2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

かっぱ寿司総合スレ88【食べフォー復活の兆し】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/21(日) 16:41:01.17 ID:w1uSjAo5.net
最近河童がうまいらしい!

かっぱ寿司ブランド公式サイト
http://kappasushi.jp/
カッパ・クリエイト
http://www.kappa-create.co.jp
定番メニュー
https://www.kappasushi.jp/menu2

食べホー
http://www.kappasushi.jp/tabeho/

コロワイド
http://www.colowide.co.jp/

82 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1646990802/
83 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1653264302/
84 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1659657230/
※前スレ
かっぱ寿司総合スレ85【食べフォー休止中】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1665730653/
かっぱ寿司総合スレ86【食べフォー休止中】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1670282975/
かっぱ寿司総合スレ87【食べフォー復活の兆し】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1674696661/

2 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/21(日) 16:50:54.27 ID:jD+W8pZT.net
1乙ィンチン♪

3 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/21(日) 17:26:46.03 ID:BoGLGXXu.net
>>1
このスレが終わるまでに
かっぱ寿司の株が2倍になったらオマエに20皿ご馳走してあげよう

4 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/22(月) 09:25:47.18 ID:ncbhwenA.net
中トロ相変わらずだね
スシローの方がまだましだ

5 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/23(火) 22:15:14.08 ID:WH9TkOWI.net
ビール半額グビグビしてきた。
でもぶっちゃけ半額で適正価格くらいだよな、ここのビール。

6 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/25(木) 15:05:00.43 ID:dXUlcB0P.net
玉子の寿司頼む奴みるとゲンコツしたくなる。昔、仲間の彼女がナス漬け寿司頼んだ時は説教してやった!悲しい顔してたな

7 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/25(木) 15:30:12.28 ID:vNjXO8JT.net
他人が食べたくて頼んだものにケチつけるなよカス

8 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/25(木) 15:52:31.14 ID:dXUlcB0P.net
断る!この妖怪ウンコ寿司!

9 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/27(土) 18:22:00.69 ID:GRS+PePc.net
>>6
子供も居ない毒男なんだろ


ベルコンが席の前で完璧に止まるようになったから寿司ドロされなくなって快適や

10 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/27(土) 19:31:33.90 ID:GWZXHEGF.net
何を言ってんだ?

11 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 01:01:31.37 ID:gE74MUpo.net
食べホーガイジ現れなくなったな
よっぽど3280円の食べホーにガッカリしたのか

12 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 01:08:55.87 ID:RAs3ZI3X.net
あーっ!ゲンコツしたい

13 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 05:19:55.22 ID:NN4/tUvM.net
輸入する食材や輸送料も値上がりしているんだから仕方ないわな

14 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 09:37:18.32 ID:1YMJn6uE.net
>>11
本スレを見つけれない痴呆が何イキってんだよwww

15 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 10:49:36.72 ID:QzTvSKVp.net
食べほガイジいらいらしてる

16 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 11:06:07.43 ID:IZx+XiCf.net
価格とあのメニューならまあ遠のくだろうな

17 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 13:20:23.77 ID:FXZ1i/wf.net
>>11
食べホー復活したからはよはよ言う必要なくなっただけ

18 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 14:58:12.09 ID:YO9cc/Db.net
円安を望んでた輩は値上げラッシュを歓迎しないとな

19 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 16:09:53.81 ID:gsa/oA9b.net
ここが本スレ?
スレ食い散らしてるからわからん

20 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/28(日) 16:41:20.62 ID:4OdQh2OD.net
真実は常に一つ

21 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/29(月) 04:14:16.02 ID:ISkebXLy.net
>>17
はよはよ言ってようやく行われた食べホー3280円w
あの乞食は1000円台の店を巡回してたから3280円はちょっと苦しいだろうな

可哀想な奴だよあの乞食…

22 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/29(月) 16:30:43.16 ID:oVcI3gQ3.net
news.yahoo.co.jp/articles/9f8707aad0911b3296ff4cc9521a18366f9a9eff
スシロー、260円皿導入へ ネタに応じて価格決める「白皿」も登場
5/29(月) 12:02配信
朝日新聞デジタル
回転ずしチェーン大手の「スシロー」は29日、
最安値の皿の種類を増やしたり200円台の皿を新たに導入したりすると発表した。
昨年10月の値上げで離れた客足の回復を狙う。
また、ネタに応じて価格を変える「白皿」を新たに導入する。
魚介類の仕入れ状況や調達価格、ネタの大きさなどに応じた柔軟な商品展開をめざすという。
5月31日から新しい価格帯の商品を売り始める。
これまでスシローの皿の色は3種類だった。
全国約640店舗の85%を占める郊外型店舗での価格は黄が120円、赤が180円、黒が360円だった。
今回、黒皿の値段を260円にする。
「匠(たくみ)の海鮮巻き重ね」や「サーモンいくら軍艦」など新商品の投入や商品内容を見直したため、
「単純な値下げではない」としている。
運営するあきんどスシローの新居耕平社長は「今までは360円でなかなか手を出しづらいという声があった。
少しでも手が届きやすい価格帯を用意した」と話した。

スシローも上手く回ってなかったみたいだな

23 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/29(月) 17:11:46.84 ID:IWySnbMa.net
税金が上がり食料も値上がり使える金が減れば外食が減る
外食も材料人件費等で値上げしたら飛ぶ客も出る

24 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/29(月) 18:19:08.69 ID:W4dQ08ta.net
スシローは黒皿の値段下げたとか言ってるけど元の黒皿メニューは白皿として360円のままだ
要は赤と黒の間の値段を埋める4段階の値段設定になっただけだな
新黒皿用にメニューも追加しているがゆくゆくは原価が上がってしまった赤皿品のネタを黒皿へ移行する前段階といった所だろう
まあ120円、180円、360円じゃ値幅設定がいびつなのが根本的な問題

25 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/29(月) 20:51:16.28 ID:NHej7ScC.net
かっぱも170円皿はあまり頼みたいものがない
100円皿の時は食べてたものも、1.7倍に値上げしたらそれだけの価値があるかというとその価値は見いだせない
170円皿でいいネタってあるか?

26 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 07:18:34.98 ID:OzUa3pIo.net
言い方悪いが
170円になったら価値が無いではなく、
逆に、円安、株高により、そのネタの価値が100円程度じゃ食べられない価値になってしまったのよ
そう思っちゃうって事は、君が回転寿司ですら食べる資格のない人間に成り下がってしまったって事だ、チーーン

27 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 07:25:12.13 ID:mtVNbge3.net
安っぽい質の寿司ですら分不相応に中途半端に高くなったから170円という金額すら払う価値がなくなったという事だよ、チーーン
まともな回転寿司が食いたけりゃスシローくら寿司はま寿司かっぱ寿司なんか行かずちょっと値段上の回転寿司行くだけさ

28 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 10:24:04.52 ID:3XSZmuLn.net
アホ過ぎるw
かっぱ寿司が中途半端に高くなってる以上に、ちょっと上の回転寿司は値上がりしてるんだよ

今まで、かっぱ寿司食ってたお前がが、ちょっと上の回転寿司いったところで、この質のネタでこんな値段かよ?ってなるだけだアホwww

29 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 10:40:18.79 ID:89E2eKtn.net
>>28
横からだが誰がどう見てもお前がアホすぎるんだがw

30 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 10:44:26.28 ID:3XSZmuLn.net
>>29
そりゃ、お前らみたいな
170円が適正価格って気付かん貧乏層からみたらアホに思えるのはしゃーないわw

31 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 10:50:43.79 ID:89E2eKtn.net
>>30
お前は色んなやつに騙されそうな性格だなw

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 11:06:26.73 ID:3XSZmuLn.net
>>31
お前は既に、色んな奴に騙されてるだろ
あ、馬鹿は自分が騙されてる事にすら気付けないから幸せだよな、うらやましいわwww

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 11:29:07.27 ID:89E2eKtn.net
お前はチロルチョコがいきなり100円になっても適正価格とか言いそうだなw

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 11:52:29.57 ID:tRzJgkB1.net
>>33
😂🤣💥

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:12:11.86 ID:7XTKggcU.net
俺はビール半額の時にしか行かないし、
110円皿の中で俺が食べられる物しか食べないから余り関係ない話だなw

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:12:42.68 ID:4rnaytTf.net
>>33
そりゃチロルチョコが100円になったら
明治からしたら100円が適正価格なんだなって思うわ
お前みたいな低所得者は価格転嫁を受け入れられないから、100円の価値なんか無いっていいだすんだろ?
別にそれはそれで、個人の価値観で間違ってはないから、まぁ気にすんなよ

俺が言ってるのは、チロルチョコが100円になったら、当然、今100円で販売されているチョコは800円になるし、チロルチョコに100円の価値ないわって言う奴は、当然、今まで100円で売られていたチョコに対して800円の価値なんかないわって言い出すだけって意味だ

日本語理解できない馬鹿は、いちいち横から口だしてこなくていいぞ

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:21:56.20 ID:HRptx0C7.net
本気出して長文になりやがった。

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:29:53.32 ID:7XTKggcU.net
チロルチョコが100円の頃には、
今100円の板チョコは1000円ぐらいになってるってだけの話だろw

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:33:34.72 ID:89E2eKtn.net
>>36
頭悪いなお前w
チロルチョコが20円から100円になり、他のチョコが100円から150円になってたらチロルチョコが適正な値上げだとは思えず150円のチョコ買うわなってことを言ってるのが理解できないのかな?
これだけ説明しても解らないならお前は本物のバカだなw

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 12:56:59.08 ID:tRzJgkB1.net
ID:3XSZmuLn みたいな奴ばかりなら企業は楽だな😂
ハイパーインフレ待ったなし😂

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 13:31:11.70 ID:pXPHA9O6.net
>>35
俺も似たような感じ
スシローとかにあるサーモン3貫盛りみたいな、お得な180皿はよく注文するけどね
かっぱはいつの間にかそういう3貫盛り皿なくなってんな

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 13:33:33.07 ID:GIapefP5.net
>>39
チロルチョコが5倍になった場合
普通のチョコが1.5倍で済むわけねーだろ
馬鹿の空論とか書いていて気付かんのかwww

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 13:44:28.24 ID:ikVIGiGJ.net
単価安いやつは187円で4貫という機転聞かせればいいのに

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 13:53:07.11 ID:89E2eKtn.net
>>42
呑み込みの悪いやっちゃなぁあ~
寿司屋全体が値上げ1.2倍で回転寿司の100円皿がいきなり1.7倍の値上げの現実はどう説明するんや?w
おかしいやろ?w

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 14:06:09.29 ID:iT9so6Tj.net
>>44
そのお前の寿司や全体の値上げが1.2倍っていうのが、お前の都合のいい馬鹿の空論って言ってるのが分からんのか?
ホント理解力0だな
小学生からやり直してこいwww

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 14:22:24.28 ID:89E2eKtn.net
>>45
バカに塗る薬はないとはお前のことだなw
何を言っても無駄のようだなw

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 14:38:10.21 ID:iT9so6Tj.net
>>46
くだらん寝言はいいから
さっさと、全部の寿司屋が1.2倍の値上げっていうソースをだせよ
お前の脳内調べかよwww
そりゃ、出せないわな

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 14:42:09.48 ID:uwq9KKUl.net
回転寿司チェーン 価格改定まとめ “1皿100円”はま寿司・かっぱ寿司のみに
かっぱ寿司は1皿110円の商品に30種類を追加することで、110円商品は合計84品になる。既存商品の価格改定については発表していない

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 15:11:01.93 ID:RJa++Awj.net
チロルチョコ寿司🍣

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 15:50:55.51 ID:89E2eKtn.net
>>47
証明もクソもねーわ
大体の相場がそんなもんや、そんなにきっちり知りたかったらお前が調べて違うと提示すればいいだろ
それといい加減な数字が嫌いと言うのであれば100円が170円になった理由と適正価格だと証明できるもの、仕入れ値、人件費、家賃、業績全ての数字をもついでに提示し説明しろよ、わかったな
回らない寿司屋はちょくちょく行くがいきなり1.7倍の値上げなんか見たことねーからな
お前は回らない寿司屋行けね~からわからんのだろうなあ、可哀想な奴だ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:08:30.28 ID:vsp0dtdX.net
>>50
証明できん時点で、ただの妄想じゃねーか馬鹿かよw
個人店が、円安、資源高で1.2倍程度の値上げですむわけねーだろ
たまにしか行ってないから、値段そこまで変わらん分、その分質が落とされてる事すら気付かんのか
見栄はるなよミットもねえ奴だな
ホントはたまにどころか数回しか行ってないんだろハッタリ君www

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:11:46.98 ID:89E2eKtn.net
>>51
お前証明できねーのか?w
人に証明しろと言っときながらダッセー奴だw

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:16:46.04 ID:vsp0dtdX.net
>>52
ホント屁理屈馬鹿だな
適性価格じゃなかったら客離れ起こして業績がおちるだろうが
業績が落ちると判断された企業は株主から見離されて株価が暴落するだろうが
値上げしても株価が今のところ順調に推移していってるって事は値上げは適性で、世間一般では、容認されているとマーケットで判断されているんだよ
分かったか?あー言えばこー言うハッタリ君w

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:18:44.45 ID:uwq9KKUl.net
170円も払えん乞食が必死ですなぁ

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:26:56.52 ID:89E2eKtn.net
>>53
お前なあ…
全く数字出てないじゃないかw
株価が順調に推移してるから100円が170円にしたことは適正とかw
こじつけも良いとこだなw

バカの思考はこんなもんよのうw

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:31:55.81 ID:89E2eKtn.net
株価が順調に推移してるなら他所が100円で売ってるものを1000円で値段つけても適正と言うんだなw

本物のバカだなw

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:34:40.95 ID:vsp0dtdX.net
>>55
回転ずし店「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトは8日、2023年3月期の連結最終損益が14億円の赤字(前期は7億円の黒字)になる見通しと発表した。従来予想の5億円の黒字から、一転赤字に転落する。原材料価格の高騰などのコスト高が響く

適正価格とは、買ってもらえて、自社が儲かる価格です。 お客様に価値を提供し、競合ではなく、自社を選んでいただける価格で、自社も利益を確保することができる価格です。

値上げ時点で、5億円の黒字が出る予想での料金設定なんだから、今の値段は適性価格だろうが屁理屈君

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:38:20.56 ID:vsp0dtdX.net
>>56
かっぱ寿司が、質はそのままで、明日から一皿1000円にするって発表したら、翌日はストップ安になるに決まってるだろ馬鹿かよ
一年もしたら、全店潰れて上場廃止になるだろ
頭の弱い馬鹿が意味不な例えとか出すなよな、ボロがボロボロでてくるぞ馬鹿なんだから余計な事言うなwww

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:41:10.45 ID:89E2eKtn.net
>>57
商品は100種類以上あるそれぞれの利益率を提示せよ
各種類毎のデータがないことにはそれが適正かどうかは判断できない
最低でもそのくらいの数字は出しとけよ

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:43:07.65 ID:vsp0dtdX.net
>>59
判断できないって、
適性価格は別に、お前が判断する事じゃねーんだよ乞食w

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:44:48.75 ID:89E2eKtn.net
>>60
なろお前も判断できないぞw
バカは墓穴掘りまくりだなw

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:45:28.79 ID:89E2eKtn.net
バーカバーカw

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 16:59:42.41 ID:ikVIGiGJ.net
後30分やるからその間に終わらせろ
うぜーぞ

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:02:50.63 ID:vsp0dtdX.net
でたでた、あー言えばこー言う馬鹿が
100種類個別に利益率を考えて値段設定をする訳ねーだろ
客寄せのネタもあれば、ぼったくりネタも含めての客単価平均としての価格設定になってる事すらも分からんのか

さっきのは4Qだったが
5月の本決算では
カッパ・クリエイトが11日に決算を発表。23年は連結最終損益は30.4億円の赤字だったが24年は11.4億円の黒字に浮上する見通しとなった

適性価格じゃなかったら赤字のままだったわなwww

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:05:54.32 ID:89E2eKtn.net
バカは適正価格を履き違えてるようだ
自社も利益が乗りお客さんも納得する頃合いの良い値段を適正価格と言うのに、バカは自社が利益が乗る値段で株価が順調ならどんな値段でも適正価格と言っている

100円が170円になった事で不満の声が出る、客は納得がいっていない証拠すなわちこれは企業の一方的な値付けで適正価格ではないのだ

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:06:20.56 ID:uwq9KKUl.net
スシローで時価皿が出たらしいぞ
ttps://yorozoonews.jp/article/14919464

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:10:32.32 ID:vsp0dtdX.net
>>65
100円が170円なった事で文句がでるのは分かってるわ
ただ100円のままじゃ利益が出ずに赤字垂れ流しになるのだから100円は適性価格じゃないだろうが
一部の商品を適性価格の170円まで値上げして、やっとソコソコの黒字が出ると予想してんだよ
お前が言ってるのは、ただの貧乏人乞の希望価格って事に気付かんのか

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:14:50.25 ID:89E2eKtn.net
>>67
納得の言っていない値段のものは客は食ってないかもしれない、その商品に関しては適正価格ではないと言えるだろう
他の商品は適正価格のものが多いだろうがな
それでいいか?低能くんよ

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:16:00.25 ID:vsp0dtdX.net
>>65
ちなみに、客数も売上も増えているから、客も不満ではあると思うが、この情勢だから仕方ないと納得はしているからなw
納得してないのは、お前みたいな一部の乞食だけだそwww

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:20:46.07 ID:89E2eKtn.net
>>69
別に俺はかっぱが高かろうと安かろうと気にしちゃいねーよ
お前のような乞食と同類にしないでくれよ
俺はかっぱなんか行かねーんだし

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:22:58.67 ID:vsp0dtdX.net
>>68
そりゃ、納得のいっていないものは客は食ってないだろ
ただその商品に関しては適性価格じゃないから食べていないのではなくて、客の希望価格じゃないから納得いかずに食べていないだけ
仮にその商品を170円を100円に戻したら、売れるとしても店からしたら適性価格じゃない為、170円出す気がない客には別に食べてもらわんでもいいわって思われるだけ

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:25:02.76 ID:89E2eKtn.net
>>71
まあなんでもいいわ

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:31:20.14 ID:vsp0dtdX.net
かっぱ行かない奴が、商品が100種類以上あるとか、100円から170円に値上げって知ってるんだよ
お前いいかげんにしろよ

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 17:42:17.37 ID:89E2eKtn.net
>>73
昔は行っていたから100種類以上はあるのは知っていた
たまたまこのスレ見たら100円が170円になり不満の意見があったから横から口出しただけだ
かっぱは頑張っているし応援している!
これでいいか?

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/30(火) 20:02:16.84 ID:RJa++Awj.net
ダメだ!

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 00:33:52.78 ID:VV0xfLGA.net
100円皿も組み合わせとかで稼いでるのも結構あるからねぇ
一貫注文できる店だと恩恵がないんだよね

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 00:41:15.76 ID:VV0xfLGA.net
>>74
横から色々意見出してくれてありがとう
自分もかっぱ応援しているよ

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 00:49:41.29 ID:VV0xfLGA.net
例えばアボカドサーモンは小さいレモン一欠片がプラスされて170になった
あのレモン小さすぎて絞るの厳しいからいらないし、ちょいのせアボカドオニオンで+70はちょっと納得感に乏しい
150とか刻めないせいでハードル上がってる気がするから、中価格帯ははまとか他チェーンと差がついてしまったかもしれん
平日昼なら150とか、うどんみたいにして差別化できないもんかね

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 01:03:57.44 ID:07Fa3ZjF.net
>>78
かっぱはバカの集まりだから思いつかない。大体110の次187ってアホ
スシローが360から260になるから、他社見てやっと気づくかもね。

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 03:53:06.07 ID:xTwVgizI.net
>>79
何を言ってるのか分からん
大体110円の次が187円って
スシローも120円の次は180円、その次が260円だろ

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 04:03:20.89 ID:07Fa3ZjF.net
スシローランチセットあるんだな
安くてお得だね
一方かっぱのランチセットは見たら笑えるな
https://i.imgur.com/ykjrbBP.jpg
https://i.imgur.com/oTtYhTD.jpg

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 04:22:43.64 ID:vGIQV2EH.net
ほぼ金玉セットだな

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 05:08:23.63 ID:j9UQiQdc.net
誰でも一皿550円の握りか軍艦が有った時代は165円の平日限定かけうどんとそれ専用クーポン組合せてランチ代わりにして良く食べたな

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 13:30:21.63 ID:2hgZZ8vU.net
>>81
かっぱのは本当に金玉セットだな。全くお得感が無いw
スシローのも「かけ」が気になるがまぁ有りだろう。殆どの人はかけラーメンか、かけうどん選びそうだけど

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 17:17:06.72 ID:catlqQI6.net
>>84
すごいよねかっぱのランチ
かっぱの一人負けまじわかるわ
改変前のアプリ皿ならまだよかったが、改悪するし、良さを減らす
スシロースシロー言われるのわかるわ
 

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 17:50:20.61 ID:catlqQI6.net
俺が行く最寄りの店舗 
注文してでてくるのまじおそいんだけどなにこれ?
15時位で客3人くらいなのに10皿頼んで一回目に来るのが10分位かかるんだけどどうなの?
久し振りにスシロー行って15時位客10人位で作る時間も同じくらいなのかと思ってたら3分位で10皿来て置くところ焦ったし。この違いの差      
   

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 19:40:33.50 ID:ZK5/aITq.net
去年までさんざん500円のアプリ皿を充分楽しむことができたからもういいかな
安いに越したことないけど美味しいものには金出しても食べたいから
値上げ基調は受け入れる覚悟ある

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/05/31(水) 20:02:15.78 ID:t9slF8CX.net
>>86
スシロースレへどうぞ(^ω^)_凵

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 09:37:54.95 ID:81va9BLe.net
不味くはないが大して美味しくもない
回転寿司の中でも下位のスシローくら寿司はま寿司かっぱ寿司の4大格安チェーンの中でも中途半端な味なのがかっぱ寿司
それでいて値段だけ上がってお得感すら皆無になったら無価値だと感じる人が多くなるのも仕方ない

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 10:01:58.61 ID:a5SK/0uD.net
外食は食った後に「あー、食ったなあ~!」という満足感がどれだけあるかが重要だと思う
今の回転寿司大手4社にはそれが全くない

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 11:31:10.67 ID:ShfpF/KM.net
チェーン店はどこもそうだろ

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 12:11:08.46 ID:mAQeOqF3.net
>>89
毎日毎日、安い店ばっかり行ってるからバカ舌になってるんだよ

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 13:10:33.28 ID:n/7YL2kI.net
やったこともダメだけど「マウントを取りたかった」とか言っちゃう奴は今後部下から相手にされないだろうな。

https://bunshun.jp/articles/-/63292

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 14:16:56.19 ID:8KDMVuxs.net
天然生エビ食べ比べうまかった

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 20:50:25.74 ID:81va9BLe.net
>>92
かっぱに通ってるのはバカ舌が大半だろうね

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 21:01:46.72 ID:1y76OkYh.net
バカ舌とは言わんがバカだろ。ってか飲食店の文句ばかり言って通い続ける奴はみんなバカw
蛍光灯に集る糞虫と同じ

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 21:12:30.18 ID:qjRda9JX.net
かっぱのスレにるやつが馬鹿舌と他人を卑下して笑える
何食ってもうまい馬鹿舌のほうが幸せだろ

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 21:16:46.08 ID:a5SK/0uD.net
マズイと感じるから美味いとも感じる
つまり馬鹿舌ではない
なんでも美味いと感じるやつはこの世にいない

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 23:03:49.17 ID:hgAhwTw7.net
旨いとか口が裂けても言えん

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/01(木) 23:20:34.88 ID:bK1cv5ht.net
旨いもん食ってりゃ、かっぱもスシローも大差ないって分るだろw
安いもんしか食ってないから、安いもん同士の比較で文句でるんだよ

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200