2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.10

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/15(木) 22:53:07.55 ID:cwxkeSOS.net
https://www.genkisushi.co.jp/
 
ーーー 前スレ ーーー
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1673098085/

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/23(土) 22:08:57.85 ID:jiX7OdsE.net
>>665
アルコールの値段は、あえて高くしてるんじゃないかな
酒飲みのおっさんどもに長居されないように

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/23(土) 22:24:54.70 ID:Jm6qV8Cf.net
今日は某海岸にある海鮮料理の店でカキフライ定食を食べた
カキフライは大粒でうまかった
1300円だから値段はまあまあ良心的
次回は特大エビが入るミックスフライ定食とサザエのつぼ焼きを食べてみたい

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 00:06:15.76 ID:Nz0pA6kq.net
回転寿司チェーンでカキフライやってそうなのは
はま寿司だけみたいなので行ってきたわ

サイドメニューは美味いはま寿司w
スイーツもスシローと互角な感じだった

ここの高くてショボイスイーツなんとかしろよ

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 10:38:46.82 ID:PM3PuPtP.net
俺甘いもの嫌いなんよ悪いな
話はそれだけだ

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 22:11:54.46 ID:VmyImD0n.net
季節的に大アジフライ135円とかでスーパーで売り出してるから魚べいも乗っかれや。

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 23:32:00.64 ID:lYojpdiE.net
>>668
ここのサイドは昔から全部罠だから

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 23:32:52.73 ID:Nz0pA6kq.net
寿司屋来てアジフライとかいらんなあ

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/24(日) 23:33:24.32 ID:Nz0pA6kq.net
>>671
改善してくれよw

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 08:33:16.89 ID:G+JcMaHW.net
魚べいはアホみたいにエアコン強くするから熱いものを食べたくなるんだよ
アジフライ、カキフライ、ポテトを食べたくなるのはそのせいだ

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 08:43:40.49 ID:W2cXUS/f.net
そんなことないけど

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 10:07:59.05 ID:NTH2ygGD.net
>>672
魚べいに来てアジ(アジフライ)が要らないヤツか
ニワカ丸出しだな

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 10:15:17.16 ID:ieJCkIJD.net
いや今まで生きてきて
アジフライそんな美味いと思ったことないし

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 10:15:48.29 ID:ieJCkIJD.net
シーフーフライに混ざってたら食う程度かな

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 13:56:53.09 ID:UlkPXjvB.net
相変わらず汚い充電台
https://i.imgur.com/Q3qHofg.jpg

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 14:27:37.12 ID:Rb2/+1lY.net
>>677
話が全然合わないからレスするのやめよう
時間のムダだ

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 15:44:58.66 ID:q5oqRTLu.net
>>679
まだまだ綺麗な方だ
パッと見で白色が勝っているからな

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 18:24:37.97 ID:ttBJ/lsL.net
近所に出店しないかな
行ってみたい

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 19:14:29.10 ID:UF7HGI6y.net
割と出来不出来の差が大きいぞ…
日によって全然ダメな時がある…
まぁ回転寿司なんてどこもそうなんだろうけどさ

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 19:49:40.51 ID:1pchlqWC.net
魚べいは店舗で切り付けてるんじゃなかったか
コメも数回炊くらしいしバイト君によって味変わるやろ

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 20:18:23.20 ID:SJyf3p7i.net
送られてきたネタ使うだけだからその日によって当たり外れは仕方なかろう。さばいわしいかこはだなんかはあらかじめ切ってあるネタだよ

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 11:57:07.90 ID:2IqMOTHt.net
俺が行く魚べいは安定してるけとな

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 13:21:20.42 ID:q1X12Sjk.net
180円のうどん
いなり
巻物2皿
鯵の天ぷら

以上😋

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 13:31:22.99 ID:fcJKtBAf.net
>>687
180円の饂飩➡ネギ大盛り
いなり➡1個はそのまま食べて残1個は揚げを外して饂飩に入れる
巻物2皿➡かんぴょう巻とカッパ巻 貧乏人の代表が食う物
鯵の天ぷら➡唯一の自慢できる食べ物
どうだ⁈ 合っているか❓

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 13:53:53.20 ID:ijhgWWZN.net
店内切りつけって語感が怖いな
寿司職人が包丁持って次々と客を刺すのを想像してしまう

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 21:42:04.18 ID:c5oomKx9.net
>>683
昨日、病院側の帰りに行ったけどホント日によるね
茶碗蒸しないし、揚げ物も数絞ってた
時間早すぎると出さないメニューとかあるのかね

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 12:33:47.43 ID:iST8HTV7.net
沢わさび80円かぁ…頼んだけども
ひらめとはまち天身はまあまあ旨いな。揚げなすはちょっと油ビタビタだから大根おろしのほうがいいかも。大切り上びんながはそれなり。もう少しネタ大きくしてほしいな。宮城産ほたてはもうちょい甘味があれば好き。最後は特大チーズハンバーグ食ったがこれは冷凍したのを温めて出すのかな?って思ってたらちゃんとオーブングリルで焼いた物を出してきて大きく期待を裏切られるくらいに旨かったわ。ハンバーグが今回1番美味かったぞ

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 12:37:50.16 ID:iST8HTV7.net
つうわけでもう1個特大チーズハンバーグ頼んでフィニッシュです

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 13:21:38.38 ID:vc1zF4mN.net
大喜利カツオペラペラだった
握り愛フルバージョン2回も聞かされた

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 17:53:51.31 ID:jHNEhUpz.net
北海道でホタテが倉庫に山積みになっているというのに本州には回ってこないんだな
スーパーで探したら貝柱三つで670円だった
昔は6つを600円台で買えたのにひどいものだ
魚介類の流通は想像以上に闇が深いのかもしれない

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 19:23:50.57 ID:cRjLvcrC.net
特大ホタテが280円なんで食いに行ったが味はまあまあでも
スシローはこれより大きいのが2貫で400円
ヤリイカ姿もびんとろも海老天もなんだこりゃでがっかりした
特にひどいのはスシローの2貫120円のはまちと変わんない大きさのが1貫で来る
姿じゃないほうのイカは歯ごたえも味も良かったやっぱ1フェアに1回でもういいわ

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 19:26:26.49 ID:cRjLvcrC.net
あと、山わさびは大盛すぎて誰がこんなに使うんだよみたいにうんこ形だった
メニューに載ってるくらいで充分だろ

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 21:04:34.13 ID:xNnH1WbD.net
山ワッサービィ気になったけど純度100%か怪しくて頼まなかったな
市販のチューブみたいに山ワッサービィ1 ホースラディッシュ9とかだとガッカリするしな
本物の山ワッサービィは亡くなったおじいちゃんによく食べさせてもらったな(´;д;`)

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 21:16:13.02 ID:iST8HTV7.net
>>696
>>697
沢わさびだからな
山わさび山わさびって素で間違えてるだろお前ら

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 21:28:39.93 ID:xNnH1WbD.net
で、沢わさび100%なの?
混ざりもの入ってるなら頼まないよ

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 22:22:09.19 ID:zzpO7+3b.net
沢わさびって書いてるんだから沢わさびなんじゃないの
混ざってるなら沢わさび入りわさびになるんじゃないの

701 :700:2023/09/27(水) 23:00:56.05 ID:yT6JUQgE.net
700(σ・∀・)σゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700(・∀・)イイ!!

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 23:29:32.45 ID:iST8HTV7.net
魚べいのアレルゲンと原産地成分表みたけど沢わさびは一覧表に記載がないんだわ。だから純度100%か小袋わさびみたいにサラダ油まで入ってる混ぜものわさびかは分からん

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 08:26:15.08 ID:FO2ivgLT.net
「中国のみが突出した輸入規制」 処理水めぐり高市大臣 VS 中国 国際会議で激しい応酬
政治のニュース FNNプライムオンライン
https://www.youtube.com/watch?v=-Lo1eaWUeJ8
2,542 回視聴 2023/09/26
やや険しい表情で会場に入った、高市早苗科学技術相。
25日に始まった、IAEA(国際原子力機関)の総会で、福島第1原発の処理水放出をめぐり、中国側と激しい応酬を繰り広げた。
中国の代表団「“核汚染水”の海洋放出は、原子力の安全性をめぐる重要な問題だ」
処理水の海洋放出に反発し、1カ月以上にわたり、日本産水産物の輸入禁止措置を続けている中国政府。
中国の代表団は、今回も処理水を“核汚染水”と呼び、処理水放出を厳しく非難したのだ。
その会場で、何やら慌ただしく動き出した高市科学技術相。
黒いバインダーを広げ、硬い表情で資料を確認し始めた。
その後、一転して笑みを浮かべながら登壇すると...。
高市科学技術相「突出した輸入規制をとっているのは中国のみです。日本としては引き続き、科学的根拠に基づく行動や、正確な情報発信を中国に対して求めていきます」
中国の代表団は高市科学技術相の演説中、何やら言葉を交わすと、国名が書かれたプレートを立て、反論する機会を要求。
一方、演説を終えた高市科学技術相は「急きょ入れました、反論。ここ(IAEA総会)で言うか~。国連で言わはれへんかったのにね。最初から中国に対する反論は想定せずにきたので、バタバタでした」と述べた。
高市科学技術相の退出後、中国の代表団は「処理水を海洋放出しないよう努力すべきだ」と再び日本を批判。
これに、日本の引原大使は「中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1原発の5倍から10倍の原発もある」と再び反論した。

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 12:17:31.90 ID:J2WomhAM.net
仕入れ担当はボーッとしてないでなんとかしろよ
ホタテラーメンでも出してみろ

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 13:11:24.53 ID:PXqFLfyw.net
ペロペロー100円皿復活か
せっかく取り込んだ客が流出しちまう

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 14:13:43.10 ID:aMP2D2i8.net
元気寿司すしおんどの時代に刺身用の合鴨をつかった「あいがも」というメニューがあった記憶があるんだが覚えてる人いるかな?
2001~2003年くらいの間だったかなあ

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 14:25:38.06 ID:43ZGV7/o.net
>>706
あったよ

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 11:06:35.42 ID:uvOp2M1M.net
とらふぐ気になるな

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 11:15:16.18 ID:ftbA5hAC.net
>>707
やはり記憶違いではなかったか
安心した

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 12:15:08.48 ID:FwBTqIw/.net
Wi-Fi欲しいんだけど長居されたくないのかな

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 13:54:00.49 ID:sq1p0V4l.net
渋谷店だけWi-Fi完備って若年層狙いか?
なら新大久保の方が若年女子率高いが大久保新大久保界隈に湧いてくる奴らは寿司食う連中じゃねえか

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 14:54:13.67 ID:lih/ExyZ.net
若年層じゃなく海外勢のためでは

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 15:20:51.34 ID:SWAGiJj3.net
>>710
客増えて混んでるんだから閑散時間以外は歓迎されないだろよ

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 15:31:51.86 ID:KbeN8raA.net
>>712
俺もそう思う
海外から来る奴らは日本でWi‐Fiがフリーじゃ無いって凄く不思議がっている
先進国で環境が良くてサービス満点の国なのにって

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 16:31:16.21 ID:WmDKgBSi.net
キャリアのデータ通信ってなんやねん
有料Wi-Fiってことなんか?制限付きの

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 08:18:32.68 ID:p0pMKeNA.net
魚べいは回転率重視でラーメン屋で言うと二郎に近い
カウンターの椅子は硬いし長居するような店ではない
さっさと食べてさっさと帰れという仕様になってる

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 09:24:53.22 ID:41MK6aPz.net
テレビでやってたけどラーメンは千円以上に値段つけられない
千円の壁と言うのがあるけど
三千円の長居可能なラーメン屋が出来て
回転率悪くても成り立つし従業員も少なくて良いとか

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 09:47:02.66 ID:iOWZpiM8.net
三千円だと週イチとか月イチになるな
JKバイトがセーラー服着てホール係やるならあと二千円出してもいいが

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 15:01:28.06 ID:8RQp3Hg8.net
>>717
1時間待ちの行列ができる今時の人気ラーメン店は1200〜1500円の価格帯なんですよ。それでも文句は言わずに客は来る訳で

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 16:04:05.69 ID:tvjZ/y4f.net
>>719
へー千円の壁は超え始めてるんだね

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 17:26:25.96 ID:ya82rd7b.net
>>719
え?
何処(゜Д゜≡゜Д゜)?

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 17:56:14.53 ID:8RQp3Hg8.net
>>721
麺尊RAGE くろ響 金色不如帰 ほん田
群馬で食べたくろ松
行ったことある店書いたけど他にいくらでもありますがな…今時って書いたろ?今流行りで人気のラーメン屋さんはそのくらいの価格帯なんですよ

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 18:47:55.33 ID:sxIft9nA.net
天ぷら屋を見つけて入ったら千客万来一人でガラガラだった
カキフライ定食と野菜のくし天5本を注文
カキフライは広島産の大粒なヤツで満足した
くし天は揚げたてなので不味いはずがない
空いてていい店を見つけた
ほんの200mほど行った国道沿いの回転寿司やトンカツ屋はどこも満員で30分待たないと入れない

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:24:49.90 ID:Knjimscz.net
魚べい飽きた時、たまにスシロー系列の杉玉に行ってる
居酒屋寿司屋で日本酒が結構置いてあって重宝してるよ
皆は行ってるかな?

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:31:53.74 ID:Y8igBUie.net
500〜600円クラスのラーメン屋ならいざ知らず
千円クラスのラーメン屋に態々並んだ食う馬鹿にはなりたくない
たかがラーメン
されど
たかがラーメン

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:37:28.05 ID:NF1sL64E.net
たまご170円とか

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:39:16.07 ID:NF1sL64E.net
沢わさび120円とか

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:50:15.26 ID:41MK6aPz.net
>>724
旬のカキフライ食いたいので
はま寿司行ってるわ
今、回転寿司界で一番コスパ良い満足感高いと思う

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:54:25.96 ID:F9a3gRNt.net
消費期限切れても揚げれば問題ないしね

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 22:43:36.96 ID:8RQp3Hg8.net
>>728
カキフライ一貫じゃん
二貫出してるならコスパいいけどね

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 22:48:48.05 ID:41MK6aPz.net
>>730
割と大きめだし良いと思うけどなー
他の回転寿司は何故か牡蠣扱ってないし

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 23:39:04.31 ID:F3PWiDep.net
>>722
そんなローカル知らねぇよ

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 00:04:15.55 ID:wy+g1JJ1.net
東京都の魚支援対象になるかな?

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:27:37.30 ID:ecw11bEm.net
はま寿司のカキはイマイチだな
カキを食べたという実感がまるでない
回転寿司のカキがダメだから定食屋やトンカツ屋を渡り歩いてる

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 12:12:14.39 ID:H0kmCVEF.net
>>734
俺の行きつけのとんかつ屋はまだカキフライ始まってないんよ
今日からかもなあ

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 18:40:12.35 ID:ssrhloC8.net
>>735
それとんQ?
この前初めて行ったらトンカツは普通にうまかった

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 18:40:24.19 ID:ssrhloC8.net
>>735
それとんQ?
この前初めて行ったらトンカツは普通にうまかった

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 18:41:57.96 ID:ssrhloC8.net
5ちゃん重いのはどうしてだ
金払えってことか

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 18:09:48.66 ID:UTYWQwGM.net
>>736
その店、神奈川に2件だけの店だろ?w

都内だけどもっとボリュームあって安いとこだわ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 19:00:32.00 ID:W0RxtV4B.net
カキの水揚げ解禁日が10月からだからな~
ま、これからよ

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 19:16:43.55 ID:UwzMaIWh.net
ビックチーズハンバーグうめぇ!
さらに注文して流れてくるとそのデカさを見て他の客が笑ってくれるのもいい

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 19:16:56.03 ID:UwzMaIWh.net
ビックチーズハンバーグうめぇ!
さらに注文して流れてくるとそのデカさを見て他の客が笑ってくれるのもいい

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 20:31:10.07 ID:4X6mK8Vd.net
>>739
とんQってそんな潰れたの?

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 22:13:24.05 ID:qgV14RFg.net
>>741
割高に思えたけど子供が食べたがるから注文した
シャリが小さく見えるほどデカくて、香ばしくて食べごたえがあったと喜んでたわ
マルシンハンバーグより厚いし大きいし、味見したけど味もその辺のファミレスで出そうな美味しさだったわ
業務スーパーのレトルト並みと言われたら異論はないが美味しかったのは確かだよ

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 22:34:05.37 ID:UTYWQwGM.net
>>743知らんわw
googlemapがそう言ってた

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 01:04:48.71 ID:gsyMmqGx.net
なんだダイマか?
そう言われると次行った時に頼みたくなってくるじゃん

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 01:05:00.10 ID:gsyMmqGx.net
なんだダイマか?
そう言われると次行った時に頼みたくなってくるじゃん

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 09:54:33.57 ID:0pFp2+5M.net
あのハンバーグは冷凍かチルドかわからんけどグリルしてからお出ししますって言われて頼んだが肉汁溢れ出るし美味かったな。確かに他の客もでけー!と笑うんだが届いた自分も笑ってしまう

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 09:54:57.12 ID:0pFp2+5M.net
あのハンバーグは冷凍かチルドかわからんけどグリルしてからお出ししますって言われて頼んだが肉汁溢れ出るし美味かったな。確かに他の客もでけー!と笑うんだが届いた自分も笑ってしまう

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 09:57:26.50 ID:0pFp2+5M.net
あのハンバーグは冷凍かチルドかわからんけどグリルしてからお出ししますというから頼んだが肉汁溢れ出すし美味かったよ。あれ見て他の客も大きさに笑うが頼んだ自分が1番笑うわ

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:04:10.46 ID:0pFp2+5M.net
すまんな不具合で3回もレスしてw

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:46:02.95 ID:JsMRGatI.net
すまんな不具合で3回もレスしてw

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:46:13.13 ID:JsMRGatI.net
すまんな不具合で3回もレスしてw

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 18:38:24.66 ID:mfK47yDj.net
すまんな不具合で3回もレスしてw

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 15:42:34.04 ID:+GNa38jW.net
釣られてハンバーグ食ってみたがいいじゃんあれ。確かに高いかな、とは思ったけど食いごたえあるから満足したわ

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 23:16:40.83 ID:hsOlwPFU.net
寿司屋に行ってまでハンバーグは
びっくりドンキー行く

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 23:25:14.26 ID:+GNa38jW.net
>>756
正直ねりねりし過ぎてはんぺんみたいな食感のハンバーグのびっくりドンキーより肉肉しくてうまかったぞ

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 23:38:07.01 ID:+GNa38jW.net
>>756
練りすぎてふわふわになったはんぺんみたいな食感のびっくりドンキーのハンバーグより魚べいのビックハンバーグのほうが肉肉しくて美味しかったよ

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 00:56:22.86 ID:0USS2JsQ.net
沢わさびいいね。山盛りでくる
最近のお気に入り

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 05:23:58.21 ID:ss7aVpqi.net
テスト

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 01:48:10.78 ID:bIHpbzy0.net
マルシンハンバーグよりでかいのか
食べてみよ

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 02:15:05.47 ID:PnYdxvpO.net
こりゃまたしょぼい秋の味紀行だな、笑っちゃったよ

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 13:01:46.32 ID:eFOw+/cl.net
沢わさび辛み強くていいね。特大チーズハンバーグは品切れでもう入荷ないですって言ってたから終わりみたいでとても残念…

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 21:07:35.80 ID:OcgY6R72.net
どこぞの〇まずしと違って
小売価格の10/11とかの無意味な数値ごり押ししてないのはいいことだ

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 21:29:09.03 ID:UWiP9l7A.net
>>761
マルシンハンバーグよりでかいし厚いけど、わざわざ寿司屋で食いたいか?と思った
ガストでハンバーグの追加が100円でやってるニュースを見たから、コスパで考えるとガストの方が良い気がする

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 22:18:14.88 ID:eWumdJHH.net
>>765
魚べいは寿司屋じゃねーよ
なんでも出す寿司屋風ファミレスだよ覚えておけ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200