 20:05:43.53 ID:4glQoyHc.net
ウニは 浜の漁師の家に行って 買ってくるとイイ・・・

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 20:31:59.85 ID:DPg2Ps/b.net
>>91
明礬使わないのもあるんでしょ?

97 :迫る消費税値上げと日本衰退、上級国民だけ税逃れ By MONEYVOICE:2021/11/07(日) 21:36:19.78 ID:4glQoyHc.net
>>96
だーーかーーら はこいれしてるりようしのいえにいつて
みょうばんつかうまえのものをかつてくるくるぱあーー\(^o^)/

ただしいちにつふつかでとけてながれてのーーーえになるよ、、、よよよ

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 21:52:18.12 ID:JHwP+v/w.net
>>96
あります
瓶詰めのヤツね 食べたことないですけど相当美味いらしい

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/07(日) 23:59:40.28 ID:DPg2Ps/b.net
>>98
ミョウバン使わなければいいんだしそれでいいよな

>>97
だんごむしには訊いてねぇーよ!巣に帰れ

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/08(月) 17:41:34.42 ID:pOFCli7v.net
昆布〆ひらめ何かニチャニチャしてるな

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/08(月) 18:24:29.70 ID:pOFCli7v.net
かき揚げは駅そばのが揚げたて以上のものでも未満のものでもなし

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/08(月) 21:49:09.87 ID:Y+3QrbwA.net
初めて持ち帰りで食ったけどクソまずいな

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/08(月) 22:52:34.71 ID:q9/3UKLs.net
>>102
ではオススメの回転寿司は?

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/08(月) 23:01:47.16 ID:l9FB1t07.net
>>102
いったい何を注文したの?
そのクソまずいのが知りたい

105 :ベルラーシ移民 大量流入ロシア、ポーランド国境に軍集結 By goo:2021/11/09(火) 00:54:27.96 ID:ddrH0c1f.net
持ち帰りにすると不味くなるのは ANFCJSYー じゃないか、、、

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 02:59:58.32 ID:YVY3exrz.net
生さばなくなっちゃったのか残念
うにはどうせチリ産だし次の限定まで控えよ

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 07:34:53.56 ID:YT57Rs8l.net
今日はうにつぶ貝連打とクーポンあおさ汁にするか

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 10:53:59.01 ID:uxy0wdHi.net
俺は何頼もうかな?
まずはエンガワとブリでアオサ味噌汁はただだけどもう飽きたな
カキフライとウナギ エビ天 ツブ貝もいいな
最近はアサリ味噌汁が50円てのがないね あれば頼むけど

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 13:29:27.70 ID:7OxZRzOz.net
アプリのあおさ汁クーポンって110円1皿だけでも使えるんですか?
注意書き見ても特に金額制限はないようですが

110 :あのK・・法廷で直接対決 傍聴席11/306人傍聴券28倍 By Livedoor:2021/11/09(火) 13:39:26.30 ID:LqepUZqc.net
だいたい 100円寿司で 国産ウニ 食えると思っているヤツの方が世間知らず・・

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 16:51:06.64 ID:vcD1O2h9.net
>>109
100円レシートも併用可能

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 17:11:58.32 ID:NB8PNkoz.net
一皿無料券と100円引きクーポンを併用するとかなりお得

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 17:54:19.36 ID:MjrnNfyu.net
1皿無料券とかどこにあるの?

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 17:56:43.66 ID:vcD1O2h9.net
>>113
新聞のチラシ
月に数回あり

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 18:34:36.34 ID:XG3ZNX/F.net
新聞4400円/月

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 19:50:27.63 ID:2zY9g/uG.net
>>115
新聞たけえ・・・

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 20:46:25.16 ID:YVY3exrz.net
ウニがチリ産と国産しかないと思ってるお方に世間知らず言われちゃった

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 20:50:05.99 ID:y24ARRCA.net
折り込みチラシを入手するのに新聞の朝夕刊の契約するとか馬鹿なのか?

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 21:17:34.44 ID:7tr5RFZz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1017232671
こういうやつ

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 21:24:24.79 ID:OecPn4ZC.net
>>116
まさにそれw

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 21:51:52.05 ID:/njnf9XA.net
スマートニュースで中トロクーポンの抽選あるけど当たる気がしねえこれ

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/09(火) 22:23:21.30 ID:4qUT1zKf.net
前当たったのに当たったこと忘れて普通に会計してしまった

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 00:04:36.16 ID:iiOSvLUd.net
は まずしはちゃんと原産国表示してるんだ えらい!
https://www.hama-sushi.co.jp/menu/origin/

ウニ軍艦はすべてチリ産ですってさ

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 03:18:15.15 ID:IpRLV4EC.net
>>121
毎日抽選できるから当たるのでは。
今当たりました。
無料クーポンと併用できない記載あり。
100円レシートは無料クーポンではないから併用できるけど併用したくないな。

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 06:24:33.45 ID:mPDfEzNR.net
>>121
今回は半額しか当たらないよ

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 08:16:09.99 ID:wbhlfq4x.net
えっ、無料ってあるよ。当たった

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 09:33:18.52 ID:xUszeDSM.net
>>123
大手はどこも原産国を公式サイトに載せてる

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 10:33:42.26 ID:E59LxekH.net
久しぶりにはま寿司行ったらカウンターがアクリルパネルで区切られてたけど、もうあれやるならもう少しコストかけてでも完全に味集中カウンターみたいにしたほうが女性の1人客は喜ぶと思う

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 13:57:09.18 ID:IsyJy2RT.net
>>127
はい ですね

ちなみにくら寿司のウニはチリ産です
スシローにはウニはありませんでした

130 :GBJ  20代女性と歌広場不倫・中絶トラブル By 文春:2021/11/10(水) 16:07:58.19 ID:hp0q1Cn9.net
ヒトでのないぞうはウニににてて美味しいらしいぞ、、、ぞぞぞ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/10(水) 19:54:18.96 ID:6H7AIhsf.net
グレタ激怒

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 07:31:05.07 ID:MP61MgZj.net
>>128
ボックス席の一番奥端に1席だけお一人様用味集中カウンターとかあったら素敵
意図的に見に行かないと誰も姿が見えない席

133 :政府方針 GoToトラベル 再開は22年1月以降・・ By Yahoo:2021/11/11(木) 07:48:04.30 ID:kG54ZeFX.net
人でなし・・・

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 08:21:02.21 ID:0IxGKv+h.net
今回のフェアはどれもイマイチだったかなあ
ヒラメより鯛の昆布〆が欲しい
白子はもっとクリーミーな味が欲しい正直味がしないw
つぶ貝うに軍艦はまあまあ…何食ってるのかわからんけどまあまあ
秋鮭は紅鮭だと思うけど若干くせがあるかな普通のサーモンで良いや
きんきは高いので頼まなかった

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 09:34:07.52 ID:GHsNm6+Z.net
チーズケーキのブルーベリーソースが濃厚で良かったくらいだな

136 :政府方針 GoToトラベル 再開は22年1月以降・・ By Yahoo:2021/11/11(木) 09:59:41.17 ID:kG54ZeFX.net
びんぼう寿司・・・

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 13:42:27.40 ID:MP61MgZj.net
>>134
確かに
はま寿司は光り物のフェア以外はイマイチな時多いんだよな。

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 14:09:49.13 ID:xNNyPJXU.net
確かにつぶ貝うにのは何食ってるか分かんなかったわw

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 14:10:47.57 ID:LiLlEpvY.net
青物は日本で十分獲れるから下手な味付けや過剰に保存性優先させなければハズレないんだけどな

140 :Country roads,take me home・・:2021/11/11(木) 14:23:57.58 ID:kG54ZeFX.net
うそだろ、、、サバもイワシもサンマも・・・2ばいいじょうになってるハウス

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 17:05:13.69 ID:TlRYW2Xk.net
うにつぶ貝はロケットニュースが絶賛してた

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 18:09:50.07 ID:FVOIGHQq.net
ロケットニュースは酷評もしないからねえ

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/11(木) 22:52:09.52 ID:HRhax6wk.net
>>142
あそこは持ち上げるだけ

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 01:04:09.07 ID:72srdQQq.net
うにつぶ貝は普通に美味いと思う

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 11:31:20.74 ID:Tqjmzhq3.net
タッチパネルがカウンター座ってレーン上部が座って横側に変わってたけどレーンの光を反射するせいで絶妙に見づらいし画面レイアウトもなんか操作しづらい

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 11:35:53.69 ID:uNn7Ez97.net
タッチパネルの角度がキツい
あと左利きの人は特に使いづらいだろうな

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 12:28:39.26 ID:MxzWb4Qu.net
あれ艶消しにして欲しいな

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 15:00:54.62 ID:0ZtoXHCy.net
今行くならはまとスシローどっちがオススメ?

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 16:20:00.66 ID:gGMa4SnB.net
>>148
マクド

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 16:52:14.24 ID:MxzWb4Qu.net
スマニューのクーポン当たったから中トロ食べてきた。美味いなー。
あと、イカゲソが軟骨コリコリしてて良かった。

151 :オプジーボ訴訟 本庶氏と280億円で和解決定  By 日経新聞 :2021/11/12(金) 17:55:27.21 ID:bpLh5EbB.net
にんじんも・・じゃがいもも・・たまねぎも・・・みーーーーーんな 値上がりしてるてるぼうず

ねんきんとしよりは おいてけぼりぼり・・・・りりり

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 19:47:36.97 ID:iN54XJ1D.net
>>147
いやほんま 映り込みで見にくい
外して置くと狭くなる
前のほうが良かったな

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 20:33:03.22 ID:L9t/iTXv.net
いい加減にアクリル板衝立いらねえだろ
いつまで遊んでるつもりだ

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/12(金) 20:41:56.68 ID:hYVYwZXi.net
席立たないと押せない、注文のやつ

155 :市長案、外国人に投票権 武蔵野市条例案・・・  By 産経新聞 :2021/11/12(金) 21:31:52.20 ID:bpLh5EbB.net
好きにすればイイ・・・

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 01:48:27.53 ID:e+z6y0OS.net
レシートで出てきたアンケートで100円クーポンてのやって最後ブラウザに展開したら初期画面戻ってクーポン無効になってクソワロタ
テーブルにゴキブリ3匹も這ってたからアンケート全てマイナスで入れてやろうとしたのにとことんひでぇ企業だなはま寿司
二度とゴキブリチェーンはま寿司使わねーわ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 04:30:10.70 ID:82bMTspl.net
ヒラメはつけている軟化剤の濃度が濃すぎて
ねちゃねちゃ粘土化してる。
貝類イカ海老はつけている漂白剤の濃度が濃すぎて
次亜臭が残り過ぎてる。
結果バチマグロ連打。

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 05:56:32.06 ID:fzJctaqL.net
>>156
>>157は句読点を打って別人を装ったつもりか?

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 07:29:44.68 ID:3eaQuhKo.net
アンケートはバグあるね
戻れない仕様

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 11:57:59.74 ID:a1z0/1Qo.net
これを見て頼んだ
https://i.imgur.com/Uth4kAd.jpg

実際に来た
https://i.imgur.com/BZBO1fc.jpg

酷すぎ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 12:20:41.60 ID:FYUo/a7s.net
川口春奈最低だな

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 12:54:46.85 ID:eiryx1/H.net
川口春奈ください

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 13:26:33.18 ID:Z4G9x6JZ.net
春奈嘘つきじゃん

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 13:30:40.21 ID:lPT8t0EZ.net
はまはどのくらいでキャンペーン更新すんの?
今のは興味ない

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 13:43:44.00 ID:+mE1LT2X.net
>>160
うにを半分食ってから写真をとったなwww

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 13:49:03.04 ID:75VfYRB/.net
ひとつまみババア・・・
https://i.imgur.com/9vQM4cn.gif

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 13:49:47.12 ID:a1z0/1Qo.net
>>165
そんなことしてないから

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/13(土) 14:00:00.88 ID:KjeiRK5D.net
>>166
まじかああああw

169 :市長案、外国人に投票権 武蔵野市条例案・・・  By 産経新聞 :2021/11/13(土) 15:45:45.00 ID:T1QC6Mnf.net
ぼうちほうせいれいとし ぼう ゆうめいろうほ かいてんすしちえーん
カワイイ・・・ゴキの赤ちゃんが ワサワサ・・ワサワサ・・・
あいさつに出てくる・・・出てくる・・・

ぼうちほうせいれいとし でぱーといーといん てんぷらやのいかのてんぷら
プンとくる・・プンとくる・・・

ぼうゆうめいさんだいきやりあのひとつのあんけーと・・・じぶん・きぎようにゆうりなせんたくししかないので こたえられない・・こたえられない・・・

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/14(日) 14:37:23.95 ID:wmiDWXvI.net
いきつけと違う店でハイボール頼んだらいつもよりやたら濃いのが来てベロベロだわ
店が違うからか最近かわったのか新人がやらかしたのかしらんが
濃度20%くらいありそうなやつ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/14(日) 15:32:01.24 ID:EOhIWCea.net
得したじゃん

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/14(日) 16:40:36.77 ID:x+9UNN8J.net
よくさぁ寿司ネタにレモンがのっかってるけど
あれって摘んで絞るの?
それともそのままネタと一緒に食べるの?
どっち?

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/14(日) 17:31:09.58 ID:L3ELQ/+6.net
箸でつまんで押しながら塗りつける
それでも面倒だからレモンは無視

174 :大阪行き 全日空426便 ボンバルディアで客室減圧・・ By Yahoo:2021/11/14(日) 18:44:50.13 ID:4zmfWNoq.net
あーーーそういえば ビールの泡も3/5ぐらい入れて カサ減りさせてる 飲食多いよね、、、ねねね
わしは ビールの泡などいらんわ・・・

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/14(日) 22:11:55.71 ID:d6YcoRDK.net
普通は泡で増やしてる感じのことは嵩増しと言う
覚えてゆけけけけけ

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 07:52:19.65 ID:XqrsyRcL.net
>>164
はまはサイクル早い
最近は2週間で次のフェアに変わる。

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 17:42:08.13 ID:O5KHY9W4.net
>>170
焼酎ロックも基本湯呑に半分だが、なみなみと注がれてる時がある
無論文句は言わない

178 :兄弟間で妻を共有する民族・・チベット族、インドのトダ族:2021/11/15(月) 18:47:41.93 ID:ldmy9hfG.net
わしのばあいはぽてとえすがさーびすではいつているときがある、、、もちろん そのまま ありがたく ばいとのJKのきもちをうけとる・・・るるる

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 19:08:02.74 ID:O5KHY9W4.net
はいはいNG

180 :兄弟間で妻を共有する民族・・シンハラ人、マルケサス人、ナヤール:2021/11/15(月) 19:19:59.86 ID:ldmy9hfG.net
げへへへへ・・

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 19:55:51.89 ID:k98oB0Kv.net
明日は まずしに行く予定なんだけど
おすすめの寿司とかありますか?

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 19:59:59.46 ID:qVyKtrdY.net
>>181
串カツ

183 :客人におもてなしとして妻を提供する民族・・イヌイット・昔の日本人:2021/11/15(月) 20:14:21.79 ID:ldmy9hfG.net
>>175
あーーたしかに いらない泡で かさを増してるのは間違いないが・・・
わしは 泡が要らなく ビールの部分は減ってるので そう言ったまで、、、

普通は 貴方の言い方が正しいです。

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 20:24:50.61 ID:PjrLgDoR.net
>>181
トン汁

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 22:16:29.37 ID:q38lyDlg.net
>>182
うん 食べたことあるわ 美味かったが無い日もあった
>>184
ブラジルか・・・・ これはパス

サンキュ

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/15(月) 23:05:35.40 ID:AdvMtltw.net
すごく久々にはま寿司に行ったら普通の醤油が無くて詰んだ
5種類のタレが置いてて、ポン酢1本、だし醤油2本、砂糖醤油2本、あと頼めば減塩も
昔関東の店舗に行った時は何とも思わなかったから調べてみたら普通の醤油は東日本限定らしい
西日本にも置いた方が良いと思うんだけどな
九州育ちだけど生魚に砂糖醤油はきつい
餅につけるのは好きだけど

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 00:00:29.18 ID:NmoMAIWW.net
俺は昆布醤油中心で使ってる
つぶ貝とかにはポン酢
ま、気分でちょくちょく変えるけど

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 07:12:38.87 ID:bIj/cC4m.net
モスマン何食べるんだろう

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 07:29:03.87 ID:0lwVeP0W.net
はま醤油と昆布醤油でローテかな俺は
甘醤油とポン酢醤油は変則でたまに使うくらいだし関西の塩辛い醤油はそもそも好きじゃないし

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 07:48:25.23 ID:Rwebx5CU.net
ここの醤油の種類に慣れるとほか行ったとき一種類しかないの?ってなった

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 09:02:59.05 ID:wJhj7bf8.net
昨日久しぶりにくらに行ったら小袋わさびの強烈さに悶絶してしまった。はまのマイルドなわさびに慣れきっていたから他の強烈さを忘れ、
はまのノリで一袋たっぷり付けてしまったから。
わさび好きにははまのは物足りないかもしれないけど、寿司一皿に一袋めいっぱい使って安心、味噌汁には二袋投入でわさび風味を感じられる、
そんなはまのマイルドわさびが好き

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 15:33:38.35 ID:SnymcNE1.net
くらの汚そうなワサビ ようやく小袋になったんだ

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 16:13:40.08 ID:8rzopdwv.net
>>192
小袋になったの最近なんだね。くらには時々行ってたつもりだったけど、そういえばいつも厚切りとろ〆サバと真いわし(生姜が乗ってる)と
あぶりチーズサーモンしか食べないからくらのわさび使ったことなかったかも
昨日はたまたま他の人が注文したハマチが美味しそうなのが見えたんでそれにわさび使ったのだった
くらのわさびの効きを忘れてたんじゃなくて初めてだったんだな

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 16:26:53.10 ID:rFpWim1E.net
くらはいくら無添謳おうと寿司があまりにもショボくて意味がない

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 19:15:52.03 ID:NSSOyQ6F.net
レアステーキ定番入りだってばよ!
よかったなぽまいら

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 19:22:18.58 ID:vBH9XGDF.net
のどぐろ100円は質は大丈夫なのか?

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 19:33:19.88 ID:DenSfeK4.net
>>195
マジかいつからだらうたのすみ
ただマグロって原価が高くてあまり儲からないらしいね
スシローなどはマグロは赤字とか恩着せがましいこというくらい

198 :エスキモーの夫婦交換/インカ帝国の新婦を犯す習慣 By ぽんのブログ:2021/11/16(火) 19:38:11.30 ID:RrOOGmIx.net
●●●のわさびジロリー は 知っとるか、、、

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 20:41:38.07 ID:6lgbtYM1.net
>>196
小さいザコののどぐろなんちゃうかな
のどぐろの大きいのはかなり値段するし

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 21:14:35.34 ID:omyWG4I7.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1118.jpg

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 21:21:43.74 ID:TsLxQ2MC.net
うおおおおおお
行かなきゃ

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 21:31:51.53 ID:1U5V5Qqr.net
さっき行ってきた
串カツは無かった でも茶色いのが食べたかったので
カキフライ食べました いつもと器が違ってた

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 21:59:16.20 ID:rFpWim1E.net
味噌ラーメンが気になるが寿司屋で寿司以外のもの頼みたくねんだよな

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 22:04:15.39 ID:6lgbtYM1.net
>>203
頼んじゃいなよ
味噌ラーメンそれなり価格するよ
ここはラーメンの価格良心的
量は少ないけどな

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 23:19:41.16 ID:KkprFViK.net
>>197
26日からのフェアの記事に書いてあったからたぶんそれと同時だと思う
クソサイトの記事だったと思うからあるいはガセの可能性も、すまない

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 23:20:15.93 ID:F9KVe1db.net
やっぱりはま寿司はいいね

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 23:21:06.40 ID:2/kVvOkg.net
>>200
焼いたり茹でたり、冷凍保存品の一括処分だな

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/16(火) 23:24:35.25 ID:Az6f0wAc.net
>>207
冷凍でないネタがあるのか

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 00:06:23.69 ID:kaFUmiVb.net
>>200
このフェアはもう始まってる?

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 00:33:45.61 ID:z4919pOL.net
木曜からだろ

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 06:03:45.32 ID:txMTwyHH.net
味噌ラーメンならライスも欲しい

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 08:03:23.67 ID:FsY9Kqn6.net
はま寿司のしゃりって
なんであんなにほかほかだったり
べちゃべちゃだったりと安定しないんだろうな。

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 08:47:30.96 ID:Lp5biogv.net
>>212
ないな

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 10:22:32.64 ID:B7tZ9l4z.net
>>212
ないわ  ロボットがやってる ありえん

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 12:54:43.07 ID:e6bJD4DN.net
芯がある時もあったぞw

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 14:02:28.37 ID:MjUi0kyJ.net
エスケーバン エヌブイチェックお願いします

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 19:34:11.32 ID:325KfOnz.net
以前は、ネタが薄くてシャリが見えていたり、軍艦の半分もネタが乗っていなかったり、ネタが凍っていた事あったけど最近ないな

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 21:04:43.51 ID:98QWEdDn.net
前に一度凍ったウニが出てきたよ

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 21:09:34.99 ID:NUBngaGM.net
こんなてんこ盛りに当たる時もある
https://i.imgur.com/fLuxGFT.jpg

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/17(水) 21:52:28.78 ID:cNrjnYGh.net
>>219
ヤケクソ寿司

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 01:09:24.82 ID:BLlc+JAW.net
うに余ってんのか?
今日行ったら、パネルにうに包み150円て
出てたけど、頼んだら100円皿に乗ってきて
会計でも平日価格の90円だった。
うに祭り行きたかったけど期間中行けなかったからラッキーだった。

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 01:14:52.74 ID:fLctcRBV.net
>>1
注文画面を改悪したね。
見づらく解りにくくなった。
以前の注文画面に戻してほしい。

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 09:29:00.46 ID:GfLaTpN+.net
>>219
見た目はアレだけどこんだけもってあると嬉しいな

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 10:03:44.98 ID:EzOkBtX1.net
●チンコ・●クブツ 商法・・・なんどか おいしいおもいさせて からだにどくがまわつて じぶんからやめられなくなつたころから かいしゆうにはしる、、、るるる

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 13:33:20.77 ID:Ufk/CC7s.net
>>222
何で>>1にアンカーつけてるの?
糖質なの?馬鹿なの?さっさと隔離病院行ってこい

226 :生命保険は3倍も高い ボッタと偽りの相互扶助 ByMONEY VOICE:2021/11/18(木) 14:49:25.69 ID:tX7OrA1j.net
サイタ サイタ サクラ ガ サイタ・・・・

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 15:43:17.41 ID:AVFuYl94.net
最寄り店舗がやっと完全注文制に!思えばペッパー君の導入も遅かった
このスレで完全注文制の話を初めて見かけてからどれくらいの歳月が経ったのだろう
カウンター下の引き出しに箸やわさびがあるのはある意味衛生に不安が…(手は消毒するけど服は消毒しないのでお腹が触れるのが気になる)
まあ除菌ティッシュ携帯してるからいいけど

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 18:50:58.56 ID:xcievfGl.net
まぐろのレアステーキ美味しいってこのスレで見て、初めて食べたけど美味しかった。他の店にも炙りあるのに、はま寿司のが美味しい。何が違うんだろ。

のどぐろは美味しいけど、ご飯と合わないと思った。別に食べた方がいい。

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 18:56:38.42 ID:ecftvYWE.net
今日から新フェアということで、今日からのものを中心に味わってきた。

まず感心したのが、全体的にネタの切りつけが今までよりも良くなったこと。

大切りのまぐろハラミは本当に大きいし、金目鯛なんかも厚みがあった。

https://i.imgur.com/PgXCesh.jpg
https://i.imgur.com/bYbH1m4.jpg

ホタテも大きかった。

https://i.imgur.com/vG2dvLI.jpg

美味しかった串カツの代わりに出たと思われる揚げたてポテトチップスも厚切りでザクザク食感が良かった・・・ただ、厚切りのため一部しっかり揚がっていなくてシナシナしていたのは残念。

https://i.imgur.com/4PFsoFb.jpg

意外に美味しかったのは、あん肝。
今まで食べた回転寿司のあん肝の中では1番。100円なのにコクがあって美味。

https://i.imgur.com/t8Goy7p.jpg

そして、同じく安いのに美味かった日本酒。

https://i.imgur.com/NRcxARL.jpg

トータルで5千円くらいのみくいしたけと、正直この倍くらいは食べれそうな感じだった。

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 19:18:11.70 ID:6vDAdN9O.net
コロナで魚が余っているのかウチの近所のはま寿司も切り付けが大きい厚いね
あん肝も以前より量が多くて嬉しい
ただし茹でたタコだけはペラペラw
まあ茹でたタコは味がしっかりついているから薄くてもタコの味がちゃんとして美味しい

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 19:30:08.52 ID:74yhs30v.net
100円のあん肝が美味かった試しがないんだけど信じていいの?

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 20:12:21.40 ID:H/qTHUmy.net
ビールクーポンあったから行ってきた
白子と焦がし醤油ほたてなかなか旨かった
びんちょうレアステーキも旨かった
フェアに牛カルビあってあれ?と思ったら地味に牛カルビ値上
その分豚あったけどミートショックなんかな

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 21:24:49.71 ID:fz3USazA.net
>>229
日本酒858円ははま寿司にしては高いなあ

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 22:46:46.31 ID:H8Ytf4ma.net
のどぐろ
相変わらず臭かった
一体、どんなのどぐろを仕入れてんだよ

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/18(木) 22:59:06.72 ID:HkqGZ1Tc.net
炙りしか無いのが何を物語っているのか

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 00:00:26.09 ID:6XLfIFhN.net
のどぐろたぶん冷凍もんやろ

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 00:08:21.64 ID:n53/y2qm.net
コロナで人いなかった時は初めてのどぐろが登場した時のよりたぶん美味しいのが出てきた

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 00:49:40.50 ID:kk4OoOcE.net
スシロー90円フェアはみんな行くのかい?

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 00:52:55.55 ID:hjIOUvHD.net
うへへ

240 :生命保険は3倍も高い ボッタと偽りの相互扶助 ByMONEY VOICE:2021/11/19(金) 03:05:13.87 ID:q2XX+Mou.net
ヒュルリーラ さくら 散り出す 思い出す・・・

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 03:11:41.49 ID:QxI5pKTu.net
>>238
スシローの90円は15時以降限定だからランチでしか回転寿司を利用してない俺には厳しい

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 04:47:25.65 ID:qlZFaVwb.net
スシローの90円よりはま寿司の100円レシートが良いでしょう。

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 08:18:48.40 ID:35zDGOux.net
マグロは半分凍ったのが出て来るから1番最初に注文して最後に食べてる。

宅配ボックス買うたらええやん。

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 14:20:32.33 ID:G04UD+Rf.net
リニューアル後初めて行ったけどあの仕切りはコロナ対応じゃなくて恒久的なものだっけ?
モニターが正面じゃなくて斜めについていたのは覚えてる

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 16:07:57.42 ID:yjp6cJ92.net
疑問なんですが朝10時から寿司を食べたいひとってどれくらいいるのでしょう、、、、
土日限定だそうだけど、10時にお昼のお寿司をテイクアウトというのもあまりいないだろうし

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 16:11:35.98 ID:/AN3YbN3.net
出前館って正月も注文受付てるんですかね?
注文が多すぎてパンクしそうだけど
今年の正月の時とかトラブルとかなかったんですかね?

247 :246:2021/11/19(金) 16:22:11.51 ID:/AN3YbN3.net
よく見たら支払方法全部だめでした諦めます

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 16:31:17.43 ID:JY+Kl0hM.net
https://i.imgur.com/7nwFkO2.jpg
https://i.imgur.com/DkeTY7A.jpg
フェアメニュー全滅

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 17:51:22.18 ID:509H1aSx.net
たった5皿で100円クーポン使ってごめんなさい

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 19:12:11.92 ID:b8KJWLv1.net
ドライブスルーでもdポイントって使える?

251 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 19:12:47.30 ID:9pIzyAwM.net
>>248
それ前回のじゃね?
www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1118.jpg

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 20:28:21.09 ID:cNsev1qi.net
マグロレアステーキ頼んだけど冷たかった
注文してバーナーで焼くんじゃなくて、作り置きしてるのか

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/19(金) 20:44:26.90 ID:n53/y2qm.net
まぐろは冷凍長く置きすぎびんとろいかは普通に美味しい

254 :米より生命保険は3倍も高い 年金は1/10 どうする 日本 ??:2021/11/20(土) 00:15:58.52 ID:/qLdavv2.net
>>245
\(^o^)/ さあ 小学生から立ち食い寿司つまんでた わしが来ましたよ、、、よよよ

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 00:26:48.36 ID:H3L9uFkS.net
>>245
休日だから寝坊して遅い朝ごはんとか…
(昼は14時頃に)

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 00:45:36.59 ID:uAKu9P0X.net
炙りレアステーキ丼が復活していて予約した

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 02:55:49.22 ID:iLD5NZGB.net
>>245
土日のお昼時間帯は店内混雑して待ち時間30分とか普通だから開店時間早めは
普通。
今日は午前10時にはま寿司に来店して165円のコーヒー単品注文して
100円レシート使用してレジで65円支払い

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 03:19:04.39 ID:QpWOhrIV.net
>>252
表面をバーナーで焼いてるだけだからすぐ冷めるよ。寿司ネタの作り置きはしてないよ

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 04:24:13.46 ID:x3J3Sjzr.net
唐揚げ寿司弁当とかいう俺得メニュー出来てたのかよ
もうスーパーで買わなくていいな

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 08:44:43.90 ID:oKjgdY0X.net
かっぱハゲの皆さんおはようございます。

宅配ボックス買うたらええやん。

261 :www:2021/11/20(土) 13:06:48.37 ID:fQYc75wz.net
>>5

262 :Mirrativけいちゃん:2021/11/20(土) 13:07:34.82 ID:fQYc75wz.net
>>261

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 14:40:53.96 ID:HgcMIoOf.net
はまい

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 16:07:55.85 ID:QHRWbK3a.net
くら寿司フィギュアスケートのスポンサーやるくらい儲かってるのかー
はまもアニメばっかじゃなくてもっと大人向けのスポンサーやってよ

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 16:39:24.54 ID:ZmQFSriY.net
>>263
いや
はまい

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 16:39:25.47 ID:ZmQFSriY.net
>>263
いや
はまい

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/20(土) 17:19:49.46 ID:ZmQFSriY.net
もしくわ
はまい

268 :借りるときのエビス顔 返すときのえんま顔 温を忘れる浅ましい心:2021/11/20(土) 18:16:41.44 ID:vu6cFB0f.net
>>264
・・・の 見返りが欲しいのだろう

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 00:46:37.09 ID:sWKjM2Za.net
そんなはまい

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 01:15:15.88 ID:IJcBc9in.net
まぐろハラミとトロの違いって何?脂のってるかのってないか?

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 03:36:08.44 ID:w278UDWN.net
スマートニュースのはま寿司無料クーポン使ってもレジで100円値引きレシート併用できますか。
みそ汁無料クーポンは併用できないから使わないです。

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 13:04:52.07 ID:rBBBe/qE.net
今日はすごい人だ。
のどぐろは脂ベタベタで外れ。金目鯛はなかなか良かった。

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 13:08:46.77 ID:Oun31gYd.net
はまいとは?

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 14:08:02.15 ID:I8jFUaKP.net
そいつは はまいな

275 :沈没日本 サンマに続き 次はシシャモ 高騰ですよ By BigLobe:2021/11/21(日) 17:41:08.79 ID:j25ZIpj8.net
事務所とスポンサーがタダでは はまい、、、いいい

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 17:41:49.42 ID:9ShF5imR.net
中トロ軍艦の海苔がしおしお
海苔シャリ部作り置きしとるな

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 18:09:59.81 ID:o2j6yz3G.net
>>272
ウチの近所のはま寿司も昨日今日は駐車場がいっぱいになてる
なんかもうコロナでうっぷん溜まってるファミリーが押し寄せてるぞw

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 18:10:16.09 ID:KQDAdgUW.net
>>271
まず、番号を晒してください

279 :案ずるより団子汁:2021/11/21(日) 18:21:19.69 ID:j25ZIpj8.net
>>276
町の寿司屋でも かき入れ時など・・巻きものなんか 作りおきしてるとこ有るからな、、、

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 18:36:43.21 ID:xUaF/tJW.net
https://i.imgur.com/C8gA3i4.jpg

揚げたてポテトチップス
超クリスピー〜カリカリ〜シナシナを一挙に楽しめた
厚切りと言っても、コンビニで手に入る厚切りレベルであり、コンビニの2倍払ってまた頼むかどうかは微妙

281 :やらかしバルミューダ役員はメガネ販売社長T氏 By MoneyVoice:2021/11/21(日) 18:52:51.98 ID:j25ZIpj8.net
カルビーの堅くて・・厚いのあるだろ、、、アマガエルみたいなミドリのパッケージのやつ

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/21(日) 19:13:28.07 ID:aqEmuPXE.net
>>280
アイダホポテトみたいの?と思ってこれ迷ってたから助かったわ

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 01:00:24.95 ID:MDxZx8ms.net
>>279
寿司で作り置きしてるのはカルフォルニアロールとさばの押し寿司、いなりだけだよ

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 01:54:20.87 ID:WhcZzk7u.net
はま寿司の100円レシートはテイクアウトにも使えますか。

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 12:16:31.59 ID:hD8ug89U.net
>>284
使えるよ

しかしレシートに毎回アンケート付いてくるからはま寿司無間地獄に嵌ってしまう

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 14:59:33.25 ID:y5fAbHU9.net
なんかブリがとてもうまくて3皿頼んでしまった

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 16:14:38.47 ID:A8FEJPmc.net
随分景気のいい話だな

288 :藤田ニコルちゃんのお尻スレ  By 5chえちえち:2021/11/22(月) 16:16:38.76 ID:tqaQ2Xfa.net
>>283
そんなの自慢にも何もならん。

客のところに来るまで グルグル・・グルグル・・ぐるーーーっと廻って来るから、、
海苔巻いた 巻きもの・軍艦なんか もう シオシオになってるから 

クソミソいつしよだろ、、、ろろろ

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 16:43:59.61 ID:MM3WI2ec.net
>>284
持ち帰りならスマートニュースのクーポンのほうでもお得

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 17:01:11.19 ID:A8FEJPmc.net
お持ち帰りは 住所 名前 携帯番号 の情報をいただいております

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 17:24:01.05 ID:nxmDx3K8.net
>>285
web予約はクレジットカード決済なので100円レシート使えない。
電話、店頭テイクアウト注文なら100円レシート使える。
鶏のから揚げ 163円単品注文して100円レシート使用して63円支払いは
問題ないよね。

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 17:40:20.09 ID:Z1n0ARKq.net
100円レシートとあおさ無料は併用できるの?

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 18:15:26.35 ID:WhcZzk7u.net
>>289
200円とかテイクアウトして100円レシート使用して100円支払い。

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 18:37:43.04 ID:ShBH48YI.net
富田林…終了終了終了

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 18:38:55.77 ID:GHLM8w7k.net
>>292
できる

296 :藤田ニコル カリスマモデルの美尻を見よ 未公開カット:2021/11/22(月) 19:51:50.01 ID:zVDBLaiT.net
せめて タラバとは言わねえ から ズワイの天丼 出してくれろ、、、ろろろ 

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 20:02:51.87 ID:mINKDToA.net
>>296
ズワイの方が高級 タラバは安物でしかもヤドカリの仲間

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 21:43:44.18 ID:/K0ydscn.net
>>295
知らんかったわd

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 21:45:28.79 ID:snUzvYyB.net
>>294
閉店するんか?

300 :ヤドカリは美味しい食材なので、ぜひ食べてみて・・By スローライフ:2021/11/22(月) 21:55:41.25 ID:zVDBLaiT.net
>>297
オラはハラがねじれた ひねくれ者のヤドカリだア・・・おまけにヤドナシになッちまっただ
だんな様 オラは タラバでイイですだ、、だだだ

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/22(月) 23:50:31.67 ID:PiczdpA6.net
>>299
しないよ

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 08:51:44.04 ID:/5a9fYpl.net
平日90円キャンペーンを大々的に謳ってるけど未実施店舗の多い事よ。

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 10:41:03.10 ID:Rj/Cs26Z.net
「未」実施表記がなんか感じ悪い
うちの最寄り店は実施が廃止された。今後再開されるわけでもないのに「未」って地味にイラつくわ

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 10:49:48.51 ID:NorjnJUk.net
非だよね

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 11:39:36.72 ID:TmqTljuy.net
https://otonanswer.2xx.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_04.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_05.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_06.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_07.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_09.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_10.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_11.jpg
https://otonanswer.jp/wp-content/uploads/2021/11/211119_sushi_12.jpg

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 12:05:28.64 ID:3CgLiFZj.net
>>305
いや 笑えねぇ
俺も松屋で牛丼頼もうとしたら なかなか見つからんかったw
後の客たちもほぼみんな店員呼んでたわw

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 12:18:37.64 ID:N79hiLBR.net
あのカバー外すのもコツ要るよね

完全注文制になったはま初体験で店員が皿を数えに来るのをしばし待ってしまった
多くの人が引っ掛かったらしい引き出し(twitter調べ)には自力で気づいたのに…

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 13:43:22.66 ID:7H59q7vY.net
食べ放題やれよ!食べ放題!

宅配ボックス買うたらええやん。

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 14:07:40.04 ID:Lc/AH9JV.net
>>307
暗寿司な わかる
蓋付き始めた頃は入店のさいに店員が蓋の開け方の指導してくれたね

それがね、ふつうには簡単に開いたんだけど
開けられないのがあって、取りそこねた
その皿が向かい側に回って向かいの姉ちゃんが開けようとしたが
やっぱり開かなかってそのまま流れていったわw

あれどうやったら開くんだよ!!

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 14:54:56.86 ID:WtwKBk2e.net
俺は最初から開けられたけど中身がカピカピ状態だったので一度っきりで行かなくなった
あれじゃ店員も気付かねえだろ

311 :チョコレートディスク 18枚 2700円:2021/11/23(火) 15:34:46.94 ID:JxNfFwPz.net
あーーー 懐かしいぃぃぃぃーーー   
某ぜんこくはつまわるすし カピカピ寿司
回り始めて まもなく・・・

ちぬとししはふきよくあまくのうりちれえけむつさゆそおひうこやみどもゆねくるよめじめわろけぬほふんあへうおえたおきやてゆたよいわそわすちとしはきくまうのかりしれん

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 15:42:33.43 ID:W6kLM9yJ.net
カバーを外すときにあぶりチーズサーモンのマヨ的なものがカバーに引っ掛かって汚してしまったことある
一周してもカバー汚れたまま(空で回ってきた)だったので店員に言うべきか悩んだわ
新しく寿司セットするときにカバーもちゃんと拭くのかな

ってはまのスレで言うことではないが

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 17:40:07.75 ID:g2lRYQD1.net
こいつは行ったことない奴だな

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 18:03:16.07 ID:xN5asxwh.net
くら寿司は生ビールもセルフで入れさせる
酒飲みに優しくないから嫌い憎い

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 18:05:22.99 ID:zw7VFldd.net
はまい?

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 19:26:10.89 ID:ws1uQcR4.net
はまのおいしさそのままにうまい
の略
いみわかんね

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 20:19:53.75 ID:pV60rWBD.net
はま寿司はラーメン頼むとカバーがぴったりはまってて取りにくいときが多いな

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 20:57:07.52 ID:4X7c0Q90.net
うちの近所のはま寿司はひどいペラな上に
メニュー写真とはどこがどう同じなのか解んないような
給食の器みたいのに投げて盛ったようなのが来るから
フェアが始まる度に一度は行くんだけど常にガッカリなので
満足してる書き込みを見てると羨ましくて仕方がない
どこのはま寿司に行くとそのような満足が得られますか?

319 :知らずに漏れた3500通の個人情報・・行政書士逮捕 By 毎日新聞:2021/11/23(火) 21:10:32.83 ID:q3SDn0CD.net
なにいつてるかわからない・・・

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 22:37:59.68 ID:8AvPLvyG.net
はま寿司好きだけど、最近のウニのやつが、「シャリ半分頼んだっけ?」ってくらいに小さくてちょっとがっかりだった。レギュラーメニューならいいけど、フェアだから期待しちゃうよね

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/23(火) 23:12:43.40 ID:LBlyF19x.net
レアステーキ祭りが始まったので持ち帰りで食べたやっぱ美味いな
とろびんちょうレアステーキも香ばしいし口の中でとろける
ブリはトロに近いくらいなのに100円であん肝も100円で美味しい

今度はイカとエビのレアステーキを食べようかな

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 00:54:28.66 ID:ZdaIBUDj.net
ブリの細巻食べてみたいなー。

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 10:09:29.20 ID:YImpSy3m.net
>>320
俺が行ってるは まずしは玄関に「ウニは売り切れました」とかって書いてたよ

おらぁ回転寿司じゃウニは食べませんから関係ないけどさ

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 11:20:05.20 ID:mEkQ1fdm.net
まぐろのレアステーキは常設になったの?

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 15:35:54.10 ID:SV+mNhE2.net
>>47
なるほど

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 18:05:31.34 ID:Bqhp+x8D.net
>>42
これ何年か前に貼られてたやつやん
(自分ははまの他くらにも行くけどくらスレは滅多に見ない)
その時は「認知症かもよ」と言われていたよ

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 18:30:18.08 ID:evJGnWRu.net
はま寿司のお寿司美味しいわ

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 20:57:24.63 ID:+bTIdD1v.net
>>324
なった

329 :知らずに漏れた3500通の個人情報・・行政書士逮捕 By 毎日新聞:2021/11/24(水) 23:38:55.52 ID:Y87G6ZZM.net
>>320
それは 回転寿司のウニ アルアル・・・

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/24(水) 23:42:11.65 ID:ZdaIBUDj.net
イカのレアステーキもけっこういいね

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 16:26:42.43 ID:5tORyIqh.net
はま寿司の中トロって美味しいの?

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 17:10:30.49 ID:svpzovSG.net
実の所100円寿司の中トロ食うなら成城やらOXやらの高級スーパーのパック寿司の方が全然上だったりする

333 :Kの結婚生活は・・10年不倫のまやかし三昧 By 文春オンライン:2021/11/25(木) 17:29:50.86 ID:sxyGj7Po.net
大都会はそれでイイだろが、、、限界集落は何を食っても 
不味い・・いいい。
味噌だけは例外、、、\(^o^)/

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 18:40:41.99 ID:Fl3SEKpr.net
>>331
抽選のクーポン当たったから食べたけど、美味しいと思ったよ

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 19:11:04.13 ID:5tORyIqh.net
>>334
そうなんや
僕もクーポン当たったけど
それ聞いて安心したわ
おおきに

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 20:26:26.54 ID:2JqCLgvT.net
金目鯛うまかった。炙りじゃないほう
絶対食っとくべき。のどぐろより金目
あん肝も90円で美味しい。スシローは150円でサイコロカット
あとアボカドシリーズがエビ以外にサーモンとびんちょうがあるのがいい
他所はどこもエビアボカドしかない

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 20:51:53.87 ID:uAeL2NDd.net
痛風まっしぐら

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 22:00:38.14 ID:tr2lOVIS.net
>>336
で キンメダイいくらだった?

HP見てもわからんかった

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 22:24:05.76 ID:cUmS/QNl.net
値段書いてないやつは100円皿だろ(ランチ除く)

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 22:54:15.89 ID:2JqCLgvT.net
>>338
100円だったよ。平日90円
ネタに厚みもあったから値段は満足
過去には150円で売ってたみたいだからうまいはずだ

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/25(木) 22:57:52.89 ID:Fl3SEKpr.net
>>338
一貫皿で90(100)円

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 00:27:13.32 ID:hMDv8HPS.net
帰宅後に、もっと食べたくなるの
なんでだろー・・・

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 01:22:05.75 ID:xySjmeNs.net
寿司食った後コーラ飲みたくならない?

344 :愛知○○ 中三刺殺 LINEトラブルか、、By goo やっぱりな・・:2021/11/26(金) 02:32:14.93 ID:DzaUwZSZ.net
さいきんはまきやくすくなくないか、、、かかか

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 06:44:32.06 ID:5/j6sAMt.net
いつのまにかまぐろステーキ定番になってたんだな
一番うまかったから英断
スシローじゃ食べられないもんな

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 12:43:44.66 ID:doS0BE3d.net
>>343
ならない。
突然へんな話しするなよ!

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 15:36:05.17 ID:oG8cvGtL.net
>>343
醤油の付けすぎ

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 18:37:27.40 ID:cMzMzHBO.net
お茶に勝るものなし
緑茶より番茶やほうじ茶の方が良さそうだけど

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/26(金) 20:10:37.81 ID:iPZdZtNI.net
牛スジ煮込みイマイチだな量も少ないし

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 01:33:15.39 ID:FFMM4ifC.net
はま寿司のメニューみていきたいいきたいとおもふ日々
でも遠くて行きづらい場所ばかり
炙り…ゆず塩…ああうまそう

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 13:30:48.61 ID:9pFRtGeO.net
>>350
そう思ってるうちが花

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 13:32:20.29 ID:Ym+jiRwx.net
>>350
炙り 柚子塩 響きはいいが
ダメなネタを美味しく見せる技

他には 
店内切り 活き〆 近海物 国産 天然 期間限定 地域限定 特性・・・

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 13:58:59.06 ID:wazQBN7e.net
まぁ100円寿司店の炙り、柑橘系味付けは鮮度長引かせる意味がデカいよね
前者は魚を美味くする定番の技法でもあるがここじゃ出す直前に炙るわけもないし

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 15:12:15.49 ID:sqDOQgpr.net
>>353
少し前に開催した四国祭りだっけかな
一般ネタに徳島産すだちを添えて
祭りコーナーへアップグレードしてたね

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 15:30:33.25 ID:wazQBN7e.net
最初から漬けとくんじゃなくそういうのはいいと思う
すだちに合うネタかどうかにもよるが

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 16:11:04.63 ID:2NGMBI3E.net
はまに限らず、回転寿司行ったら炙りサーモンとか肉寿司とかばっか食べるし脂っこいものは好きなんだけど、
時々炙りサーモンチーズ系でフワッと脂が融けるみたいな感触で一瞬満足はするんだけど、歯応えの無さに
「もしかしてチーズの下は脂の切れ端でごまかされた?」と疑ってしまうことがある

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/27(土) 20:13:34.98 ID:5XI3BB1l.net
>>353
出す直前に炙ってるよ

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/28(日) 01:18:06.51 ID:+L2zB4CY.net
>>356
つい最近炙りサーモンのサーモンが変わって少し身が厚くなったよ

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/28(日) 20:19:29.26 ID:N+/8IKNd.net
ぶりの炙り美味しかったです
ゆず塩の

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 17:06:21.17 ID:dzBFPn1k.net
串カツが2品100円で再登場
(写真はくいかす)
https://i.imgur.com/5IlsMsY.jpg

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 18:19:15.28 ID:vCmRkUkP.net
これだけじゃなんもわかんねえ!

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 18:34:03.77 ID:WPVyXMag.net
>>360
食べちゃったのかよ

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 18:36:32.20 ID:3hU8Najd.net
撮影する前に我慢できずに食ってしまったくらい美味しかったと解釈してやる

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 20:43:47.18 ID:q6TiTpW2.net
れんこんとかぼちゃかぁ

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/29(月) 22:12:03.03 ID:8nV3or8o.net


366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 00:48:43.78 ID:ussQkgYU.net


367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 12:15:29.86 ID:LETlNHaZ.net
ここRポイント使えたよね?
楽天モバイル契約したら5000p入ってたので使おうかと

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 12:52:36.18 ID:mgVerPLR.net
それでいいだろ、、、R天のショップは・・・
 
営業所止めはしませんだの・・・一番安い発送業者を自動選択しますので発送業者の選択は出来ませんだの・・・多い。

このように 消費者の選択肢 少ないから・・・
買いもの出来ないし・・・ショップの商品 尼より値段高い・・・
しかも 不具合有ったときも 尼の方が簡単に返品出来る・・・
わしも モバイルのポイント 買い物じゃなく 支払いで消化したわ・・・

だぶん R天は この先 改革しないと ダメぽ だな、、、ななな

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 14:00:06.90 ID:zB44fvfm.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 19:36:55.68 ID:D/zWTFD4.net
マグロハラミ レアステーキ食べた
なかなかの分厚さ うまい

371 :HAL ホノルル発 時刻 6:05 ターミナル1 カウアイ島着:2021/11/30(火) 20:08:44.43 ID:sbxFuInK.net
いきりステーキ 来てるね、、、ねねね

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/11/30(火) 22:54:36.07 ID:uTX5HtmU.net
>>367
使えるよ。200ポイントで1ポイント付くから800ポイント楽天ポイントで払って残りをSuicaで支払いとかも可能
期間限定ポイントの消化に有能

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 03:11:39.46 ID:VwtnUJVF.net
12月になりました。
今月は100円レシートあるのかな。
100円レシートの有効期限は12月24日
今日もはま寿司に行きます。
100円レシート終了かな

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 13:00:45.08 ID:jRTPTSYy.net
はま寿司スタバ代わりに勉強してる学生多すぎw
確かにテーブル広いしカフェより勉強しやすいか!っておいwww

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 13:03:39.04 ID:jRTPTSYy.net
あとジワジワメニュー減ってるし肉の寿司は150円に値上げ、、

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 13:53:28.88 ID:RZdqr08W.net
メール消しちゃったかもでよくわからんけど
今ってあおさのクーポンとか来てないよね?

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 14:21:07.66 ID:kwHYUNHn.net
まだ明日からのクーポンのメールきてないね

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 19:03:26.04 ID:L6KjCFgY.net
>>374
勉強しているなら感心じゃないか
このあいだは王様ゲームをやっている馬鹿どもがいたぞ

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 19:13:51.65 ID:Q4VdISsJ.net
くらすしろはま3件梯子して冬メニューその他食べ比べしてきた

ブリははま寿司の圧勝
スシローの1貫150円のぶりトロより2貫90円のはま寿司のブリのほうが美味いしものがいい
スシロー得意のまぐろも赤身だけで比べたらはまのほうが分厚くておいしくなってる
アジは残念ながらスシローに味も大きさも完敗してたな
くらは大差ないのはあったけどくらが一番だったネタは皆無だった
ネタも全体的に小さい

500円の穴子はでかいだけで通常の煮あなごと味かわらない
安納芋のモンブランは中のクリームが多すぎて微妙
ミルクレープのほうが満足度高い

3件合計60皿以上1万円近く食ってやった
とりあえずはま寿司のブリ値段の割りに良すぎ今年の冬は絶対食っとけて感じ

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 19:44:56.25 ID:f75sZe1v.net
くらは無添加謳ってる分他でコスト削ってんだから貧弱なのは当然やで

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 20:18:35.90 ID:Q0vSyB0V.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 20:30:51.70 ID:Q4VdISsJ.net
そういえば無添ってついてたね
無添感じるのってガリくらいだけど
くらのガリだけ水分控えめ甘さ控えめ
それが美味いと思うかどうかは好みの問題だけどガリはくらのが好き

コストカットは仕方ないけど
特大切りとか超特大切りって書いておいて他所の1貫寿司サイズなのは
がっかりするからやめて欲しい

年末は大トロ100円のスシロー行って大トロとアジを中心に
それ以外ははまでブリとマグロレアステーキに塩胡椒を
くらは春までさようならが今日でた答え

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 20:50:35.19 ID:HPd3x/EB.net
青魚ははま寿司と思っていたけど確かにスシローのアジは臭みがなくて美味しいねあれが100円は良い
スシローのマグロはペラいのもその通りだったはま寿司の方が良い

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 21:13:12.64 ID:FI4I5+lx.net
赤貝白子とかくらのデフォメニューをはまはフェアでしか出さなかったりだしそれぞれたでな

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 21:15:43.56 ID:uu9e/+P5.net
回転寿司って行くたびに違う
時間帯でもかなり違う

は まずしでも明らかに冷えてしまったのでもう一度あげなおしましたってね
エビ天が出てきたときもあったわ クソまずかったわな 当然

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 21:27:19.50 ID:f75sZe1v.net
スシローのマグロは厚切りフェアの時早い時間に行くといいぞ

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/01(水) 23:07:12.71 ID:hVjFhupA.net
>>380
無添くらずしであって無添加なのではないんじゃないの?(笑

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 00:36:05.76 ID:WQKvZFf3.net
>>385
確かに日によって違うね
今日というか昨日のアジは悪くなかった分厚く切っててでびっくりしたし
イカのレアステーキは上手い事炙ってるなあ感心するわバイトくんの火加減が大変そうだけどw
三貫盛りでマグロイカエビのセットになったのは俺得でした

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 05:23:52.17 ID:w8KOR4t1.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 12:06:53.93 ID:Smo/DULo.net
>>383
青魚系はスシロも良い線いってる
特にサバ押し寿司は1貫しかないけどめっちゃ肉厚なんで、2貫でそこそこ肉厚くらいのはま寿司と甲乙つけがたい

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 13:32:41.72 ID:zVIVMihN.net
>>390
またスシロー

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 17:21:29.76 ID:/Os2crT+.net
串カツが5本で280円に戻っとる&#128162;

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 17:34:28.95 ID:/Os2crT+.net
こんなの前からあったっけ?
たらこチーズ軍艦

https://i.imgur.com/n8KA9Xa.jpg

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 17:48:29.27 ID:JDjmdB1/.net
>>392取り消し
肉詰めレンコン2本

かぼちゃ2本

うずら2本

に拡充されとる

395 :ススム ススム オミクロン  ワクチン ワクチン 3回目:2021/12/02(木) 18:32:55.76 ID:T6BctJIp.net
くし屋 浜次朗

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 20:21:28.68 ID:Ou3sC0h1.net
>>393
無かった

大葉たらことマヨネーズたらこだけだったかと

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 21:07:39.19 ID:/XvBi65N.net
ちんこ

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 21:35:38.41 ID:qpphAwPI.net
鴨そばクソうまいやんけ
お前ら早く教えろよ!

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 21:37:51.70 ID:aisVhi7B.net
今知ったよ
お前が教えるんだよ

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 22:05:06.84 ID:n5TrWxqs.net
>>393
うちの近所の店舗では今年の10月中旬頃かその前くらいからあったよ
>>399
ワロタw

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/02(木) 22:56:55.55 ID:DtK+Rek9.net
>>398
マジかよ
不味かったらしばくぞ

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 00:30:43.95 ID:jLEjizRH.net
甘ったるくてマズイよ

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 04:06:55.97 ID:oiQzjTfe.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg

404 :「女装子さんの魅力に気づいた男性の話・・」女装ワールドGEEK より:2021/12/03(金) 09:15:38.89 ID:qicBr+EC.net
カマキリ女装子 きてるね、、、

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 15:13:32.28 ID:2gm4+Z9B.net
松のや行ってきた
とんかつの方が満足できるな

406 :金町のユッキーナ 「穏やかな気持ちで・・」  By スポニチ:2021/12/03(金) 16:27:34.33 ID:8ixzKl1R.net
あーーーだーーかーーら 客 減ってるんだな、、、ななな

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 16:40:30.93 ID:QtoJ0dsS.net
100円レシートなかった今日。
昨日までは毎日100円レシートでました。
終わりかな

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 17:21:38.19 ID:5cNmwkop.net
カウンターの右隣がレーンからガクガク手を震わせて商品取る多分池沼
左隣は茶碗蒸し4杯目(メロンソーダ添え)
焼酎ロック2杯軸に注文する俺は変わってると思ったが、上には上がいるもんだよ

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 17:44:40.10 ID:Zj5Ir/q9.net
>>407
あとはスマニュー

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 18:22:13.80 ID:vEvH2XFZ.net
そろそろクラムチャウダー茶碗蒸しこい

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/03(金) 23:20:07.85 ID:oiQzjTfe.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg
https://imgur.com/BueaLSY.jpg
https://imgur.com/hebaO5i.jpg
https://imgur.com/1LKaUWf.jpg
https://imgur.com/IabqIjY.jpg
https://imgur.com/c6jxpll.jpg
https://imgur.com/blYd0pY.jpg
https://imgur.com/A4MpIEY.jpg
https://imgur.com/ALvOniS.jpg
https://imgur.com/4QeIsre.jpg
https://imgur.com/cXJMoHX.jpg
https://imgur.com/P2gThIn.jpg
https://imgur.com/gZfRNCB.jpg
https://imgur.com/d2jFbw8.jpg
https://imgur.com/2M0W4OF.jpg
https://imgur.com/DmVUUwJ.jpg
https://imgur.com/6RtlfzK.jpg
https://imgur.com/z2SRQ0h.jpg
https://imgur.com/mvoiYPs.jpg
https://imgur.com/uPsoC3d.jpg
https://imgur.com/2Il0FSY.jpg
https://imgur.com/WxghAt9.jpg
https://imgur.com/rtvosfN.jpg
https://imgur.com/giCEe6o.jpg
https://imgur.com/HG8IEnl.jpg
https://imgur.com/OjmQdoM.jpg
https://imgur.com/gCHUXSM.jpg
https://imgur.com/64ArvAl.jpg
https://imgur.com/U7f3RzN.jpg
https://imgur.com/ikjjcak.jpg
https://imgur.com/kMH6DhP.jpg
https://imgur.com/IKXYc0c.jpg
https://imgur.com/ApWTLsu.jpg
https://imgur.com/FPLskoB.jpg
https://imgur.com/ULhOMmC.jpg
https://imgur.com/1AKdhKj.jpg
https://imgur.com/jJ6BCFj.jpg
https://imgur.com/lzbDHhW.jpg
https://imgur.com/IN8fQcM.jpg
https://imgur.com/gmAq5Nn.png
https://imgur.com/c2yngcu.png
https://imgur.com/RelsFDQ.jpg
https://imgur.com/YPYx0Bf.jpg
https://imgur.com/y0YRnJl.jpg
https://imgur.com/s9z7D4t.jpg
https://imgur.com/bUh97o7.jpg
https://imgur.com/QAklIMc.jpg
https://imgur.com/RmM3Ih5.jpg
https://imgur.com/hTjrKuY.jpg

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/04(土) 18:04:45.49 ID:8D3StZz1.net
粉の味がしました

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/04(土) 18:15:08.27 ID:n1InwtIg.net
ウソつきは 女の Beginning・・・

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/05(日) 08:40:28.53 ID:615L4GM0.net
アナスタシアちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/1jdQ8yY.jpg
アムリタちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/aH6pRan.jpg
https://imgur.com/JtXW2o4.jpg
カノンちゃんはエッチなんだよ
https://imgur.com/WlWNnLQ.jpg
アムリタちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/TziWoZu.jpg
マルちゃんエッチなんだよ
https://imgur.com/vNYmKNl.jpg
エビスちゃんはお仕事終わってご褒美乱交してるよ
https://imgur.com/N7TZ94L.jpg
https://imgur.com/BueaLSY.jpg
https://imgur.com/hebaO5i.jpg
https://imgur.com/1LKaUWf.jpg
https://imgur.com/IabqIjY.jpg
https://imgur.com/c6jxpll.jpg
https://imgur.com/blYd0pY.jpg
https://imgur.com/A4MpIEY.jpg
https://imgur.com/ALvOniS.jpg
https://imgur.com/4QeIsre.jpg
https://imgur.com/cXJMoHX.jpg
https://imgur.com/P2gThIn.jpg
https://imgur.com/gZfRNCB.jpg
https://imgur.com/d2jFbw8.jpg
https://imgur.com/2M0W4OF.jpg
https://imgur.com/DmVUUwJ.jpg
https://imgur.com/6RtlfzK.jpg
https://imgur.com/z2SRQ0h.jpg
https://imgur.com/mvoiYPs.jpg
https://imgur.com/uPsoC3d.jpg
https://imgur.com/2Il0FSY.jpg
https://imgur.com/WxghAt9.jpg
https://imgur.com/rtvosfN.jpg
https://imgur.com/giCEe6o.jpg
https://imgur.com/HG8IEnl.jpg
https://imgur.com/OjmQdoM.jpg
https://imgur.com/gCHUXSM.jpg
https://imgur.com/64ArvAl.jpg
https://imgur.com/U7f3RzN.jpg
https://imgur.com/ikjjcak.jpg
https://imgur.com/kMH6DhP.jpg
https://imgur.com/IKXYc0c.jpg
https://imgur.com/ApWTLsu.jpg
https://imgur.com/FPLskoB.jpg
https://imgur.com/ULhOMmC.jpg
https://imgur.com/1AKdhKj.jpg
https://imgur.com/jJ6BCFj.jpg
https://imgur.com/lzbDHhW.jpg
https://imgur.com/IN8fQcM.jpg
https://imgur.com/gmAq5Nn.png
https://imgur.com/c2yngcu.png
https://imgur.com/RelsFDQ.jpg
https://imgur.com/YPYx0Bf.jpg
https://imgur.com/y0YRnJl.jpg
https://imgur.com/s9z7D4t.jpg
https://imgur.com/bUh97o7.jpg
https://imgur.com/QAklIMc.jpg
https://imgur.com/RmM3Ih5.jpg
https://imgur.com/hTjrKuY.jpg

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/06(月) 10:47:08.90 ID:LynK4eDO.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

416 :「大きな河・・」歌手のamin・ウー・ホイミンさん死去 By 時事通信:2021/12/06(月) 17:50:57.08 ID:5vmVQHvG.net
ジャガイモにしか見えない・・・

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/06(月) 19:28:44.19 ID:pGUroREV.net
次のフェアはよ!

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 00:43:55.31 ID:tnmaxOQD.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 06:17:22.93 ID:yWKikcZE.net
いつの間にかローストビーフが150円になってた上に
その150円のも100円のときより薄くてまずくなってたんだが経営者バカなの?死ぬの?
つーかなんだこの荒らされてるスレ

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 11:46:38.59 ID:ldiXspms.net
>>419
肉の高騰によるものでしょ
そもそも美味いローストビーフなど一流店でもめったにない

あらしは報告しましょう

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 12:10:29.71 ID:olA7wUrt.net
>>419
荒らしはお前だよ

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 12:16:38.92 ID:jpdm0CDM.net
ローストビーフと白米w

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 13:02:27.19 ID:5x0WjkFN.net
ローストビーフはマルエツというスーパーで売ってるのが一番美味しい
ワサビ醤油が凄く合うので白飯がすすむ
だから寿司にも合うんじゃね

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 15:19:34.10 ID:bqYkZj46.net
ローストビーフより合鴨が好きだからどうでもいい
合鴨とハマチとサーモンが値上がったらはまを切るかも知れないが

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 15:37:00.96 ID:b8c6k6H8.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 16:00:35.75 ID:XmUTZCA2.net
ポテトはマッシュがイイ、、、

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 19:11:07.97 ID:/XVodlnX.net
ハッシュポテト せやな

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/07(火) 20:02:17.97 ID:X3xrCSBG.net
今日のは まずしは変だった
マグロハラミステーキは美味かった 90円
問題はカキフライ タルタル 150円
ま、味は別に悪くはないけど ご飯の上にタルタルのせてその上にカキフライ
おいおい  バイトくん あんまりだよw
これじゃ
https://downloadx.getuploader.com/g/irohasumikan/193/%E3%82%AB%E3%82%AD%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E9%80%86.jpg

それと ウナギ 150円
1皿しか注文してないのに2皿来たわ
思わず店員よぼうとしたけど 料金みたら1皿分だったので
そのまま2皿食べた

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 07:21:12.17 ID:/RPDrP3p.net
そのカキフライの作り方はテイクアウトのやり方だから普段からテイクしかやらないバイトだったんだな
ウナギは宅番とか皿数が表示されるディスプレイが少し前に変わって見づらくなったから

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 10:36:01.85 ID:K7RHZgGb.net
>>429
ほう 詳しい!

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 10:39:23.14 ID:lmFMxK+n.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 13:38:24.62 ID:1vO8FwZW.net
レシートの100円引きクーポン、なくなったの?

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 16:04:49.41 ID:PjIdcWHS.net
>>432
なくなった。先週の金曜日から
他の店舗はわからないけど

434 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 18:34:37.63 ID:Yvjnp5+b.net
マイホも無くなった

435 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/08(水) 19:36:51.73 ID:3/ApjDz8.net
好きにすればイイ・・・

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 19:53:11.06 ID:Pcprhfan.net
うちとこのはま寿司90円やってないし久々スシロー行った
スシローも値上げしてんだなどこも大変なのか

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 20:01:53.18 ID:DQE+vjGs.net
100円寿司の中ではスシローが値上げ一番エグいと思うわ
明らかに質の低いネタでも堂々と1貫300円とか一皿300円とか出してたりするし
1貫300円とか100円じゃない回転寿司屋でも大トロレベルの値段なのに
最近ではスシローに猛追する形ではま寿司の値上げもひどくなってきたな

438 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/08(水) 21:30:38.46 ID:3/ApjDz8.net
赤信号・・・寿司屋で渡れば 怖くない、、、\(^o^)/

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/08(水) 22:35:26.94 ID:lmFMxK+n.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

440 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 17:16:48.81 ID:1GP/dniq.net
ぶりウメェぇ

441 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 17:36:53.31 ID:1GP/dniq.net
炭火焼鳥4種盛り〈塩〉


https://i.imgur.com/YvLKntp.jpg

442 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 18:28:53.50 ID:EjUcxmnB.net
…これ焼き鳥なのか?

443 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 18:34:02.30 ID:cQK3rvwf.net
スーパーの惣菜コーナーの焼き鳥のほうがクオリティ高そう

444 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 18:34:05.75 ID:mJ9/C4Qc.net
米久っぽい焼鳥だなw

445 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 19:17:22.72 ID:EjUcxmnB.net
つくねの揚げた里芋を串にしたような見た目が悲惨


むしろそっちの方が美味そうだった…

446 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 19:19:21.60 ID:gJ/BqSEP.net
>>441
なんか味が想像できるな…

447 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 21:51:56.63 ID:0e2+6KLo.net
焼鳥素人としては280円なら悪くないじゃんと思った
いくらか知らんけど

448 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/09(木) 22:29:35.24 ID:Mp7pv+jU.net
ピリンなら 喜んで食うだろう、、、 マサラッ ・・ マサラッ 言って・・・

449 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 22:45:55.63 ID:xXMMrg2j.net
かわの焼きが足りんな
パリパリに近いところまで焼いてくれ!

450 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/09(木) 22:52:28.43 ID:iRYDRJ8J.net
お店では焼いてないでしょうに

451 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/09(木) 23:08:49.39 ID:Mp7pv+jU.net
なんまんだぶ・・なんまんだぶ・・・

452 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 01:09:11.16 ID:yFpLJ79g.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

453 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 05:35:39.64 ID:tyVz2pXf.net
大トロが100円〜想像以上に良かった〜
味噌ラーメンはもう飽きたー家系にしてくれー

454 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 07:08:50.64 ID:3XmQGFmp.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

455 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 12:23:52.87 ID:t+2hd6C+.net
>>448
ピリンって何?
まさか薬で使う用語か?

456 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 12:25:00.46 ID:a4YQjhk9.net
はま寿司のフェアならブリとかサンマとかがだいたい当たりなんだよな
ブリは高いブリトロよりノーマルブリのほうが切り身がきめ細かくて美味いくらいだし

457 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 12:45:52.69 ID:ymT3zaeM.net
炙り甘鯛が美味い

458 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 14:16:17.00 ID:9C7tlsOL.net
あぶったぶりがうまい

459 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 15:32:36.81 ID:VYFvu9Ok.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 15:39:41.65 ID:s4BkQQiH.net
鰤は、スシローよりはま寿司
白子は、はま寿司よりスシロー

461 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/10(金) 17:21:40.61 ID:AnBSSKur.net
なんか 今日は スカスカだったな、、、ななな なんか ヤラかしたか・・・

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 17:27:07.60 ID:Bm5C4/AS.net
最近通い詰めだったけど昨日まではブリサーモン生今日は冷凍だった

463 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/10(金) 17:52:03.63 ID:AnBSSKur.net
店員に・・顔おぼえられた頃から、、ネタ悪くなることないか ???

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 17:53:55.02 ID:7mbuPjc6.net
普段行かない店に行ったらタッチパネルが旧型で反応がくっそ悪くて最悪だったわ

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 18:09:50.42 ID:e7vKEqR5.net
23時まで空いてるみたいなんだが21時頃いってもネタあるんかね

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 18:31:32.17 ID:AzaM7BWS.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 18:39:05.37 ID:yiWRWROa.net
大トロフェア行ってきたー!
大ぶりで脂のってて美味しかったー。

イワシとかブリなど脂のってて安いの中心に、大トロも4カン食べて1500円。
大満足でしたー

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 19:06:34.54 ID:Zctpt5ic.net
今回のフェアから出てきたメニュー中心に食べてきた。

大トロ
脂っこいだけで特段美味くも不味くもなかったが、値段を考えればまぁ及第点かな。

https://i.imgur.com/ajbwvSv.jpg
https://i.imgur.com/UlBuvg1.jpg

ブリ
普通に美味しかった。
値段を考えれば合格点。

https://i.imgur.com/R65YaXL.jpg

ヒラマサ
値段の割にはイマイチ。

https://i.imgur.com/kq7jov3.jpg

炙り甘鯛
不味くはないが、リピートは無し。

https://i.imgur.com/DFDkBNe.jpg

あん肝
まぁ普通。

https://i.imgur.com/YaaAiR2.jpg

たいら貝
甘みがあって美味しかったが見た目が・・・。

https://i.imgur.com/3pfUgDf.jpg

炙りホタテ塩
見た目はまずまずだが味が・・・。

https://i.imgur.com/VB24CvP.jpg


焼鳥
香ばしい香りもしたし、値段を考えれば合格点。

https://i.imgur.com/eguIRkp.jpg

串カツ盛り合わせ
今回からのメニューではないけど、注文出来たので。同じ値段の焼鳥よりはコスパ高し。

https://i.imgur.com/Md7AuUc.jpg

イカ軟骨唐揚げ
不味くはないが、コリコリ感が無く軟骨っぽくない。

https://i.imgur.com/chIjzEM.jpg


総評
今回のフェア中のリピートはない感じ。
特段悪くは無いけど、また行きたいとは思えなかった。

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 19:17:26.30 ID:eJD7Cfaz.net
写真は縮小してくれないかな…

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 19:20:17.53 ID:bmyiHuvb.net
これいいよな
https://imgur.com/NFaXEzO.jpg
https://imgur.com/eOLOJey.jpg
https://imgur.com/XVvIfPE.jpg

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 19:43:09.76 ID:Bm5C4/AS.net
焼き鳥普通に良かったあれだけで腹膨れるけどもう一回頼みたい

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 20:36:35.66 ID:Ockjxq9z.net
焼き鳥新画像でわりとマシになってて草
まぁ頼まんけど

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 20:49:28.75 ID:K6D1r7t1.net
つくね、はつ、かわ、もも
の順番は変わらないのね

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:14:33.24 ID:5i4n4BUm.net
>>469
こういう人ってどういう環境で見てんだろ?

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:20:07.80 ID:zK3Y5MEW.net
>>474
人それぞれ

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:26:59.82 ID:PSf3Zgai.net
今日、タッチパネルの注文の仕方がわからなくて店員にクレームしたお婆ちゃんがいたんだけど、
彼女も途中からエキサイトしてきたらしく声のドーンが徐々に険しくなってきた。
でも、大きい声で怒鳴った瞬間、店員さんからまともな人扱いされなくなって即出禁にされたのを目撃したよ。

お婆ちゃんの態度はアレだったけど、はま寿司って無駄にハイテク化が進んでお年寄りにはあまり優しくなくなった感じがするね
俺にとっては、ハイテク化は便利になって快適なんだけどね。久しぶりに行ったらiPADみたいなタブレットになっててビビったわw

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:30:05.17 ID:Ockjxq9z.net
今はコロナ禍もあるししゃーない

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:32:40.12 ID:PSf3Zgai.net
そのお婆ちゃん、同じ年頃の見ず知らずの別の男性客にボロクソ怒鳴られててワロたw
「いい年して公共の場所で怒鳴るな、恥ずかしくないのか」って
何故かお婆ちゃん、店員に千円札投げつけて「お釣りいらないから!!!」って店員がお釣り渡そうと
しても振り切って強引に立ち去ったw 

可愛そうな気もしたけど、変な怒鳴り方してたから自業自得かな

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:42:22.68 ID:vUvlVX+c.net
サイゼリヤは注文を客が紙に記入する方式にしたけど、高齢者が口頭で注文しようとするとそのまま対応してるみたいだった。忙しくない時間帯だったからかな
まあ記入方式にどれだけの意味があるのかわからんってこともあるだろうが

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:42:40.69 ID:PSf3Zgai.net
それはともかく、一時期ロボットが置かれてたり、はま寿司のムダにハイテク化してる理由
って何なん?

481 :ついにワタミが寿司に初参入、一貫96円から「すしの和」 By goo:2021/12/10(金) 21:44:26.73 ID:6w61rP6j.net
そう言えば、、、
はまじゃ ないけど・・・タッチパネルメニューの下の階層のとこに 100円ネタ 移動して 見つけにくくしてた とこ あったね、、、ねねね

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 21:53:43.34 ID:dhP2B8LX.net
>>474
おまえが専ら自宅の固定回線なのはわかった

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 22:39:54.68 ID:W1BMj9rG.net
で?

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/10(金) 22:46:58.39 ID:Bm5C4/AS.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021656588515874811258.jpg
うちはこんな感じでサムネイル表示

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 03:31:18.43 ID:yNuM0ere.net
https://i.imgur.com/zIq1sYZ.jpg
https://i.imgur.com/J1gpff9.jpg
https://i.imgur.com/tfy3EWz.jpg

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 03:47:57.53 ID:4XHsjl6c.net
ここはサーモンとマグロが頭一つ抜きん出てる

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 04:49:44.63 ID:/M3xWTy7.net
https://imgur.com/pqw7wqS.jpg

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 08:52:49.50 ID:fGv19Nnr.net
先週行って食った時の画像貼る

何はともあれ先ずはビール
https://i.imgur.com/IpB9zd9.jpg
解凍しきれてないまぐろ刺身
https://i.imgur.com/hGjf0wX.jpg
上に同じはまち刺身
https://i.imgur.com/HYjeCU6.jpg
サイコーに温くて旨くなかったあさり酒蒸し
https://i.imgur.com/hSL7KeA.jpg
何の感想も湧かないカキフライ
https://i.imgur.com/j5yATtI.jpg
スポンジーな食感のまぐろ竜田揚げ
https://i.imgur.com/MYzPYiB.jpg
寿司種がずれて載ったえんがわ
https://i.imgur.com/wjeK5tq.jpg
不味くないが特段旨くもない真鯛
https://i.imgur.com/KsM0d59.jpg
光り物三種盛り
https://i.imgur.com/1KaJi3b.jpg

ご存知藻塩
https://i.imgur.com/joesJ1r.jpg
こいつで〆鯖食ったら旨かった
やはり塩で食うと魚の匂いや味が際立つ
白身や烏賊だけじゃなく色々試してみてほしい

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 10:25:53.13 ID:xywDiTrf.net
先週行って食った時の画像貼る

何はともあれ先ずはビール
https://i.imgur.com/IpB9zd9.jpg
解凍しきれてないまぐろ刺身
https://i.imgur.com/hGjf0wX.jpg
上に同じはまち刺身
https://i.imgur.com/HYjeCU6.jpg
サイコーに温くて旨くなかったあさり酒蒸し
https://i.imgur.com/hSL7KeA.jpg
何の感想も湧かないカキフライ
https://i.imgur.com/j5yATtI.jpg
スポンジーな食感のまぐろ竜田揚げ
https://i.imgur.com/MYzPYiB.jpg
寿司種がずれて載ったえんがわ
https://i.imgur.com/wjeK5tq.jpg
不味くないが特段旨くもない真鯛
https://i.imgur.com/KsM0d59.jpg
光り物三種盛り
https://i.imgur.com/1KaJi3b.jpg

ご存知藻塩
https://i.imgur.com/joesJ1r.jpg
こいつで〆鯖食ったら旨かった
やはり塩で食うと魚の匂いや味が際立つ
白身や烏賊だけじゃなく色々試してみてほしい

https://i.imgur.com/Un53qWq.jpg

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 10:41:44.80 ID:9+uucyHi.net
>>469
おれもそう思う
でかいままだと ブラウザでないと開かない
通信量もかかる しかもつまらん写真がほとんど

ま、縮小する気遣いもないんだろな
いや 縮小するスキルもなかったりして

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 11:49:37.49 ID:WBvdeY9H.net
>>490
キチガイが沼貧乏人がイキんなよハゲにしか見えないぞ

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 12:16:27.49 ID:xywDiTrf.net
https://i.imgur.com/UsZlQDy.jpg

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 13:56:39.65 ID:jpvU7LCG.net
>>490
パソコンのでかい画面で見たいからうp主は今のままでいいよ
もしもしで見てるやつは文句あるなら見なきゃいい

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 14:30:19.30 ID:66Hr6ZOp.net
>>491
邪魔くさいのよ
なんでわざわざブラウザ開けにゃならんの アホくさいわ

>>493
PCでもでかすぎるわ
1000×1500 ぐらいでPC画面いっぱいじゃん

今のスマホのでかいサイズのままなら10M超す
5000×3000ぐらいになる

俺がここにアップしてるのはすべて縮小してます
縮小は邪魔くさいけど見る人のことを考えてます

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 14:33:33.48 ID:jpvU7LCG.net
>>494
だから見たくないなら見なきゃいいだけだろ

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 14:46:43.13 ID:ZDGSxjFb.net
https://imgur.com/YBbllRP.jpg

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 15:42:50.92 ID:SIls/zzg.net
>>495
見たいか見たくないか開けてみないとわからんじゃん
それが邪魔くさいわ

あんな スマホの専ブラじゃ開いても
PCじゃ勝手に開かんのもあるんじゃ

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 16:10:51.17 ID:lE+3dp6o.net
画像あげてくるれ人はだいたいわかるだろうが
もしもしは画像一切見なければいい

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 16:12:06.81 ID:fd4Xj7Sn.net
>>497
普通に専ブラで開くし
開かなくてもサムネで充分見れるし
なんなら一括保存も出来るし
上のカキフライ画像ですら1MB無いし
これで気遣いがどうとかいったい何を言ってんだ?

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 16:44:22.93 ID:UEoWHHQ+.net
これいいなを毎回開けてるとか

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 17:31:44.28 ID:ORSjNDzP.net
格安SIMだから画像読み込むのにちょっと時間かかるんだよね

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 17:40:57.75 ID:LNxgwmq3.net
格安SIMにしないとはま寿司ですら食えませんまで読んだ

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 17:43:58.93 ID:Ncpe+Csg.net
大トロはスシローと同じだな
はまが大トロ出してくるのを知ってスシローは慌てて15時以降に90円にしたようだな
まぁこっちはフリーパスあるから平日はまの方がお得だけど

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 18:07:55.84 ID:A0i7V0JW.net
>>500
あれ開いてる奴存在すんの?

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 21:07:39.57 ID:khr0J77D.net
>>499
上のカキフライってどれよ?
タルタルが牡蠣の下になってるのは俺が縮小してあげたやつなんだけど

lineでもそのまま送って来る奴がいるけど
正直迷惑だわ
ま、縮小は邪魔くさいけどさ
俺もたまにはそのまま縮小せずに送るときはある
大概急いでる時だけどさ

そのまま送ってくる写真って大概しょうもない写真なんだな
俺は格安sim使ってるから下手したら一気に料金あがってしまう
たまにつまらん動画送ってくるのはほんと迷惑
wifiあるとこでしか開かんわ

ちなみに俺はFBでも俺のHPでも500pxでもlineでも
もちろんメール添付でも縮小してます

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 21:13:34.86 ID:khr0J77D.net
写真は縮小してアップしたり送るのが礼儀ってもんだよ

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 21:41:23.42 ID:UEoWHHQ+.net
ネット黎明期みたいだな

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 21:58:17.46 ID:fd4Xj7Sn.net
>>505
ころころid変えて文句言ってるおまえが画像どれあげたかなんて知るかよ
つか自分で撮ってない画像あげて成り済まし自演かよ

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 22:45:32.01 ID:Q+QmJ9w8.net
>>507
テレホーダイの時代はエロ画像が上からジワジワ見えてきたものじゃよ
あの当時に通信ゲームを敢行したドリームキャストも凄い

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 23:12:59.07 ID:3PsoKnfS.net
>>508
このアフォが 何見当違いな文句言ってんだよ ボケ

俺は自分で撮ったのしかあげとらんわ アーフォ
誰もお前に知ってくれとは言っとらんわ マヌケ

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 23:34:26.80 ID:ZrpM+iVn.net
専ブラで設定いくらでもできるだろ

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/11(土) 23:58:43.25 ID:cSzMdzII.net
メニュートップの列にカニカマ天とかどんだけ貧相なんだよw

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 01:56:34.23 ID:TCCAc0MJ.net
>>509
プログレッシブJPGの粗いモザイクが段々細かくなっていくのを眺めているのは静止画のくせに動的な楽しみがあったもんじゃ

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 02:15:30.71 ID:puIhfHVC.net
https://i.imgur.com/c5v0Me4.jpg

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 11:09:14.40 ID:OHb3NJBl.net
>>506
同意
最低限の気遣いだよね
それすらもできない奴は画像アップなんかする資格もないよ

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 12:32:41.55 ID:tYWzVwPH.net
>>511
最大限にしとるわ 
でもでかいのは開かんな  ジェーンだけど

>>515
おおっ
やっと良識ある人が現れた
あなたはいい人だね

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 12:39:45.37 ID:xo2DD8Od.net
>>490
PCはしらんけどAndroidならChMate使いなよ

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 12:52:01.87 ID:11/f9V/0.net
PCなら家の固定回線だろ?まさか

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 13:03:01.89 ID:75RZWtoc.net
わがままなやつは画像開かないで文字だけ読んでりゃいいだろ

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 13:07:23.16 ID:Sx45sVOj.net
格安simとか20GBとかの大容量のほうがコスパ良くなってるじゃん
余った容量持ち越せプランのやつもあるし
食費月2万とかかなり節約してたりする人なのか

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 13:26:30.41 ID:EH15AbDs.net
>>517
基本 スマホで5chはしないが ジェーンもメイトもギアも使ってるよ

>>518
楽天ポケットよ ま、20G超せば同じ料金だけどな
外出時はnuromobile これは3Gなのででかい写真は辛いね

>>519
勝手に開く設定にしてるよ
なので逆に開かないファイルは見たくなるわな

>>520
すでにやってるちゅうに
そもそも食費2万って高すぎだろが
おらぁ 1日400円に収めるようにしてるわ

>>520
あのな 俺はその点むちゃ安くつかってたで
先々月まではADSLが無料な
ガラケーはソフトバンクが携帯に参入したときは5台持ちで使用料金はほぼ0な
吉野家は株主優待で1食80円じゃ
スマホはヤフオクでaquosR 6300円
ポケwifiは1円じゃ で5000p もらってマクドはチキンナゲットとハンバーガーで220円じゃ
文句あっか?

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 13:28:55.26 ID:EH15AbDs.net
>>521
ついでに は まずし はメール会員なので
アオサ味噌汁は大概無料
でも毎回食ってて さすがにイヤになったので今では食ってないなw

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 14:28:32.12 ID:PyfIJZUX.net
ワサビ入れてみては

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 14:47:15.23 ID:bgL/Nsrk.net
100円レシートはもうないですか

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 15:02:29.88 ID:Z9HHwVt6.net
>>520
LINEMOでは「データ繰り越しに対応していません」
LINEMOでは容量シェアにも対応していません
データ容量20GBを使い切った時点で通信速度1Mbpsに切り替わる
通常の通信速度に戻したい場合には、追加データ(1GB・550円/税込)を購入
( Linemo より )

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 15:43:54.54 ID:wLUfmi1D.net
https://i.imgur.com/pqw7wqS.jpg

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 16:34:32.75 ID:rj0wEU7X.net
>>526
グロ

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/12(日) 17:41:23.38 ID:9upilx6V.net
https://i.imgur.com/ebC8mtz.jpg

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/13(月) 11:36:43.51 ID:qCtuiIh7.net
やっぱこういう寿司がいい
https://livedoor.blogimg.jp/yakata50/imgs/1/b/1b58d536.jpg

530 :「おかしい」平成バブル越え 東京の物件価格高騰 By ZakZak:2021/12/13(月) 15:19:12.35 ID:yh9b4izp.net
ハメ寿司

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 15:13:55.31 ID:KbEGQ98d.net
100円レシート配布してますか

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 16:10:40.18 ID:yzWYH6Ma.net
会員登録方法なんだこれ
バカじゃねえのか

533 :北京オリンピックの後に 中国は台湾侵攻に走る・・By ルネサンス:2021/12/14(火) 16:18:26.47 ID:3QxM+tI2.net
むかしの
ぼうぴざやのにまいめむりようもえるさいず2まいえらぶとえむさいずにじどうでかえられていた、、、るるる ほーむぺーじにはえるさいずにまいめむりようとかいてあるのに・・・・いまはにまいめえむさいずとなつたようだが、、、ががが

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 17:16:59.50 ID:XKzuIRKB.net
カニカマ天はスシローのとどっちが大きいかな

535 :北京オリンピックの後に 中国は台湾侵攻に走る・・By ルネサンス:2021/12/14(火) 17:52:11.66 ID:3QxM+tI2.net
カルセールおねえに聞きなさい、、、いいい

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 17:56:21.27 ID:ZgrIQPle.net
他所はしらんがうちの近所のはま寿司は新フェアごとに今度こそはと行ってみるが
いつもがっかりしてスシローかくらにしときゃよかったと後悔するので行っていなかったが
改装して新しくなったので行ってみたが内容が変わらないどころか
高価格帯の1貫寿司でさえペラで酢飯に負けるようなネタだったのでもう行かない

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 19:31:52.65 ID:YC3Pd12C.net
>>536
一体何を食べてるの?

正直 今ではは まずしがまし スシローより美味い


今日は炭火焼鳥食べた
まぁ普通かな ハートは生臭かったわ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 19:35:24.73 ID:zN6e2nh6.net
はま寿司は酒が安いから
揚げ物やツマミで一杯、付き合い程度に巻物頼んでラーメンでしめると完璧

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 20:30:27.73 ID:J6CjAICp.net
今まで誰かが注文した鯖の押し寿司が流れてきてもタッチパネルのメニューから見つけられず、
特に店員に尋ねることなく諦めてたけど昨日初めて気づいた。軍艦・細巻き・その他のところにおいなりと一緒にあるんだね
にぎりのひかりものやおすすめのところをずっと探してた。「にぎりではない」ということなのか

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 21:14:57.17 ID:8Ibd9Usx.net
久しぶりにはま寿司行ってきた
いつの間にか増えたブリの漁師漬け?の握りが美味しかったわ
シャリの量半分も選べるようになったおかげで少食でも前より色々食べられた

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 22:24:46.68 ID:YF2r88Aj.net
そろそろあおさのみそ汁のクーポンがチェンジするトラップがくるかな?年末

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/14(火) 23:31:58.16 ID:agjUceR7.net
23日からのじゃね

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/15(水) 07:31:07.36 ID:lwswWh04.net
青魚レギュラーがサバ、アジ、イワシの3強からブリを入れた4強になったな。
サンマも旬の時期だけじゃなくレギュラー化してくれたら5強なんだけどな。

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/15(水) 13:03:16.05 ID:YPfJ7CB3.net
サンマはいらんわ
あれは焼いてこそ真価が出る

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/15(水) 21:29:19.77 ID:9iIn6Rul.net
三年ぶりにはま寿司を食べたら、スシローと同じぐらいうまくなってた

スシローは鉄火巻きが150円になったので今度からはま寿司でいいか

546 :北京オリンピックの後に 中国は台湾侵攻に走る・・By ルネサンス:2021/12/15(水) 22:29:21.18 ID:XPqXWDZV.net
わたしーーーは 絶対に ウソをつきません、、、、

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 03:06:41.73 ID:3mUqt/hY.net
>>545
スシローの50円アンケートレシート使えば
鉄火巻き150円が100円で食べられる。

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 10:16:22.06 ID:rKa4lqYv.net
またスシロー

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 11:01:27.20 ID:MZNT/CRL.net
久々にスシローへ行ったら信じられんぐらい不味くなってた

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 13:10:04.58 ID:t+WhecuT.net
大トロ食べるなら平日のはまの方がコスパいいかな。注文した皿が自分とこで止まるのはいい。スシローは通りすぎる寸前でご注文の皿が到着しましたとか言うし。

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 15:08:41.37 ID:SRP1Q9hD.net
スシローこの前それで取りそびれてまた回ってきたら取ろうと思ってたら二度と戻ってこなかった

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 15:17:27.60 ID:49uFgYcX.net
今日チラシ入ってて近所のはま寿司がリニューアルして
完全オーダー制で注文品が直接自分の席に届くようになったらしいから行ってみるかな
要は魚べいみたいになったってことだよね
かっぱ寿司は何故自らこのシステム捨てたのか謎すぎる

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 15:46:46.75 ID:Ivw2K9Tq.net
今日のブリは脂は乗ってるが切り方が汚かった。
そういう日はカリフォルニアロールが外れなことが多い。
案の定、端が潰れてるし一切れは具がきゅうりとアボカドと
申し訳程度のカニカマしか入ってなかった。
でも頼んじゃうんだよね

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 17:24:47.51 ID:LF2QNZ3a.net
回転寿司はパートさんやバイトくんの腕次第だよね
有能バイトの日だとネタが厚めで軍艦や巻物も綺麗

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/16(木) 21:41:44.32 ID:49uFgYcX.net
リニューアル行ってきたが、ネタのクオリティが変わるわけはないのは仕方ないとして
タッチパネルが斜めについたからクソ見づれぇ。箸とかどこにあるのかと思ったらテーブルの引き出しの中かよw学校思い出したわ
レーンは一方通行でしかなくて目の前で皿が止まる仕様なんだな。あれ皿取らなかったら反対側の壁に激突するのか?
リニューアルにともないバイトくんを増やしたのか、ちょっと嫌味な感じの先輩が後ろで新人に厳しくあたりまくりで気分悪かった
あとあんきも茶碗蒸しが30分近く待たされてクッソイライラした

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 17:21:47.19 ID:ZH2LXrmO.net
平貝どんなもんよ?

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 17:26:57.60 ID:JiVVp7BZ.net
タッチパネルは外せるやろ

558 :国交省統計 書き換え「GDP再計算も」・・By goo:2021/12/17(金) 17:35:11.85 ID:avdnZO16.net
平貝(タイラギ) 天然平貝 大1個 1080円 Yahooショッピング より

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 17:56:22.96 ID:WDWLctMJ.net
貝では赤西貝が味がハッキリしてて好きだなあ
旬があるから仕方ないけどあん肝と共に通年で食べたい

560 :坂上だけじゃ無い ジャニやマツコもリスト入り By 日刊サイゾー:2021/12/17(金) 19:47:07.06 ID:avdnZO16.net
わしは 生ホッキ貝・・・煮ても旨いが
市販品の赤い靴べらみたいな
ヤツはダメだ、、、

561 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 21:00:46.47 ID:2Z1oeyhy.net
>>557
外せるけどカウンターだと置いとく場所ないじゃん。注文するたびにいちいち外して戻してとか面倒くさすぎるし

562 :「首切りじゃ無い」サントリーN社長の45歳定年制 By 朝日新聞:2021/12/17(金) 21:59:37.50 ID:avdnZO16.net
貧乏人の客は
米つきバッタのようにそうやって
ハマイに金を落としなさい、、、いいい

563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 22:05:56.15 ID:0bJX+ett.net
大トロ食わねえから早く次の頼む

564 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 22:15:12.12 ID:WDWLctMJ.net
>>560
生ホッキ貝は回転寿司だとなかなかお目にかかれんかなあ
灰色なので鮮度が良くないとか言われそうw

565 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 22:15:25.28 ID:Gri7+/02.net
>>559
旬て言ったってアカニシなんて元々はデフォメニューだったやつだからな
生さばやアンキモもだけど

566 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 22:53:22.54 ID:mUO/hkWh.net
>>555
どこのコピペだ?

567 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 23:01:05.64 ID:2Z1oeyhy.net
ちょっとでも長い書き込みがあるとコピペ認定しちゃうのは頭が悪いからなんだろうな

568 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/17(金) 23:51:04.07 ID:mUO/hkWh.net
行ってもいない店の悪口を妄想でつらつらと書きたてる奴を
頭が悪いと認定するのは間違ってはいまい

569 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 01:48:51.82 ID:Lno/OPwq.net
>>554
わかる
解凍下手な奴がいると最悪

570 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 09:05:07.83 ID:DoqtsjQz.net
注文した皿が到着したときにネタがシャリから落ちてる確率が結構高いのがはま寿司

571 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 10:49:53.47 ID:vhu3WwyW.net
>>562
安い値段で高いのより美味いのが は まずし  な
味覚音痴は値段でしか良し悪しの判断が出来ない

572 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 14:35:06.06 ID:p+hcnGqE.net
フェアが貧弱すぎるわ、はまい女だけじゃ行く気にもならんよ

573 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 15:56:10.10 ID:ueARWSDj.net
今日はブリが素晴らしい出来だったので、カリフォルニアロールも頼んだら
とてもきれいに巻いてあった。
漁師風も美味しいと書いてる人がいたので食べたが、
あの甘みはブリと合うなー

574 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 17:16:53.91 ID:DSUbQbri.net
今年のブリはほんと美味だ
トロに近いキメの細かい脂がのってて炙りを食べると噛んだときに脂がジュワってでてくる
>>570
今年はアジも大きくて座りが悪いねw

575 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 17:28:35.51 ID:rpxoMPz9.net
シャリハーフ頼んでいるから
ネタ落下は仕方ないと思っている

576 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 17:42:46.80 ID:Z0d3F254.net
スシローもそうだけど
今年のブリは脂すごいよね

577 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 17:53:29.78 ID:nBGTyeio.net
特大かにかまの天ぷら握り
かにかまとシャリが分離してたが、シャリも美味しく頂きました
https://i.imgur.com/Axchmi7.jpg

578 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 18:10:51.95 ID:KRM89PQ7.net
曲がりなりにも寿司屋きてカニカマ頼む気にはなれんのう…

579 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 18:18:33.99 ID:VaVI7+QF.net
フェアメニューが品切れなこと多すぎ

580 :「首切りじゃ無い」サントリーN社長の45歳定年制 By 朝日新聞:2021/12/18(土) 18:30:27.93 ID:YYgf5TjX.net
ハマイ女は カネ が好き、、、ききき

581 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 19:19:50.19 ID:wBGuP75S.net
>>578
お前のはま寿司定番教えろ

582 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 19:50:07.52 ID:URdkVXeX.net
俺は はまいの女が嫌い

583 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 20:17:59.07 ID:TYZUcmrw.net
>>578
フランスではカニといえば日本のカニカマのことだぞ
フランス人はカニカマ以外のカニを知らないからな

584 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 20:23:23.48 ID:Lno/OPwq.net
>>579
わかる

585 :「首切りじゃ無い」サントリーN社長の45歳定年制 By 朝日新聞:2021/12/18(土) 21:00:38.00 ID:YYgf5TjX.net
品切れです 商法・・・

586 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 23:04:21.29 ID:GjTfPiEc.net
>>583
日本ではカニといえば本物のカニのことなんだけど

587 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/18(土) 23:19:53.87 ID:KGNChIi3.net
>>577
やっつけ仕事

588 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/19(日) 03:11:52.33 ID:gF1cyLxu.net
足が8本のカニは本物のカニですか!

589 :香川真司/構想外で ギリシア・PAOKが 放出・・・・By goo:2021/12/19(日) 03:47:43.35 ID:ffZzties.net
アブラガニ(ミルクガニ)です、、、すすす

590 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/19(日) 10:34:50.38 ID:RYvrvzRa.net
>>588
ヤドカリの仲間  タラバカニなど


実はイバラガニ アブラガニなどは捨てられることが多いが
食べれば美味いらしい
アブラガニをタラバガニと偽って売ってた事例が多くある
タラバとアブラは漁期が違う

591 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/19(日) 17:44:15.36 ID:3H5przA8.net
はま寿司に問い合わせ電話しようと思たらナビダイヤルだった
注文はくら寿司にする

592 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/19(日) 17:59:40.50 ID:1x/eyUZW.net
小皿いつから無くなったの?

593 :みちょぱ体調不良・・過労か、19日イベント延期 By Yahoo:2021/12/19(日) 18:21:20.75 ID:EJSSu8Ui.net
>>590
exactly ! !

アブラガニ・・・旨いという印象操作は最近のもの、、、むかしは 身はミルクのようなアブラ臭い・風味がするので食うヤツはいなかったらしいぃぃ が、

北海道の●市などは公式HPで堂々とおいしいと言っている、、、タラバと詐称して不正販売した企業が排除命令を受けている。

タラバの足の裏は紅色らしいぃぃ、、アブラは白、、、どこの通販も足の表の写真しか載せていないので判別できない。

594 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/19(日) 22:57:11.63 ID:FF0GG0br.net
>>591
ナビダイヤルだったからテイクアウトで注文するのやめようと思ったんだけど検索したら市外局番の番号も出てきたからそっちで注文したわ
ナビダイヤルを使う企業は信用出来ないことには変わりない

595 :博多人気ラーメン店で「早く出ろ! !」と傷害事件を起こす By goo:2021/12/20(月) 03:04:55.81 ID:DzXAqPX8.net
exactly ! !

ナビダイヤルのメリット

1.料金が客のほうに課金される
2.なので苦情・相談が減るので人員・設備経費が減る
3.あくまで想像だがナビの方から利用額に応じて金・キックバックが入る
4.繋がりにくければ憎いほど、何度も何度も客が利用する
5.同一の客なのに、同じ説明を何度も何度も初めから流すので電話料金を課金しやすい

596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/20(月) 06:07:50.30 ID:rsF0etlA.net
>>591
詐欺ナビしかないのはZENSHO悪徳クーカだろ

597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/20(月) 11:52:31.39 ID:AFexd/xW.net
ナビダイヤルかー
それでは、ご注文の確認を繰り返...(はよしろ

598 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/20(月) 14:18:43.00 ID:GD643fcz.net
昨日のは まずし
大トロと中トロ あかんかった
ブリ2貫90円のほうが美味かった

599 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 18:20:10.21 ID:e5bgd8iF.net
所沢トコトコスクエア店

揚げたこ焼き30分
味噌ラーメン40分
かかったんだが、客をなめすぎだろ
ちなみに前回来店時も

揚げたこ焼き27分
ラーメン29分かかっている

時間は午後4時くらい

これピーク時だともっとひどいと
想像するだけでキレそう。

600 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 18:32:43.98 ID:O/rtebE3.net
そんだけ待たされたらコミュ障でもなんか言うやろ

601 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 18:43:45.80 ID:9lqtW2Uz.net
届く頃には腹いっぱいになってないか?

602 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 18:49:15.28 ID:8meSagTl.net
>>599
そんだけ待たされてもノコノコ来店するなんて店にとっちゃありがたい客だな

603 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 19:39:32.33 ID:NEHP2DYu.net
ここ一週間で4回行ったわ

たまにめちゃ遅い時あるね
横を通った店員に遅いよと言ったら
すぐ来たわ

604 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 20:38:45.02 ID:h3uXJoG0.net
いつも行く店舗は時間がかかる時は店員が来て「お時間かかりますがよろしいですか?」と聞いてくれるよ
それでも10分もかからず提供されたと思う
599ほど待たされるのは酷いね

605 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/21(火) 20:51:52.28 ID:JQsaCF74.net
長居してねってことだ

606 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 03:33:31.57 ID:h0eTg4eL.net
レーンにわざと逆から出てくるの緊張するわ。
でかい音の警報に店員が運んできたラーメンがレーンの継ぎ目にin。
そのままやり取りのあとに結構かかった。

607 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 14:21:04.47 ID:eLXy5oYf.net
ttps://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_1223.jpg

608 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 14:47:34.97 ID:Abk2ycuS.net
モンブランは茨木産ペースト使ったやつにしてほしい
今のやつは甘さしかない

609 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 15:21:53.97 ID:OPwUFZb9.net
>>607
150円で1貫...
もう来なくていいよと言っていただけた気がした

さようなら&#128075;

610 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 15:34:49.26 ID:CFiJgSs+.net
>>607
100円メニュー1品だけ...
はまもセレブ寿司になったもんだ=_=

611 :日本人に対するルール無視試合 By goo 尖閣の次に来ましたよ:2021/12/22(水) 15:36:49.00 ID:NcSn7a8a.net
ハメ寿司・・・

612 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 15:52:55.92 ID:5uYAbtvc.net
>>529
ハメ寿司な

613 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 15:55:16.75 ID:eVxkmbtY.net
>>529
昭和の時代に有ったってゆう「女体盛り」やね

614 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 16:16:03.07 ID:8Dvr/7c5.net
のどぐろは高級魚という触れ込みの割りにはどこの回転寿司でもばんバカ出してるな

615 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 16:22:36.31 ID:7xvzbDLy.net
年末は回転寿司行かんでええな

616 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 18:40:05.04 ID:8dTdNu/O.net
>>529
暖まって不味いよ

617 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 18:53:03.98 ID:KgfBaVEA.net
今日行ってきた。ミルキーパフェはうまかったね

618 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 19:09:12.58 ID:iESxKMn+.net
>>607
焼き鳥気になるけど前にもやってたっけ?

619 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 19:13:17.08 ID:Qp8U9vwe.net
>>607
焼き鳥4本で280円は安いな

620 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 19:45:54.89 ID:Abk2ycuS.net
最近は1ヶ月開けて半数前回の使い回しとか商品開発担当は何をやっているのか気になる

621 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 21:05:06.18 ID:tFJ7IujI.net
>>616
温まる前に食べないといかん

622 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 21:29:10.04 ID:4VN/fypt.net
もう2貫で90円なんて遠い昔の夢になったのか

623 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/22(水) 22:22:47.76 ID:1hLDqnLm.net
イカ2貫

624 :Kさんの部屋にあった2通の遺書・・・By 文春Online:2021/12/22(水) 22:31:08.90 ID:NcSn7a8a.net
ハマはもう 2貫100円 止めたのか・・・

625 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 10:05:31.90 ID:PgMPPbPJ.net
12/27&#12316;1/3までは平日でも90円でなく100円になるから注意な

626 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 10:06:26.32 ID:PgMPPbPJ.net
すまん、表記がおかしくなった
12/27から1/3までだよ

627 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 11:36:08.67 ID:kuGXOCze.net
持ち帰りは安定の5%オフ

628 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 13:08:00.62 ID:LBRDmWBX.net
お持ち帰りは名前 住所 電話番号をいただいております
です
はい

629 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 13:15:29.37 ID:8/MIvW7w.net
>>628
個人情報集めて何に使うの?

630 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 14:10:29.80 ID:Xj0YeeB8.net
はま客層レベルの個人情報なんて使い道皆無だろ

631 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 14:26:47.85 ID:eZcVpBqw.net
自分なら消費者金融に売るわ
借金してでも安い寿司を食いたい納豆卵モヤシイーターはたくさんいるからな
また働けば、来月我慢すれば、
返済は容易な端金ほど今借りる価値の罠を張れる。

年末年始は追い込みかけるぜ?

632 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 17:17:41.99 ID:AxRMiTS1.net
今日のブリは切り口が綺麗だったので、
たまには鯛も食べたくなり注文すると、今まで食べた中で一番だった。
醤油を弾く脂ののりにコリッとした歯ざわり。
アサリの味噌汁のアサリにカニモンスターが入ってた。
今日は当たりの日だった。

633 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 18:16:58.60 ID:0Q6/8g5k.net
シチューのコロッケ美味かった

634 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 18:48:14.40 ID:2EqksN4Y.net
今日からのフェアでお目見えしたものを中心に食べてきた。

【今回食べるべき1品】

本鮪たたきつきみ 100円
https://i.imgur.com/7xpU2CW.jpg
滑らか、かつ濃厚で美味。
このたたきつきみだけ食べてもいいレベル。

本鮪中トロ 150円
https://i.imgur.com/jRsfrMr.jpg

中トロ軍艦 150円
https://i.imgur.com/00UzOmA.jpg
より安くて美味しい。

【今回避けるべき1品】

ノドグロ炙り 150円
https://i.imgur.com/yjZWDb4.jpg
脂っこく生臭い。
泥グロの間違いかと思うレベル,

【その他】

金とろ穴子 150円
https://i.imgur.com/lNFo2wT.jpg
ただの穴子。

アワビ 150円
https://i.imgur.com/pe6WTn8.jpg
回転寿司のアワビとしてはまずまず。

真鱈白子軍艦 150円
https://i.imgur.com/EBcAS2o.jpg
解凍の問題か、歯ごたえはないが濃厚でまずまず。

紅鮭筋子 150円
https://i.imgur.com/RRv3LMG.jpg
塩気も適度でまずまず。

あん肝 100円
https://i.imgur.com/sm4Wy6m.jpg
他社も含め、今年はあん肝とブリは当たり年だと思ってたけど今日のはイマイチ。ポン酢ジュレで誤魔化してる感がありあり。

コロッケ食べ比べ 200円
https://i.imgur.com/mMiFOoj.jpg
ホタテは美味しかったが、ビーフシチューがチープ過ぎる。ホタテ2個だったらリピートありだったのに。

濃厚フォンダンショコラ 260円
https://i.imgur.com/07JJf5M.jpg
チョコは美味いがバランスが悪い。

【まとめ】
本鮪たたきつきみだけ食べとけば間違いない。

635 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 19:10:33.35 ID:0Q6/8g5k.net
ビーフシチューコロッケ
ジャンキーな味で俺は好きだったよ

636 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 19:41:28.15 ID:wuSlr3qb.net
>>626
情報ありがと

アプリのクーポンがあさり味噌汁60円になっとるな!

637 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 19:48:09.87 ID:d67he+HK.net
>>634
今日濃厚ショコラ同じ型の容器に入って流れてきたけど

638 :Kさんの部屋にあった2通の遺書・・・By 文春Online:2021/12/23(木) 19:57:01.38 ID:EldHNwB+.net
やっぱ・・・2貫90〜100円は ほぼ 全滅したんだな・・・さよなら はま寿司

639 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 20:33:42.84 ID:u9CK5vW9.net
>>634
たたきとかネギトロ系って油脂を混ぜ込んでそうで今一歩踏み出せない

640 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 21:24:18.57 ID:pDNd3SiL.net
メール会員 29日まで使えるクーポン
アサリ味噌汁 110円引き

やった 絶対に喰うぞ

641 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 21:55:05.55 ID:FYwgFdx3.net
>>632
キレイなの流れてきたから頼んだらコレ
https://i.imgur.com/Tu9fTeu.jpg

642 :全国の新規感染者 前週比 6割増 新たに295人確認 By goo:2021/12/23(木) 22:31:09.84 ID:EldHNwB+.net
きれいなピンク色・・・

643 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 22:47:16.34 ID:LBRDmWBX.net
>>629
悪用でございます
他企業様への売買もしくわ広告会社への譲渡などを行っております
と言えや はまさんよ

644 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/23(木) 23:45:54.23 ID:CGvryGHA.net
>>643
若しくは

645 :全国の新規感染者 前週比 6割増 新たに295人確認 By goo:2021/12/24(金) 00:01:52.99 ID:Hz5qRVyq.net
まさか、、、問い合わせはナビダイヤルじゃないよね・・・

646 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 02:08:03.25 ID:opxoLk+q.net
今時は住所名前程度だとどうとも思わんな日常茶飯事
クレカとかの電子マネーの情報が流れて使い放題にされたら困るけど

647 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 02:16:05.49 ID:oWYXIUuE.net
そんなわけあるまい……

648 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 02:25:42.69 ID:qEew+me6.net
クレカって電子マネーの範疇か?

649 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 11:51:24.49 ID:dokhxoBq.net
>>646
凄まじい情弱馬鹿丸出しで草
ガチで頭おかしいわ

650 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 11:55:26.41 ID:opxoLk+q.net
ググルにどこで何買って何食ったかも抜かれてる現代社会で情弱とか勝ち誇れる脳味噌が素晴らしいw

651 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 16:23:16.05 ID:yATXF7yN.net
>>628
電話でテイクアウト注文注文すると名前と電話番号は聞かれる。
今日はテイクアウトする客おおいな。

652 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 16:26:06.53 ID:SJrqGuE1.net
今から取りに行くところ

653 :日産・三菱 軽3車種 エアバッグに問題 生産停止 By goo:2021/12/24(金) 16:53:36.96 ID:UKHUTmCa.net
もう これからは びんぼう日本人は おスス も食えないな、、、ななな

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 17:03:55.17 ID:RBO8iOsy.net
はまってクリスマス混むのかな?

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 17:25:58.45 ID:7sAmRj3/.net
>>654
混むよ

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 17:50:37.05 ID:RBO8iOsy.net
>>655
ウルセバカ

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 17:51:48.75 ID:lCZg4wVB.net
というか夕方5時半に夕食なんかまだ早いだろ
何でこんな時間に混んでるんだよ

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 18:39:28.84 ID:+dNAOdxM.net
>>657
病院なら5時半夕食は普通だぞ

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 20:24:09.95 ID:n/ctH0nM.net
イベントのある週末
学生はすでにお休みモード

そら混むやろ

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/24(金) 22:55:08.24 ID:oWYXIUuE.net
>>651
店員さんお疲れ様です

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 01:09:00.71 ID:hd9RK46g.net
>>1
年末の持ち帰り寿司のネット注文で値引き、22日までで21日23時45分に注文しようとしてアプリにアクセスしたらメンテナンス中になってて注文できなかったぞコラ!
滑りこみで注文してくる客がいることくらい想定しとけや!

662 :月曜から夜更かし ゴールデン 午後10時へ・来年4月 By コノユビ:2021/12/25(土) 02:31:56.15 ID:8jlOkHlY.net
クリスマス・正月は 持ち帰り品でいっぱい、、、いいい

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 07:55:41.99 ID:pNOlWnjk.net
レジ待ち何とかならんのかな
会計と持ち帰りでカオスになってるのにレジは一人でしか対応しないって
セルフかすき家みたいなセミセルフ導入しろよ

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 14:00:00.87 ID:5B1oc+zP.net
たしかに普段からどれだけ混んでいてもレジ対応ひとりだけだったな
レジ打ちできるのは管理資格ある人だけとかそんな規定でもあるのかね

665 :月曜から夜更かし ゴールデン 午後10時へ・来年4月 By コノユビ:2021/12/25(土) 14:18:25.15 ID:2+g9A7Xb.net
なんとかして 経費 浮かしたいんだろう、、、ううう 
でも ロボット導入失敗・・・ボロットくん

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 14:24:33.45 ID:oSXQzlBu.net
スシローはセミセルフ店舗あるのにな

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 17:03:48.16 ID:KrkMZjBp.net
焼き鳥まずい
注意

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 17:30:21.48 ID:/E5xg74m.net
>>666
スシローは皿数カウントから会計までフルセルフの店もあるよ

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 17:35:53.41 ID:cn8XNH9l.net
>>668
どういうふうにフルセルフするのか詳しく教えて下さい。

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 18:17:31.30 ID:9xCZLM8m.net
鹿児島黒牛は焼肉屋で頼んでも結構しそうな良い肉が出てきたな
厚みはやや薄め面積は大きかった値段を考えると少し割高くらいかな

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 18:29:17.08 ID:/E5xg74m.net
>>669
入店した際に予約機で座席番号の入った「案内札(兼)お会計札」が発行されて
食事後にタブレットの会計をタッチすると注文品とレーンから取った皿数の合計が自動計算されるから
確認ボタンを押した後にセルフレジに「案内札(兼)お会計札」のQRコードをかざして支払う流れ
店に入ってから出るまで店員とは全く会話をすることなく終わるよ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 19:09:27.09 ID:cn8XNH9l.net
>>671
いいねそれ、情報ありがとう

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 19:34:12.68 ID:fz8w4xsH.net
会計レシートを手動発行の店もまだあるのよ
進んだ店:入店時に発行したレシートを会計ボタンを押してもっていく
遅れた店:会計ボタンを押して出てきた店員に会計用レシートを発行してもらう

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 19:53:26.95 ID:8NjlKrWy.net
牛カルビと100円に戻してください

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 22:13:08.07 ID:/cCLl07K.net
150円の蟹軍艦
写真より少ないし、蟹の旨味なくてパサパサ
カニ味噌軍艦の方がマシ

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 22:47:51.12 ID:x9F+hlDR.net
蟹味噌も缶詰のと変わらないけどな

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/25(土) 23:42:42.66 ID:p3kBcP8t.net
150円1貫ネタ中心に攻めるなら高級スーパーの1000円くらいのパック買った方がいいぞマジで

678 :ロッテリア・バケツポテト クーポン500円 By BIGLOBE:2021/12/26(日) 01:08:03.85 ID:N7nSqgjE.net
exactly ! !

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 01:16:47.19 ID:E43S1G4X.net
呪いのおすし

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 01:26:27.30 ID:DACyai79.net
サミットの寿司はマジで旨い
前は22時に1000円のマグロ寿司セット半額500円でまあ10貫と高いんだけど

はまより明らかに旨かった。
最近は22時は完全に売り切れるし半額がなかなかないし、
寒いし行くのがリスキー。

混まない必ずテーブル座れる売り切れがないの安定択が俺の中のはまだわ。

681 :ロッテリア・バケツポテト クーポン500円 By BIGLOBE:2021/12/26(日) 01:38:08.91 ID:N7nSqgjE.net
ほほう・・・持ち帰りにすると うまいんだ、、、

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 03:02:52.52 ID:6SFjbSwq.net
サミットは高級っちう程でもないが弁当方面良いね
工場でなく店内製造だし

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 04:51:34.78 ID:xWmHPoYv.net
150円で一貫って、税込で一皿330円でしょ。

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 04:56:58.31 ID:xWmHPoYv.net
間違えて書き込んじゃった。
2貫1皿の基準で行けば1皿330円でしょ。牛丼食べられるレベル。それが悪いとは思わないけど、客層と合ってるのかなっては思うよね。俺は行く頻度かなり下がったけど、それで売上上がるならそりゃあその方面にいくよねー。はま寿司が俺を切って、俺は他のいいとこに行くだけの話。

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 07:11:23.48 ID:6SFjbSwq.net
わざわざ150円1貫と表記したのになんで2貫一皿の話にしちゃうかな

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 07:40:40.91 ID:yZ+ZC3iK.net
>>680
スーパーマーケットの惣菜寿司って添加物がてんこ盛りだろ
回転寿司も大して変わらんけど

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 07:54:40.94 ID:HBjll/dN.net
回転寿司で中国産のガリを山盛り食ってて添加物がてんこ盛りとか言って笑わすなよな

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 08:23:07.68 ID:FjrUQz14.net
あれ?

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 08:27:03.29 ID:FjrUQz14.net
やった

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 08:42:46.16 ID:23hiFZar.net
と言うか外食産業で添加物気にしたらファミレス系統は食えんだろうしな

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 08:46:40.50 ID:yZ+ZC3iK.net
>>687
ガリ食わねえと食物繊維とれねえだろ

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 10:54:13.28 ID:DACyai79.net
そもそもが添加物は体に良いからな
ステビア最強ですわ

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 13:15:42.28 ID:HBjll/dN.net
中国産野菜は日本で使用が認められてない残留農薬の濃度が高くて問題になってるくらいだから
食品添加物どころか毒物入り野菜だからな

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 18:25:10.78 ID:AFsfvWoh.net
ノドグロ他店にないから行ってみよかな
味どうなんかな

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 20:47:03.13 ID:KGlgkl0L.net
>>694
1回だけ食ったが2度と食わないかな

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 20:59:54.30 ID:a3V32vAC.net
>>694
臭くてしょっぱいよ

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/26(日) 23:01:12.01 ID:AFsfvWoh.net
ありがとう、はずれか
ブリが強いのかな今年も

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/27(月) 01:32:47.56 ID:g2vpzFEY.net
初めてカニ味噌(二貫の方)食べたけど、思ったより美味しかった。
紫蘇があるから生臭さが無くて、珍味だな。

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/27(月) 08:54:35.28 ID:fFCmvg/B.net
また生さばやってくんねえかな
通常メニュー化して欲しいくらい美味かった上に100円だし

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/27(月) 12:37:43.67 ID:dmy6gKi4.net
寿司ってすごく高いかすごく安いかしか食べないけど
回転寿司がスーパーより高くなってきて、
寿司屋か回転寿司かから、寿司屋かスーパーかになりつつある。

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/27(月) 16:19:16.52 ID:9oxzOark.net
二貫のかにみそ大盛りだった
作った人 勘違いしてる?
https://i.imgur.com/NynWdqO.jpg

702 :橋下氏「子どもが・・・」By スポニチ 何もしらんくせに・・:2021/12/27(月) 18:34:11.65 ID:AzRB6nj/.net
>>699
もう・・・100円メニュー 無いんだろ、、、ろろろ

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 16:06:30.73 ID:fSTbvVy8.net
寿司納めの予定なんやが
はま寿司のラーメン系ってうまいん?

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 16:55:24.09 ID:+Nfxw4My.net
>>703
小さいけど鴨そばはまぁまぁ

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 17:06:42.96 ID:fSTbvVy8.net
そばかあ、参考にしむす!
ちなみに北海道味噌と坦々麺気になってるけど食した人いないかな?

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 17:14:52.94 ID:mU8DE/dg.net
味噌はカップ麺の高いラ王より少し旨いぐらい。
感動的な美味さはない。

ラーメン屋の海老ラーメンの脳が浸り切るような旨味で顔のニヤケ、
弛緩が止めたくても止まらない経験したことオメラないだろ。
恥ずかしいから笑顔を止めたくても止まらんのよ美味すぎて。

それが至高のコンディションで食べる至高のラーメン。
はまのは所詮はジャンクフードだ。

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 17:27:49.10 ID:aV/BcZ64.net
ラーオタめんどくさ

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 19:07:06.96 ID:APCNNu+f.net
こっちも注文の画面変わったけどiPad重すぎる
ビール半額は来店一回につき一度きりか

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 19:49:12.38 ID:YOrBMLqe.net
今日は平日料金じゃなかったな
アサリ味噌汁は66円で食べれたけど

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 20:51:49.50 ID:o11ydxPR.net
カウンター席だと旧型とほうが使いやすいね
新型は斜めについてて押しづらい、外すと置き場に困る

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 20:54:23.51 ID:xcvIU8iQ.net
>>706
一幻?

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 21:16:23.00 ID:rsYymlA2.net
>>709
くらも月曜日から来年まで休日キャンペーンなし

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 21:58:20.48 ID:8YuxaOFv.net
本鮪たたきつつみのデザインやばくない?
https://i.imgur.com/IHNd5tC.jpg

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 22:12:40.19 ID:+Nfxw4My.net
>>713
無表情にレーンから取りつつ(巻グソ……)とか思ったのか

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/28(火) 22:53:39.25 ID:FslUJ+4g.net
ネギトロって業務用チューブみたいなやつだから
捻り出した感出ちゃう

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/29(水) 00:08:23.02 ID:DmyI9Rd4.net
Dr.スランプあられちゃん包み

717 :橋下氏「子どもが・・・」By スポニチ 何もしらんくせに・・:2021/12/29(水) 02:05:03.75 ID:X6nZ1tsI.net
>>701
話題づくり 商法・・・

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/29(水) 09:41:42.80 ID:bHpWMsET.net
ここでは批判も多いようだけど、ノドグロは美味い

719 :橋下氏「子どもが・・・」By スポニチ 何もしらんくせに・・:2021/12/29(水) 16:15:46.84 ID:ylHqeZnc.net
すきにすればいい・・・

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/29(水) 21:18:09.35 ID:t0al0f0q.net
大トロあんま美味くないな。油の綿が雑に溶ける感じ。
漬けまぐろのが噛みごたえと味が整った筋っぽいのが出てきて好きだったわ。
ノドグロはまあまあ良い、体が普段取ってこなかったなっていう栄養と奥行きのある味を感じる。

ジュースデザート唐揚げカキフライ高いメニューで豪遊したつもりでも2300円。
満腹、安い安い。
最近亜鉛取れてるか怪しかったからカキフライありがてえ。

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/29(水) 23:42:38.30 ID:MVAkWzLo.net
満喫してるじゃんか

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 00:35:51.37 ID:9LioKe7H.net
はまもフェアで100円皿提供するのが少なくなってきたなぁ。
平日100円が90円になるサービスだけは続けて欲しい。

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 01:19:16.26 ID:u9T5/oXj.net
昔は煮ハマグリの寿司とかも100円寿司であったけど最近見ないね。ホンビノスとかそこらへんだっむのかもしれないけど好きだったから悲しい

724 :男児 転落事件 犯人は母親だった、、新宿歌舞伎町 By goo:2021/12/30(木) 01:24:24.65 ID:w5o92noL.net
もう はまは100円寿司じゃ・・・無いだろ、、、ろろろ

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 07:15:04.30 ID:RjpbyFEu.net
俺は100円ネタだけで十分いけるで
マグロレアステーキにとろびんちょうレアステーキは100円だしあん肝も100円
フェアネタはどこの回転寿司屋も100円は少ないよ

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 09:14:05.10 ID:/D7FjPwt.net
>>725
だな、平日に行ってフェア99円メニューと通常99円メニュー食べてるわ
100円超えは基本食べないw

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 09:44:44.65 ID:coL01Qf6.net
一貫でも100円ならまだたのむけど一貫150円は食わない

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/30(木) 15:10:56.92 ID:g/1WxItF.net
以前はデカ切りの鯛とか見かけたらレーンからさらってたけど今はなぁ

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 00:51:01.68 ID:sSJxNAKp.net
はま寿司で1000円超えるなら、2000円超えても別のとこ行くわ。牛丼屋で中途半端に高い定食食べるくらいならちゃんとしたとこ行くみたいな感じで、求めてるものが違う。安いはま寿司は大好きなのでなんとか維持してほしい

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 10:10:47.66 ID:Pk51HifO.net
>>729
他ってどこなん?

俺は反対のことがけっこうあるよ
ちゃんとした寿司店に何度も誘われたけど
「この程度ならはま寿司と同じじゃん」と何度つぶやいたことか

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 15:08:10.08 ID:B2BoFY5A.net
>>730
魚べい

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 15:53:48.05 ID:LcJY4Z6O.net
明日、十時の開店に行ってみるか
首都圏で電車も空いてたから、あさイチに並べば孤独なおっさんでもおかしくないだろ

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 17:57:49.70 ID:go4rLMy7.net
>>730
同意

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2021/12/31(金) 22:36:53.45 ID:mH0+QRGx.net
今日も行ってしまった
週4回って多いのか少ないのか?

もちろんアサリ味噌汁注文しました

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 05:15:15.11 ID:cnMb5pyP.net
今年の年末年始持ち帰り寿司はあまり良くないな。
味、米の硬さ、ネタの大きさ、シャリの大きさ。
ネタとシャリの大きさはホタテ、イクラが酷い。

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 14:53:58.83 ID:l32wtdm2.net
今日はま寿司で食べた方に質問

いつもより、ネタが少し薄いな、ってことありませんでしたか?

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 16:22:56.12 ID:usYWsvVh.net
ノドグロってまだありますか?
明後日久々にいこうかと

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 16:39:46.43 ID:DY+Z1Wbi.net
その時じゃないと分からないから、行く前にアプリのネット注文でその店開いて、注文できるならお店にもあるんじゃない?

739 :雪道タクシー急バック 押していた乗客重体・・ By Livedoor:2022/01/01(土) 17:34:29.78 ID:bU5Ue3y4.net
あーーー  ついに ハマちゃん 
YWYFBANOQTNVCTEGPCIYBILUZOKUKERERYGOJFALASBOKEZQMFNWMWJXEHIPU・・・・

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 18:18:20.99 ID:0A7rw99c.net
ハナクソ入れるはやり過ぎたな

威力業務妨害罪
「威力を用いて、他人の業務を妨害するなどの行為」に対する罪です。 刑法第234条に次のように規定されています。 ... 殴るなどの直接的な行為だけでなく、SNSへの書き込みなども該当します。 また実際に妨害されていなくても、そのおそれがあるだけで罪は成立します

誰かがスシローの本部に苦情でも入れようものなら引っ張られて賠償金とかになるかもな

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 18:55:39.34 ID:faYAPuvj.net
今日行ったらカウンター8〜9割封鎖されて持ち帰り商品置き場になっていた

742 :ぬあたふてんいあすぽかうんんなえにたらおせんちやし:2022/01/01(土) 18:59:12.54 ID:bU5Ue3y4.net
グリコアーモンドピーク 

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 19:01:43.63 ID:QtDRdeE2.net
>>740
それ見てたけど、食べに行って利用しておきながらバイトをバカにしてる奴らが気持ち悪くて仕方なかった
擁護したらバイト認定してくるしな
ああいう奴らって風俗利用しておきながら風俗嬢に説教する気持ち悪い爺なんだろうな

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 19:53:25.12 ID:ufu0zegw.net
全然話題になってないけど誰も福箱買ってないの?

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/01(土) 23:56:28.49 ID:PfqFuSuv.net
>>743
馬鹿にしてるんじゃなくて手前勝手な我儘愚痴を書き込んでるからだろ
年末年始が忙しいなんて誰でも分かるだろ

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 02:47:47.58 ID:HBVhRSjO.net
>>734
多い!w

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 09:38:17.04 ID:gonXrTzf.net
>>741
私もカウンターに座れなかったからくら寿司に行ったわ。
はま寿司なんて所詮その程度の企業なんだよ。

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 18:10:30.44 ID:WtA8SsAv.net
>>747
自分もがっかりしてすぐ帰ったわ
正月にお一人様はいりませんって言われてるような気がして
テーブルの方は普通だったと思う
田舎だから余計に正月は団体客ばかりなんだろう

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 18:13:51.58 ID:SZSEQwd7.net
カウンター半分くらい持ち帰り品で埋まってたけど、待たずに座れたよ

白子軍艦が何の臭みもなくて驚愕中

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 18:48:53.06 ID:F0znrnKh.net
カウンターに座ったらマスク越しでも異臭がして、何だこれって思ってたら、隣の客だった。
いなくなった途端、臭いが無くなった。
三日三晩こたつで寝て起きてそのまま来たみたいな感じ。

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 18:50:00.81 ID:gonXrTzf.net
カウンターの制限は店単位の判断なのかね?
本社が許していたならとんでもないよね。

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 19:09:49.48 ID:1fNwRN8S.net
>>748
金儲かりゃ いいんだよ、、今ごろ気づいたか・・・かかか

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 20:12:23.56 ID:NVPKDoxw.net
>>751
むしろ逆だろ、店の判断で勝手な事できないよ。

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 20:17:49.70 ID:v2dPs69S.net
そら正月に一人で回転寿司なんてあんまおらんやろ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 20:27:53.46 ID:s5MhNJg2.net
>>746
すまん 今日も行ったので週5回めでした

混んでたわ 順番待ち
電話番号で待つことにしたが それは失敗だったみたい
そもそもシステムの故障なのは番号用紙も出てこなかった
めちゃ不安だった

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 21:06:50.56 ID:1fNwRN8S.net
>>753
ハマはどうか知らないけど、、けつこう パートのババアは 自由にやってるね・・・けっきょく 店がそうさせてるというか 管理責任はあるよね、、、

>>755
そもそも クリスマス・年末年始は Comのが当たり前・・・

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 21:15:18.61 ID:WtA8SsAv.net
>>749
ただ持ち帰り商品を置いてるだけじゃなくて、商品を置いてなくてもカウンターの椅子には板が置いてあり座れないようになっていて封鎖されてた
他のチェーン店はカウンター開いてたのかなぁ

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 21:16:35.65 ID:WtA8SsAv.net
>>754
そうかな?そういうのって視野が狭いな

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/02(日) 22:00:12.78 ID:SGwLKMTj.net
>>757
店によりけりなのかな

元旦2日後だというのに変わらない鮮度に驚愕したけど

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 00:21:24.88 ID:L78t9Gs8.net
>>759
すいません日本語警察です
元旦は元日の朝のことを指します
また元日の2日後と言ったら3日になります

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 02:06:55.45 ID:i+uRdqhk.net
>>744
2日の17時半でも在庫があって買えた

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 06:46:45.71 ID:ZTB9hFLR.net
ご予約のテイクアウトの商品だけでも12時で30~40件あって18時だいでも50件あります。受け渡しやお会計するだけでもかなり時間かかります。ご了承下さい。

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 07:04:52.07 ID:ZTB9hFLR.net
>>756
なに言ってるかよく分からないけどチェーン店では好きかってに出来ないよ。

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 16:11:54.64 ID:CLtcMYe7.net
>>762
店内受け取りだど地獄かwドライブスルーならささっと行けるか?

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 16:52:08.55 ID:zIbSbqlJ.net
昨日夜6時前に行ったらラーメン全て売り切れ焼き鳥も売り切れ、その他主要メニューも売り切れ。注文してもクソ長いしマジでクソだった。目玉メニューが全滅ってアホかよ。もう2度といかんわ。スシローに全く勝てない理由がよくわかる。

766 :富士山9合目 付近で滑落男性 搬送先で死亡 By BIGLOBE:2022/01/03(月) 17:47:17.68 ID:DW3va31L.net
・・・ハマイ ! !

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 17:49:32.98 ID:VPB8HgIl.net
>>765
工作員うざいぞ

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 17:56:32.30 ID:m7+qBuze.net
>>767
夜のはま寿司とくら寿司と魚べいの日常だろ頭大丈夫かよキチガイ池沼クズ

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 18:00:10.42 ID:ZTB9hFLR.net
>>764
いける

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 19:27:03.79 ID:VPB8HgIl.net
>>768
ほらいわし頭だ

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/03(月) 20:56:47.04 ID:3K3CGWdt.net
10時半に行ったら、最初の客だった
品切れは黒毛和牛のみ
11時まで他にお客さん来なかったから、10時開店は知られてなかったみたい
あん肝茶碗蒸し、結構美味しかった
大切りつぶ貝は、スシローの方が大きい

772 :幸せの黄色いハンカチ もう日本で撮れない理由・・ By 朝日新聞:2022/01/04(火) 06:50:53.23 ID:EKYw6o31.net
めだま商品 商法・・・・

ぼうゆうめいかーよーひんちえーんはつうりめだましようひんたいやほいーるよんほんせつと●まんえん ぜんじつからならびはじめ・・・まえからにばんめにならんでかいてんとどうじにうりばにいつたらうりきれでした・・・たたた

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 08:19:36.55 ID:bqW3YsrH.net
じゅもんがちがいます

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 10:38:18.49 ID:pyX+4YA0.net
さぁ生ビール半額待機っ!

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 12:07:27.07 ID:OeVKggau.net
新潟の某店に家族で行ったんだけど、接客してくれた女の子が凄い美人だった。
家内が「今の娘きれいだったね。こんな田舎じゃもったいない、誰かスカウトに来ればいいのに。」って言ってた。

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 13:00:11.69 ID:vWh6ngIu.net
>>774
1人1杯?
何杯もならめちゃいいねこれ
天ぷらにぎりとビール最高だろ

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 13:17:32.75 ID:30S15lMp.net
前から思ってたけどだし醤油だけ容器の背が高いのでレーンから寿司を取ろうとするときに袖が触れそうになる
蓋は消毒済みの手で開けるにしても服の袖は誰も消毒してないだろうから気になる
完全注文制の店舗の引き出しも消毒してない客の腹が当たるのが気になる

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 13:33:08.30 ID:dqt4BA7h.net
>>777
キチガイは外で飯食うなシェルターの中で自分で栽培してくれ
迷惑だ

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 13:37:20.61 ID:30S15lMp.net
>>778
そんなに変なことは言ってないが……
以前の方が清潔だと思う。手は皆消毒してるし、不潔男の頭のフケが落ちるような場所に箸は置いてなかった

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 14:01:54.06 ID:PxNpVxQK.net
寿司はそうでもないけど、
味噌汁取るときは右の方に迂回させて取ってて
面倒だなと少し思ってる

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 14:20:34.59 ID:9zFh4Hfh.net
ビール半額クーポン、メールでは何杯でもと書いてるのに、アプリクーポンにはグルーブの人数分までと書いてる、はっきりしてほしい

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 14:44:41.35 ID:vWh6ngIu.net
>>781
https://i.imgur.com/yQOgWtw.jpg
何杯でもと書いてあるから平気でしょ

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 15:28:18.48 ID:Zo6eND++.net
>>775
元NGTあたりのメンだろ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 16:00:42.31 ID:UssSBYKy.net
スーパーでビール買って家で飲めばもっと安く飲めるよ!

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 16:10:39.26 ID:SorxvJVq.net
運が良ければ「はま寿司」の店員に頼めば例のアレ貰えるそうです!
https://stat.ameba.jp/user_images/20210614/13/kkaorink85/89/0b/j/o1080144014957256245.jpg?caw=800
私は貰いましたので部屋に飾っています!

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 16:24:24.06 ID:TlyuTB0C.net
スーパードライだから有り難みも半分かな

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 18:35:43.84 ID:7UCmNNdr.net
>>781
ガストなら220円だぞ

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 18:39:29.13 ID:1YEj8Loe.net
はいはい
はまい
はまい

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 20:32:39.85 ID:4aIekdWP.net
今年2かいめのは まずし
混んでた カウンター席はすぐに座れました
アサリ味噌汁を真っ先に注文したが、他を食べ終わったのに来なかった
店員を呼んでやっと来た
味噌汁すすりながら焼き鳥を注文しようとしたが
無い 売り切れの表示も無い また店員呼んだら
売り切れとのこと (表示せんかい!)

ブリは2貫とも骨が入ってた

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 20:36:23.36 ID:uK7GpCHa.net
正月のカウンター層への対応を見るに今後この会社が首位になることは無いわな。
あのくら寿司でさえカウンターは空けてたのに。

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 21:44:19.16 ID:cQ45JBKt.net
>>790
どういうこと?カウンター座れないの?

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 22:16:31.83 ID:Sm1Rymdq.net
>>791
キチガイの相手するな、洗脳されて頭おかしくなってるんだから

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 23:36:13.42 ID:NFb3i0Ot.net
>>761
人にもよるけど結構、お得なのに何で話題にならないんだろ
初めに店員(アルバイト?)に聞いたら何それ?みたいな顔されたし

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/04(火) 23:40:15.08 ID:hMWKMQh+.net
>>791
三が日は予約品対応でカウンター使えなくしてた店があったんだって。

795 :ベランダ喫煙禁止して欲しい・・共有部分なので・・By Jタウン:2022/01/05(水) 01:25:00.69 ID:JKIOYOc+.net
今日のハマはランチタイムなのに ガラガラ、、、

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 03:56:23.86 ID:cfc6BkHJ.net
はま自体ランチ時間めっちゃ空いてる
スシローは100%混雑
はまは一人でテーブル座れる

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 10:28:49.30 ID:B8oovHBd.net
>>794
クリスマス・年末年始は いつもだろ、、、ろろろ

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 10:41:44.05 ID:XIGPTpjs.net
スシローはTVのせいかなぜか美味いと思い込んでる人らが多すぎ
実はは まずしのほうがスシローより美味かったりする

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 11:40:13.18 ID:BfHtp/Qn.net
美味しいか不味いかなんてネタ毎に違うのに対象を曖昧にして美味いなんて言うのは
ステマによる印象操作なのがバレバレだよ

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 11:55:00.57 ID:kqTZgxAD.net
>>784
はまは天ぷら寿司と限定食べる所だから持ち帰りだと冷めてる

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 13:57:14.68 ID:N0lraWSd.net
以前は普通にスシローの方が上だったがコロナ以降かなり差は縮まってる気がする
嗜好によるものかも知れんが

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 14:38:26.58 ID:OpTzVhQN.net
店舗への電話って0570でかかけられないのか?
糞すぎる

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 16:03:36.51 ID:Iu+/Vky9.net
戦略が下手
4日は平日料金なのに
昼間は空いていた

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 16:49:22.17 ID:ZxVu50E4.net
やっぱり・・・ハマい、、

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 18:38:09.53 ID:yXsjC3P9.net
年始はクーポンもらえないかな
去年の秋に一度もらったきり

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 20:14:53.81 ID:iWG5nBUj.net
クソマズ回転寿司は要らない

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/05(水) 23:03:03.49 ID:cGYeE3/k.net
行かなきゃいいだろ

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 06:32:41.39 ID:fWLXPJsy.net
今回のキャラメルモンブランは2個注文した
前回のモンブランの姿をした甘いだけの何かは廃止でいい
普段は茨木栗ペーストのやつがいい

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 09:29:51.88 ID:YN0mlDrN.net
ネタが小さくなった気がする
サーモン小さくなりすぎ

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 13:48:44.15 ID:/2qgPfr7.net
ずっと前からですけど?

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 17:27:02.64 ID:OTgrzFpS.net
更にミニマムになったんだろ

812 :東京都、新たに641人の感染発表 去年9月18日以来 By Yahoov:2022/01/06(木) 17:36:21.57 ID:7G4CmX9h.net
あーーー懐かしい カレー屋 だわ、、、、

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/06(木) 22:07:17.47 ID:Cv7PU/lF.net
ポテトチップスは静かに消えたか
半額ビールと合わせたかったな

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 05:26:46.56 ID:AMq3N2S0.net
ジャガイモ不足は深刻
先日正月くらいステーキ屋でと入ったらスープの代わりにポトフもありますと言われて頼んでみた
したらウィンナーと大根の煮込みが出てきたジャガイモないんだよw
おでんみたいで美味しかったけど

815 :東京都、新たに641人の感染発表 去年9月18日以来 By Yahoov:2022/01/07(金) 06:32:27.10 ID:BPItsJvj.net
赤ん坊の握りこぶしぐらいの大きさで 50円〜
ぜんぜん 庶民の食べ物の値段じゃなくなってる・・・・

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 10:44:12.37 ID:RnOQ/Dh3.net
は まずしのがっかり
コロッケのちっこいことw
一瞬だまされたと思ったわ

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 16:33:51.10 ID:QMbaEook.net
ポトフに大根はわりとポピュラー
じゃがいもないのはあり得んけど

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 17:29:07.22 ID:z58I7L0h.net
ポトフで思い出したけど、アヒージョいつの間にか消えたね

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 17:52:06.92 ID:w74yDuzJ.net
1/26(水)まで
ttps://i.imgur.com/EkSCGIo.jpg

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 18:25:04.77 ID:QMbaEook.net
さばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

でもオミ株怖いのでしばらく自粛します

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 19:04:20.09 ID:x6LrojVH.net
はま寿司の割にめちゃ安いね

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 19:11:38.19 ID:myeBLp1k.net
100円ネタメインで勝負とは
いいな。ラーメンで利益出すスタイル

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:01:45.93 ID:MRS9/i71.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_0111.jpg

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:04:39.91 ID:z58I7L0h.net
1/11からね
https://www.hamazushi.com/topics/2022/0107000260.html

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:16:16.60 ID:jezC70NB.net
焼き鳥終了かよっ

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:25:21.87 ID:KSEKTrIF.net
コノシロの酢じめか
クラで食べたときは相当まずかったけど
は まずしはどうだろ?

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:39:09.53 ID:wIu1S871.net
ちょっと前まで牡蠣って2個で100円じゃなかった?

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/07(金) 20:44:06.15 ID:wIu1S871.net
150円だったか
にしても値上げやな

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 02:04:38.20 ID:TJq0w07f.net
コハダでギリギリだと思うのに、コノシロなんて寿司で食えるんか

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 05:50:41.07 ID:ew6l5FDZ.net
めっちゃ酸っぱくしたなんかの切り身で終わりそうな悪寒

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 09:15:26.04 ID:t/9Mehce.net
回転寿司のコハダ系は生臭いのに酢は鼻について皮は硬いのしかお目にかかったことがない

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 10:47:45.26 ID:y6gbjHwC.net
寒鰤寒鯖、カキも食いに行きたい

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 10:57:40.81 ID:zCsgUDOB.net
寒ブリなんて普通のぶりと変わらん
せめて氷見産のを出せ

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 11:42:08.31 ID:jf9aybE6.net
>>833
無茶言うたらあかんわw

せめて北海道産の寒鰤なら可能性あるやろけど

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 13:35:39.48 ID:pk6vNtqb.net
>>827
2015年に値上げした。

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 15:41:54.08 ID:YkCHQEQA.net
>>829
普通のお寿司さんでもコノシロを〆て出す店あるねテレビでやってた
あとスーパーでも酢で〆たコノシロのパックが売っててそこそこ高い
好きな人は美味しいって言うね

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 16:10:47.12 ID:sk8WZZ6N.net
串カツに生ビール半額を合わせられないなんてはま寿司も大企業病

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 16:49:32.48 ID:ew6l5FDZ.net
居酒屋池

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 17:18:58.46 ID:sk8WZZ6N.net
串カツ田中のスレは見つからないんだよな

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 19:06:19.79 ID:3rzV4V+K.net
コノシロ食べたことねーわどんなかんじなん?

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 19:34:40.55 ID:AOWHDB1C.net
コハダに似てる

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 20:14:43.34 ID:Ilii3rV6.net
>>841
コハダの親がコノシロな
しかしなぜかコハダは高級魚なのにコノシロは釣っても捨てられることが多い
俺も捨てる 
調理がめんどくさいから

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 20:33:32.17 ID:4R68ag9w.net
コノシロって寿司屋の湯呑みの魚へんの漢字で見るくらいか

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 20:36:26.18 ID:xwz1eUi+.net


845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 21:06:59.76 ID:nwZtRHUU.net


846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/08(土) 22:50:57.65 ID:BP3Xt6SB.net
はまのコハダは生臭すぎて不味かった

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 04:24:20.80 ID:moy0cWrT.net
マックのポテトは原料不足・・・
はまは、特に影響ないんですかね

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 12:46:36.36 ID:NqMSJ/Is.net
今度の帰れま・では営業店舖では絶対に出ない厚切りで最高の部位が出ます

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 18:45:03.72 ID:MDAGa9mZ.net
でしょうね

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 19:37:06.66 ID:s2j1Yz3s.net
>>827
広島県産カキフライが4個で280円はまあまあ安いのではないか
ガストでももうちょっと高いぞ

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 21:45:55.43 ID:mvM8wy8D.net
元旦のカウンター封鎖食らってから足がむかわずスシロー今年2回目だわw

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/09(日) 23:13:06.59 ID:JAGgBr5B.net
架空のスシローに通う工作員

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 06:32:59.60 ID:hipfGTXe.net
カウンターはテイクアウト品置き場に変貌してたけどボッチでもちゃんとテーブル席に案内されたからおk

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 08:22:43.53 ID:SNGHnJ0V.net
>>785
オレはダメだった
欲しかったのに

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 12:00:24.78 ID:t3xawP/I.net
>>854
俺 あのはまいの女が嫌い
めちゃくちゃ嫌い

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 13:55:40.63 ID:v1V8zaa3.net
自分が通う飲食店、
その売り上げは質で還元してほしいのに、
はまい無駄な広告に使われた、
しかもその女は自分を愛してくれない。

こんなところだろう、フフ。

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 16:00:00.63 ID:De7a9kKw.net
>>855
でもすごい売れてるよね
世間と君の乖離

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 16:03:53.77 ID:8gzcoxt7.net
帰れマンデーはま寿司なんだ
あったかい連休中にいきたかったが我慢して明日いく予定だったのに混むかなあ

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 16:06:16.07 ID:BPfI50mr.net
川口春奈は麒麟がくるで沢尻エリカの代役頑張ってくれた可愛い子という認識で、よく行くはまで見られるのはうれしいが、
かといって司会の春奈目当てにつまらない紅白を見る気にはなれなかった

すみっココラボで店内に流れてた音楽はゾッとするくらい嫌いだったけど、存在感なくボソボソ歌ってる感じで1ヶ月くらいで終わったからホッとした

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 16:38:15.86 ID:JELGswEj.net
コノシロは小骨が多いって聞いたことあるけどそうなの?

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 19:09:18.47 ID:PEcUiZQr.net
はまって小肌がレギュラーメニューに無いのはなんでだ

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 19:28:39.31 ID:ZmDMm4k6.net
>>861
スシローはレギュラーなんだよなあ

863 :東京都、新たに871人感染 重症者4人 By BIGLOBE:2022/01/10(月) 19:48:21.82 ID:ACAQU4ot.net
ねあげ寿司

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 20:29:54.88 ID:vrddByh2.net
かえれま10
1.まぐろ
2.サーモン
3.あおさ味噌汁
4.いくら
5.活き〆ぶり
6.カキフライ軍艦
7.まぐろレアステーキ
8.えび天
9.中トロ
10.茶碗蒸し

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 20:40:50.87 ID:X8bQHVIe.net
>>857
凄いって言うほどは売れて無いだろ
低視聴率女王とは言われてるけど

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 21:49:18.96 ID:sVLRIQll.net
>>864
はま寿司は、メニューが多いのに9品までパーフェクトなのが違和感ある。

帰れま10を嫌いなったわ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 22:37:01.15 ID:jvcsuaue.net
カキとまぐろステーキ以外は当たるだろー

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 22:41:15.38 ID:4x+MeO0l.net
とろいわしとか凍ったまま出すのやめい

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 23:39:19.07 ID:c+dobRrf.net
あの番組、汚いナレーションで無理だった
ゲロ吐いてる奴のゼロ距離で飯食う感覚

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/10(月) 23:47:18.91 ID:m/90SO4Y.net
結局、貧乏人がお得感で食べてる皿がランクインした感じ。いくらとかえび天とか。

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 00:10:14.96 ID:b26ly/VZ.net
玉子、コーン、えびアボカドが圏外か

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 00:12:39.76 ID:OYSEleJn.net
コスパ最強ランキング
1かっぱ
2スシロー
3くら
くらにすら届かないはまのコスパって...

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 12:08:38.09 ID:Mx3gncAy.net
なんだろうねえ
平日90円でしかもパスがあれば更に1割引きなのに

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 15:26:29.12 ID:ZC0RNa7C.net
>>872
ねとらぼだとはま寿司2位だよ
1位かっぱとかどうみてもかっぱ民の大量投票w

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 15:37:59.13 ID:Mxtfmg1w.net
>>865
CM女王ランキング5位
凄い売れてる部類だろ、更に紅白司会だよ

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 16:04:22.49 ID:yzrTybvE.net
かっぱ1位はさすがに草
食い放題乞食かな?

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 16:21:47.89 ID:01mXQEll.net
>>873
パスは無料あおさと併用出来ないのが残念

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 17:52:21.66 ID:/vRlEd8u.net
自分が通う飲食店、
その売り上げは質で還元してほしいのに、
はまい無駄な広告に使われた、
しかもその女は自分を愛してくれない。

こんなところだろう、フフ。

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 18:18:57.06 ID:9/9dNdEF.net
アニオタばっか喜ばせてたからたまには女優の綺麗な顔見せるくらいいいじゃんね
くら寿司とかダウンタウン使ってたらすごい広告費じゃん

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 18:43:31.59 ID:mqQ8W115.net
そんなのきたらますます行く気がなくなる

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 21:19:27.68 ID:6g4eWBMy.net
コノシロ酢じめ喰ってきたぞ
くら寿司の不味さがあったのでかなり注文するのためらったけど
このスレに報告するために 死ぬ気で喰った

うまい! くら寿司のとは全然違う ふつうに食える

できれば大葉はさんでくれたらもっといいんだけどなぁ

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 21:21:50.73 ID:5/uU9sLb.net
帰れま10見たけど自分が予想したの10中8つ入ってた
カキフライとマグロステーキは予想外だったわ
あればよく食べるんだけどもな

>>867
それな

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 21:43:07.27 ID:FhkBD3sQ.net
サバ食べてきた
癖がなくて食べやすいな
美味かったよ

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/11(火) 22:41:30.11 ID:6Ku6xpgq.net
>>881
小骨どうだった?コノシロ

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 00:42:35.15 ID:6HT0Fwe/.net
自分もコノシロ食べてみた
〆鯖系は結構苦手なのでコノシロも苦手な部類になる
皮が若干硬いので噛み締めていると酢で〆た魚独特の旨味が出てくるね
臭みはないし小骨はないと感じた
酢で〆た魚が好きな人は頼んでも大丈夫だとおもた

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 01:21:50.44 ID:0yO732tU.net
連休めちゃめちゃ混んでた?

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 01:31:08.06 ID:MBE6ThmB.net
鮗というかこの魚は成長するにつれて大味になるとは言われてる
でもプロの料理人が鮗とナカズミを明確に利き舌できるのかは疑わしい

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 03:06:30.04 ID:seCiFAl5.net
漁師漬けのタレが良い味出してる

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 10:48:03.69 ID:76yJT0jF.net
>>884
小骨はまったく感じられなかったよ
また食べたいわ

コノシロの酢〆

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 13:44:29.96 ID:Sv/JXqPF.net
クーポン貰えたけど週単位でセコいな

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 14:11:27.09 ID:PtDxbBnf.net
あおさの味噌汁無料クーポンからあさりの味噌汁割引クーポンに改悪したのに客のインタビューであおさ無料をバラされて元に戻したなw

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 14:23:44.09 ID:Ji1KdiEp.net
>>890
そやね
次は1月17日〜23日か

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 16:01:24.21 ID:RUdoFeTF.net
改悪ではない
3対1くらい?
あおさ あさり

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 16:07:33.16 ID:v27UsoKA.net
あおさ無料もあるけど他の味噌汁割引になったりもたまにする
改悪とか言ってるニワカが語ってんじゃねえぞ

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 17:55:31.77 ID:285GeAmb.net
帰れま10効果か妙に混んでおる

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:00:36.61 ID:285GeAmb.net
九州産寒さばは身が甘いまでは行かず残念

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:07:09.76 ID:6HT0Fwe/.net
>>896
今回もアジっぽいサバだったw

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:12:19.14 ID:285GeAmb.net
>>897
生食できる鮮度が出てくるのはすごいけど、まあ、それだけだな

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:20:03.20 ID:285GeAmb.net
これ何だろうね
https://i.imgur.com/KI6HJvw.jpg

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:43:28.36 ID:2ywlvYh6.net
大間のマグロでしょ

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 18:48:57.77 ID:285GeAmb.net
久しぶりにクーポン券もらった

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 19:06:26.62 ID:InC0uCJ/.net
>>899
青森だし大間のマグロじゃねーの?

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 19:09:21.81 ID:onnrYFjG.net
津軽リンゴだな

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 19:27:13.62 ID:Z+XPrR04.net
大間のマグロ豊漁だったんだっけ

905 :東京都、新たに2198人コロナ感染 By Rakuten infoseek NEWS:2022/01/12(水) 20:08:07.43 ID:fKQS5NmC.net
ブランド品 商法・・・

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 20:14:30.19 ID:1qkvN4Ca.net
2ヶ月ぐらいぶりに行ったら、ガリをつまむやつが
あまり力入れなくてもつかみやすくなってたな、細かい改善。

このしろとかさわらとか、普段割とマンネリ気味なはまにしては
新メニューも力入れてるなと。準レギュラーのあんきもと白子があったのも良かった。

クーポンは個人的にはあおさ無料より55円払ってもあさり味噌汁のほうがいい
(無料じゃないから一皿無料券とも併用できるし)けど、10日までで終わりで
一皿無料券もなかったから久々にあおさ無料飲んだら結構腹膨れた。

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/12(水) 21:34:05.28 ID:6HT0Fwe/.net
>>904
やーいの山本さんでも釣れたのかな
今年はテレ東のマグロ番組はつまらなかったからテレ朝に期待したい

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 00:03:32.06 ID:3wQHHtyI.net
くらの大間の鮪はハズレだったからなあ

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 08:24:17.33 ID:z/H1AjEu.net
>>891
盆や正月の繁忙期はあさりの割引 あおさ無料はなし
いつものことだよ

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 16:48:39.25 ID:DUpRZ2gE.net
大間のマグロ一貫308円か

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 18:18:26.86 ID:pROJlywa.net
高ければ出せるよな

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 19:51:56.55 ID:E8KvvJTi.net
富田林サバ軒並み準備中

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 20:16:31.88 ID:2dmq+u4G.net
>>908
一貫220円だったのでお察し

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/13(木) 21:31:30.75 ID:3kIFKfPe.net
近々行く予定ですが・・地中海大とろおいしいですかね?

915 :ウーバーイーツ死亡事故 28歳を在宅起訴 By BIGLOBE:2022/01/14(金) 05:28:13.60 ID:wK4Pc9ix.net
そもそも 今どきのTVなんか 観るモノねえだろう、、、ううう
マグロ一貫 300円〜では もう 立ち食い寿司 だな

廻る100円寿司 さようなら バイバイ <m(__)m>

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 10:35:43.81 ID:WTkZh7b9.net
スシローみたいに品切れは待ち合いにでも表示しといてくれや
フェア商品の軒並み終了が多すぎるんだからよ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 10:38:38.33 ID:R3wENG6S.net
今日の昼ははまにしよっかな

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 11:41:51.76 ID:hK+00HR9.net
大間のはらみ食べたけど解凍不十分でちょっと冷たすぎた

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 13:45:54.05 ID:0+CuSxat.net
予約したんですけど絶対その時間にはいれますか

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 14:06:54.79 ID:8nfjbZZ2.net
昔入ったスシローと混同してるかもしれないけど、はまはカウンター席取って好きな寿司を選んでテイクアウトするやり方はダメなんだっけ?
皿の分の料金払ってさ

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 14:15:01.95 ID:Qfg5zqAG.net
>>915
あります 
映像の20世紀 NHKスペシャル ダーウィンが来た
そこまで言って委員会NP 正義の味方
テレ東モーニングプラスと夜のニュースと株
プレバト コズミックワールド サイエンスZERO
ナイトスクープ ヒューマニエンス 

中でもNHKスペシャルでの赤字国債はなぜ発生したのかなどは秀逸
ネットじゃたどり着けないことだらけ
以下 なぜ日本は戦争に向かったのか (当時の音声記録もある)
731部隊  従軍作家たちの記録

以前にはビーバップハイヒールは最新情報満載でおもしろかったが 消えた
非常に残念

おもしろくないのは
お笑い芸人がいっぱい出てくる番組
ひとっつもおもしろくないのにお笑い芸人なんだとさ

4月になれば野球もはじまる
ラグビーは終わった 今は相撲だけか 

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 15:25:14.59 ID:YNCzt9Jk.net
>>920
確かできたはず。
やったことないが。

持ち帰り注文のボタンもあるし、
普通に頼んだ寿司を詰めるパックも上の棚にあるはず。

たぶんだがその二つは税率が違くて
・持ち帰り用は軽減税率で8%(安い)
・店内飲食用は消費税10%(普通)

持ち帰りボタンからの受け取り方は知らん。
パネル見て準備okになったら会計時に受け取りがスムーズだとは思うが、はま寿司はアホだからどうかは分からん。

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 16:02:59.43 ID:HgvrADmV.net
持ち帰り詰めるパック置かなくなっちゃった。言えば出るとここで見たが

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 16:43:21.15 ID:i0JYqSIZ.net
あれ持ち帰り不可品も持ち帰れるからありがたい

925 :北朝鮮が飛翔体を発射・・・By Yahoo  日本は迎撃出来ねえべ:2022/01/14(金) 16:43:24.06 ID:qwDll4vX.net
>>920
それ、むしろ・・デフォ だろ  
でも もう むかしばなし だわ

さよなら ハマちゃん・・・・

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 19:32:53.40 ID:S0d9XSwD.net
炙り寒さわらたたきってなんだよ!
2回炙ってんのか?

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 21:01:58.52 ID:PqKR+Gap.net
寒さわらたたきもあるから、たたきをさらに炙ったんじゃないかな

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 22:10:45.81 ID:89Kp8fyx.net
>>919
世の中に絶対なんてことはないわ
注意書きやらに書いてあるはずよ

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/14(金) 22:38:42.42 ID:hutQVGZ2.net
コノシロ食べに行ったけど
もう無かったわ

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 00:32:11.79 ID:uufYNOIE.net
コノシロ美味かったけどコハダと正直区別がつかん

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 09:42:37.18 ID:soA4Nxc/.net
まあコノシロ寒ぶり寒サバ全部期待以上の美味さではあったが
食べ終わったあとがやっぱり回転寿司は安い臭さで気持ち悪さが付きまとう

食べ放題じゃない焼肉屋ならそれがない

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 10:24:27.60 ID:XqMyn7qA.net
>>930
それはは まずしへの最大の称賛の言葉

コハダ(コノシロの幼魚)は高級魚
コノシロは捨てるほど安い魚
それが同じとは凄い

>>931
確かに時々臭さが残ることあるね
今回のコノシロは臭くなかったが

933 :大江戸温泉物語 経営譲渡 ベイン→スターグループ By goo:2022/01/15(土) 17:20:59.67 ID:909gtDr5.net
絶対なんて 絶対無い・・・\(^o^)/

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 18:37:30.67 ID:VmnF0Gvs.net
コノシロ流行ってるの流行ってないのか分からないが
ゴミみたいな切り裂かれたのや端っこしか来ない
https://i.imgur.com/NHDHoe6.jpg

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 21:14:04.21 ID:MnQnmz6r.net
>>934
本部にクレーム入れれば?
俺はコノシロ5皿持ち帰ったけどどれもきれいに切られててうまかったぞ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 21:17:06.74 ID:soA4Nxc/.net
皮が美味いんだから、
それぐらい豪快な切り方の方が噛みしめがいがあって良いんじゃないのか

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/15(土) 22:31:58.28 ID:wD1VtRaB.net
>>934
酷いな 端材

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 09:37:38.01 ID:5ssm4pXu.net
>>936 残飯かよ

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 11:43:01.95 ID:d1SHhmFz.net
皮、筋、骨、

魚の嫌がられがちなこれらはマジで意識変えて好んで食べるようにした方がいいわ。
栄養もそうだし味も良い。
コノシロの皮だって普段貧乏人はコラーゲンなんか取れてないだろ。

はま寿司のまぐろの漬けなんか固い筋入ったのがよく出てくるが、あれはハズレに見せかけた当たり。
コラーゲンかつ噛みごたえの食感も良いし脳の刺激にもなる。

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 11:53:38.04 ID:sd2VRNRN.net
コノシロなんて25cm程度の魚
可食部もそんなに多くはない
>>934は別に問題あるとも思えん

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 11:57:48.56 ID:d1SHhmFz.net
見たら普通に美味い部分だろ

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 12:10:30.20 ID:GHzBFJbm.net
きっと切り方がヘッタクソなバイトだったんだよ

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 12:23:02.27 ID:7tTnm6Du.net
コノシロは食べたことないけど他のネタで>>934みたいな見た目は普通じゃないの?
>>935が満足してるやつとどれくらい違いがあるの?

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 13:40:38.29 ID:gpAleqXc.net
>>934
100円でこれなら全然文句言うレベルじゃない。値段考えて物言いなよ

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 13:52:26.11 ID:G5r0PXzf.net
町寿司でも小肌と称してこのしろ出してるだろ?俺は騙されんぞ

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 14:00:00.29 ID:k3C1WTn0.net
>>945
さすがに出してないんじゃないかなぁ

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 14:16:59.94 ID:G5r0PXzf.net
じゃあなかすみは?

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 14:18:32.10 ID:k3C1WTn0.net
なかすみ がわからん

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 15:27:56.48 ID:GHzBFJbm.net
こないだ食べたあん肝が良かったからまた頼んだら今度は汚くて萎えた
白子は冷たいし、しらすは下のシャリが見えてる少なさだしハズレ回

950 :騙されるな:2022/01/16(日) 15:45:09.40 ID:q0mSQ3vB.net
>>934
コノシロ写真撮り忘れたが裂けたのも来たしな
同じ店でも時間タイミングによる
ようは中のバイト次第
おまえらにもそのうち酷いのくるだろうから

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 16:14:28.56 ID:gApidWFA.net
コノシロは案外高いで

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 17:51:01.04 ID:PcIagope.net
>>757
スシローだけど大晦日と正月はもう昼過ぎからほぼ封鎖

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 17:57:17.24 ID:e3OmrnWH.net
スシローのコハダ生臭いけどこっちのコノシロは生臭さが無いね
コノシロ常に置いてほしいわ

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 18:05:31.35 ID:PEOW4n3d.net
>>944
このコノシロは100円じゃないよ
軍艦のくずは100円だけど

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 18:15:17.85 ID:k3C1WTn0.net
>>954
はまのコノシロは100円だと思うんだけど???

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 18:16:56.67 ID:68lwyfqp.net
>>954
???

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 18:55:28.96 ID:G5r0PXzf.net
https://i.imgur.com/GJk8NjB.png

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 19:28:09.63 ID:d1SHhmFz.net
やはりアホだったのか…

959 :リアルスコープ:2022/01/16(日) 19:29:04.58 ID:YAdafjDL.net
馬鹿しかいないな
さすが最安の寿司。

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 19:34:54.82 ID:JlPAiLly.net
>>957
俺が持ち帰りしたときはほぼこの写真の通りのコノシロだった
でも九州寒サバはきれっぱしだったw

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 19:40:25.27 ID:68lwyfqp.net
清水の舞台から飛び降りた気持ちで大間のマグロ注文
普通の赤身だった

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 20:09:24.73 ID:ETgn+8fu.net
>>955-957
すまん
寒さわらと間違えたわ

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/16(日) 20:11:40.24 ID:k3C1WTn0.net
>>962
あーあっちは150円やねー
サワラも昔は刺身なんてえー?てものだったのにねー

964 :I ・・3億円豪邸を売却していた By Rakuten infoseek News:2022/01/16(日) 21:50:03.91 ID:SuhkRFfB.net
明日は松のや ワンコインやね、、、ねねね

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 01:09:39.00 ID:cXSjvTT2.net
>>961
俺は280クエ食ったぞ
75真鯛のが美味い

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 01:10:22.39 ID:cXSjvTT2.net
>>960
俺なんか両方端材

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 02:30:02.78 ID:KcVPnMRH.net
端切れネタ・・・

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 07:22:07.53 ID:tIxnIk26.net
良い部分はどこに行ってるんだろうな。

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 09:20:27.95 ID:mR9MtQAW.net
和牛の端切れの軍艦、脂身ばかりでアチャーと思ったら美味いでやんのw

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 09:50:33.64 ID:LLr2KU9D.net
>>962
素直でよろしい
謝るには勇気と人格が必要だからな

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 14:58:58.38 ID:EtnvWTUb.net
1皿無料クーポンもろたで

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 16:09:41.87 ID:vlm/r3DS.net
>>971
10%引きと併用できないゴミじゃん

973 :約2年に渡り職場で暴行・骨折 ベトナム人実習生 By goo:2022/01/17(月) 18:22:25.14 ID:L7x9qWG/.net
>>968
決まってるだろ ! ! 王様と貴族 だべ、、、べべべ

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 18:29:13.60 ID:28cFkYSU.net
1皿無料クーポンって一貫300円くらいの大トロも食べられるの?

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/17(月) 19:18:38.98 ID:9J3HW5rv.net
100円皿のみ

976 :約2年に渡り職場で暴行・骨折 ベトナム人実習生 By goo:2022/01/17(月) 19:37:55.20 ID:L7x9qWG/.net
もう、、、100円皿 ほとんどないんだろ・・・ろろろろ

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 00:36:36.15 ID:EOkKXAiW.net
馬鹿じゃね

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 01:16:25.24 ID:9ecWA5OJ.net
いつの間にか2種盛りってできてるんだな
定番ネタは2貫は要らないしと思ってただけに
こういうのは頼みやすくていい

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 07:54:47.78 ID:QwEdFCxj.net
ボーナスはよ

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 15:59:27.53 ID:4QRV2RWj/
https://twitter.com/hamasushi_jp/status/1480736303054725124
まゆゆ如月さんがリツイート
はま寿司【公式】
@hamasushi_jp
1月11日
┏━━━┓キラキラ
つ お  ┃ /
┃ 年  ┃ #はま寿司 からのお年玉!
┃ 玉  ┃ \
┗━━━┛
「寒ぶりと冬旬ねた祭り」開催記念クラッカー
抽選で30名様にお食事券1万円分が当たるプレゼント

@hamasushi_jpをフォロー&この投稿をRTリピートで応募完了口を開けて笑っている顔

警告1/17(月)23:59まで
#寒ぶり祭RTCP

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 15:58:04.16 ID:JajAqomv.net
>>971
メルカリで確認しました。
今からはま寿司に行きます。
会計で無料クーポンもらえるかな。

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 17:52:35.44 ID:Va/xy2bF.net
今回最初の脂が乗ってるけど肝心な味のボヤけてるのと違って
寒い日の続いた今日の寒サバは今までで最高に美味しかった
スーパーの魚とかでも昔の記憶に比べて味が落ちてるのは温暖化のせいなんだろうなあ

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 20:29:25.27 ID:wQzVIC5k.net
https://i.imgur.com/87UYKZF.jpg

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 20:50:41.21 ID:gnuqMOko.net
近所にできたから行ってみたけどレギュラーメニューで
美味しいと思ったのは大葉漬け真いかとカリフォルニアロールだった
他にオススメある?やっぱ漬けたやつとかかな?

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:03:29.13 ID:tdLGYw6O.net
>>984
まさに味は好みですね
俺はそのどっちもいらん

俺のおすすめはエンガワ ブリ エビ天 タラコ軍艦 マグロレアステーキ
以上平日90円
150円ではウナギ カキフライ ホタテかな

きょうはこの前はなかったコノシロがあった ふつうに美味かった

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:09:10.60 ID:kC7bFLPu.net
>>984
マグロとかカツオとか素材そのもののネタはやはり値段なりです
ひと手間ひと工夫してあるもののほうが当りも多いです

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:12:49.99 ID:QtH7yf/S.net
>>981
https://jp.mercari.com/item/m69979843978
こんなん配ってたんかい
もらわなきゃ

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:28:31.27 ID:4t4dww7w.net
100 円皿無料クーポン
にちよに貰って、今日行ったらまた貰えた
転売禁止と書いてあるのに、売る人は売るんだな
炙りサバと、炙りブリが美味しかった
子持ち昆布がメニューにあって驚いた

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:33:06.40 ID:beD2Yg9A.net
300円じゃあ送料で足が出そう

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 21:43:29.49 ID:x8s+9fJG.net
以前は茶碗蒸しとデザート無料の5枚綴だったね
デザートは食べたくないからいつも余らせて入口に置いたりしてたけど、コロナもあって拾って使う人は居なかろうな
つーか以前も拾われず捨てられてた可能性あるがw

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/18(火) 23:30:13.87 ID:DwSFrD/q.net
>>984
まぐろレアステーキは美味しいびんちょうもあるでよ
今の時期はブリも美味
アジは普通

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/19(水) 01:27:53.06 ID:1FerTbKu.net
何人かの方ありがとう
まぐろステーキが人気なのですね
回転寿司の普通のマグロは食べる気がしませんでしたが
ステーキ今度頼んでみます
やっぱりひと手間かかったやつがオススメらしいので
それ中心で食べてみます

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/19(水) 03:45:01.68 ID:AUMT8gaQ.net
>>989
送料は63円では。
はま寿司で98円で会計で無料クーポンもらう。

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/19(水) 12:07:06.01 ID:lx+NQYcm.net
>>993
送料はどうでもいいの
単なる参考画像だから

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/19(水) 18:29:24.91 ID:5X4Y2rqb.net
同じ300円なら大間のマグロより地中海の大トロだな

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/20(木) 10:11:35.74 ID:HBvjW5D+.net
はま寿司のネット予約システム落ちてて予約できねーぞ

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/20(木) 12:48:53.69 ID:s/kZWuwv.net
はめ寿しいきたい

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/20(木) 13:24:57.44 ID:5zyH8xX5.net
やはり二貫でこの量だった
この時間のスタッフ サービスいいw

https://i.imgur.com/aHTMmDr.jpg

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/20(木) 19:24:08.08 ID:1cpSWlcM.net
あんこう天がうまいな

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/20(木) 23:58:20.83 ID:iUCKdywA.net
次スレたてたよ

【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2022/01/21(金) 00:09:48.90 ID:spM41G3g.net
>>1000
ありがっと

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200