2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.10

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/15(木) 22:53:07.55 ID:cwxkeSOS.net
https://www.genkisushi.co.jp/
 
ーーー 前スレ ーーー
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1673098085/

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/24(土) 17:24:41.63 ID:U5m6wZ28.net
>>77
店名書いてお客様相談室にちゃんと連絡しなさい
返信必ず来るから

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 00:14:26.11 ID:5XEcC4qc.net
スシローとか1番あり得ない、絶対に行かない
詐欺広告してたし、ガキの件で損害賠償するつもりだし
まずは、詐欺広告の件で全客に返金しろ
存在が不快

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 00:19:57.81 ID:dtZqr/XZ.net
>>78
>>79
マジで
成増店だけど
クレームレベルの話なのか

混んでるのは分かってたけど、普通のトロとか頼んでるのに
一番最初にうなぎが来たり、なんか今日の寿司の出方はめちゃくちゃだった
最初の注文に入れてたガリがなぜか10皿目ぐらいでやっとでてきたり

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 04:51:37.00 ID:38ox5YlX.net
ペロペロー敵情視察してきたけど旨かったよ
フェスのメバチマグロ ビントロ各120円だけでも行く価値ある
ここの水っぽいのとは比べ物にならん

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 09:14:59.38 ID:BdnHYcZl.net
都内はそもそも黄皿130-150円なので行く気がしない

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 11:40:05.24 ID:ewuBcIme.net
>>80
スシローは詐欺がひどかったし、鮪は良くないし、行かなくなった
魚べいは時間を狙っていけば、鮪にハズレないから安心だし、一択

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 14:33:32.65 ID:Epba27Fc.net
>>81
何時に行ってるの?

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 14:45:59.71 ID:dtZqr/XZ.net
>>85
昨日は13:30、10人以上並んでたけど、
ファミリーが多かったせいか、1人の自分は比較的早く席には座れた
ただ、カウンターも完全に埋まってるから料理注文してから1品目にうなぎが出てくるまで
10分ぐらいかかったかな

その調子で時間かかりながらも注文して色々食べてたんだけど、
ポテトが出てきて、これはまあまあ熱くてまあいつも通りかな、と思った後で
海老天巻きが出てきた時に口に近づけても「アレ?まったく熱くないんだけど?」と思って
海老天がもうふにゃふにゃべしゃべしゃでご飯と温度変わらなかったので、かなりがっかりした

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 15:27:24.39 ID:YfqdrigB.net
今のキャンペーンやってるスシローのマグロはまじで美味しいよ
黄色皿のだけでも満足
魚べいはたしかにネタは大きいけど、味は別に

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 15:29:19.59 ID:g9pVOJWW.net
土日は近所のスシローと客数逆転して
混むのに慣れてないかもなあ
土日はよほど空いてる時間以外は諦めて平日行ってるわ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 18:33:07.04 ID:kFjy3mR8.net
イカ天もクラムチャウダーコロッケもチーズ春巻きもマグロメンチもなかった…

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 19:52:14.07 ID:dtZqr/XZ.net
クラムチャウダーコロッケは定番商品にしてほしいよな

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 21:33:00.21 ID:+kpMB5uI.net
スシロー上げの書き込みが散見されてるから警告
地方住みの田舎もんは知らんだろうが人口過密都市東京都内の都市型店舗は最低価格の黄色皿が150円する
それを踏まえてから書き込めよ?
繰り返すが都市型店舗は一番安い皿で150円だ
分かりましたね?アンダスタン?

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 21:51:18.46 ID:4i4CqqNr.net
>>91
それでも大々的に120円皿増やしました!
とかウソつくサギロー?

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/25(日) 21:58:13.62 ID:5ynFlhm3.net
>>86
土曜日の昼時じゃしょうがないんじゃないの?

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/26(月) 04:47:01.62 ID:x+bwO9cj.net
とにかく、企業としておかしいスシローには行かない
そんな所に金落とす訳ねーじゃん

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/26(月) 20:04:06.15 ID:jSjN3Iqr.net
>>94
ペロローの独島エビで発狂してそう

寿司は旨ければいい
旨ければ人は来る
当たり前だ

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 04:49:29.46 ID:FyXe1pAy.net
>>87
スケローはないわ

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 14:00:24.73 ID:iOasfadm.net
鮪食いにオワロー行ったら仕切り板なくなってて草
丸見えで食いづらいから魚べいに戻ります

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 14:52:29.01 ID:Q4ECqNFI.net
先日初めて魚べいに行ったけどシャリが美味い
ちょうど良い一口サイズでホロっと暖かくて口に入れるとほぐれる様な食感!
回転では今までシケローの冷たくて硬いシケたシャリしか食べた事が無かったので
人生とお金をを無駄にした気分だわ

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 16:16:53.29 ID:1iR1cUiq.net
そろそろ鯵が食いたくなってきた
くらはカツオあんのに魚べいはカツオ殆ど取り扱わないなこの野郎!
スシローは論外としてブクロのくらか大山の魚べいにするか悩みは尽きないぜ〜〜〜っト!

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 16:48:56.22 ID:YD908Crm.net
カツオなんてスーパーによく売ってるから買えw

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 18:09:12.95 ID:OgZXv/xb.net
相当劣化したのに客はたくさんいるんだよな魚べい

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 18:21:37.94 ID:EvbX4Ukw.net
え?スシロー凋落してからだけど
どんどん美味しくなってね?

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 18:42:29.88 ID:QCp5CKyR.net
>>98
そうだろ?魚べいのこのひと肌の温かいシャリこそが最大の強みなんだよ
これを食べるともうほかのチェーンの冷たい寿司なんか食えないよw
魚べいかそれ以外か、になる

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/27(火) 18:43:02.06 ID:RMc2qF6Z.net
改悪点
サーモンと鯵がペラペラになってカニ味噌がしゃばしゃばになった
巻物が6個から4個になった(デカくなったから量は変わらんと思う)
良くなった所は見当たらん

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 12:41:20.45 ID:bUl6cou3.net
今日の魚べいは美味かった!!
キッチンが上手かったのかな、切りつけも巻きも完璧だった
合鴨、あれすごいね、あの大きさは他のチェーンでは真似できない
いわしも大切りだったし良かったよー

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 13:33:12.83 ID:sAx61BLc.net
>>103
そうそう、珍しく回転寿司のシャリで感動したので調べてみたら魚べいの親会社ってお米屋さんなんだな
だから美味しいお米を供給して美味しく炊き上げる事が出来るんだな
ホント、貴方の言う通り魚べいか魚べい以外の選択しかないよね
冷たくて硬いシャリならスーパーの総菜の寿司で間に合うもんね

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 15:41:03.71 ID:oBUzIOxZ.net
カッパも数年前に旨い米にこだわってたけどどうなったんかな

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 17:56:45.22 ID:cvZN7uMc.net
日本人ならシャリが不味いと食わない筈なのにスシローが売れたのが理解出来ない

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 22:29:35.51 ID:kQWRQZqk.net
ワサビやタレありなし選べるみたいに大葉抜きもメニューにほしい

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/28(水) 22:44:08.80 ID:9oB3jq31.net
まずはマヨ抜きだろ
ここの商品開発はマヨ好き大杉

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 02:05:23.66 ID:C8VaUiDL.net
マヨ!ラー油!

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 06:24:07.63 ID:PYV86wj+.net
>>107
美味しくなったけどなんか甘いというか主張強い感じはある

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 08:46:17.54 ID:tu5bI2CN.net
>>107
はえぬきという銘柄米にしただけだよ。コンビニのおにぎりに使われる安価でそれなりに美味い米だな。魚べい含めて他の回転寿司屋は色々な米をブレンドした複数原料米だからもっと安い米だな

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 10:29:00.09 ID:l6M2k4+b.net
そういやカッパは一個から頼めるのが魅力だったんだけど
頼める種類を大幅に減らして
高い皿も増えてきたから行かなくなった

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 15:39:12.46 ID:BjXiX1L3.net
やっぱりさぁー
子供が喜んで食べる様に子供向きにメニューを考えたらマヨネーズが増えるんだろうね
甘タレも結構な甘さだし饂飩とかラーメンとか種類が増えてるし
ワサビがほとんど辛くないからもう少し辛くて風味の良いやつを置いて欲しいな
先日嫁と2人で行って帰る時にはテーブルの上がワサビの袋だらけだったわ

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 15:49:16.65 ID:OmNdiIKY.net
キングサーモンの脂のノリはいいが高いから無印サーモン使う訳だが脂はないからそれを補う意味でマヨ付けて炙ってんだろ。強い旨みを感じるネタになるわな。わさびは1人で行って15皿くらい頼むが8袋くらいは使ってるわ

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 22:29:20.10 ID:4G7DHj51.net
>>115
俺もわさび沢山使うな
一皿に一つ使ってるよ

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 22:44:20.58 ID:LRydr2iL.net
最初の一皿が来た時に
わさび6袋ぐらい空けて醤油をどぼどぼ入れて、
次の寿司からはその醤油で食べる

あのボトルから直接かける人多いみたいだけど、あのサイズでそれはちょっとな、って思ってる
あの1サイズ下のやつを置いてた時はそうしてたけど

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 23:11:11.36 ID:wDKWKrg4.net
不特定多数の人がベタベタ触る醤油ボトルに何度も触れるとか狂気の沙汰じゃないね
ガリの小皿をふきふきして使いきる量を一度に注ぐよ

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/29(木) 23:20:14.12 ID:LRydr2iL.net
あの醤油ボトル、口を締めるのが結構難しくて
食いに行った時7割ぐらいの確率で、口がちゃんと締まってないんだよな
そこだけ不衛生に感じる

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 06:52:21.64 ID:birP9Uyn.net
アジどうなった?

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 10:53:04.33 ID:Iyjslo2Z.net
ワサビの香りがもう少し良ければ同じネタでもより美味しく感じるのになぁー
回転で贅沢言えばキリが無いけど醤油とワサビとガリのランクを少し良くすると
凄く美味しく感じると思う
少々良い物を使っても客一人に付きかかる経費は僅かじゃないのかな?

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 11:54:10.62 ID:tGsBU0qt.net
スシローに言ってやれよ
スシローのワサビが業界一マズい
緑色の粘土食ってるみたい

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 12:18:09.37 ID:N0DMsqyE.net
スシローのワサビは金印だから美味しい

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 12:41:00.65 ID:tGsBU0qt.net
なんかここスシローの工作員いるんか?

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 13:47:49.70 ID:Jn3sqlB8.net
客からの信頼が地に落ちたスシロースレから逃げ出してきたんだろ

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 14:40:09.92 ID:d7b+JgOp.net
オワロースレが荒らされてるからしゃーない

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 14:58:28.05 ID:TduARK+9.net
スシロー

高い
度重なる詐欺広告
子供相手に損害賠償

企業イメージ最悪だけど、自覚無さそう

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/30(金) 15:10:17.71 ID:d7b+JgOp.net
ずっとサギロー言われて打つ手なしだったところに
突如ペロペロ少年がやって来て被害者ヅラ出来るようになったスシローさん
賠償金要求どころか1億くらい謝礼金あげてもいいと思う
彼こそメシアだよ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 02:12:55.07 ID:HOL2JxVA.net
この間ちょっと浮気してスシロー行ったらシャリ冷たいしネタ小さいし未だに流れるレーンで注文品流れてくるしでもう行かないって決めたわ、魚べいしか愛せねえ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 14:41:26.44 ID:Kl4W1qrI.net
ぎょべいは小規模だから腕の立つバイト確保できてるのかも
イキりステーキは店舗増やしたらサービス低下したと聞いた

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 16:57:09.21 ID:bsP4imEj.net
ソフトシェルシュリンプとやらを産まれて初めて食べた
柔らかくて旨いな

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 17:08:33.44 ID:jG5ZXZeA.net
>>132
揚げ物のとこにあるやつ?
あれおいしいのか

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 19:36:59.86 ID:VafBs074.net
働きたいけど気楽に行けなくなるのも嫌だ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 20:19:41.06 ID:0aCL6xAR.net
今日のマグロはいつもより厚みがあってまあまあだった
解凍をミスったのか水っぽかったのがマイナス点
アジは薄っぺらでふやふやなのが定着したようだ
これが元に戻るのはもはや不可能のように思える
最悪に酷かった前回よりは良くなってるので次に期待

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 20:36:03.53 ID:AY/BI+rG.net
>>133
エビ好きだけど
殻むいて食べるの嫌いな人にオススメw
割とデカいからオトク

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/01(土) 20:37:03.88 ID:AY/BI+rG.net
あまおうケーキは注文後自然解凍でもしてんのかな
えらい時間かかるな

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 11:29:31.76 ID:QPTZuqDX.net
アジ終わったな

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 11:40:06.46 ID:tjhM+dua.net
鯵にもっとエサを食わせろ

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 15:13:12.28 ID:mkWgfTKU.net
剣先イカ食べ比べセットが消えてたわ
いつも通りなんだけど、なんかパンチにかけてるラインナップだったな

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 15:30:18.27 ID:KA/1WUOU.net
合鴨良いぞ合鴨

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 15:41:58.79 ID:hCxJyfnH.net
合鴨は大きめで癖がなかったな
それだけだけど
合鴨蕎麦が食いたい

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 17:58:37.33 ID:bLFES28J.net
パリパリわかめそば復活キボンヌ

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 22:56:43.15 ID:mkWgfTKU.net
そういやここ10回ぐらいの来訪で、
うなぎは毎回食ってるわ
本当に旨いものではないんだけど、うなぎが値上がりしすぎてもう人生で普通のうな丼とかは食う事ない気がするので

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 23:15:30.06 ID:v15MKet3.net
>>144
和友のうな重を食いに行ってみてよ。これだけうなぎ乗っけてくれる店はないから高くても満足できる
https://i.imgur.com/uJ1aM5B.jpg

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 23:20:44.25 ID:5/deQuFx.net
>>145
1万円するだろこれ
どこのお殿様が食べれるんだよ

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/02(日) 23:30:23.32 ID:CLKEqwFH.net
>>146
うな重 福 4300円 うなぎ2匹使用
うな重 吉 3400円 うなぎ1.5匹使用

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 03:57:25.49 ID:QtEyXNsS.net
>>145
それは単に重箱が小さいだけだな
うなぎ二匹乗ってるうな重は珍しくもない

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 04:40:14.94 ID:nuq26UTE.net
そういや数年前に注文受けてからさばく店に行ったら
前もって捌く店に変わっててお値段据え置きになってたから専門店も信じられない

牛丼屋の千円てなんだあれ
高杉やろ

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 05:33:57.39 ID:jb+b+6Yq.net
国産牛なら分かる
輸入肉なら健康リスクで高く付きそう

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 07:45:20.30 ID:yQof0+xe.net
>>148
あの店は重箱自体がデカいんだよ

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 21:44:28.01 ID:xX3Ymlx9.net
脂乗りの良い鯵ととびっ子と臭みのない塩カツオや柚子カツオを出せばまだまだ盛り返せるぞ魚べい

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/03(月) 21:51:57.29 ID:xSbb7IHr.net
ネタは大きいけど、味はあんま美味しくない
客は待ちでいっぱいだけど、あれ提供がおせーから回転が悪いだけなんじゃねえのかな

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/04(火) 14:28:10.76 ID:GEitGbFn.net
今日の鯵は肉厚で味も良かった

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/04(火) 15:12:28.61 ID:LuGDtZFE.net
*一部店舗限定となります

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 01:19:58.40 ID:O6LALpWV.net
タレント使う金があるなら食材に回せよ
代わりにひからび会長でも出しとけ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 04:32:03.59 ID:eZCPet7q.net
タレントよりマグロの厚みとか一貫あたりのカロリーとかシャリの温度が他店圧倒してるとこ見せたらいい
マグロなら費用もかからんし不倫もしない

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 05:22:04.49 ID:xODLFFAk.net
スシローのお陰で
儲かってきたから
宣伝したくなる余裕も出てきたんやろ

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 06:29:11.14 ID:a+YyI/wZ.net
魚べいのすべてを愛しているつもりだったが店内で流れる珍妙な芸人の歌だけはNG

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 09:17:01.67 ID:xODLFFAk.net
>>159
あーあれはホント嫌だわ
追い出そうとしてんのかと思うわ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 13:37:36.86 ID:5tLLCt7k.net
うーおべいべーのほうがいいじゃん

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 15:26:23.33 ID:uFf/3BKA.net
うおベイベなら聞き慣れてるし
ふかいではないな

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 18:51:05.94 ID:SyYAqTpS.net
>>159
一回も聞いたことないな
そこの店長がその曲が嫌いだから放送しないのかもしれん

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 18:56:33.27 ID:sj9ZTMh1.net
お客様相談室にメールでご意見送っておいたんだよね
2人の歌う声が流れる店内でおすし食べるの美味しく感じないし煩いしやめてほしい、と。それ以来よく行く店では流れてない

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/05(水) 19:04:15.75 ID:BtSduR6H.net
◯字工事が嫉妬してて草
行きつけのぎょべいではフルバージョン流れてた

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/06(木) 22:17:33.97 ID:oQKoyB+m.net
なにがおわべーだ
合鴨にぎりおいしいって言えよ?

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/06(木) 22:38:34.93 ID:xU4T5nXU.net
握ってはいないが…載せとるだけだが

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/06(木) 23:48:20.77 ID:6G4K5EUV.net
gmキャンペーンだから一回も行ってねえわ
鴨?そんな食いたいか

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/07(金) 12:42:14.39 ID:tt5QBfKh.net
鴨はオレもあんまり好きではない
合鴨は中国産だからなおさら
中国産の生き物は餌に何を混ぜてるかわかったものではない

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 01:56:59.42 ID:WoF7iAvz.net
お前んとこの売りモンは寿司じゃなくて芸人なのかよ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 14:47:24.54 ID:oXzx+cei.net
アジ完全復活したな
厚み十分で脂乗ってて旨すぎ

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 14:55:45.31 ID:NGcxFkc6.net
アジ仕入れ担当坂本嬉しいです!

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 14:57:24.80 ID:22Oh/P6X.net
鯵「魚べいと魚べいを愛する皆さんのために、脂乗せときました!」

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 15:23:51.22 ID:0PDAO4tR.net
あじ確かにデカさ戻ってて良かった。たまたまか分からんけど…

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 21:17:40.98 ID:WoF7iAvz.net
次に行ってそうでもなかったときの
ガッカリ感はハンパないからな

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 21:27:01.99 ID:ddDcLthj.net
剣先いか食べ比べセットは終わっちゃったの?
あるいはたまたま品切れだったの?
イカも大きくて結構美味しかったからまた食べたいんだが

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/08(土) 22:13:28.58 ID:iLuytwNU.net
>>176
販売終了です

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/07/09(日) 05:05:20.58 ID:7htzxYnD.net
この蒸し暑いのに寿司なんか食べに出掛けるヤツいないだろ
きのうはなか卯でうなぎ豪快盛(1970円)食べた
なか卯のうなぎは牛丼チェーンに比べたらうまかったがきのうのは同じレベルで不味かった
しばらく外食やめる

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200