2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【】はま寿司 49皿目【】

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 10:36:46.93 ID:MEITRyv4.net
>>83
カキフライ無くなり次第終了な感じだったんかもな
カッパの次に遠いので行くモチベが当分無くなった

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 12:14:29.21 ID:xA/ywLS+.net
>>82
しょうゆ使い分けてる?
けっきょくノーマルのしょうゆしか使ってない

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 14:49:30.63 ID:blAW5nY5.net
>>85
ポン酢以外は使い分けしないな
でも好みがあるから種類が豊富なのは価値があると思う

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 15:15:18.78 ID:MEITRyv4.net
刺身を自宅で昆布つゆで食べてたから
昆布つゆとユズ混ぜてるわ

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 19:25:59.63 ID:diuZ0Vpw.net
>>82
種類が豊富でも一人の客が使う量は一定だからな
つまり1種類でも5種類でも経費はほぼ同じってことだ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 19:32:32.05 ID:xfadqAmE.net
九州の醤油好きなんだけど、高頻度で伝ってるんだよな

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 20:21:20.08 ID:e8hNlL0v.net
アプリにある汁物100円引きってあおさは10円で飲めるって感じなんか

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 20:24:00.64 ID:R/9w7oj+.net
>>90
前までは実質タダだったけどな

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 20:27:04.10 ID:e8hNlL0v.net
>>91
10円でも嬉しいわ
アラ汁無料の銚子丸は値上げ幅大きすぎて行く気にならないし

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/24(金) 20:45:48.11 ID:6CEpZOc/.net
中トロ頼んだら全てどう見ても赤身としか言えないものが来たから店員呼んだら交換になった
文句言わなきゃちゃんとした中トロが来ないとかひどすぎる
スシローの100円本鮪中トロは何回も頼んだが
見た目完全に赤身レベルのは1つもなかったのに
紙クーポンも催促しないと人数分貰えないし
気弱な奴がここ利用したらいい鴨だな

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/25(土) 05:06:09.22 ID:Sl1ot3Hq.net
謙虚なれよ!

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/25(土) 05:06:09.38 ID:Sl1ot3Hq.net
謙虚なれよ!

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/26(日) 07:04:54.74 ID:IHe9HGfS.net
>>84
たぶん店に依るんだと私も思いました。
すみっコぐらしは集客力あるんかね。
子供たちお店にたくさん。
地元のお店前通ったらウェイティングエリアから、駐車場に家族連れ溢れていた。

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/26(日) 07:30:11.31 ID:krer88we.net
近くに、魚べいがあれば
魚べい低品質のままスシローみたいに値上げしたので客が流れてる可能性

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/26(日) 08:50:24.09 ID:1kFy0VC5.net
高級寿司屋スシロー「ワテンとこの真似したらあきまへんわ(笑)」

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/26(日) 19:21:07.28 ID:EaIWFOCn.net
オクラの寿司食べた人いるかな
なかなか注文する気になれない😅

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 10:32:41.08 ID:JaV45SW0.net
オクラがキャンペーンの先頭だから
さぞかし高級なオクラなんだろうなw

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 11:11:01.58 ID:wjT6Pv1T.net
オクラホマ産のオクラや!

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 11:22:08.01 ID:u+wyW9RG.net
このスレ魚べいが低品質...?

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 11:26:18.66 ID:LlVu7qJs.net
1皿無料クポン来た
海の幸キンペーンで払うぞ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 12:19:35.79 ID:AfpYrJ1r.net
つぶ貝小さすぎてイマイチ、つぶ貝キムチはどうよ?

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 14:05:17.79 ID:siE71uyL.net
てんぷらアツアツで安いよな
ほうぼう美味かったよ
塩で良いならてんや行くよりこっち

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 15:15:57.42 ID:OWA75KoS.net
炙り甘鯛がとろける感じで当たりだった

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 15:22:08.50 ID:X7DBSGra.net
>>100
オクラの天ぷら普通でした。
百円なら十分です。

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 15:27:04.65 ID:O3ZxxYzW.net
>>105
揚げ物だけなかなか来なくて
後でまとめて来たりしないの?
店によるんかな

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 15:46:13.94 ID:yUMx8SF9.net
天ぷらは流石にてんやのほうが美味しいわ
というよりなぜそこ比較するのかって・・・そういうの嫌い
他の寿司屋の天ぷらネタと比較しろ

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 15:57:18.59 ID:u+wyW9RG.net
今来てるけどほうぼうは美味しいね

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 16:46:55.35 ID:l5hil6O2.net
オクラの単品がフェアなのか
軍艦のイカオクラはいつも注文する

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 18:48:30.15 ID:Q2JanfrN.net
>>109
てんやもたまにひどい店あるよ
全自動のはずだからそんなことはないと思うかも知れないけど衣の付け方なのか設定ミスなのかメンテ不良なのか
いずれにしろレベルの低い専門店より美味しい天ぷらって意味で正当な評価なんじゃない?

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 20:08:36.64 ID:GGy7gCJ1.net
はま寿司でモーニングいいね朝から1杯できるしモーニング専用メニューもあるし(≧∇≦)b

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/27(月) 20:08:47.40 ID:X7DBSGra.net
近所のお店のフライや天ぷらのレベルがあがって欲しい。
まさかチェーン店で格差が素人で判るレベルの差があるとはおもわなんだ。
因みに、他は全く一緒。
もともとが廉価なので点数つけるとしても有意差でないんじゃないかしら?

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/11/28(火) 10:38:25.05 ID:Xsen3FsY.net
>>102
チョンガイジが一匹張り付いてずっとほざいてるだけ

116 :週末は回転寿司にする:2023/12/01(金) 16:52:20.94 ID:Cwq1c/pt.net
【NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1Bb】
・キャンペーンページ【https://netbk.jp/3uu0KoW

オンライン完結、1500円翌日着金、ATM 出金可

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/01(金) 20:21:11.24 ID:vh56K34x.net
ゆず塩メニュー増えて、塩レモンメニュー減った?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/01(金) 20:49:09.70 ID:dLl12IBH.net
甘鯛レベル高いけど、すぐ無くなると思う。

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/01(金) 20:59:30.11 ID:u+kz/tvs.net
冷凍ブドウが残念な外観

https://i.imgur.com/YEVXype.jpg

種がないのは良かったけど、皮の食感が残った

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/02(土) 23:15:05.10 ID:zq8GwvKu.net
これで110円は安いね

https://i.imgur.com/gASHJQt.jpg

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/03(日) 09:16:35.33 ID:lNZQCdhM.net
>>120
110円?

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/03(日) 18:18:25.15 ID:T6gGBVGI.net
混みすぎ。汁物の提供が遅いのはなんでだ。まさか注文後に作ってるのか。

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/04(月) 08:58:13.96 ID:GtIRmxHK.net
魚べいがスシローみたいに突然値上げしたからなあ
ここだけコスパ良い

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/04(月) 11:35:56.36 ID:5jcjADXt.net
スシローみたいな高級寿司屋の真似しても結果は見えてる

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/04(月) 20:39:55.53 ID:MGc+FGVW.net
百合子寿司が今週までと思うと寂しい🥺

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/04(月) 21:28:06.89 ID:FiFbwrOi.net
明日からフグか

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/04(月) 21:32:07.67 ID:MGc+FGVW.net
回転寿司のふぐって美味しくないイメージしかない

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 01:05:30.37 ID:Xos9c4Ek.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_231205.jpg

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 07:54:20.82 ID:8uA3haNE.net
今回の目玉はアブラガレイだな

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 07:57:13.40 ID:N1qwuJdl.net
高級寿司屋スシロー「100円寿司で頑張ってくれ!俺様はどんどん値上げして利益上げるわ」

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 08:56:52.71 ID:o0/yxnXS.net
ヒラマサなんて100円でいいだろ
こんなのハマチやブリみたいなのもだし

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 10:09:00.83 ID:35jNQ4uR.net
>>128
高すぎワロタ

悪夢のカルト&カルト自民党によって
日本人の実質賃金は18ヶ月続けてマイナスなんだから、もうちょい手加減してくれや

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:20:06.95 ID:J49kEqnk.net
ふぐ写真だと2貫なのに1貫だったわ

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:21:23.92 ID:apijilNq.net
>>133
店員は何て?

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:24:12.06 ID:J49kEqnk.net
>>134
そういうもんだと思って言わなかったわ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:28:25.26 ID:J49kEqnk.net
と思ったら間違いっていって持ってきたわ
このスレ見てんのか

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:32:12.27 ID:EOOJTw8f.net
わろた
でも気づいてもらえてよかったね

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:32:33.53 ID:apijilNq.net
>>136
そんなことあるんかw

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:37:44.96 ID:EOOJTw8f.net
たまたま>>133のだけ間違ったんじゃなくて皆一貫でやってて指摘されたんだろうね

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 11:42:04.09 ID:J49kEqnk.net
>>139
たぶんそうだろうね
天ぷらは1貫だからそんなもんかと思っちゃった

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 12:42:07.01 ID:bOPHhmiE.net
今頼んだらふぐ2貫だぞ
味は2貫でこの値段なら格安だな
1貫なら微妙

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 13:47:15.67 ID:Amb2/kJ4.net
フグなんて高級魚 食べたことない

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 14:02:12.87 ID:0A39sYZ7.net
フグ、ポン酢で食べたらウマかったよ

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 15:16:55.93 ID:stPPkI9V.net
味覚がお子さまなのでサーモンとかびんちょうのレアステーキとかそういう系ばかりで…
でも牡蠣の美味しさは分かる(エヘン)、安ければ満足するレベルだけどw

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 17:02:49.58 ID:Xe9JhXkW.net
>>133
店員に言えば2貫にして貰えるよ

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 17:11:17.51 ID:LdsgN93k.net
フグは薄切り50枚くらい乗ってるの食ったけど、ぶっちゃけ生だと微妙

旨く食うなら、天ぷらか煮物がええよ

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 18:10:19.12 ID:3yOpIf9Y.net
>>146
お前は何を言ってるだ?

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 18:23:11.49 ID:BGYG0HlP.net
天ぷらはわかる。
煮物???

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 18:53:52.22 ID:702/TMnq.net
フグ味薄くていまいちだったな…期間限定、数量限定系は大体外れだね

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 19:45:17.82 ID:Z5zjT13n.net
あと唐揚げもうまいね
ただふぐは味は淡白だし身も硬めだし、そんなに好きじゃないって人も割といる

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 20:13:23.37 ID:+m4XxdUE.net
>>148
ふぐちりとか知らんか……あとふぐの煮付けも旨いよ

https://www.fuku.ski/shopbrand/fuguthiri/

>>150
唐揚げもいいな
身が弾力あってフワフワで

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 20:16:22.84 ID:+m4XxdUE.net
ふぐちり5人前くらいで9000円程度
ぶっちゃけ刺身のよりコスパ良いと思う

https://www.fuku.ski/shopdetail/000000000011/fuguthiri/page1/recommend/

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 20:54:58.91 ID:BGYG0HlP.net
>>151
ちりはわかるがあれは煮物というか鍋物と言う認識だ。

煮付けなんてあんのな。

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 20:56:02.63 ID:BGYG0HlP.net
>>149
味薄いと言うか元々ふぐってそういうものだからねぇ。
淡白なのをどういかすか

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 21:48:32.60 ID:goU2ilFu.net
ふぐは高くてよほど条件良くないと美味しくないらしいな
おとなしく日本人は鯖とサーモンとカツオでも食べとくべきだわ

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 21:51:08.97 ID:LIKZW/Oc.net
>>155
鯖とサーモンはコスパ最強クラスだけど回転寿司のカツオってまずいイメージだわ

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 21:51:38.72 ID:Tj+jYplQ.net
>>128
河豚を寿司で食いたくないな

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 22:19:09.49 ID:goU2ilFu.net
回転寿司でカツオはおれもあんまり食わんが、
スーパーでカツオの叩き買えば回転寿司じゃ比にならんサイズで腹を満たせる

俺が考案したカツオの叩きそば

400円のカツオのたたき(電子レンジにかけてシーチキン風)
300円5食入りの冷凍そば(画像は1食分)
めんつゆ&カツオのたたきのタレ
https://i.imgur.com/qhK0MPL.jpg

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 22:32:26.57 ID:a27NFLBE.net
そもそも回転寿司にカツオあんまりないよね
家で薬味いっぱい乗せて食べるわ

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 22:32:53.77 ID:TjLxXugp.net
カツオって血合いのとこがグロくて苦手なんだよな
めちゃめちゃ新鮮なのならギリ食えるけどちょっとでも臭み感じたらオェッてなっちゃう
ブリとかイワシの生臭いのは別に平気なんだけど

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 23:37:37.48 ID:oFvnfiCI.net
カツオはタタキがうまいかも

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 23:41:29.12 ID:BhAl9G2O.net
カツオには生姜とにんにくをたっぷりつけるんだよ
にんにくはチューブで妥協するけど生姜は高知のをおろして

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/05(火) 23:47:45.85 ID:yiGxkAfA.net
ここのカツオの藁焼きは香りが良くて好き
また食べたい

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 03:18:17.04 ID:E6m506SP.net
へぇ~

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 10:04:33.41 ID:tLJPNTjZ.net
100円寿司行って講釈垂れるの良くないと思う。

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 12:57:21.57 ID:KYPgcXKC.net
お醤油は上から直接備え付けのチューブ醤油を上からネタに掛けて食べてる

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 13:07:26.60 ID:AyGhmCcY.net
醤油が要らないネタしか食べてないかも
鯖の押し寿司 合鴨 びんちょうレアステーキ

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 14:30:33.28 ID:4cDBOsGN.net
いつも行く店が都市型店舗になって値上げしてたわ
やってられねぇ

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 14:39:56.60 ID:N7H5eB9U.net
コピス吉祥寺、高田馬場、ウィラ大井、スーパービバホーム豊洲が新しい都市型ね

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 15:06:13.90 ID:j4KTfIiB.net
地域によって値段が違うのスシローだけじゃないのか

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 15:14:21.36 ID:dxIOZHFp.net
立川高島屋SCにできるのは都市型になるのかなあ

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 16:20:35.30 ID:g8cBc6/B.net
>>168
うちの近所のは街中にぽつんとある店舗で安くて助かる

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 17:48:24.58 ID:ptqr/A7c.net
クラムチャウダー茶碗蒸し、やっと出た

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 18:48:00.97 ID:2p84Macm.net
>>173
この前行った時、頼む根性無かった
美味いんか?

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 19:21:09.21 ID:ptqr/A7c.net
>>174
うん。好き

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 20:24:39.77 ID:2p84Macm.net
ほんなら今度食うてみようか

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 21:08:39.07 ID:9UxCl2v8.net
都市型店舗って何が違うの?なんで高いの?

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 21:42:50.58 ID:N7wkLvHl.net
>>177
都会の方が平均年収高いし、アルバイト時給も200円〜300円高いからね
スシローなんかは3段階ある

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1439/840/2_s.png

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 21:43:55.16 ID:N7wkLvHl.net
マクドナルドも最近やってたか

マクドナルド、値上げ夏の陣 最大90円高「都心店」拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201PN0Q3A720C2000000/

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 21:52:08.32 ID:DznaCLt1.net
今週の土曜に行く予定なので、まだ未食なんだけど、ホームページの写真を見る限り、フグにもみじおろしは乗ってないようだな。ちょっとだけ残念だ

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/06(水) 22:09:09.81 ID:NgGaaXRw.net
都会の方が薄利多売で売価を抑えられるというのが今までの流れだった
それがデフレの大きな要因の1つだったのかもしれない
ようやくデフレスパイラルから抜け出せるのかな

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 01:24:56.35 ID:Q0A4TW+J.net
ふぐは二貫で150円で安いし身が厚めで食べ応えがある
ただふぐは味が淡泊で何を噛んでるのかわからんw
熱いうどんの汁に入れてしゃぶしゃぶのようにすると良いかも
シャリ余っちゃうけど
ふぐのレアステーキでも良いんじゃね出せやはま寿司

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 01:57:52.07 ID:xpRJDZVh.net
フグをガーリック味にしちゃうの?w

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 03:50:51.69 ID:55YZU0HP.net
なんかね、テーブルに飲みかけのストゼロの
小さい缶ふたつ置いても何も言われなかったから
大きい缶をリュックから出して飲んでたら
怒られちゃったのね、だからもう行かない

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 04:35:24.33 ID:LcWZP/HX.net
飲食店で店の飲食物以外を持ち込むのは当たり前だが営業妨害、迷惑行為だからな。

例えばだが、
自分がBARやるとして30日200万円売れなきゃ赤字です。
ノルマは1日7万円。
18時から0時までの6時間。10席。
1時間に1万円以上売れなきゃ赤字です。

って店で、
小汚い客がカクテル頼むついでにカバンからお菓子出してそれは許したとする。
翌日はハンバーガー、ジュース、
気付いたら別の日からはコンビニのストゼロ、
他の客もあいつがやってるからいいじゃないかで自前の缶ビールでバーベキューして単価1000円で長居しだす始末。

どう考えても迷惑だろ。
わずかな例外すら許したらダメ。
飲食店に食べ物持ち込みはノーマナー。
チェーン店ならなおさら。

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 06:51:57.23 ID:9Dwusj2W.net
>>184
アホか?!

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 08:59:23.74 ID:4WdKqsZQ.net
クラムチャウダー水分多すぎだろ

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 14:57:56.70 ID:vB6YHHQ8.net
北海道で余るほど取れてるふぐがこれなんかね
通常時なら2貫400円はしそうだな

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/07(木) 17:53:35.05 ID:dOv4FKhT.net
>>184
お店のためにも二度と行かないでください

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 04:03:00.33 ID:IQTB2wFX.net
紙クーポンもらった

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 08:35:04.44 ID:G/gYGuLv.net
>>188
そうたとしたら余ってるホタテはなんで安く提供出来ないんだろうな
今でも高く感じるのにもともとのホタテはいくらなんだよ

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 12:02:06.03 ID:0roUrcCe.net
ホタテは乾きもんとかホタテパウダーなどに加工出来るけど
ふぐは日持ちのする加工用途がないから安く出すしかないとかかね?

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 14:21:27.08 ID:WbiS76Wj.net
はま寿司行ったら神クーポン貰えた😤

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 15:21:03.83 ID:3PlchHSW.net
>>192
単に高値で売れてたホタテを値崩れさせたくないから
下げないだけだそうだぞ

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 15:22:56.95 ID:Z43nkhwM.net
このフェア食べるべきはクロとミミだな

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 16:02:08.24 ID:CTzD7gEw.net
チューハイ持ち込みもダメだし、
汁物、麺類はぬるい時あるから、もう行かない

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 16:21:58.41 ID:cRqd2x/v.net
持ち込みOKだと思ってる低能は店にとっても来てもらわなくて結構だと思うわ

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 19:26:49.26 ID:8x3IYXt9.net
どんな最底辺の人生歩んできたら
回転寿司でチューハイの持ち込みおkだと思うんだろ
家庭環境によっぽど恵まれなかったんだろうなー

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 19:27:43.78 ID:8x3IYXt9.net
どんな最底辺の人生歩んできたら
回転寿司でチューハイの持ち込みおkだと思うんだろ
家庭環境によっぽど恵まれなかったんだろうなー

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 20:17:09.00 ID:7iuSk/26.net
持ち込みって釣りじゃなく本気で言ってそうで怖い

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 20:38:24.07 ID:o+HOvGk8.net
寿司を持ち帰って、家でチューハイと一緒に食べる→OK
寿司屋で、持ちこんだチューハイを飲む→NG

冷静に考えてみると、なんでだろう。駄目に決まっているのは感覚的にわかるんだが、ちゃんと説明できない

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/08(金) 20:49:31.95 ID:aDWBeEWL.net
>>201
それを許したらすべての食べ物を持ち込んでお茶だけ飲んで金を払わずに出ていけるじゃん
ただの営業妨害

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 05:44:47.79 ID:cHmFQVGw.net
チテショー増えてきたな

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 05:54:15.56 ID:HzqtyZtG.net
例外のないルールはないけどな
5chの子無し根絶やし組は分からないだろうけど、乳児をファミレスなんかに連れてく時にベビーフードをタッパに入れて持ち込むことは普通に許容されてる

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:03:42.63 ID:epZB0v3j.net
はま寿司でスシローの持ち帰り寿司開封して食べ始めたらどうなるんだろうか…

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:15:45.58 ID:7qW/hEq4.net
アレルギーがある子供もいるから許容されてるベビーフードと
回転寿司店で販売されてるアルコールを持ち込むことを
同じようなものだと考えてるバカまで現れたか

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:20:29.93 ID:HzqtyZtG.net
>>206
会話の流れを読めない底辺くん、反応しちゃったかな??

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:25:18.55 ID:KQPDLWqW.net
脳味噌回転寿司

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:26:10.66 ID:HzqtyZtG.net
>>206
ここにレスしてやっただけだよ

>>185
>わずかな例外すら許したらダメ。

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:34:43.74 ID:7qW/hEq4.net
あら、バカと言われて反応しちゃったのねおバカさん(´▽`)♪

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:41:29.02 ID:7qW/hEq4.net
>>209
テメェと>>185の会話の流れなんて知るか
今のスレの流れはチューハイの持ち込みについてだろ
どっちが会話の流れを読めてないんだか(´ω`)

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 06:47:14.54 ID:7qW/hEq4.net
https://i.imgur.com/Ig5X3T5.jpg

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 07:29:09.60 ID:j//GfNBh.net
そらそうよ、お~ん

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 08:18:04.50 ID:yqapoHes.net
>>201
席が限られてるから
持ち込みに占有されたら
そこに、新たに座れたかもしれない客の分、損するからだよ

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 08:18:58.12 ID:yqapoHes.net
>>204
乳児なんかどうせ店のもの殆ど食べれないからだろ

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 09:48:54.19 ID:7otfLkY6.net
西成のドヤ街にも持ち込みなんてする奴はおらんだろ…
居たとしたら単なるキチガイか知恵遅れ

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 09:59:30.78 ID:POXBKVxH.net
Z世代っぽい書き込み多いな

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2023/12/09(土) 10:27:19.18 ID:yqapoHes.net
飲食提供してる店で持ち込めるのは
外看板に持ち込み可とある一部のカラオケ屋か
個人経営の店の一部位だろ

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 23:35:15.23 ID:Xd6JUy3hi
@????店はおいしい←ほめてる
Aid変わったら別人
Bおんなじと主張するならトリップがある
C誰とは言ってない、気のせい
ゆえに、????店にとってただいい客だ
ということ。

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200