2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スシロー ★12

654 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 22:22:17.01 ID:434ZSOi2.net
>>647
捕れてないし中国漁船来てるよ
日本からの輸入は禁止で中国漁船が捕ったのはOKだってw
残念ながら秋刀魚は中国人に食い尽くされる

655 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 23:19:24.75 ID:LqJpuX2+.net
>>654
秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍
秋の味覚の代名詞であるサンマの水揚げが好調だ。シーズン前には不漁が予想されていたが、今月に入って水揚げ量が増え始めた。東京・豊洲市場への入荷量は昨年の3倍近くになり、サイズもひとまわり大きくなっている。店頭価格は昨年より3割下がっており、買いやすくなっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB128JP0S3A910C2000000/

656 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/25(月) 23:34:07.63 ID:G1nRw5h3.net
>>654
中国国内で水産物が敬遠されて価格暴落して漁師が悲鳴上げてるのに
太平洋まで大量の燃料使って大量の秋刀魚を獲りに行ったらどうなるかもわからないのか?

657 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 00:30:00.51 ID:sJ8uOpe7.net
鶴瓶がスシローのCMで「好きや!」と言うのはわざと?
一瞬「同一グループのすき家の宣伝入れ込みおって…」と勘違いしたわ

658 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 05:09:30.71 ID:F4F7UWwS.net
>>5,7,12,15,16>>18,43きも

659 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 05:17:37.31 ID:Q60iYTpy.net
でかエビ一皿一貫って
二倍の値上げとはたまげたなあスシロー…

660 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 10:36:30.32 ID:DT290eZD.net
>>645
ほんとこれ

661 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 12:22:50.93 ID:B7NDGESr.net
国内に適正価格で卸す気ない連中だからなw

662 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 16:56:42.61 ID:m2WLcwbT.net
大切り中トロは2貫頼まないと食った気がしなかった

663 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 18:17:09.31 ID:5VRAtgzf.net
中国輸出で大儲けして超金持ちになったホタテ業者なんかを税金で助ける必要なんて絶対にないよな
https://i.imgur.com/RuF6ZDi.jpg

664 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 18:31:21.48 ID:wGMY0Kki.net
まともな商品なら低価格回転なんかに卸さんだろ

665 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 18:43:47.53 ID:gCSvIZ4s.net
魚なんて肉が食えない貧乏人の
おかずの定番だったのに
今は肉よりも高いものな
何でだよ?と思ったら輸出
してやがったというね

666 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 20:19:08.66 ID:5N6F5HL/.net
ポイント今月末でリセットだよ!

667 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 20:29:16.27 ID:Wq296eaU.net
>>664
そうやって維持費も支払って、飛ぶんだな
欲かいて損切りできないタイプ

668 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 21:12:00.24 ID:IVEoumXF.net
まるでアップルパイみたいなパフェはりんごマーブルアイスは美味しいのにバニラアイスがくどすぎて後味が残念

ほんのりあったかスイートポテトはバター感が少しあって美味しい

669 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 21:12:00.31 ID:H5FsiREL.net
北海道枝幸の業者は安く卸さず在庫抱えて政府に補償云々とほざいてる
同じ北海道でも森町ってところは10万食分全国の給食に無償提供
枝幸の業者は自ら販路を輸出に頼ってんのに何が補償だよ
散々暴利貪って儲けた癖にその儲けはどうした?
コロナ禍の時もそうだが中国なんかに頼りすぎ
って思いながら中国人だらけのスシローでハズレのないジャンボホタテ食べてきたがジャンボホタテは輸入国内産?
まぁ安くて美味けりゃ輸入でも国内産でもなんでも良いんだけどさ
相変わらず中トロは酷い
ちょっと前にやった黄皿中トロの方が美味かった

670 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 21:25:48.47 ID:LINcrhVa.net
>>669
おジャ魔女の所まで読んだ

671 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 23:12:47.98 ID:Ifo4kdiw.net
>>669
見た目無償なだけやぞ。
それもきっちり政府補償や。
安くは処分してねぇ

672 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/26(火) 23:53:09.59 ID:a/apBkjr.net
>>655
不漁のここ数年より少し増えただけ
全盛期から比べたら不漁

>>656
普通の考えならそうなんだけど
何故か船団組んで秋刀魚捕りに来てる
日本からの輸入は禁止だが中国船が捕ると国内産でOKらしい

673 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 00:12:45.22 ID:zKnPc9rp.net
漁業に限らんけど全盛期と収穫量比較するってあほなの?

674 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 00:24:04.50 ID:0QYJr+5b.net
>>672
>中国船が捕ると国内産でOKらしい

そんなのは日本でも同じだって
水揚げした漁港を産地として良い
何故なら海は続いているから
何処で獲ったとか意味が無いから

675 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 00:30:14.13 ID:K9FG1m5N.net
でもスシローは大間マグロ祭りしたとき 大間産って証拠がだせなかったw  

676 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 01:09:43.19 ID:OJwxdx7H.net
流石にAIS(マリントラフィック)見る限り中国漁船らしき船団って見当たらへんで
日本近海は日本漁船ばっかし
黄海、東シナ海は大量に中国漁船出てるけど
原油も高騰してるし福島云々トリチウム放出もあるし
太平洋上まで大挙して秋刀魚目当てに獲りに来るとは思えんわ

677 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 02:08:14.27 ID:xd5HmtKW.net
スシローなんてもう安くないし拘る必要もないだろ

678 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 09:59:08.50 ID:SWlCpsww.net
去年は今頃ポイント2倍とかあったけど今年は無しか

679 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 10:53:34.75 ID:vxmYAtSP.net
めばち100円くらいでキャンペーンとかさ

680 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 14:13:52.89 ID:OJwxdx7H.net
関西ローカルかもしれんけど
毎日放送よんちゃんTV、スシロー40周年フェアやて
40周年って「あきんど」時代含めて40周年やん??
宗教系の私立大学が創設300周年とか言うてんのと同じで
「スシロー」って統一してから20年も経ってへんのちゃうか

681 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 14:29:03.25 ID:ITclQx/9.net
>>669
これか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cc8fa301102a5f21b474522719c206ff8256a0a4
第一次産業の奴らはすぐ支援支援とほざくw
牛乳にしろ海産物にしろ、安ければ買うってw

なんか、フェア不評なのか通常ネタしっかりしてる
マグロもハマチも大切りイカ並みにデカい
気のせいか?

682 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 14:49:16.52 ID:7Q8amZyt.net
>>674
いや太平洋に処理水放出してるから日本の海産物禁輸したんだろw
なんで中国産ならOKになるのを受け入れるんだよw

683 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 14:53:29.18 ID:dQb/SHCO.net
そんなのキンペーにでも聞けよ

684 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 15:59:33.69 ID:+SZjCwzy.net
処理水放出後のトリチウム量も基準以下というけど、前後でどれだけ変わったのかが知りたい

685 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 16:32:03.36 ID:dQb/SHCO.net
ググれば一発で出て来るものすら
調べられない無能

686 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 16:33:34.11 ID:F1QIfKxY.net
>>681
安く売るのを嫌がってのことだからな
牛乳のときなんざ、同時にバターやチーズが高い時期でもあったから、そっちに回せという消費者意見はあったが、加工用は買い取り安いから嫌だとか
乳牛は絞ってやらんと身体を壊すから日々牛乳は増えるのに、結局、廃棄してやがんの

687 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 16:34:22.31 ID:F1QIfKxY.net
>>682
中国のほうが放出量が10倍くらい多いからだろw

688 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 16:45:59.69 ID:/ixVKLU6.net
40周年記念で、安くて旨い寿司を頼むぞ

689 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 17:29:55.90 ID:F1QIfKxY.net
>>688
まず、3日くらい水だけで生活します

690 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 17:41:17.94 ID:u/Ht/+iS.net
大切りメバチ100円はええが他がでんでん魅力ねえなぁ
メバチだけお持ち帰りして他ハシゴすんのもええな

691 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 23:21:47.11 ID:V3cyIt2q.net
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


【経済】スシロー、100円すしを限定復活「昔と同じ価格で提供し、お客さまに喜んでもらいたい」
https://www.sankei.com/article/20230927-D67OR7A7EZNPRALGBPWSVI4B3Y/

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/974b7a62eadea06a3e3fe4224413c017551bf8ee

692 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/27(水) 23:40:22.61 ID:v6KbYkV+.net
めばちはたぶん、画像通りにしてくる
中トロは詐欺レベルだろうねw

693 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 01:03:04.11 ID:xE9gh8+I.net
大切りも相当怪しいもんだ

694 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 01:51:42.53 ID:aEvwvYC7.net
>>686
牛乳とバターに関しては農家云々ではなく組合の問題の方が大きいんで今回のホタテ業者とはまた違うかな

695 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 01:53:54.83 ID:aEvwvYC7.net
100円寿司を限定復活!!
一種類だけの復活なんて復活言わんだろ。

これで客増えると思ってんのかね?

696 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 03:29:05.10 ID:MZZrnNlB.net
うちのスシローは黄皿120円だから110円皿復活言われてもね
大切りなんて写真詐欺確定だしほんとなんの期待感もない

697 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 07:22:35.54 ID:nD5haWgS.net
回転レーンをデジタル化その名も「デジロー」www

698 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 07:41:34.87 ID:De1g7wUk.net
一人で、180円以上の皿など高い皿を注文しないほうがいいかもね。
一人客にはネタが小さかったり悪いものが流されてくる傾向がある。
これは他のはま寿司なども同じかもしれんが。
二人以上のところで同じネタ頼んで、一人は悪いものを流せないからだと思う。
物価高でどこも苦しいってことだ。

699 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 08:24:36.27 ID:FO2ivgLT.net
「中国のみが突出した輸入規制」 処理水めぐり高市大臣 VS 中国 国際会議で激しい応酬
FNNプライ14sムオンライン
https://www.youtube.com/watch?v=_uQ7mJ9H750
549,166 回視聴 2023/09/26
やや険しい表情で会場に入った、高市早苗科学技術相。
25日に始まった、IAEA(国際原子力機関)の総会で、福島第1原発の処理水放出をめぐり、中国側と激しい応酬を繰り広げた。
中国の代表団「“核汚染水”の海洋放出は、原子力の安全性をめぐる重要な問題だ」
処理水の海洋放出に反発し、1カ月以上にわたり、日本産水産物の輸入禁止措置を続けている中国政府。
中国の代表団は、今回も処理水を“核汚染水”と呼び、処理水放出を厳しく非難したのだ。
その会場で、何やら慌ただしく動き出した高市科学技術相。
黒いバインダーを広げ、硬い表情で資料を確認し始めた。
その後、一転して笑みを浮かべながら登壇すると...。
高市科学技術相「突出した輸入規制をとっているのは中国のみです。日本としては引き続き、科学的根拠に基づく行動や、正確な情報発信を中国に対して求めていきます」
中国の代表団は高市科学技術相の演説中、何やら言葉を交わすと、国名が書かれたプレートを立て、反論する機会を要求。
一方、演説を終えた高市科学技術相は「急きょ入れました、反論。ここ(IAEA総会)で言うか~。国連で言わはれへんかったのにね。最初から中国に対する反論は想定せずにきたので、バタバタでした」と述べた。
高市科学技術相の退出後、中国の代表団は「処理水を海洋放出しないよう努力すべきだ」と再び日本を批判。
これに、日本の引原大使は「中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1原発の5倍から10倍の原発もある」と再び反論した。

700 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 08:25:46.32 ID:FO2ivgLT.net
「中国のみが突出した輸入規制」 処理水めぐり高市大臣 VS 中国 国際会議で激しい応酬
政治のニュース FNNプライムオンライン
https://www.youtube.com/watch?v=-Lo1eaWUeJ8
2,542 回視聴 2023/09/26
やや険しい表情で会場に入った、高市早苗科学技術相。
25日に始まった、IAEA(国際原子力機関)の総会で、福島第1原発の処理水放出をめぐり、中国側と激しい応酬を繰り広げた。
中国の代表団「“核汚染水”の海洋放出は、原子力の安全性をめぐる重要な問題だ」
処理水の海洋放出に反発し、1カ月以上にわたり、日本産水産物の輸入禁止措置を続けている中国政府。
中国の代表団は、今回も処理水を“核汚染水”と呼び、処理水放出を厳しく非難したのだ。
その会場で、何やら慌ただしく動き出した高市科学技術相。
黒いバインダーを広げ、硬い表情で資料を確認し始めた。
その後、一転して笑みを浮かべながら登壇すると...。
高市科学技術相「突出した輸入規制をとっているのは中国のみです。日本としては引き続き、科学的根拠に基づく行動や、正確な情報発信を中国に対して求めていきます」
中国の代表団は高市科学技術相の演説中、何やら言葉を交わすと、国名が書かれたプレートを立て、反論する機会を要求。
一方、演説を終えた高市科学技術相は「急きょ入れました、反論。ここ(IAEA総会)で言うか~。国連で言わはれへんかったのにね。最初から中国に対する反論は想定せずにきたので、バタバタでした」と述べた。
高市科学技術相の退出後、中国の代表団は「処理水を海洋放出しないよう努力すべきだ」と再び日本を批判。
これに、日本の引原大使は「中国には、トリチウムの年間排出量が、福島第1原発の5倍から10倍の原発もある」と再び反論した。

701 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 10:44:44.32 ID:TGBn1UaE.net
オトナプリキュアまで読みました

702 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 10:54:34.84 ID:q7eKxlvF.net
100円皿も何品もあるんちゃうし
メバチマグロも限定何百万皿やから多分すぐ品切れになるんちがうかな?
目玉商品で釣りに例えるんやったら
客はサビキのオキアミに群がるようなもんやん

703 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 11:02:46.57 ID:q7eKxlvF.net
福島から放出した処理水なんて広い太平洋の海流に乗って東へ東へ
ハワイやアメリカ西海岸へ向いて希釈されて拡散されるようなもんやのに
ホタテのようけ採れる知床半島から稚内にかけての北海道東側なんて福島からはそんなに海流流れ込まへんし
中国もアホやん
自国の原発からのトリチウム濃度の方がもっと問題ちゃうか
日本の原発はトリチウム云々よりも温排水による生態系への影響の方が問題やで
逆に若狭や敦賀やら何やしらんけどイカがようけおるねん言うて
原発の温排水に集まる魚を釣りに行くヤツもおるわ

704 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 11:32:40.20 ID:x2/QqXNw.net
中国にはホタテ不買を半永久的にやってもらいたい
糞ホタテ業者を儲けさすな
こいつらは倒産してもかまわん

705 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 13:19:44.43 ID:TuMIOnPk.net
出痔漏
よしトリトン行くか

706 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 14:26:24.46 ID:y29NlYC5.net
はよ大切りおわれ〜
大切りとかてんこ盛りはネタ代わり映えしないからつまらん

707 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 15:36:09.59 ID:qdDj9NMf.net
来月からの秋メニュー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000436.000049164.html

708 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 15:42:32.61 ID:NUaw3eB5.net
>>707
超ショボ~ぅ(´д`)

709 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 15:47:09.19 ID:IQCuIDiA.net
100皿でイカミミやってくれ
ガンガン食いに行くから

710 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 20:09:07.29 ID:wXBVfIUk.net
普段出しているまぐろって
めばちだよね?何が違うんだ
あ、イカみたいに長さを出して
厚さを減らすのか
都市型や準都市型は100円ですら
ないわけだし相変わらずサギローだな

711 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 21:41:15.46 ID:gGtSHdmm.net
もう普通のマグロもキハダ混ざってんじゃないの めばちならめばちって言うようになったし

712 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/28(木) 22:55:49.91 ID:M/VEgiUT.net
マグロはマグロよ
勝手にクロマグロと勘違いしてるだけ

キハダもメバチも美味いんだけどな
下手なクロよりキハダの方が好き

713 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 00:12:21.13 ID:4zMD1KsT.net
客がキハダだのメバチだの拘っていいのは一貫で\400くらい取る店からだろ

714 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 00:20:52.01 ID:vZW0kvHX.net
こだわるってか スシローがうちはキハダつこーとりまへんねんって自慢してたからだろ

715 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 00:47:16.10 ID:AlJKIpzB.net
>>712
そんな風に思っているのはお前だけだ

716 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 02:52:20.10 ID:ffmNGqxa.net
>>709
いつも疑問に感じてるのだけど大切り真いかのキャンペーンやってるのに
真いかのみみやげそを使った商品が見当たらない

717 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 04:45:26.13 ID:ObxDSRI1.net
マグロはあまり食わんので高みの見物
ハマチとカレイがあればいい

718 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 04:47:06.53 ID:UXbTvkGI.net
俺はイカミミあればいいや
マグロはなに食っても生臭さ感じちゃって苦手
まあ、お子ちゃま舌なんだろうなw

719 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 07:08:27.72 ID:5xX6aZdt.net
スシロー、監獄並に厳重wwwwwww [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695935369/

720 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 07:55:22.64 ID:uWEClHpV.net
ここのイカミミ酷く不味いじゃん

721 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 18:50:26.78 ID:8lV4B90s.net
鶴瓶は何で小皿で出て来る寿司を
手皿で食ってるんだ?

722 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 19:46:10.19 ID:OSvay4of.net
手皿そのものがマナー違反だしな
本来は懐紙を持つ

723 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 20:23:34.02 ID:XM6wVq/+.net
スシローの新型店舗が完全にアドバンスド はま寿司 / 迷惑系インフルエンサー完封なるか

https://rocketnews24.com/2023/09/29/2033870/

724 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 22:01:14.47 ID:/+c4bnY0.net
イカかぁ
回転寿司のイカってどこも不味いからな

725 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/29(金) 23:31:23.00 ID:LdlHNOBE.net
死角が多そうでぺろぺろが捗るな

726 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 00:47:26.39 ID:XUzcqGoL.net
死角が多いってスマホのポイントもだろ
10月20までの○円引きポイントなんて今日使わなかったら消えてしまうんだろ

727 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 01:54:16.27 ID:QJDzjHUt.net
札幌なう

728 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 05:54:25.53 ID:xYUFDb9y.net
>>723
インフルエンサーていいように言いよるなあ
当該店行ったけどひとりなのにテーブル席に通された
ディスプレイがデカすぎてカウンター席がほとんどなくなっているみたい
ひとりで6人席とか気まずいわー

729 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 08:05:56.47 ID:nF9NZfsy.net
食べてる最中に鶴瓶が流れてくるのは食べる気が失せるな

730 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 10:15:20.82 ID:iAnp4b5k.net
昨日スシロー行ったけど、中国人多くて嫌になった・・・
なんだろうか、差別になるかもしれんけどカビっぽい独特な体臭みたいなのするし、待ってる間も横入りするわ騒いでるわ、食べてる時も匂いと大声に一皿で店出てきた・・・
クチコミ見たら、中国人や韓国人のレビューばかり
外国語メニューに対応していて、日本の海産物は美味しいだと
大半は中国や韓国含め輸入になのに・・・

731 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 10:28:10.93 ID:f4xzNQ+s.net
>>669
利権に逆らえば消される

732 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 14:28:30.47 ID:ZnVRE7Hl.net
中国からの観光客は、お寿司が1番楽しみ!
だとインタビューに答えてたよ!

733 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 17:33:17.58 ID:FEc97RpX.net
今年は273ポイント/365日で終了~!
来年は300ポイント目指したいなぁ🍣

https://i.imgur.com/8FMhDPB.png

734 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 18:35:51.55 ID:ZRsE4uL5.net
>>729
鶴瓶のあの楊枝シーハー音に似たやつ、ウザい

嫌なら聞くななのか知らないが、聴こえてきて凄く不快

735 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 18:52:52.56 ID:QJDzjHUt.net
トリトン激混み
花まる激混み
なごやか亭激混み
まつりや激混み
スシロー待ち時間なし

736 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:31:55.81 ID:t5gfJne5.net
またネタが小さくなったような…
https://i.imgur.com/11mxH9d.jpg
https://i.imgur.com/U545b7D.jpg
https://i.imgur.com/37b8mRn.jpg

737 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 21:38:40.27 ID:G7CxDJEh.net
商品名に「生」表記が付いてても冷凍解凍品が含まれるって有りなん?

https://i.imgur.com/XQmU8hu.jpg

738 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 22:02:19.49 ID:2lwruyse.net
冷凍しても生だろ

739 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 22:15:54.81 ID:L2Zbt795.net
むしろ冷凍してない方が怖いわ

740 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 22:37:04.35 ID:kcWOkmkv.net
≫735
どこだよその地方w

741 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 23:46:23.84 ID:iAnp4b5k.net
100円中トロに期待

742 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 23:47:45.33 ID:nXwsDQJF.net
出来ない

743 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/09/30(土) 23:51:31.08 ID:FYjhVgoK.net
まだ詐欺ローに期待するやつなんて居るんだな

744 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 01:33:17.45 ID:9+gk4TPn.net
ポイント貯まって300円引きのクーポン10月18日までって出てたのに
やはり10月1日0時回ったら累積ポイント消えて0になってたわ
紛らわしいんだよ9月30日までの表記に改めろ

745 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 01:36:34.48 ID:9+gk4TPn.net
多分100円皿セール中とろどころかメバチマグロすぐ売り切れるって
売り切れてもネットで品切れ表示せずに来店を促して客をハメるんだろか
いよいよ企業の存続にかかわる信用問題に発展ってことだけは避けていただきたい

746 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 01:37:56.04 ID:yHl7UEVv.net
スシローアプリ使ったことないお爺ちゃんかな?

747 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 01:39:33.56 ID:eD9o190X.net
まいどポイント貯めるのに後から予約したのに
店行ったらチェックイン済みになっててポイント貯まらず今日でポイントリセット
二度と行かね

748 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 03:22:40.46 ID:yYNzc4W5.net
毎日平日の昼の予算は1日1000円だから、3月までは近所のラーメン半チャーセット、定食ランチセット食べてたのに、値上げで1000円以下で食べれなくなって
今は、かつやのカツ丼梅と、スシローのかけうどん120円皿3枚が定番
スシローは漬けマグロと漬けハマチに、キャンペーンのネタ今だと大切りイカ
いつも行くスシローは、基本写真と同じようなサイズだからハズレはない
田舎だと外食の選択肢少ないから、かつやとスシローに値上げされたら生活キツくなる

749 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 04:05:39.33 ID:N1zUx4v2.net
スシローが写真と同じと言っている時点で

750 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 05:26:44.51 ID:Qn4ghnsu.net
というかわざわざ撮って
そして掲示板にあげる人って

751 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 06:39:53.14 ID:eD9o190X.net
ハンバーガー宣伝写真、本物と違いすぎ 米で激増するフード訴訟
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3947f838d550f9c0a2c68be44d940b511d76b065

752 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:34:40.10 ID:+BzSyRQV.net
バカばかり書いてないで
このシックなケーキをスシローで作ってだせ 総力を結集して出せ 無理だがな
https://i.imgur.com/RICs3N3.jpg

753 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:39:08.40 ID:JFnCmd2E.net
>>752
下のチョコスプレーって口当たり悪いんだよねぇ

754 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:42:13.36 ID:+BzSyRQV.net
お前にはむりだよ

755 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:49:47.49 ID:+BzSyRQV.net
こんなのもらったら嬉しいだろ?シックだね〜
でもむりだお前らには https://i.imgur.com/zuRJKaa.jpg

756 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 11:55:35.07 ID:dkaRsXpA.net
ポイントリセット!

757 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 12:25:55.13 ID:JFnCmd2E.net
前まで残ってたポイントがあれば100円クーポンとかあったのにそれも無いのか

758 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 12:34:56.57 ID:JFnCmd2E.net
スシローはネタも小さくなったし、ポイント付与も渋くなったなぁ

759 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 12:49:38.89 ID:+lCe3bnh.net
ポイントとかどうでもいいわ
とりあえず大切りをちゃんと写真みたいに大切りしろ
薄切りで伸ばしたり2貫を1貫にするとか詐欺行為やめい

760 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 12:52:53.99 ID:JFnCmd2E.net
大切りもキャンペーンの初日数日だけ大きくて段々と小さくなってるのがここ数年のスシロー

761 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/01(日) 14:38:42.01 ID:S6PIASj8.net
俺の5ポイントぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

762 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 01:05:15.91 ID:IH/C+7r2.net
ハイキューで大コケしたから
またモンストやるのか

763 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 04:05:27.19 ID:1u0ohD3b.net
奈良の御所に出店してくれよ
くらしか無いしひどいネタだしてるからスシローが来たら客が全部流れるぞ
回転食うのに山越えして大阪まで行かなきゃなんないからはよ出店してくれ

764 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 07:22:12.80 ID:ebXy+bJj.net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0531_sushiro_cp_haika_2.jpg

765 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 07:22:24.44 ID:ebXy+bJj.net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0531_sushiro_cp_haika_2.jpg

766 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 07:22:47.69 ID:ebXy+bJj.net
https://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/0531_sushiro_cp_haika_2.jpg

767 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 07:50:29.76 ID:vL+uqHc3.net
お取り替えって実際変えてもらった話聞かんよな
そういうところが詐欺ローで糞なのよ

768 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 07:56:38.62 ID:pJoJ6PL7.net
>>767
商品写真と違うのが注文で来たら取り替えてもらうのは当たり前にやってるぞ

769 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 09:01:25.48 ID:pGgS/FbQ.net
毎回大皿を貰っていたが、超薄切・赤皿ばかりになって行かなくなった
クーポン消化分だけだわ

770 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 10:31:57.08 ID:98en58hL.net
モンストはまた鮪盛りに抱き合わせる
んだろうな

771 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/02(月) 21:35:51.67 ID:pb9fNuiy.net
たこがなくなって久しいけど今度はノーマルのいかがなくなってた

772 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 07:15:04.70 ID:/k1a1IIi.net
40周年のキャンペーン楽しみ

773 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 09:39:23.32 ID:RCqfWilj.net
軍艦3貫盛またやれよ!

774 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 11:24:59.91 ID:KtINUE4C.net
大切りめばち
Yahooニュース見ると大切りめばちより中トロの方が大きいんだよね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/0013ca749aa83f291304c9b31d0529cb232f92ad
外れでも100円ならライバル店と比べても最安だから騙されるの覚悟で行こうか…
行こうと思ってる店舗は今日もデカえびと大切り穴子はあるから
明日もあるなら注文してみるかな

775 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 12:07:32.49 ID:SKlsx7me.net
>>774
全然大切りじゃなくて笑えるw
マスコミ向けがこれなら相当小さそう

776 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:22:33.64 ID:UVLhXKdA.net
一個付けのは食わない
ここの穴子は酷いものだしなぁ
 
次回のモンストはあまり絵柄が良くないな
前後半で分けるのも嫌な感じ
四角いピックも何だかな

777 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:56:30.44 ID:HbcpiYe9.net
>>122
広告の鰻の方が厚いよな
こりゃ詐欺だ

778 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 14:56:38.17 ID:HbcpiYe9.net
>>122
広告の鰻の方が厚いよな
こりゃ詐欺だ

779 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 15:57:43.53 ID:skjnF7zq.net
明日行こうかな!

780 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 18:52:32.47 ID:gd2Rvuac.net
>>122

凍った状態でスライサーで薄切りしてから解凍してるのかな。

781 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 18:52:51.79 ID:gd2Rvuac.net
>>122

凍った状態でスライサーで薄切りしてから解凍してるのかな。

782 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/03(火) 19:22:25.21 ID:Iz7a66PS.net
メバチ100円なら、1皿食べて毎日通っても実質550円で食べれるのか。
昼夜の2回行けば、実質1050円。
しかも、複数店舗回ればもっと回数こなせるし、ポイントも貯まってお得だな。
中トロも同じ。

783 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 10:48:03.01 ID:sKUbWvP5.net
行こうと思っていたけど
モンストまぐろ盛がメニューに無いな
行くの止めるわ

784 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 11:21:58.16 ID:4DdLaxkL.net
まいど盛り、分かれて来たw


https://i.imgur.com/THeW03c.jpg

785 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 11:30:39.87 ID:wy/b7KVA.net
https://i.imgur.com/N3p6pp1.jpg

786 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 12:49:48.43 ID:esZdEmni.net
いまスシロー来てますが100円てメバチしかないのかよ
なんだそりゃ

787 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 12:50:18.42 ID:4En09yE3.net
穴道湖しじみ中華そば琥珀監修
 
※スシローで販売する商品は穴道湖産の
しじみを使用しておりません
 
出たよ優良誤認

788 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 12:51:04.42 ID:XXH+ASHu.net
メバチだけ食いに行くか

789 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 13:07:27.59 ID:WGxgbnLa.net
いってきた

◎大切りメバチ…大切りというより厚切りの方に近い 最初は血色の薄いとこばかりだったが途中から当たり連発 100円はかなりお得
〇かつお…味的にはメバチより美味かった
△えび…まぁこんなもん
△ほたて…同上
△はまち腹身一貫…カンパチと間違えて頼んだが可も不可もなく
〇納豆巻き…はま寿司のねぎ入りが無くなったのでここが一番いい ボリュームも結構ある

790 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 13:20:00.96 ID:WGxgbnLa.net
あと鶴瓶がCMで食ってんの絶対店じゃ出てこないレベルで草

791 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 13:31:00.24 ID:LFurki96.net
>>787
店のほうに文句を言えよ


宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 東京本店
https://www.instagram.com/ramenkohaku/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

792 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 14:27:24.19 ID:PQ6b46Xy.net
>>785
デカいじゃん

793 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 16:01:40.33 ID:kyyokyLB.net
100円めばち、Xでも好評だな
食いに行ってやるかな

794 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 16:46:51.56 ID:cYc7/anO.net
行ったとこはメバチ小さくてスジ多くて
2皿頼んでも>>875みたいなの出てこなかった
スシローダメではま寿司行ったが110円大トロの方がネタ大きい

795 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 16:58:45.22 ID:cYc7/anO.net
>>794
2皿じゃなく4皿だった
100円だからまた何回かチャレンジしてみるか

796 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 17:12:24.85 ID:riCwLdJv.net
かつおんまかった
めばちはこんなもんでしょって感じ

>>789
納豆巻はここのもねぎ入っていないでしょ
納豆とかんぴょうはスーパーとの差が無い

797 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 17:24:52.81 ID:hszzsRvI.net
お前ら厳しいなw
>>785が100円で出てきたら嬉しいけどな

798 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 17:42:05.55 ID:4gwkSPuc.net
後半になると質が変わるときがあるから早めに行くか

799 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 18:02:33.34 ID:2txqK3i+.net
>>798
それな

スシローは初日良いネタだすけど段々とダメになるからな

800 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 18:55:58.90 ID:oXN7z9Kv.net
スシローは初日からひどいのもあるけど
今回の100円マグロは直近1年の中では大当たりの部類
普段食べないマグロを3皿注文してしまったw
トロピカルショコラパフェもたっぷりで満足できた

801 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 21:54:11.10 ID:WGxgbnLa.net
メバチは当たりはずれが分かれそうやね
自分は6皿食って後半大当たりやった

>>796
100円寿司でねぎ入り全滅したからボリュームあるここが一番ちうことやね
あと作り立てだからスーパーのやや干からびた工場製とは全然違う

802 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 22:17:24.60 ID:gZMIMY8P.net
頼んだけどこんな感じだった
100円なら文句無い

https://i.imgur.com/tdSgdvz.jpg

803 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 23:07:33.18 ID:XXH+ASHu.net
厚みがあって良かったよ
こういうのを続けてくれ
また行こう

804 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/04(水) 23:20:55.34 ID:m9bmsI+U.net
>>802
小いさ!
なにこれ!

805 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 00:31:07.89 ID:1vioFu34.net
>>804
100円で文句言うんか

806 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 07:03:23.50 ID:14V0uCLx.net
このレベルのマグロの握りを10貫550円で食えるんだから破格よな
ビニ弁とかアホらしくなる

807 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 09:22:49.42 ID:UNhSmODF.net
一皿100円だろ?
5皿なら税込500円

808 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 11:57:54.77 ID:ss7aVpqi.net
5ちゃん運営「金出せゴルア」

809 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 13:05:21.53 ID:UgwmeAYv.net
メニューにあった国産真いか耳ってのが糞不味いんだけど何なのこれ?

810 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 14:03:17.67 ID:14V0uCLx.net
>>807
確認したら税込やったわ
ますます破格やないかい

811 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 14:45:10.69 ID:mhqGoQnR.net
みんなにメバチだけ食われたら大赤字やろや
この釣り針に掛かった奴等がついでに他のも食うか!ってならんからなw

812 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 19:32:34.14 ID:WfLcDop8.net
黄皿の一貫物でマグロハラミにネギトロ乗せたのあったけど凄く美味かったわ

813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/05(木) 22:58:36.25 ID:DD0P+emM.net
>>805
「大切り」って書いてるからなぁ
書かなきゃ文句も言われなかっただろうに

814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 01:25:54.16 ID:PnYdxvpO.net
海老の柚子胡椒揚げが来た
まあ、いろいろ言いたいことはあるが毎回注文するわ
特大エビフライも復活してほしいが値段を考えると寒気がするわ
特大エビフライだけでマックのバリューセットやケンタのセットが食えるようじゃ
ほかの寿司を食ったほうがいいかもしんないしね
デザートやキャラものに金かけるんなら寿司の品質やネタの大きさにかけてほしいわ
うちの地域じゃスシローが一番ましなのに値上げや品質の低下が進む一方だと
昔からある回転じゃないすし屋でランチ食ったほうがはるかにいいネタで食えるし
スシローというか回転ずしを捨てる時が来るかもな

815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 01:44:56.79 ID:YwxCn3Ui.net
風邪が治りきらない状態で行くんじゃなかった
寿司からラーメンまで無味〜甘味にしか感じなくてちっとも楽しめなかった

816 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 07:45:21.34 ID:NJGrQYxy.net
三日連続でメバチを貪ってしまいそう
マグロの中でメバチ赤身一番好きなんよ

817 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 08:01:52.29 ID:Q5s/V6iX.net
店員さんに聞きたいんだが
「混雑してる飯時に行ったら店員がウザがるんじゃないか」とか
「注文色々したら裏で調理してる店員がムカついてるんじゃないか」とか考えてしまって素直に楽しめないんだけど実際はどうなの?
「アイドルタイムに来るなよ、休めねーだろ」とか「面倒くさいし適当でいいや」とか思ってる?

818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 09:32:27.76 ID:0FlxqP93.net
職場から徒歩圏内のスシロー都市型店だから100円は助かる
100円終わるまで勤務中はスシローばかりになるわ

819 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 10:53:05.01 ID:degI2/Yh.net
100円のマグロばっかり食うの?
貧乏臭くない?

820 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 12:28:53.52 ID:yWqIN3j9.net
>>819
スシロースレで何言ってんの?

821 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 12:57:48.37 ID:cH9+nyyf.net
スシローは100円均一

822 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:14:01.28 ID:jBk9anKc.net
昼行ったら「なんだマグロだけ100円かよ!」って客怒ってたわw

823 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:25:52.12 ID:NnsKbvVT.net
>>822
それな
海老天ぷら食って帰ってきた

824 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:28:42.50 ID:DXWlnaf5.net
ペロペロ以来の来店
見た目より厚みあったしネタも良かったよ
メバチだけ10皿食って退散
https://i.imgur.com/jDgGQiw.jpg
https://i.imgur.com/Aw1FcLN.jpg

825 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:29:20.49 ID:61871MY7.net
>>819
100円のマグロだけ食ってる貧乏人居たわw
俺はひと皿だけ
そんなに大切りじゃなかったわ

https://i.imgur.com/D1CrEt4.jpg

826 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:30:15.51 ID:61871MY7.net
>>824
俺と変わらんがそれで満足だったのかよw

827 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:31:09.31 ID:61871MY7.net
もうスシローはこれで大切りって言うんだな

828 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 14:38:26.50 ID:61871MY7.net
夏の大切りまぐろはこれくらいだったのにな

https://i.imgur.com/0WUE8RU.jpg

829 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 15:55:12.71 ID:I1bkAI25.net
最近のフェアがゴミ糞連発だったからまともに感じちゃうんだよな
俺もついさっきメバチ食いに行ったけど満足できたわ

830 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 15:56:50.22 ID:I1bkAI25.net
>>822
怒る理由がわからんのだが?

831 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 16:06:35.39 ID:OmQRO4gw.net
>>819
それがスシローの狙いじゃね?
それだけ食うと恥ずかしいと思わせ他のも食わせたいんだろう
こっちは期間限定の食いたいやつしか食わないし常時あるネタは気が向いた時しか頼まないからからどう思われようが知ったこっちゃない

832 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 16:08:56.96 ID:OmQRO4gw.net
100円だろうが今あるネタの中じゃ値段も質もまともな部類だから店的にそればかり食われるのは嫌だろうね
スシローの高いネタは地雷でしかない

833 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 16:13:06.59 ID:uYU2GD+P.net
>>817
一人や一組の食べられる量なんてしれてるし全然構わない、是非いらしてください。

834 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 16:13:26.69 ID:kbulwQ7n.net
メバチとキハダはどっちが美味い?
関西圏だとスーパーにはキハダ売ってる確率高い

835 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 17:07:05.02 ID:NJGrQYxy.net
価格で察しよう!

>>832
申し訳程度に赤皿1,2枚頼んでたが概ねメバチ2皿食った方がマシだな
鯛とか2貫とも骨片ついててげんなりした

836 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 17:18:58.82 ID:MwX32lfP.net
あかん、これで大切りなんて言うたらあかんわ!

https://i.imgur.com/PcSQu0G.jpg

837 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 18:13:16.50 ID:5ogNawKc.net
お持ち帰りは全メバチじゃ!

838 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 18:55:12.96 ID:pyaLI1Ma.net
https://i.imgur.com/GTLZnKE.jpg

839 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 19:10:25.59 ID:MocmJ74I.net
今年のスシローの大切りといえばこんな感じだったのにな
今の大切りメバチは大切りじゃなく単なる普通のメバチじゃん

https://i.imgur.com/hbbVYal.jpg

840 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 19:23:14.84 ID:ow02R5G4.net
メバチ臭みも無いしまいうーやったで
飛ぶように売れていくから回転いいんだろうな
回転寿司だけにw

841 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 19:28:57.24 ID:pjZEWRA2.net
そう、臭みがないの良かったわ
普段は臭み感じるからマグロ食わないんだけど、今回のメバチは臭みなく美味かった

842 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 19:29:49.85 ID:pyaLI1Ma.net
まぁ大切りではないわな、普通の大きさ

843 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 20:59:21.24 ID:hbcmmlkL.net
勤務地池袋だから今回の100円は財布に優しい。
昼飯に合わせてテイクアウト予約。
適当に惣菜買って事務所のみんなとシェアして食べてる。

自宅側のはま寿司は大トロのテイクアウト不可。
味噌汁無料と五皿くらい食べて帰ってる。

844 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 21:40:11.08 ID:qOw4OeNr.net
>>842
実は鶴瓶に掛けて大喜利なんだよ

845 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 21:42:15.93 ID:2W2KrFxN.net
>>819
悪夢の自民党によって、日本は失われた40年でこの40年間給料上がってない
先進国で最悪の貧困国になった日本

そこに値上げしまくって客が激減して大慌てでこういう激安キャンペーンやってんだから
そもそも貧乏人=日本人を集めるのが目的だし


海外みたいに時給平均4000円とかなってりゃ、貧乏くさい値下げキャンペーンなんてしないだろ

846 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 22:07:40.92 ID:pyaLI1Ma.net
まぁ、瓶師匠は大喜利出来ないんですけどね

847 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 22:16:13.32 ID:2W2KrFxN.net
大切りはウソだけど、まぁこれで100円なら良いんじゃね?
ただぶっちゃけサーモン系のがええな

848 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 22:39:22.56 ID:/Qpp9aGP.net
>>844

849 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 23:13:16.12 ID:NJGrQYxy.net
(普段より)大切りが正しい
(他所の100円寿司より)大切りも正解

これで税込100円なら上々やて

850 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 23:32:05.79 ID:zqKebkms.net
絶頂期から「大切り詐欺」してたじゃん
今になって騒ぐ香具師なんなの?w
2貫税込み100円で文句言うなよ

851 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/06(金) 23:53:00.70 ID:pyaLI1Ma.net
かぐし

852 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:02:07.34 ID:+57C/HNv.net
大切り詐欺連呼してんの一人だから無視しとけ

853 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:16:50.28 ID:vXV5zAz7.net
工作員さんステマは罰せられますよ

854 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:18:52.39 ID:HQXHWVTe.net
メバチ普通の大きさだよな…これで100円なら十分なので2皿頼んだが
というか普段からこれくらいのでちゃんと出せと。これじゃ中トロも期待できないか?
三貫祭りの時のまぐろは値は張るがそれに見合うモノだったのにどうしてこうなった

所詮スシローで旨いのはサイドや天ぷらと思い直して頼んだ、まるごとエビと宮川のから揚げ
これは凄い当たりでよかったわ
特にから揚げはこれ普通に旨くてオススメだと思う
しじみラーメンはなんか変わった個性は感じるが、やけに塩辛いし飲み干したくほどの味じゃない
麺もいつものスシロークオリティだら少し残したが、これで490円はちょっとどうかと…
明日麺助かたけ井当たりで口直ししてくるわ

スイーツは、公式に記載のないメロンソーダ風パフェがよかった
カカオハンターのバナナブリュレは生クリームが不味くていまいち気味
スシローはだいぶ長く、これだいうキャンペーンが出てこないね

855 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:21:30.65 ID:HQXHWVTe.net
https://i.imgur.com/SmuNtXz.jpg
https://i.imgur.com/E34Q3zH.jpg
https://i.imgur.com/ikSxvqJ.jpg
https://i.imgur.com/KkgVr5K.jpg
https://i.imgur.com/Glr8ofw.jpg
https://i.imgur.com/XUait7b.jpg
https://i.imgur.com/r2xXW60.jpg

856 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:23:45.22 ID:FMStS87W.net
それ関西のよ~いドンっていう番組とのコラボやね

857 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:24:56.44 ID:FMStS87W.net
https://i.imgur.com/TWHi1Mc.jpg

858 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:26:27.19 ID:QBalm6GX.net
すず最近見ないと思ったら

859 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 00:44:36.82 ID:9PqF6XRk.net
土日月は混むので汚いから行かない

860 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 01:47:05.99 ID:ymxpENBH.net
まぐろ二貫100円安いなと思ったけど
去年は光物イカ軍艦類の各三貫盛り108円やってたんだよな

861 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 02:34:43.49 ID:FMStS87W.net
ウニが食いたいのでカッパに行きます

862 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 05:58:48.32 ID:WkPrkasD.net
これタッチパネルの使用がわかりにくくない?
フェアの100円マグロを注文したのだけど
1枚ページの画面で注文をおしてもカウントされなかった
1枚ページの画面でも、ネタ、メニューの部分をタッチしないと注文にならないのね
ほかのページは1画面に複数のネタがあるから直感的にタッチしないと
いけないとわかる
とびっこ軍艦が安いのがいいね

863 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 06:01:34.16 ID:WkPrkasD.net
メバチはふつうにおいしかったよ
ただ、柵のはしっこのほうなのかネタが三角形の厚みのあるようなものだった
メバチって関東でこのまれる適度に安価で人気の種類なんだよね
水っぽいと感じるひともいるかもしれない、関西で主流のキハダもたべてみたい

864 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 07:47:58.91 ID:EMwT3KTq.net
>>643
中国人は食わないよ
加工を賃金の安い中国人使ってやってるだけ。加工後は外国へ輸出。

865 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 08:15:56.35 ID:YAcyzBGQ.net
川崎第一京浜店
やっと高速レーン導入したか

866 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 08:45:06.05 ID:QkEiOXmc.net
アルファラジュのおっさん(笑)とスシローペロペロクズ野郎高井十蔵の日常wwwwwwww
https://i.imgur.com/FMifm22.jpg

867 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 09:02:42.23 ID:gbCUZ3rj.net
>>864
干し貝柱は中国の高級食材だろ

868 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 09:29:49.72 ID:QI+OrFaY.net
>>867
干し貝柱になる割合がどれくらいか知ってるの

869 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 09:32:29.77 ID:5PqQYfgx.net
金沢古府店2カ月で閉店で草

870 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 09:58:25.54 ID:G/NGNsMp.net
はまちハラミはうまかったが
そのほかのネタが全部ぬるくて食ってて気持ち悪かった
夜8時過ぎの入店だったからなのかネタ管理がずさんなのか
この季節は食中毒出やすいのに
よくこんなの出してるなと怖くなったよ

871 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 10:05:05.80 ID:2sFinUPq.net
>>868
お前は知っているのか?
何割とか関係ないだろ

872 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 12:07:28.39 ID:vKacEsxD.net
>>859
土日はわかるけど、月曜日は混まんやろww

873 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 12:10:59.50 ID:oiNc6+Wb.net
関東は大荒れの天気やしな

874 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 13:08:07.74 ID:9PqF6XRk.net
>>872
祝日

875 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 14:24:04.19 ID:WkPrkasD.net
スシローってわさびが
各席ごとにツボみたいのではいってない、くら寿司みたいに粗切りわさびじゃないのが
不満だったけど
小さい袋のでもけっこうスパイシーでおいしいね
レーンにわさび、塩、七味は流れてるけど微妙に間隔が長い

876 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 14:27:15.71 ID:Po4XGcN8.net
かっぱうに

168 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 sage 2023/10/07(土) 14:26:11.84 ID:Po4XGcN8
https://i.imgur.com/Re54ov0.jpg

877 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 15:39:09.84 ID:9PqF6XRk.net
ガマン出来ずに持ち帰りで食おうと思ったらなんか空いてたわ
130円店舗のせいか?

まぁ夕食分持ち帰りにしましたけどね

878 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 17:24:22.60 ID:tvBIu4AT.net
我慢できない程なら店で食えよ
持ち帰っている間に小便漏らさ
なかったか?

879 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 17:52:07.98 ID:G/NGNsMp.net
ダブルホタテ高いけど満足感あるから続けてくれよ
スシローは応援しないのか?

880 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 17:53:04.91 ID:G/NGNsMp.net
ランチと夜に行ったがポイントは一日1ポイントしかつかないの?

881 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 18:00:11.65 ID:+77VPlIX.net
>>880
当然

882 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 19:14:48.68 ID:9PqF6XRk.net
>>878
馬鹿お前店でも食ったさ

店で出すのより持ち帰りの方がメバチの質良くて草

883 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 20:11:43.52 ID:UslY3SW0.net
>>873
北海道以外雨予報

884 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 22:44:19.07 ID:Vcuerk6y.net
>>882
ひろゆき
「論理的な反論が出来ない頭の悪い人は、気に食わない発言を『阿呆』と言ってみたり、『馬鹿』とレッテルを貼って反論した気になってますよね。」

885 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/07(土) 23:26:03.83 ID:9PqF6XRk.net
馬鹿扱いしたわけじゃないが説明しても無駄っぽいな

886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 01:42:16.98 ID:iDo49n1f.net
10パーセントの雨予報 涙が隠されている

887 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 09:28:34.02 ID:NbWgkizW.net
ひろゆキッズなんて頭悪い奴しかいないし

888 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 09:37:12.96 ID:y1uPpZp8.net
昨日メバチ沢山食べたが
会計の時に店員に白皿は全部メバチですか?と確認された
あれ聞いて360円皿食べたても、そうですと言うやつも出そうだと思った

889 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 09:41:20.95 ID:3LsP6E9n.net
>>888
それ自動会計で端末では分かってるのに聞いたのは
「(ゲッ、100円ばっかりの貧乏人?)全部メバチですか!」
つて事だろ(,,>ლ<,,)ぷっ

890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 09:47:55.42 ID:A+7/Qy8U.net
聞くわけ無いだろ

891 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 11:55:17.06 ID:HJ2E9AWa.net
まぁ、ウーバーイーツでいいな




https://i.imgur.com/5k458EM.jpg

892 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 13:27:32.88 ID:SKimBsz5.net
今週もう一回マグロ祭りしとくか

893 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 13:30:59.90 ID:LJXKCc0c.net
>>629
そうだよね
>>891
これでいくら?

894 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 15:57:08.20 ID:3JgL5+nM.net
めっちゃ混んでたわ
連休明けまでメバチの在庫もつんかな

895 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 16:00:33.51 ID:ZchBBTj1.net
近所の荻窪は待ち時間0ですわ

https://i.imgur.com/7lbaRwU.png

896 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 18:17:55.48 ID:uxuqBGCI.net
>>855
カメラがいいのはわかった

897 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/08(日) 22:22:41.92 ID:WiN42417.net
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684328552/

898 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 05:59:20.61 ID:+n/6y+O4.net
>>893

https://i.imgur.com/TsK6caJ.jpg
https://i.imgur.com/5LH9G7n.jpg
https://i.imgur.com/W0DCfev.jpg

899 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 06:01:06.40 ID:chdEoVym.net
高いわボケ

900 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 08:58:39.34 ID:IBVPvEaK.net
スーパーだともっと高いがな
メバチ3個で450円もした

901 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 09:01:56.72 ID:8jhbAKLL.net
でも豊漁だったのか一部でコロナ前くらいまでメバチの価格落ちてたんだよな
具体的には100g198円

902 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 09:02:30.51 ID:5iUS+hpK.net
別に店で食うのと変わらんわけだが

903 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 09:17:02.53 ID:IBVPvEaK.net
近所だとメバチ100g360円くらいで
国産牛肉並だったぞ
数の子は1年前の倍額で買うの断念した

904 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 09:46:19.56 ID:8jhbAKLL.net
先々週から先週くらいの話やからね
スシローも同時期に大量買い付けしたんかもな

905 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 11:39:27.27 ID:Jmu0RaDc.net
ここで言われてる通り、メバチは普通サイズだし味も普通だし
結局メバチより他の皿の方が多くお得感なし

906 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/09(月) 23:41:38.82 ID:8jhbAKLL.net
はいはい

907 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 03:12:11.07 ID:Ww1xN/Pv.net
マグロとイカばかり食べる
紅白で縁起いいでしょ?

908 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 03:33:22.25 ID:0NpDQDMV.net
https://i.imgur.com/BMwkLwl.jpg

909 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 05:22:33.18 ID:7d41hmq3.net
しゃべれよw

910 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 16:49:47.02 ID:C/eEV84ky


911 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 16:51:03.19 ID:C/eEV84ky
スシローはうまいのに一皿百円は神

912 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 09:35:12.79 ID:2HCGlXYZ.net
三村かよ

913 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 09:40:14.70 ID:N2vRzB5n.net
>>908
俺の後ろの客「筋ばっかりやなっ」て怒ってたなぁ

914 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/10(火) 22:33:00.54 ID:amTd0bMx.net
スシロー、10月18日から「本鮪中とろ」を1皿100円で提供
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1537920.html#01_l.jpg
https://i.imgur.com/Xw1UL9q.jpg

915 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 00:18:52.26 ID:zPWrNZPL.net
今日大切りまぐろ食べたけど全然ダメだな
大切りどころかカミソリ並の薄さだったわ

https://i.imgur.com/5MWgtGI.jpg

916 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 03:15:25.88 ID:t30VaYAq.net
中トロは露骨にハズレ多いからなぁ…

メバチは毎日デカいから有難いわ

917 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 03:17:47.43 ID:EtBLerLo.net
まぐろ盛を頼んだら中トロ2個が
中指くらいの細さだった
1個分を半分に切ったのか?

918 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 06:53:46.73 ID:CK4xZ9I6.net
スシロー、10月18日から「本鮪中とろ」を1皿100円で提供
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1537920.html#01_l.jpg
https://i.imgur.com/Xw1UL9q.jpg

919 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 12:40:16.18 ID:KVUK9gwj.net
メバチを5皿注文したら筋張ったやつやネタが小さいのしか来なかった
試しに1皿頼んだら綺麗な赤身の厚切りが来た
メバチばかり頼むと低クオリティなやつしか出さないようにしてるんやろな

920 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 16:38:32.96 ID:eJujMtPw.net
スシローの大切りまぐろより、はまの100円大トロのほうが大きかった

スシローのレシート印字薄くて、アンケートの招待番号消えてる
タブレットもすぐバッテリー切れなって、常に充電器に置いて使うしかない
そろそろ設備更新してくれよ…

921 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 17:01:19.37 ID:Rn95x1TF.net
大切りマグロ食べてきたけど不味かったわ
メバチは安物だから寿司で食べるもんじゃない
やっぱり、安物はシーチキンにするのがいいんだろうな

922 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 17:04:45.35 ID:ceKOR7Fu.net
イカ耳が先週のと比べると半分くらいの大きさになってたわ
メバチも若干小さくなってたし
食べる気失せて会計が大幅に安くすんだわ

923 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 18:29:11.74 ID:0K3/TWVl.net
イカ耳は大きさ以前に味付けが不味くなってて食えん

924 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 19:09:18.83 ID:Mz+R9dRi.net
普段が小さすぎて大切りって言っても大きくはねえからな

925 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 19:38:53.33 ID:LhawUmob.net
大切りマグロ4皿頼んだけど筋多いしハマチの方が大切りなんだが
X見ても他のネタの方が大切りでイワシが普通の回転寿司並の大きさで美味そうだった
市内でも店舗によってネタのラインナップ違うんだね
いつも行くとこはカニカマ天あるのに今日行ったところはちくわ天だった
イカソーメンとイカのワサビ軍艦とかもなかった
なぜかデカエビは残ってた

926 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 19:59:50.96 ID:xgaJZrDp.net
今日の大切りはあり得ないくらい普通の大きさだった
こんなのよく出すわ

https://i.imgur.com/75775cF.jpg

927 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 20:15:45.66 ID:PpKTuZaN.net
≫918
んじゃそのはま寿司がどこの店舗か書いてみてよ
俺が行く富田林店じゃありえないくらい薄くて小さかったけど
いつものことなんでもうがっかりもしなくなったわ
改装後の一時期いい感じな時もあったけど
またもとどうりがっかりはま寿司に戻っちゃったよ

928 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 21:34:25.64 ID:/ChHiZNc.net
>>927
何そのガラケー依存文字w
アンカーになっていないし
 
イカ耳は加熱しないと美味くないわ
生で食うなんて勿体ない

929 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/11(水) 22:07:10.89 ID:t30VaYAq.net
つーかはまのマグロ系は一番ダメだな
ヅケとか正気を疑う味付けだし

930 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 00:38:42.33 ID:Xuerz4Ee.net
>>693
バチが当ったんや

931 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 03:42:22.03 ID:SI19w09v.net
>>926
大喜利マグロ

932 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 04:41:31.11 ID:aigpIjMv.net
フィッシュ&チップスは寿司の合間に食うのが美味い、唐揚げとかより美味い

933 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 14:47:57.86 ID:bYYHjaZ/.net
しじみラーメンは生ぬるくてゲロまず

934 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 14:48:17.45 ID:bYYHjaZ/.net
でした

935 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 14:50:05.39 ID:bYYHjaZ/.net
よ!

936 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 15:53:14.37 ID:dS6J+zmC.net
そうです

937 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 15:53:20.17 ID:dS6J+zmC.net
か!

938 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 16:29:41.42 ID:ZjKGh12a.net
食えよ!

939 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 16:30:01.04 ID:ZjKGh12a.net
しじみラーメン食え食え!

940 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 22:37:09.38 ID:N2pB+hsQ.net
スジローの名に相応しいスジだらけの大切りめばち
あれならスーパーのマグロ切り落とし半額でいい

941 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 22:56:08.34 ID:aiuSyPHM.net
じゃあそのスーパーのマグロ切り落とし半額食っとけよ

942 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/12(木) 22:58:49.22 ID:MRvJU07i.net
市場行ったら、活ホタテ貝柱200g980円、活ヒモ300g480円
秋シャケ半身980円、生筋子200g1180円だったから
今日は大盛り活ホタテ丼作って、明日はイクラ丼
活ヒモはかき揚げとボイルしてマヨ軍艦
秋シャケはフライと塩シャケ
中国様々だわ

943 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 05:09:09.77 ID:WnZ94ffW.net
もう十分食ったので言うがメバチは何故か持ち帰りの方が全然クオリティ高かった
店食いでたまに出てくる小さいのや硬いスジ付きが全くない
しかし昨日はキャンペーン終盤のせいかショボいの出てきたので食い納めにした

944 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 07:59:26.12 ID:z/0lyOZu.net
スシローのランチいいよね!

945 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 10:19:21.01 ID:IhYDgfvY.net
>>942
東日本?北海道の市場ですか?ええやん
うちら西日本やからヒオウギ貝、ツキヒ貝喰いたいわ
真珠の貝柱も美味いねんで

946 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 16:00:05.16 ID:0rxARdPR.net
びっくりするほど大切りマグロが小さくなってたw

947 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 16:20:13.27 ID:qkfqNybq.net
今日は比較的マシだった

https://i.imgur.com/y252vDo.jpg

948 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 16:52:04.05 ID:yT6bHnVK.net
まぐろ祭り半分筋

949 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 16:57:18.37 ID:qkfqNybq.net
個人手には筋ばった赤身マグロ嫌いではない

950 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 17:29:04.92 ID:B6Zoes3Y.net
>>945
岩手
引越ししてスシロー遠くなったから、自炊してみた
夏はウニが安くて美味い
スシロー近かったら、100円マグロ食べたかった

951 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 17:36:16.75 ID:J+btBrot.net
>>947
一番上の下なんなん?
これで大切りw

952 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 18:20:19.47 ID:qVUxY3TX.net
小切りまぐろ…

953 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 18:29:08.95 ID:/GitREcd.net
>>951
これがあるからスシローは初日以外は行ったらダメだな

954 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 19:12:15.03 ID:a8NkBZRr.net
>>951

かじられてるw

955 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 22:42:50.06 ID:MVuKyu5m.net
>>926
誇大広告みたいなので、JAROとかに送ってみては

956 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/13(金) 22:44:59.31 ID:MVuKyu5m.net
>>942
ホタテ貝柱、生でクソ巨大なのに安いけどさすがに飽きるな・・・
残ったのはバターで焼いたらまた味が濃くなってクッソうめえけど

957 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 00:23:37.64 ID:mtcKzRiv.net
大切りめばちは大切りと銘打たず普通にマグロ100円でよかったんだよね
日曜ドンキでサーモン握り24貫1080円だからスシローの大切りめばち10皿持ち帰り予約した
ケンタの半額カーネルクリスピーとシャトレーゼのケーキも持ち帰りする

958 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 01:45:23.87 ID:OyTxuBKX.net
貧乏人乙

959 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 02:47:15.84 ID:roc5cKwU.net
写真無しの紅鮭120円ってのがあって厚みがあって美味かった

960 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 06:20:47.24 ID:xwjxt6Bp.net
>>956
天ぷらおすすめ
高温でサッと揚げて中はレア

961 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 11:12:35.55 ID:cawLEvpt.net
従来の50%の大きさ→通常
従来の75%の大きさ→大切り

962 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 11:22:18.25 ID:cHHrUXfr.net
>>961
それで>>947の上かぁ

てか、なんだそれ!

963 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 13:53:53.36 ID:8wbcJJP0.net
100円といえどなんかモヤモヤする
https://i.imgur.com/qEBbkFj.jpg

964 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 14:03:19.95 ID:peFX6zCY.net
左はいいじゃん
右はいつもの三角だな

965 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 14:35:20.56 ID:fx9PDZ3R.net
>>963
露骨な三角様w

966 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 14:54:22.58 ID:PVENf2Sy.net
ハズレ多い中トロは店内と持ち帰り1回ずつ試した結果次第やな
トロ系はどの店もダメなのが通例だから期待してないが

967 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 17:41:51.26 ID:SqCkxvdy.net
メバチ明日までと知ったから、夜飯用にメバチ20皿と、びくどんのガリバーバーグとガリバーサラダテイクアウト
メバチ厚切りっぽくてまぁ悪くない

968 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 18:46:35.56 ID:k6kr+oUf.net
持ち帰りだと露骨に小さくされてた

969 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 18:52:44.81 ID:PVENf2Sy.net
嘘くさ

970 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/14(土) 20:11:43.32 ID:9WKNwjM1.net
>>958
すみません貧乏人で
一日2千円しか食費なくて週末だけ3千円まで出してるんです

971 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 00:59:28.96 ID:Koqj49oz.net
今日、かっぱ寿司に行ったら(ウニ目当てで)普通のレギュラーメニューのマグロ100円(税込み110)がスシローのやつと変わらん大きさだった

972 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 01:41:35.16 ID:pVrRp9GN.net
フライドポテトだけじゃなく白身魚のフライも常に切らさないでくれ

973 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 04:13:24.87 ID:WqdedEHU.net
>>970
金持ちジャマイカ…

974 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 08:53:25.90 ID:8z7f350a.net
>>973
え、、、、

975 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 11:16:29.24 ID:TATU0Poq.net
おいら貧乏なんで食費は1日200-300円なんですよ
1日の食費が2000-3000円なんて貴族ですか

976 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 15:43:27.92 ID:yV8czbci.net
最終日の大切り小さくて筋だらけ・・・

977 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/15(日) 20:28:06.22 ID:ZgosHfy1.net
https://i.imgur.com/ezulYVm.jpg

978 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/16(月) 13:33:26.92 ID:l3ffWNX/.net
マグロ100円の次はジャンボホタテ100円がいいな~
やってくれたら週5行くよ

979 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/16(月) 18:30:21.55 ID:WVyreHb5.net
なんか謎の鶴瓶推ししてるけど俺鶴瓶嫌いだからこういうのをゴリ押しされると利用する気が失せるな
特に机の上に変な間違い探し載せたり注文のタブレットでずっと映像流されるのが苦痛
白々しい口だけ男みたいなのが一番苦手で信用ならんから
初めてスシロー食った?高飛車な発言なのに気にしないのかw

980 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/16(月) 18:40:10.48 ID:1rP+713t.net
今回の大切りめばちみたくネタ小さい小さいと文句言ってる奴
ちゃんと店員に言って取り替えてもらえよ
やっつけ仕事みたいにデカくなるぞw

981 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/16(月) 18:43:48.06 ID:z+AAvg/r.net
マグロ100円終わったか…俺のごつ盛りマグロ8貫500円生活も終わった……

982 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 03:11:21.03 ID:BbZcC6tI.net
まぐろはらもねぎとろのせ120円で食べられてうれしい
個人的にはらものほうが好きなんだけど120円ってことは要らんネタなんだろな

983 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 10:41:00.82 ID:KaeGQvBA.net
死因がいまいちよくわからないが74歳は若いよな

984 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 10:41:32.74 ID:KaeGQvBA.net
失礼
誤爆してしまった

985 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 11:42:16.52 ID:+X1UCiMO.net
>>979
店内放送でも鶴瓶の流してない?
40周年言う割にキャンペーンが寂しい

986 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 12:20:15.19 ID:WJNbuZT+.net
鶴瓶がズルズル音をたてる所が
非常に不愉快だ

987 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 12:29:00.50 ID:L9BXFmic.net
今回のモンストは絵柄が全然駄目だな

988 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 15:12:04.66 ID:JzemPsYW.net
おまえら、タッチパネルの鶴瓶をいちいちしみじみと見て、音もちゃんと聞いてるの?
どんだけ鶴瓶が好きなの?

989 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 15:12:58.29 ID:JzemPsYW.net
おまえら、タッチパネルの鶴瓶をいちいちしみじみと見て、音もちゃんと聞いてるの?
どんだけ鶴瓶が好きなの?

990 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 16:28:06.36 ID:0HaJnPU9.net
>>985
店内放送でもしつこく流してたw
986のアホがなんかよく分からずに反抗期のガキみたいなこと言ってるけどw

大切りかは知らないけどめばちは美味かったよ
しかしモンストコラボで子供の好きそうなネタじゃない5、6貫乗った皿を出してる意味わからんかったがいい大人が頼むのか?w
スシローはペロペロ問題以降、やってる事が世間とズレ始めててヤバいと感じるわ

991 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 16:33:49.03 ID:L9BXFmic.net
ペロペロ以前の方がヤバかっただろう

992 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 18:44:01.26 ID:0HaJnPU9.net
>>991
なわけないわ
業界1位ぶっちぎりだったんだし
韓国ファンドが手を出して徐々に悪化するか?って時にこれだし

993 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/17(火) 22:45:20.86 ID:a736+qq1.net
今回はマグロがどうこうより、まちハラミが結構厚みもあって美味しく
ハズレもめったにないのではまちハラミばっか食ってる
海老柚子胡椒揚げはサイズダウンと衣が依然と違うので
塩気が強くてうまみが塩気に負けておいしくない
なんでこんなに改悪ばっかするんだろうと思う

994 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 02:02:08.84 ID:n1MoknAi.net
>>992
お前はサギローを無かった事にしたいのか

995 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 10:06:52.22 ID:4tUCcu8p.net
コロナ初期は神だったな
もうオワコン
いくらセールしか行く価値ない

996 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 11:10:09.28 ID:bEHPZ2RB.net
可愛い中トロw

https://i.imgur.com/gdTtt85.jpg

997 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 11:23:06.34 ID:4tUCcu8p.net
これなら2貫だろ

998 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 11:36:33.01 ID:CGXwLQbj.net
>>992
寿司ペロ事件が2023年1月

その前月の12月は、売り上げ・客数共に70%台まで減っていた
主に狂ったような値上げと客を何度も騙した結果

その後、スシペロ報道の宣伝効果によって99%まで回復したけど
結局80%台まで下がって推移してた

https://food-and-life.co.jp/financial/highlight/monthly/

999 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 11:54:14.70 ID:V4+IwyIu.net
王者スシローって名乗ってた時代懐かしい
値上げ前まで本当にそうだった

1000 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 11:59:01.23 ID:hM96n2wk.net
>>995
補助金貰ってたしな

1001 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 12:27:02.13 ID:YeHl/e0H.net
特大ジャンポとかおとり広告みたいなことやめろ
普通の赤エビに毛が生えた程度の大きさやん

1002 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/10/18(水) 12:40:24.97 ID:/HsqvAEg.net
本マグロ中トロ100円を4皿食べたが、どれも脂乗って大きさもそこそこだったし美味かった
十分に水準には達していると思う

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200