2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 19:52:17.79 ID:lLnHz8fO.net
高いの頼むのなら、200~300円帯の回転寿司店に行った方が良いと思うんだけど…

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 20:21:57.30 ID:219PhXbH.net
>>114
ワンランクツーランク上の回転寿司のほうがいいかもね
シャリとネタも大きいから寿司って感じするし

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 20:58:38.42 ID:B6Vqxnzb.net
安くて無難な味だけどしょっちゅう行くと飽きるな
月1くらいがいいかも

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 22:09:28.16 ID:phcbn5m7.net
次のフェアを予測してみよう!

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 22:32:05.00 ID:+4Q8i43B.net
しゃこ

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 23:53:22.41 ID:EA8xE7DT.net
シャコってスーパーですら全く見かけなくなったね。大昔にスシローで食べた記憶がうっすらとある。

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 00:32:26.90 ID:G8UakU7K.net
まずそう

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 01:11:34.95 ID:GAFEkWmA.net
水死体に群がる蝦蛄の話聞いてから食う気しない
それでなくても見た目がキモい蝦蛄

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 03:56:14.86 ID:UnWn6CLS.net
ちんぼ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 06:38:42.34 ID:Qc17uzPL.net
昔はネタが薄くて酷かったけど最近はまあまあ良いね。
劣化したくら寿司よりすごく混んでるし

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 07:43:38.02 ID:cVzvqO/Z.net
シャコって海底の人の頭蓋骨から出てくる様を何故か
リアルに想像出来てしまうから食えないんよね

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 08:21:01.85 ID:lLXOWYX6.net
昨日くら行ってきたけど大失敗だったわ
かに味噌もあんきももないし、クエも大したことないのに高いし

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 09:03:14.31 ID:1YnRh4/G.net
エビもカニも海の掃除屋だぞ

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 09:08:32.97 ID:CjvatkIf.net
小さい頃釣りでシャコ釣れて茹でて食べてたな

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 10:42:36.14 ID:W/OIPELf.net
>>126
知ってるけど
なんかあまり嫌悪感湧かないんだよなあ

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 11:56:22.13 ID:yN6/L54E.net
はま寿司が一番安くあがっていいな
アプリの味噌汁クーポン100円引きが大きいわ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 12:00:44.95 ID:6ZGfARH9.net
あれいつまで続けるんだろうな
突如無くなったら喪失感ハンパなそう
日高屋のモリモリサービス券みたいな感じ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 12:15:23.60 ID:sTIHD9eH.net
6年くらい前までは、スシローと比べて圧倒的な差だったけど、
最近はぶっちゃけスシローより全体的にクオリティ高くなったわ

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 12:21:32.08 ID:6ZGfARH9.net
スシロー古い感じだもんな
過去の栄光に縋って抜かれたか、より落ちたのか
はまはそんなにキタナイ店舗でもないのに改装したりして、イメージも気にしてる感じする

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 15:07:21.80 ID:xI/7n0n6.net
生きたシャコってなんか変な虫にしか見えないんだよな
まあエビやカニもプレデターとかエイリアンに見えるけど

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 15:08:29.91 ID:ZLZ0vDBn.net
店はきれいでお湯は入れやすいけど出てくる寿司があれではな
うちの近所のはま寿司は改装してからも残念絵がっかりな寿司しか出てこないけど
ちなみにそのクオリティーが高いはま寿司はどこの都道府県のなんという支店か教えてくださいよ
スシローも新店舗はきれいなところもあるけど古いところは汚いというのは同意です

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 18:11:36.80 ID:W/OIPELf.net
>>133
エビやカニはカッコイイからな

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 18:56:07.65 ID:wisP7Tg6.net
値引クーポンと割引クーポンの併用はできないって書いてあるけど
値引クーポン>〇〇円引き
割引クーポン>**%引き
って認識で良いの?
言葉の意味からするとそれで良いと思うが運営側がそう認識してるか不安がある

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 20:04:25.57 ID:bkyjHRD0.net
シャコもよく見るとかっこいいと思うけどなあ
半生で茹でたのよりしっかりと真っ白になるまで茹でたシャコが好き
エビとカニの中間の味がすんだよねあれ

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 23:09:03.12 ID:XsyyDr9G.net
インドネシア行ってみるかなあ

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 02:48:22.50 ID:hhnBVkdu.net
ダンゴムシやフナムシを連想させるシャコ
ひっくり返して見ると...

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 05:21:05.58 ID:/xxm4Fy/.net
>>131
昔はしょーもないかっぱ寿司レベルみたいだったのが
高クオリティに様変わりしたのはびっくりしたよ。
まさかのはま寿司だよ

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 05:31:16.66 ID:BlTGWwQz.net
要するに色だろ、シャコがイマイチなのは

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 06:05:41.12 ID:UmaS5gMC.net
味も!

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 06:16:01.09 ID:9FHEMYn4.net
あーなんでシャコの生体リアルに想像つくのか分かった
海の岩場とかで見かけるフナムシぽいんだわ

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 07:57:27.47 ID:BlTGWwQz.net
いや、ダンゴムシやろ

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 08:26:47.06 ID:QSVDCqgQ.net
みなみマグロ大トロ酷いね
前の中トロは美味かったのに

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 12:24:17.73 ID:eWwwQVwf.net
サーモンはマリネだろうよ

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 14:23:57.97 ID:ljk0+4UO.net
>>145
大トロだと思ったら酷いけど中トロだと思ったら旨かった
あの中トロなら1貫100円でも全然安い

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 16:28:06.07 ID:8c7/kktr.net
今回のはどれもハズレだな

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 18:09:17.45 ID:yFPcvPvC.net
俺ずっとカキフライ食ってるから満足
レタス包み復活してくれ

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 18:42:19.82 ID:84zd0XeU.net
あん肝かに味噌食べたいなァ…

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 20:18:06.85 ID:Iw1eyMoU.net
たいして美味くなかったなーフェア

152 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 21:09:05.83 ID:LwTcnRCW.net
はま寿司のあん肝はフレークじゃなくておいしいな
だけど蟹みそは缶詰か業務用のチューブでしょ?
蟹みその缶詰はマヨ足して蒸した白身魚かホタテの貝柱の上にのせて
オーブンで焼き色付けてから食う

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 22:40:55.45 ID:6T7Y7RKc.net
かきふらいよいよね

154 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 22:58:26.14 ID:L5g+MRQy.net
魚べいには牡蠣が無いんだよな
不思議だなとは思ってたけど

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/02(金) 23:06:25.02 ID:iaN75nHs.net
牡蠣なんて冷凍技術の向上で季節問わず出せると思うんだがなぜ未だに冬なんだろうか

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 00:12:53.74 ID:8kwfSJkz.net
しかしこんだけ定期的によくフェアのネタやれるよな
毎回よく持ってくるよ、新たなのを

157 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 04:57:04.88 ID:wKgIH/oJ.net
>>155
それより揚げ物基本遅いのに
カキフライだけすぐ来るのなんなの

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 07:47:48.08 ID:CPYUwnhZ.net
衣付きを温めて提供じゃないか?
生の1から作ってると思えない!

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 09:11:45.70 ID:0+igtCFa.net
牡蠣フライはパン粉付きの冷凍だから油に放り込むだけ
天ぷら系はその場で衣つけてるから一手間かかる

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 09:31:35.06 ID:4OQIXAI6.net
>>156
ラーメンはさすがに同じものを持ってくるけどな

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 10:22:05.13 ID:b3ZN2Z9i.net
ラーメン食わんなー
サイドは味噌汁軟骨唐揚げは毎回取る
卵焼きは熱いの嫌いだから早めに頼んでおいて冷ます
枝豆は全く味無いなー
サイドもう一声面白くして欲しい

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 14:21:34.04 ID:7tMD7fMy.net
レズセックス

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 20:12:06.63 ID:4bcrlruI.net
>>159
そんなアチアチの来たことないしまとめてつくってんじゃない

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 21:10:00.85 ID:Ojf8+ZWE.net
寿司食べた後にデザートは許せるけど、寿司屋に行って麺類食べるよなと…

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 21:14:16.05 ID:nSim6V/r.net
>>164
うどんと寿司は和食チェーンにならあるやろ
ラーメンも温かい麺だからあり
焼きそば焼きうどんまでくると。

166 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 21:18:46.08 ID:4bcrlruI.net
チェーンで寿司…?😅

167 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 23:14:24.68 ID:a6EF31hx.net
クーポンあったから味噌バターコーンラーメン試してみた
昔食べたパスタよりマシだったよ
学食やSAのラーメンみたいな感じ

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 23:22:18.43 ID:b3ZN2Z9i.net
普通に割高だよな
麺はかなり少ないし
その割には高い
まあ誰も本気のラーメンは求めてないと思うが

169 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/03(土) 23:49:33.97 ID:C4nP7d0S.net
本当にいいの?僕は…黒人だよ?

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 04:14:33.81 ID:Iajxfz2f.net
>>168
ラーメンはどこもあんまり
専門店で食ったほうがいい

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 06:37:16.28 ID:af35iZ3g.net
バターコーンあの量で500円だからね…自分も正直がっかりだったけど
その一方で回転寿司屋だし所詮こんなもんと思ったので、
それなら尚更300とかでなく500なら1000円弱のラーメン屋でいいなと思った
てか以前食べた豚骨マー油はもうちょいマシだったような気も…

https://i.imgur.com/lVi9KGt.jpg
https://i.imgur.com/dxevWeN.jpg
https://i.imgur.com/p7HcDFq.jpg
https://i.imgur.com/vNvkdoF.jpg
https://i.imgur.com/QVYpXFZ.jpg
https://i.imgur.com/s7Evz8b.jpg
https://i.imgur.com/34jkZvR.jpg
キャンペーンでこれはいいと思ったのは、イワシくらいか??(特に炙り)

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 08:45:38.59 ID:5Waaigh+.net
>>164
鴨蕎麦安くて美味いねん
まあハマは味噌汁も安いしなあ

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 08:46:35.97 ID:5Waaigh+.net
>>168
スシローなんか麺不味いのに
500円とかするからな
もちろん量も少ない
普通の量にしたら寿司食えないしなw

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 09:09:34.61 ID:RKGWznGp.net
私的に寿司食べながら味噌汁はあり、寿司は体を冷やすから温かいもので補う。
また、お茶は粉末で不味いしぬるいし…

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 09:25:57.82 ID:rQ5KF3Z8.net
スシローもはまも麺がインスタントレベルだしスープも臭みが鼻につく
普通にラーメン屋入った方がいい

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 10:08:31.08 ID:x9GzTMmd.net
https://i.imgur.com/1bRYOkH.jpg
https://i.imgur.com/2uxuzYR.jpg
https://i.imgur.com/2cq4Dvj.jpg
https://i.imgur.com/DCUtBvB.jpg
https://i.imgur.com/uqvkk6z.jpg
https://i.imgur.com/JyN27B2.jpg

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 10:51:43.66 ID:RqsbbkAn.net
>>175
ラーメン屋に寿司がないじゃん

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 12:45:13.87 ID:+VoekPgT.net
回転寿司でラーメン屋レベル求めんなって話しだよな

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 14:02:27.22 ID:H9UzQjRG.net
ラーメンはホタテやカニ爪が乗ってたほうがらしさが出るんじゃないかと思ったけど
つきあいで来てて魚介あんまり食べたくない人向けなのかもね

180 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 15:14:28.40 ID:awcoAHis.net
>>178
どこどこの名店のラーメンと言って
少なめなのに高い値段付けてるんだからおかしいだろ

>>179
いっそ回転寿司らしさを魅せる具材でオリジナルにすれば良いのにね
ナマモノ食えない人はカッパ巻きと玉子でも、食えば良い
フライドポテトとかもあるし

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 15:42:25.74 ID:ZMTI9WTv.net
>>177
寿司が有るラーメン屋も有る

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 16:28:35.11 ID:3qLoGjZ4.net
無いだろ
ラーメンがメインの店で生の魚を扱う設備備えるのは非効率

ラーメンを出す寿司屋はあっても
寿司を出すラーメン屋はない

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 17:07:29.01 ID:CRAY8alW.net
普通のラーメン屋は1000円くらいかかるのが500円以下で量も少ないけど食べられるんだから、寿司屋のラーメンは良い役割を果たしていると思うぞ。

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 17:35:05.91 ID:UXW0jsuN.net
東京都下の店行った
一皿121円~だった

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:10:12.16 ID:V40KYIM3.net
>>182
知らんのか?
和歌山ラーメンには寿司が付き物だぞ
都内の店でも出している店は結構有るぞ

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:18:48.34 ID:ReQWT0gR.net
結構って
例えば何処と何処と何処?

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:34:46.41 ID:724JeApK.net
蕎麦屋は寿司を出すよね

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:41:38.76 ID:af35iZ3g.net
>>178
ずれてんなあ、>>171
>>183
その1000円のクオリティを量を減らしてただけでだせてるとでも思ってるのか?
量が少なくてクオリティが低いから突っ込まれてんだよ

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:44:51.00 ID:7XiFT6c+.net
その『普通のラーメン屋』の量だけ少ないのが500円で食えたなら誰も文句言ってないからなw
コラボ料等々発生する可能性がない無銘で出してるのにうどんより設定価格が高いんだよね…。

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 18:56:09.46 ID:+VoekPgT.net
約400円か500円か
もう100円は安くないとな
どっちにしろ麺あまり食わんが

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 19:03:03.79 ID:sT5ITL9C.net
>>186
お前いつもググレカスって言われてるよな

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 19:07:06.72 ID:af35iZ3g.net
せめて一蘭や天一みたいなチェーンクラスがのきたら文句言わないけど
出てくるのはあの料金で日高屋幸楽苑未満なのがね…
うどんは駅の立ち食いですらまだ食べれる味にはなるし、ラーメンより楽よなサイドメニューとして

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 20:02:14.80 ID:+VoekPgT.net
まあ寿司屋だからラーメン屋と全く同じレベルで量だけ少なくってのは無理だろうな

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 20:08:52.82 ID:h8dq41p6.net
はっはっはま寿

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 21:25:02.24 ID:OsMdjNWk.net
>>192
何を言ってんの。あの金額であの味だよ?
文句があるとするならボリュームだ。それについては俺だって文句あるけど
とりあえず言いたいのは、ラーメンはうまいってことだ。問題は金額だよ

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 23:03:14.52 ID:sBzYWQFr.net
いや別に全然…>味

197 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 23:55:04.62 ID:Xbtk2kGi.net
あの金額であの味 ってほどの味でも何でもないだろ

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/04(日) 23:57:35.73 ID:+VoekPgT.net
うどんもたいしてうまくないやろ
個人的にはああいうのでシメはむかん
急にお腹いっぱいになるし

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 01:02:10.14 ID:S0vf6H7M.net
いつも予約するんだが5キロ先だから途中の最寄りのウオべー行ってしまう
ゴメンないつも約束してんのに行けなくて

200 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 01:02:49.50 ID:xeenLJmP.net
つーかラーメン屋の寿司って〆鯖とかいなりとか扱いがシビアじゃないものばかりなのでは

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 01:08:42.54 ID:y6Wu1MWd.net
魚べいの方が美味そうだな

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 06:33:22.68 ID:qIRlVj3I.net
>>198
まぁ別にそんな旨いとまで言ってるやつはいないからね
あの量なら一部除いて300円程度に抑えてるところが肝かな?

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 07:13:22.95 ID:+gLsJBIP.net
>>200
当たり前だろ

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 09:32:14.26 ID:MugHAUpm.net
>>202
まあどこもラーメン屋の店名出してるとこは汁の味や具材を寄せてて良いけど
どの回転寿司も麺がイマイチだよな
個人的には豚骨用の細麺のがマシじゃないかと思う

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 11:51:48.64 ID:Jj7B7+xg.net
うどんは味濃すぎた記憶がる、もうしばらく食ってないが
あまじょっぱ過ぎて
寿司も何気に塩分多くとってると思うんだよね
うどんなんかでは関西風みたいな薄味食いたい
だしたこ焼き(明石焼き風)ってどう?
こんなの普段行く店のメニューにあったかな

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 12:30:14.56 ID:b0pDOATh.net
ラーメン食べようか寿司食べようか迷ってる人も取り込みたいってだけでしょ
子供にはラーメンとたまごとかエビの握りでも食べさせときゃいいやって親もいるだろうし

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 13:13:25.43 ID:TF64PQTX.net
うどんは富士そばで食うからいいや

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 13:27:07.27 ID:JUZBwW9Q.net
冷凍うどん、冷凍そば、
これが進化してきてるからな

はま寿司でそばうどんは頼むことなくなったし
丸亀や富士そばにももういってないな

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 13:51:33.09 ID:TF64PQTX.net
外で冷凍うどん冷凍そばを食うのかよ
かじるのか?

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 15:10:43.82 ID:rLnXm9pF.net
冷凍と言えばタピオカうどんとモソモソ麺の蕎麦
…とはいえ富士そばのそばって値段相応だから同じレベルだけど(そばはまともなの食べようとするとそれなりにかかる食べ物)
>>205
分かるけど味はともかく実際の塩分だけでいえば東西同じな気がする

211 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 15:37:53.81 ID:0KBZWz07.net
>>206
子供向けはよくわかる
ファミリーで子供どうするかってのはかなり回転寿司大事
子供が喜ぶ雰囲気だし
くらのびっくらポンなんかよく考えられてる

てかフェアまで行かないが新しい期間限定来たな
4品だが

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 16:23:42.80 ID:3TsgWTLd.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240206.jpg

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 16:31:53.52 ID:AEj+andH.net
明日からのフェアで
マトウダイの天ぷらあるが、良く数集めたな。
あと、ムニエルで出したほうが、単価取れると思う。

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/05(月) 17:10:00.34 ID:Hg+jOIqn.net
明日からのフェア今ひとつで行く気がしない!

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200