2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.10

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 22:00:52.43 ID:k7YsTa6t.net
>>910
試す気はないとか注文はしないがとかよく言ってるけど試した上で我ら平民に評価を知らしめるというのも大人の嗜みかと思うんだけども。何事も経験じゃん

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/31(火) 22:50:17.97 ID:oAcotfhB.net
>>912
人柱はゴメンだ
そう言うのはユーチューバーにやってもらえ
490円も出すなら岩手産ヤリイカ3皿注文した方がいい

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 00:32:27.73 ID:aGhejAdl.net
>>910
魚べいのイワシがいまいちだったらもう食えないじゃん

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 05:18:17.32 ID:1+MOFRf5.net
握りはネタがみんなフワフワして食感が悪かった
あれはネタが薄いからだ
高級店の真似してシャリの温度を高くしてとか言ってるが魚べいのようにネタが薄っぺらいとすぐにネタがシャリの熱を吸って気持ち悪い食感になる
特にマグロと光り物は気持ち悪い

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 06:23:58.73 ID:Adau5xZI.net
>>915
あーそういう副作用もあるのかw

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 07:11:03.41 ID:A8S2C/E7.net
これからの季節シャリぬくいのは有難いよ
どこ産か知れない海藻が入った飲みたくもない汁物を暖を取るためだけに頼まなくて済む

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 09:59:03.92 ID:aGhejAdl.net
魚べいのネタが薄いって俺は違う店行ってるのか?

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 11:00:42.56 ID:oHLBlVCX.net
サーモンはペラペラになった

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 11:27:40.83 ID:WTobxe/1.net
ポテトフライもペラペラなのが混じってた

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 12:20:06.02 ID:PPrqSnVE.net
都内限定で汚染水をたっぷり浴びたお魚食べて応援!&pay系30%還元!
今日は広島産牡蠣フライ食べたから明日の昼にでも行ってみるかな
鯵もマグロもイマイチだけど...

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 15:06:09.98 ID:QkWspgMB.net
サーモンはあれマスじゃんか。脂がないし薄くて小さくなったからもう魚べいではハズレネタだよ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 19:34:11.94 ID:P2iYTT6a.net
>>919,922
やっぱり?!合盛りだからかな?と思ったけど今までと比べて質が悪すぎたから思わず画像保存したわ
他のサーモン寿司でもこの程度の物しか出てこないならカッパやはま寿司と同レベルだわ
https://i.imgur.com/WhM5aQv.jpg

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/01(水) 20:56:47.75 ID:/n/SH/Jt.net
寿司屋で態々女子供の食いもんのサーモンなんか食わんからどうでもええがな
でんがなまんがな(ヽ°ん゚)

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 00:25:42.86 ID:5RRBsPaS.net
サーモンはほんと小さく薄くなったよね。以前はまぐろとサーモンは他社を圧倒デカい!と謳ってたけどいつのまにかサーモンさんはそこから外されてるくらいだし小さくなってしまったのは悲しい。

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 01:28:37.08 ID:K6PbJIP9.net
861でも指摘したけど、やっぱサーモンゴミか
普段食わないけど、たまにはってことで頼んだら、小さくて今後頼む気が無くなったわ

やっぱデカネタじゃないとな

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 02:10:03.06 ID:jp3xLmkj.net
エビの方が薄くない?

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 09:43:30.48 ID:xaX/lrIu.net
サーモンなんて食わんなぁ

それよりタコがどこいってもペラペラなのが悲しい

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 13:40:53.78 ID:VuVGT2aA.net
確かに安い方の海老は薄い
海老の繊維の隙間からシャリが見えている
それとこの最近特に思うのがシャリが段々と小さくなっている
まぁネタも小さくなっているからバランス的には有っているのだが親指の第一関節位しかない

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 16:00:26.33 ID:dqg2xWjC.net
浮気してがってん寿司で食べてきてしまった
単価高いから旨いというよりやはりネタの質が違うので上等なおすし食べたという満足度がある
頼んだみなみまぐろ中とろ(二貫500円)は魚べいの中とろのネタと比べたら一貫で2.5倍くらいあるからほんと美味しくて大満足でした
https://i.imgur.com/RVOiTZt.jpg%0A

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 16:02:47.31 ID:dqg2xWjC.net
https://imgur.io/RVOiTZt?r
こっちか?すまんなんか上手くできん

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 21:53:57.54 ID:GCTt2j8+.net
中トロバトル始まってて草
オワローの100円?に続いておわっぱ寿司も110円だってよ
おわべいはいくらだったかな( ´△`)

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/02(木) 22:36:48.18 ID:F9FFoo47.net
平日120円だったかな
土日は140円

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/03(金) 01:27:22.39 ID:AvaiGfuT.net
がってん寿司も海無し県か
元気寿司と一緒だ

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/03(金) 11:15:25.43 ID:yDN/Wd0v.net
だね。だから一緒にジョブチューン出たのかなって思うわ

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/04(土) 17:15:14.72 ID:8yRctsYu.net
久しぶりに来たら
全品値上げしてるやん
最低でも120-140円
110円だからしょぼくても来てたのに
この値段ならスシローのがマシやん
デザートは少しだけマシになってたけど
当分行かないわ

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/04(土) 19:46:25.57 ID:1QL7ia9K.net
都内なら3340円食べれば各種payで1000円分ポイントバックやで?
四つのpayを駆使すれば4千円戻ってくるぞ〜
乗るっきゃない!このビッグウェーブに🌊

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 10:38:30.83 ID:ROsaTCDj.net
月三回ペースから月一になり今は3ヶ月に一回ペースになってる
他は高いか魚べいと似たようなものだから単純に寿司離れしてる

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 12:18:30.21 ID:L1WWbVBO.net
>>938
他の回転寿司は頑張ってるのに
ここは値上げしたのにショボいままだから
もう終わりかな

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 15:30:48.82 ID:O/89eeZQ.net
魚べい好きだったけどひっっさびさにスシロー行ったら美味かった

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:16:35.10 ID:dIElyiSi.net
スシローには絶対に行かない

詐欺広告複数回
子供に訴訟

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:18:31.20 ID:L1WWbVBO.net
>>940
美味くなったよなあ
魚べいの方が高くなったしw

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 16:37:32.34 ID:dIElyiSi.net
スシローの工作員かな?
企業イメージがクソだから、絶対に行かないよ

ニュース記事で魚べいは好調とあるし、スシローはオワコン

スシロー、純利益80%減 10~12月期、値上げ響く
https://www.sanspo.com/article/20230207-HQKHBK6IWVNTZNILTZJUREF5KI/?outputType=amp

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 17:14:16.97 ID:FTi8h9YN.net
スシローが美味くなったとかないよねw
ホントそうならスシロースレでそんなレスがちらほらあってもいいハズなのにないんだなこれが。
わざわざうちらの魚べいさんのスレでスシローあげしてんのわからんね

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 17:28:11.30 ID:+m31nlpx.net
マジモンの狂人来た

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 21:01:04.96 ID:jhnWDmL5.net
スシローで満足したのはカツオだけ
ネタは薄いし魚べいと大して変わりないな

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/05(日) 21:29:31.20 ID:ZvMtrzGK.net
スシロースレ壊滅してたけどいまはあるんか?w
どのスレも行きつけの回転寿司の文句ばかり言ってるよなw

でも今だに110円で割と美味いのは、はま寿司だな
遠いんだけど

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 01:39:26.30 ID:9jflKqk2.net
訴訟は順当だろ、処罰されるべき
あれが抑止になるかと思ったけどそんなことなかったけどな

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 08:12:09.21 ID:vcOTa9bF.net
>>948
まああれのせいで
各席個別レーンで直接お届けになって
ここみたいに返却ボタン必要なくなったし

スシローは注文品横取りしょっちゅうされたから
便利にはなったw

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 08:13:51.69 ID:vcOTa9bF.net
ここの返却ボタン皿とったのに
皿取りましたか?とか聞いてくるのウザイわ
すぐ押すからかと思って
しばらく待ってから押してももう一度押す羽目になったり

なんのなのあれ
皿の有無を検知してるけどセンサー壊れてんのか?

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 09:21:53.81 ID:30IN2LO7.net
最近かっぱが好調らしい
旨くなったらしいから近い内に偵察に行ってくる

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 09:29:31.08 ID:U9eb1ztW.net
カッパも近くにないんだよなあ
単品1個50円から食えるシステムが良かったのに
種類が激減してたけど増えてるんかな?

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 12:48:51.61 ID:UW9SVouC.net
終わったビックチーズハンバーグは定番メニューにしてほしかったな。ただそれより悲しいのは沢わさびも終了してしまった事だよ…

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 13:40:34.82 ID:bEQYfhQk.net
>>953
エッ!! マジかよ⁉
ハンバーグが無くなっても俺は困らないが
沢ワサビが無くなったらまた家からワサビ持参で行かないといけなくなるのかよ

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/06(月) 22:05:48.50 ID:UuSQoxHp.net
沢わさび無くなっちゃたの
残念・・・

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:00:30.04 ID:3qNi95eJ.net
うーん沢わさびは残して欲しかった

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:06:22.74 ID:Vsks3D51.net
わさび好きなんで沢わさびを毎回行くと頼んでしまう
あの量で80円は満足だけど袋わさびを廃止にして替わりにこれが常備にならないかな
やっぱ寿司はサビありだよ

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:07:22.88 ID:Vsks3D51.net
って無くなっちゃったのかい…

皆で問い合わせてレギュラー化してもらおう

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 01:26:02.37 ID:CCdB/gRC.net
沢わさびは年がら年中採れないんでは

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 02:18:15.77 ID:3NmZqte+.net
え?90円だったから頼まなかったけど
土日は高いのかな?

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 06:37:53.22 ID:jlkH1FHi.net
盛り上がってる所すまんが、わさびは需要無いんだわ

「ワサビ離れ」は若い世代だけの問題ではない? 食べなくなった大人たちの本音
https://www.moneypost.jp/950296

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 07:42:13.13 ID:PbGDdkMG.net
こんな高い金出してまで食うものじゃないわな

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 12:36:33.86 ID:RRtoZ4s8.net
夢ないねぇー

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 13:14:17.23 ID:xH3Y+B4g.net
フランス人はアホほどワサビ付けるよね

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 13:14:20.52 ID:xH3Y+B4g.net
フランス人はアホほどワサビ付けるよね

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 14:11:53.77 ID:KhkjqlNb.net
今って東京都の認定店舗でやってる処理水魚食べで30%バックで応援!
これ魚べい以外のはまかっぱスシローくらでもやってるのかな
1店舗辺り3340円使えば千円バック
それら各種pay×4で13360円使用で4000円バック
これなら当分の間は寿司屋巡り出来るんだよな

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 14:48:00.02 ID:ZhKeoofw.net
>>961
効能あるんだけどなー
わさびの効果・効能
抗菌・抗虫作用
食欲増進効果
消臭効果
血栓症予防
抗酸化作用、抗がん作用
アレルギー症状緩和
美肌効果
糖尿病合併症予防

わさびの抗酸化作用は非常に高く、認知機能の向上にも効果があるとされています。 本わさびの血流改善効果は野菜の中でもトップクラス。 動脈硬化も予防できます。 本わさびに含まれるヘキサラファンの抗炎症作用は、花粉症やアトピーの改善にも。

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/07(火) 16:01:35.45 ID:3qNi95eJ.net
Forever沢わさび

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/08(水) 11:07:41.46 ID:zfAhNBXk.net
沢わさびがなくなったか…
いよいよ俺の脇から取れるわさびをみんなのために提供する日がやってきたな

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/08(水) 14:00:04.65 ID:Ir9Rg0nG.net
>>967
へぇー そんなに身体に良いんだ⁉
じゃぁ糖尿で高血圧で水虫で皮膚がガサガサで回虫が湧いてて臭い俺にも効果は有りそうだな

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/08(水) 15:03:06.64 ID:Zek+X6wC.net
>>970
ハゲてるが抜けてるぞ

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/10(金) 18:17:49.89 ID:ZTbONCjD.net
さぁ、週末の仕事が終わって明日は楽しい魚べいの日だ
一度贅沢をして一貫握りだけを食べてみようか…とか考えて行ってもなかなか手が出ないもんだ
板前の店で一人3万円とか払って食べている人は根性有るよなぁー

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/10(金) 19:25:48.84 ID:IpQ9TSHK.net
回らない寿司屋で食ったことあるけど、普通に魚べいの方が美味かった

回らない寿司屋はネタが温くて気持ち悪かったし、ネタの上に色々飾って魚の味を邪魔してた

値段が高けりゃ美味いと勝手に思い込むアホがこの日本にはいる
だいぶ前に食品偽装されて、客として食ってたのに気付かなかったくせにね

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/10(金) 22:03:19.65 ID:xvgoxleM.net
>>973
店による
冷たすぎるのもダメだしな

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/11(土) 01:48:12.01 ID:QqwT7fCZ.net
>>973
おまいさんの言うことはまぁわかるんだけどさ、

「値段が高けりゃ美味いと勝手に思い込むアホ」っていう、そういうもの言いは余計だな。
魚べいだって「回らない寿司屋」なんだぜ。なんか回ってるように見えるけどな。

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/11(土) 18:19:29.35 ID:84rEwmQf.net
皿に乗って移動すれば回転寿司のカテゴリーに入れていいと思うな
皿に乗って客の前まで移動してくる寿司
これが回転寿司の定義でいいと思う

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/11(土) 18:32:51.58 ID:IS1wNWiy.net
これは大事なことだから何度でも言う
シャリにひと手間加えればいい
シャリはぬくもりがあった方が食べやすい
これは確かだ
しかしネタが乗る面つまりシャリの上面はしっかり冷やしてからネタを乗せるようにする
そうすればシャリからネタに熱が移って気持ち悪い食感になるのを防ぐことができる
これをやるにはおそらく握るロボットを改造しなければならないが気持ち悪いと言う声がある以上やってみる価値はある

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/11(土) 20:57:51.25 ID:3m9g7hnm.net
温かいシャリの上に薄く常温のシャリを載せる機械があれば解決

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/11(土) 21:37:48.69 ID:2Y6KX2AT.net
>>976
回転寿司研究家の柳生九兵衛さんが、おととい、とあるラジオ番組に出演していた折、
魚べいのようなシステムを「届け寿司」と表現していた。
おれは九兵衛さんの言い表し方を推したい。

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 00:21:47.90 ID:5Hmt2fEb.net
宮崎県にも魚べい 出店して下さい。

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 12:28:16.00 ID:aiRbx8h9.net
元々住んでた所は、魚べいまで車で5分だから、よく行ってた
引っ越して静岡に行ったら、浜松に1箇所のみで遠くて行けず
また引っ越して、今は職場から車で5分の所にあるからよく行く

魚べいがない所にはマジで住めない

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 14:29:58.05 ID:Ogfp5uhH.net
>>981
そこまで通いたいような
魅力をどこに感じてるの??

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 14:49:04.01 ID:aiRbx8h9.net
そもそも、寿司や刺身が好きで
コスパが最も良いのが魚べいだと思っているし、自分好みのネタがあるのも魚べいなんだわ

自分が好きなのは、青魚、イカ、貝
他店と比較した結果、この辺が1番充実しているのが魚べいだからここにしか行かないのさ

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 15:39:13.92 ID:Ogfp5uhH.net
なるほど、好みのネタがたまたま多いのね

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 15:47:37.65 ID:FgxW5AwZ.net
フェアのホタテがHPで凄く美味そうに見えるんだが
実際に食べた人がおられたらどんなだったか教えていただけますか?

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 16:46:40.88 ID:Ogfp5uhH.net
普通のホタテだったな

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 17:39:46.30 ID:DAesJRaX.net
ホタテは個体差大きいからな

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/12(日) 20:49:19.42 ID:OmN1CdJ/.net
>>983
昔はもっとコスパいい回転寿司があったんだよ
全部100円でネタもシャリも大きかったから大食いでも 20枚2000円食べるのは大変だった
今なんか魚べいでさえ3000円食べないと満足行かないからいかにコスパが悪くなってるか分かる

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 13:09:22.58 ID:e+sOcbaq.net
>>988
ウチの家では夫婦二人で2,500円位だ
次からは頑張って食べるからお許し下さい

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 14:01:09.15 ID:MouRlFCu.net
ホタテはネットで殻付きホタテを注文したら?
1枚160円くらい×10個で買ったのを某YouTuberが食ってた
手間はあるだろうけど、鮮度は間違いなく良いだろうし
俺も探して買おうかなと考えている

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 16:28:35.20 ID:mSXc4OYw.net
近所のスーパーは割とデカい殻付きホタテが1枚100円で売ってるわ。

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 19:05:40.16 ID:VOT3Z1Pz.net
>>989
俺も、夫婦で行ってた頃はそれくらいだったな
最近は独りでそれくらいだけどw

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 19:06:02.37 ID:ejCRbcVu.net
魚べいのお節21600円→15000円に値下げしてるが駄目だこりゃ
寿司屋のお節なのにアワビもウニもイクラも無いってそんなお節どうすんの?
10000円なら悩んで悩んで悩んで...でも買わないかな..
ジャパネットタカタのお節の方が高いけどまだマシだよ

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/13(月) 20:22:43.14 ID:fgS4nimg.net
次スレ
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1699874465/

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 07:58:47.03 ID:rp74HwQS.net
>>989
女1人で3000円の会計してるのよく見かけるよ
一貫ものの高いのばかり注文してるんだろうけど

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 09:13:58.64 ID:H+TPN20L.net
>>995
俺男だけどスイーツ何点か食うと値段すぐ上がるわ
パフェ頼むだけでも上がるし

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 12:54:23.17 ID:z0VT2guM.net
一貫握りを多く頼むとスグに一人で2~3000円いっちゃうよね
ウチは細巻きだとかイワシやこはだやみたいな青魚や貝類が好きだから割と安めで助かってます
先日帰れま10でくら寿司で食べてたけど本当にアレが出て来るなら魚べいは完敗だね
魚べいの一貫握りみたいなのが2貫一皿で115円だったわ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 23:02:28.94 ID:KAVZAD6g.net
>>995
回転寿司で一人の女が3,000円の会計なんて普通ではあり得ないし一般的じゃないよ

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 23:35:21.47 ID:P9Km4+t5.net
そろそろ、梅かな

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/14(火) 23:36:14.36 ID:P9Km4+t5.net
次スレ
【魚べい】元気寿司グループ【千両】Part.11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1699874465/

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/15(水) 00:03:23.30 ID:HKuanBz1.net
1000ならヤリイカのゲソ付き復活

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200