2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.10

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/06/15(木) 22:53:07.55 ID:cwxkeSOS.net
https://www.genkisushi.co.jp/
 
ーーー 前スレ ーーー
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1673098085/

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 14:43:04.61 ID:rtSQn8IS.net
スシローのカツオはうまかった
うまいのはカツオだけだが、光り物がひとつだけでもうまいと満足するオレだからそれでいい

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 15:15:32.79 ID:Xg1Dt9I5.net
都内の都市型店舗行ってきた
フェアのマグロはナビスコリッツと同じ薄さで一貫120円
もう頼まない
そして鯵は普通のマグロと変わらん位小さくなってた
今の鯵目当てに行く価値はない
アボカドシュリンプの玉ねぎとアボカドはケチケチサイズでアボカドは殆ど無し
沢わさびは1人だと使いきれなかったが頼んで損なしな感じ
だけどえらいテカテカしてたな
イカ天握りは140円ならありか
頼むつもりは無いが巨大ハンバーグは見つからず
もうたま〜に行く位で丁度いい店になった
以前の様に週一以上とか頻繁に行くレベルの店じゃない
※プロ個人の主観

〜完〜

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 16:26:47.14 ID:ine5bmy7.net
2週間に1、2回魚べいに行く通だが

今日も素晴らしかった
イワシは特大で、穴子か?と思う大きさと鰯臭さ
黒ミル貝も大きく、サーモンか?と思うほどのオレンジ色と貝臭さもあり良い

ただ、ニシンだけはあまり味がしなかったから、もう頼まない
あとはサーモンが少し小さくてダメだな

アブラカレイはいつ食っても美味い
鯵も大きく及第点

あとは、コウイカを110円に戻せ
そこだけが不満

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 20:27:39.62 ID:M2n0I83L.net
今週末も魚べい行こうかなー
水たこ残ってるといいなあ

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 20:28:15.83 ID:M2n0I83L.net
>>862
ただのイカより甲イカの方がみずみずしくてハリがあって美味しそうだよね
自分もしばらくずっとただのイカじゃなく甲イカ頼んでたわ

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 22:30:24.95 ID:i2aIYs7/.net
>>864
ねっとりした食感の無印イカもうまいけどこういかのあの歯応えのある感じが好き。釣りたてのイカを捌いて生姜しょうゆで食べたことあるけどプチプチコリコリした食感もなかなか美味いよ

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/24(火) 22:50:55.65 ID:qyhPTg0n.net
>>856
東小金井店もリストにあるぞ

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/25(水) 06:11:23.84 ID:MOHgUkTZ.net
江差町の特産品として中国産アワビ@北海道
https://i.imgur.com/ySQZikQ.jpg
https://i.imgur.com/bmZ1xxB.jpg
https://i.imgur.com/LmIpDWo.jpg
https://i.imgur.com/Z0rBiy6.jpg
業者は間違えて売ってしまったと堂々と嘘をw

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/25(水) 06:11:42.91 ID:MOHgUkTZ.net
江差のアワビは中国産のイメージを付けた悪徳業者を3年間出入り禁止@北海道
https://i.imgur.com/v0D7B2o.jpg
https://i.imgur.com/p2kUeZ2.jpg
https://i.imgur.com/T2C7nkM.jpg
信用回復はしばらく無理だと思うなぁ

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/25(水) 14:24:47.41 ID:gF0frPGq.net
商品を間違うわけねーじゃんな

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/25(水) 18:19:38.21 ID:i414JrXb.net
北海道で鮑と言えば熊石だし江差ってw

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/25(水) 20:52:03.66 ID:KJgSUSXM.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) どの口が言ってんだよおら!

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 09:51:46.33 ID:aDdBlZr9.net
魚べいはオワコン
短い命だった
(‐人‐)

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 12:12:19.02 ID:RQGh08y0.net
夏に蕎麦だけ出してくれたら
一度は行くわ

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 16:33:32.50 ID:T/Yo1DBJ.net
スシローのマグロだとさ
https://i.imgur.com/REzPWJk.jpg

だからスシローなんて一番下のゴミって前から評価してんのに

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 18:49:42.17 ID:XMzJIjw+.net
マグロは丸いカッターが回転してスライスしてるのかな

岐阜の名工に依頼して薄さの限界に挑戦するとかやってそう

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 19:14:48.27 ID:uAHOXCba.net
どこの店にも負けない自信のまぐろがあれですかwww

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/26(木) 19:20:25.40 ID:ZahJ3DA8.net
>>875
そんなことしなくてもローストビーフ切る機械で十分だろ

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 01:04:16.48 ID:ISodHIDu.net
>>876
110円メインの回転寿司屋としたらあのまぐろも合格やろ充分だよ。無印まぐろを400円で出すような回転寿司屋としたらダメだけどな。

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 08:47:21.20 ID:d0/T0Ym5.net
>>878
無印マグロってなに?

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 09:01:26.65 ID:ISodHIDu.net
>>879
〇〇産や天然本まぐろと謳わない赤身のことだよ

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 11:24:56.41 ID:d0/T0Ym5.net
>>880
初めて聞いた
ありがとう

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 13:12:19.62 ID:UKuDioAQ.net
あのマグロで十分!って味覚の持ち主もいれば
多少安くてもあれじゃ駄目だって味覚の人もいる
美味い不味いは個人の主観
そこには良いも悪いもない
ただし今のマグロフェアはゴミなんよスシロー以下のゴミ

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 13:59:20.16 ID:AlO8+mft.net
偶然通りすがりの他人のブログで見つけたんだが
スシローの鯵フライ握りだって
なかなかやりやがるぜ!
https://stat.ameba.jp/user_images/20231026/07/hamati565-13/ea/33/j/o1024076815355817837.jpg?caw=800

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 14:09:27.00 ID:DAtqkbeN.net
>>883
巣に帰れよw興味ないから

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 14:22:54.77 ID:DAtqkbeN.net
>>863
終了しました

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 15:16:43.52 ID:TKS2eYS+.net
>>883
これ、もはや単品でいいじゃん

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 17:58:16.34 ID:98DI/4Rh.net
>>883
ガムにプラモデル付いてるお菓子を彷彿とさせる

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/27(金) 20:32:35.70 ID:ucZ24/eZ.net
フェアの岩手県産やりいかが美味しかった
岩塩とポン酢でそれぞれ食べ比べたけどどっちも美味しくて、醤油でも食べてみたかったから再度注文した
普段は一度の来店で同じ物を二回食べる事はないけどお代わりしてしまったわ
また週明けにやりいか目当てで再訪するつもり

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/28(土) 04:17:28.68 ID:AfGsCoLo.net
バズり目当てのデカいメニューとか寒いだけ
清潔で美味しければそれが一番

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/28(土) 05:09:24.83 ID:DGcfohvZ.net
カルパッチョがうまかったよ!

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/28(土) 07:43:40.02 ID:UlwrYoA4.net
たまには分厚い赤身のマグロを食べたい
柵で買ってきて自分で作ってみるかな
シャリは酢をよく効かせて冷まして握る
問題はワサビかな
市販のもので寿司に合うワサビはなかなか無い

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/28(土) 08:12:25.80 ID:MeoDkBjV.net
>>891
山わさび使えば?

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/28(土) 09:52:03.76 ID:qHtjFzWX.net
沢だろ

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/29(日) 00:05:06.88 ID:WSyi8SQY.net
山わさびはほんの少しでも辛み強いから赤身まぐろにはやはり沢わさびのほうがちょうどいいと思う。

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/30(月) 13:51:56.08 ID:G/kooVLz.net
あの80円のワサビは味も香りも良いんだけど如何せん量が多い
行く度に半分は残るんだけど持ち帰っても良いと思う?
因みにケチで言ってるんじゃ無いよ勿体ないからだよ

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/30(月) 16:12:08.43 ID:mcAP9Cnz.net
寿司持ち帰り用の容器とかあるし別にいいんじゃねーの

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/30(月) 16:53:09.90 ID:RvJKjpC1.net
>>895
ちゃんと全部食え

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/30(月) 19:48:01.91 ID:DLl1j8Wd.net
俺はむしろ足りない位の量
もう少し増やして欲しい
後、90円じゃなかったっけ?

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 04:52:56.90 ID:ntlWnWSr.net
ハンバーグに有料わさびか
あとひとつ気になるものが出てきたら行ってみるか

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 09:07:00.23 ID:jdI5GPNm.net
次はエビグラタンだな

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 11:17:55.77 ID:ZUb5eFdE.net
フェアのイカ目当てで来たのに販売終了になってたわ

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 11:47:32.38 ID:8i9dwUUm.net
俺はあげナス食べようと思ったらリストになかったわ

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 12:31:53.63 ID:tIDQQktf.net
久々にいったらえび天150円になってるじゃん
中トロもスシローに負けてるし

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 13:42:10.28 ID:3zqZxtDy.net
いか天握りが熱々で美味しかったのでオススメ

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 14:22:37.18 ID:sTc9mI8D.net
イカがなくて怒ってる

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 16:11:30.17 ID:U5ig2oYd.net
働きたくないでござる

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 17:31:01.52 ID:RM0W6wxG.net
マジな話、イカなら海行って釣って、その場で食う方が良くね?

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 17:41:40.03 ID:eRWHL7uL.net
その手間考えたらその辺にある回転寿司屋でいか食うほうが手軽じゃん

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 18:57:28.86 ID:ASvZxQ5D.net
>>907
そりゃそうだろうけど、海無し県にとっては新鮮な魚介類に安価で有りつけるなんて滅多にないんだよ

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 19:37:08.70 ID:2DK3ENmI.net
岩手産やりいかうまい
これは当たりだ
アジとイワシはイマイチ
上マグロ中トロとマグロはハズレ
解凍がうまくいってない
たねきうどんを食べると幸せになる
今日のはうまかった
スープカレーうどんは試すに気にならない
490円はかなりの冒険
ハンバーグがないな
沢わさびは増粘剤や余計なものが入ってなくていい
袋から出す手間が省けるのがいい
ただ寿司屋でわさび代を取るのはおかしいからガリみたいに無料にするべきだ

911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 20:36:49.53 ID:sTc9mI8D.net
マグロ1カン復活はよ
ワンコインで抑えたい派だから金額調整で便利だった

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 22:00:52.43 ID:k7YsTa6t.net
>>910
試す気はないとか注文はしないがとかよく言ってるけど試した上で我ら平民に評価を知らしめるというのも大人の嗜みかと思うんだけども。何事も経験じゃん

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 22:50:17.97 ID:oAcotfhB.net
>>912
人柱はゴメンだ
そう言うのはユーチューバーにやってもらえ
490円も出すなら岩手産ヤリイカ3皿注文した方がいい

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 00:32:27.73 ID:aGhejAdl.net
>>910
魚べいのイワシがいまいちだったらもう食えないじゃん

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 05:18:17.32 ID:1+MOFRf5.net
握りはネタがみんなフワフワして食感が悪かった
あれはネタが薄いからだ
高級店の真似してシャリの温度を高くしてとか言ってるが魚べいのようにネタが薄っぺらいとすぐにネタがシャリの熱を吸って気持ち悪い食感になる
特にマグロと光り物は気持ち悪い

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 06:23:58.73 ID:Adau5xZI.net
>>915
あーそういう副作用もあるのかw

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 07:11:03.41 ID:A8S2C/E7.net
これからの季節シャリぬくいのは有難いよ
どこ産か知れない海藻が入った飲みたくもない汁物を暖を取るためだけに頼まなくて済む

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 09:59:03.92 ID:aGhejAdl.net
魚べいのネタが薄いって俺は違う店行ってるのか?

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 11:00:42.56 ID:oHLBlVCX.net
サーモンはペラペラになった

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 11:27:40.83 ID:WTobxe/1.net
ポテトフライもペラペラなのが混じってた

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 12:20:06.02 ID:PPrqSnVE.net
都内限定で汚染水をたっぷり浴びたお魚食べて応援!&pay系30%還元!
今日は広島産牡蠣フライ食べたから明日の昼にでも行ってみるかな
鯵もマグロもイマイチだけど...

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 15:06:09.98 ID:QkWspgMB.net
サーモンはあれマスじゃんか。脂がないし薄くて小さくなったからもう魚べいではハズレネタだよ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 19:34:11.94 ID:P2iYTT6a.net
>>919,922
やっぱり?!合盛りだからかな?と思ったけど今までと比べて質が悪すぎたから思わず画像保存したわ
他のサーモン寿司でもこの程度の物しか出てこないならカッパやはま寿司と同レベルだわ
https://i.imgur.com/WhM5aQv.jpg

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 20:56:47.75 ID:/n/SH/Jt.net
寿司屋で態々女子供の食いもんのサーモンなんか食わんからどうでもええがな
でんがなまんがな(ヽ°ん゚)

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 00:25:42.86 ID:5RRBsPaS.net
サーモンはほんと小さく薄くなったよね。以前はまぐろとサーモンは他社を圧倒デカい!と謳ってたけどいつのまにかサーモンさんはそこから外されてるくらいだし小さくなってしまったのは悲しい。

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 01:28:37.08 ID:K6PbJIP9.net
861でも指摘したけど、やっぱサーモンゴミか
普段食わないけど、たまにはってことで頼んだら、小さくて今後頼む気が無くなったわ

やっぱデカネタじゃないとな

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 02:10:03.06 ID:jp3xLmkj.net
エビの方が薄くない?

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 09:43:30.48 ID:xaX/lrIu.net
サーモンなんて食わんなぁ

それよりタコがどこいってもペラペラなのが悲しい

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 13:40:53.78 ID:VuVGT2aA.net
確かに安い方の海老は薄い
海老の繊維の隙間からシャリが見えている
それとこの最近特に思うのがシャリが段々と小さくなっている
まぁネタも小さくなっているからバランス的には有っているのだが親指の第一関節位しかない

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 16:00:26.33 ID:dqg2xWjC.net
浮気してがってん寿司で食べてきてしまった
単価高いから旨いというよりやはりネタの質が違うので上等なおすし食べたという満足度がある
頼んだみなみまぐろ中とろ(二貫500円)は魚べいの中とろのネタと比べたら一貫で2.5倍くらいあるからほんと美味しくて大満足でした
https://i.imgur.com/RVOiTZt.jpg%0A

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 16:02:47.31 ID:dqg2xWjC.net
https://imgur.io/RVOiTZt?r
こっちか?すまんなんか上手くできん

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 21:53:57.54 ID:GCTt2j8+.net
中トロバトル始まってて草
オワローの100円?に続いておわっぱ寿司も110円だってよ
おわべいはいくらだったかな( ´△`)

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 22:36:48.18 ID:F9FFoo47.net
平日120円だったかな
土日は140円

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/03(金) 01:27:22.39 ID:AvaiGfuT.net
がってん寿司も海無し県か
元気寿司と一緒だ

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/03(金) 11:15:25.43 ID:yDN/Wd0v.net
だね。だから一緒にジョブチューン出たのかなって思うわ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/04(土) 17:15:14.72 ID:8yRctsYu.net
久しぶりに来たら
全品値上げしてるやん
最低でも120-140円
110円だからしょぼくても来てたのに
この値段ならスシローのがマシやん
デザートは少しだけマシになってたけど
当分行かないわ

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/04(土) 19:46:25.57 ID:1QL7ia9K.net
都内なら3340円食べれば各種payで1000円分ポイントバックやで?
四つのpayを駆使すれば4千円戻ってくるぞ〜
乗るっきゃない!このビッグウェーブに🌊

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 10:38:30.83 ID:ROsaTCDj.net
月三回ペースから月一になり今は3ヶ月に一回ペースになってる
他は高いか魚べいと似たようなものだから単純に寿司離れしてる

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 12:18:30.21 ID:L1WWbVBO.net
>>938
他の回転寿司は頑張ってるのに
ここは値上げしたのにショボいままだから
もう終わりかな

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 15:30:48.82 ID:O/89eeZQ.net
魚べい好きだったけどひっっさびさにスシロー行ったら美味かった

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:16:35.10 ID:dIElyiSi.net
スシローには絶対に行かない

詐欺広告複数回
子供に訴訟

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:18:31.20 ID:L1WWbVBO.net
>>940
美味くなったよなあ
魚べいの方が高くなったしw

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:37:32.34 ID:dIElyiSi.net
スシローの工作員かな?
企業イメージがクソだから、絶対に行かないよ

ニュース記事で魚べいは好調とあるし、スシローはオワコン

スシロー、純利益80%減 10~12月期、値上げ響く
https://www.sanspo.com/article/20230207-HQKHBK6IWVNTZNILTZJUREF5KI/?outputType=amp

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 17:14:16.97 ID:FTi8h9YN.net
スシローが美味くなったとかないよねw
ホントそうならスシロースレでそんなレスがちらほらあってもいいハズなのにないんだなこれが。
わざわざうちらの魚べいさんのスレでスシローあげしてんのわからんね

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 17:28:11.30 ID:+m31nlpx.net
マジモンの狂人来た

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 21:01:04.96 ID:jhnWDmL5.net
スシローで満足したのはカツオだけ
ネタは薄いし魚べいと大して変わりないな

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 21:29:31.20 ID:ZvMtrzGK.net
スシロースレ壊滅してたけどいまはあるんか?w
どのスレも行きつけの回転寿司の文句ばかり言ってるよなw

でも今だに110円で割と美味いのは、はま寿司だな
遠いんだけど

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 01:39:26.30 ID:9jflKqk2.net
訴訟は順当だろ、処罰されるべき
あれが抑止になるかと思ったけどそんなことなかったけどな

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 08:12:09.21 ID:vcOTa9bF.net
>>948
まああれのせいで
各席個別レーンで直接お届けになって
ここみたいに返却ボタン必要なくなったし

スシローは注文品横取りしょっちゅうされたから
便利にはなったw

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 08:13:51.69 ID:vcOTa9bF.net
ここの返却ボタン皿とったのに
皿取りましたか?とか聞いてくるのウザイわ
すぐ押すからかと思って
しばらく待ってから押してももう一度押す羽目になったり

なんのなのあれ
皿の有無を検知してるけどセンサー壊れてんのか?

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 09:21:53.81 ID:30IN2LO7.net
最近かっぱが好調らしい
旨くなったらしいから近い内に偵察に行ってくる

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 09:29:31.08 ID:U9eb1ztW.net
カッパも近くにないんだよなあ
単品1個50円から食えるシステムが良かったのに
種類が激減してたけど増えてるんかな?

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 12:48:51.61 ID:UW9SVouC.net
終わったビックチーズハンバーグは定番メニューにしてほしかったな。ただそれより悲しいのは沢わさびも終了してしまった事だよ…

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 13:40:34.82 ID:bEQYfhQk.net
>>953
エッ!! マジかよ⁉
ハンバーグが無くなっても俺は困らないが
沢ワサビが無くなったらまた家からワサビ持参で行かないといけなくなるのかよ

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 22:05:48.50 ID:UuSQoxHp.net
沢わさび無くなっちゃたの
残念・・・

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:00:30.04 ID:3qNi95eJ.net
うーん沢わさびは残して欲しかった

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:06:22.74 ID:Vsks3D51.net
わさび好きなんで沢わさびを毎回行くと頼んでしまう
あの量で80円は満足だけど袋わさびを廃止にして替わりにこれが常備にならないかな
やっぱ寿司はサビありだよ

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:07:22.88 ID:Vsks3D51.net
って無くなっちゃったのかい…

皆で問い合わせてレギュラー化してもらおう

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:26:02.37 ID:CCdB/gRC.net
沢わさびは年がら年中採れないんでは

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 02:18:15.77 ID:3NmZqte+.net
え?90円だったから頼まなかったけど
土日は高いのかな?

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200