2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/09(金) 23:36:22.89 ID:8/SOVWFu.net
かっぱ寿司は不味いし、コレが思い返されて行く気にならんな


◆社員に「アホ共よ」「生殺与奪」…コロワイド、爆発事故生んだ“超絶ブラック企業体質”
https://biz-journal.jp/2020/07/post_171524.html

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/09(金) 23:38:08.10 ID:8/SOVWFu.net
>「コロワイドは、今どき珍しいほどのブラック企業として有名です。
>創業者の蔵人金男会長の“ノルマ達成のためには死ぬまで働け”という精神が社内に浸透しており、
>業界内では“絶対に入ってはいけない会社”といわれています。

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 00:45:51.53 ID:og1RcCZv.net
美味い不味いは結局自分で食ってみなきゃわからんよな
未だに評判がいいスシロー自分はどうも全くダメだったし
たまたま店が良くなかったのか
店の違いとは思えない全てにおいて納得のいかなさだったが
かっぱでも直行レーンだしタブレットもまあ普通だけど
しかしタブレットの画面ははまが一番わかりやすい、金額も常に出てるのがとても好感持てる
かっぱは会計金額に等分の割り勘金額出てたり、通常2カンセットのとこを1カンづつ注文出来たり、店なりに他店にない工夫してる所は見受けられる

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 02:15:09.34 ID:f7qzgLeD.net
マトウダイの天ぷら握り、やたら美味しくポン酢で四皿頂きましたが、寿司ではないですね。天ぷらの下に俵型の酢飯おむすびが敷いてあるもの。
寿司と思えない内容書いているですが、きちんと美味しいものでした。
無くなるまでのお勧めで、行ったのは田園調布のお店です。

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 02:31:25.39 ID:D1fSAzCB.net
>>317
スシローはすっかり駄目になったな
しかしタブレットUIはスシローの方が
はま寿司より何倍も分かり易い

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 04:31:56.82 ID:4txkrp6L.net
>>314
サラダラーメンみたいのあって
なんか野菜しかネーナと食べ終わったら
後から麺だけ来て
さすがにこれどーすんだよ?って文句言ったら
サラダ麺セットでもう1つ来た時は得したw

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 04:33:28.14 ID:4txkrp6L.net
カッパ1個づつ頼めるメニューをかなり減らしたので行かなくなったわ
色んなの食べれると少量で満足しちゃうけどなw

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 07:43:40.64 ID:huvMkzUt.net
>>318
回転寿司なんか寿司とは名が付いても別物で本当の鮨じゃない
町寿司でサラダ軍艦やサーモンなんか出さないだろう

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 08:50:56.34 ID:SuNuzzuu.net
>>317
ネタとかであーだこーだ言われるならわかるけどひとまとめだとわからん
シャリの炊き込みが甘かったとか?
俺はスシローはまかっぱ寿司今年いったけどこも対して変わらないかな
サーモン炙りばかり食べる

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 08:56:15.91 ID:Gq3vPJf5.net
回転寿司は本物の寿司屋だよ

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 08:58:28.91 ID:rDuedkWq.net
銀座の寿司屋だって今どきサーモンは出すよ
サラダ軍艦は知らん

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 09:00:20.07 ID:Gq3vPJf5.net
回らない寿司なんてのは気取った創作料理屋みたいなもんだよ
あんなもんは観光客を騙すのに使えばいい

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 09:20:39.82 ID:bXFMDLcj.net
>>325
馬鹿はすぐに銀座を持ち出す
じゃあ聞くがなんという店だ
それと俺はわざわざ敢えて『町寿司』と書き込んだ
その意味が理解できないようだな

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 09:40:01.00 ID:TuHC7nNz.net
戸越銀座w

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 09:40:28.03 ID:UwQcH4ks.net
町寿司程度なら余計にサーモン位出す店も結構あるでしょ

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 09:47:27.81 ID:3H+gvhDg.net
>>327
馬鹿にもわかりやすいように銀座って例えを出したんだろうね

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 10:12:50.86 ID:gofTfgzC.net
と馬鹿が申しております

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 10:42:48.88 ID:og1RcCZv.net
>>323
どれ食ってもあまり美味しくなかったしなぁ
でレーンが昔ながらの回ってるシステムでトロトロ来ておそっ!っと思って
タブレットも常に合計金額出てるはまの基準からしたら、出てなくていちいち見に行かなきゃいけなくて、しかもボタン押してからも表示が遅い!計算してるんかよっていうw
業界トップらしいからそのギャップが際立ってしまったわ

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 10:51:57.61 ID:qyDxlpyY.net
>>331
イライラ

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 10:55:42.37 ID:UwQcH4ks.net
今週はどこのキャンペーンも控え目だな

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 10:57:54.70 ID:og1RcCZv.net
かっぱでみなみまぐろ中とろが300円くらいだったが、はまのと同じレベルだったらやだから頼まなかったわw

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 12:12:43.55 ID:E9jQbdek.net
谷中銀座もあるよ!

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 14:43:08.26 ID:DEnhSEnp.net
https://tadaup.jp/25ca46456.jpg

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 15:05:29.50 ID:Gq3vPJf5.net
回転寿司とカウンター寿司、どっちが正しい寿司屋かといえば回転寿司

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 16:10:51.54 ID:CVCyF+tI.net
自分が回転する方な

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 16:11:44.96 ID:CVCyF+tI.net
>>337
くその差に見えたは

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 16:19:59.49 ID:oBZqDB+m.net
>>337
女郎寿司

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 18:22:18.99 ID:dMKRabbA.net
久しぶりにハマ行ってきたけど
特急レーンはあっても
ちょっと肌が合わなかった

川口はるな大っ嫌いになって帰ってきた

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 18:49:42.02 ID:GyzwtE00.net
>>337
同じ値段でこれは差別だ!

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 19:42:05.29 ID:rDuedkWq.net
いつも行くとこ改装されて都市型店舗になってた
特急レーンそのものは変えてないと思うが定位置で停止する時にもれなくネタが崩れるようになった
スピード上げた?
本部にクレーム入れたらスピード調整してくれるかな

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 20:02:07.70 ID:iEcc5r/e.net
速すぎてころけるとか笑えるw

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 20:06:52.18 ID:CVCyF+tI.net
止まる前に取るんだ!

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/10(土) 20:23:54.55 ID:52l9A5l/.net
ドリフのコントかよw

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 15:13:54.80 ID:7DfDlJxO.net
https://www.hama-sushi.co.jp/menu/noodle/
2024年になってから、まるで更新されてないな。ラーメンの開発に行き詰ってるんだろうか

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 15:16:16.15 ID:EXyd5zA+.net
スシローのラーメンなんて

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 15:49:52.83 ID:7KFVIfPk.net
お子ちゃま呼込み~…

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 16:06:43.86 ID:YIAFpnQ0.net
ファミマのだいたい海鮮丼の
ネギトロすげーな
あれ粒感と脂っぽさを足したら
軍艦巻にして出しても分らんぞ
他の具材はまあカマボコだがな
カニカマと本物の違いが分からない
人には分からないだろうけど
うなぎ?あなご?はうな太郎よりは
進化していた
ウニは豆腐のやつでイクラは懐かしの
人造イクラ

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 17:28:51.80 ID:ytDuxuH+.net
回転寿司のラーメンは景品表示法違反にならないのか

あれミニラーメンだよね

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 18:15:46.28 ID:5ZOUtOCZ.net
いつからラーメンという言葉に容量まで含まれるようになったんだ?

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 18:26:12.73 ID:BS6gTbHZ.net
覚えたばかりの言葉を使いたいんだよ

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 21:25:22.34 ID:GA1Qz3XP.net
>>351
ネギトロなんか食うなよと
植物油脂を混ぜ込んだ似非とろだぜ

356 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/12(月) 21:54:26.96 ID:1Nun4HHF.net
自作するよりは旨いしまともなネタ食ってる方がどうかしてる

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 00:20:27.58 ID:RNBUZQOy.net
>>355
コピペに

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 14:19:30.23 ID:kG68dPLR.net
>>322
回転寿司の良いところは、縛りが少ない処。
肉や天ぷら巻いたり、乗せたりで
それなりに、既存の寿司っぽい処に落ち着けていたのかなと思います。

手巻き寿司やカリフォルニアロールみたいなのものが生まれている最中と思うから、いろいろやってほしいけど
難しいところですね。

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 15:19:27.53 ID:6x6FgLbO.net
もなか?…じゃないよなと思って何回か読み返しちゃった
さなかとは?

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 17:17:45.95 ID:zqcCpdZ3.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240215.jpg

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 17:22:30.28 ID:kG68dPLR.net
>>359
申し訳ないです。
さいちゅう、が意図でございます。

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 17:43:38.51 ID:Y0eJ+3WO.net
前後の文脈から読み取れば最中と読めるのが日本人
最中?と読んで文脈が繋がらないのがnot日本人
泣けるぜぇ〜

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 17:49:23.76 ID:TzJo/npL.net
いや、そもそもさいちゅうになる当然の文脈とは?
手巻き寿司やカリフォルニアロールが生まれてるさいちゅうっていつ?
今じゃないだろうし…って思わんの?

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 17:51:16.00 ID:3fmJyVWV.net
はまののどくろは旨くない

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 18:02:03.58 ID:yZxbRvW3.net
しらすって、赤ちゃんを大量殺戮してるから外国人は嫌いな人多いんだよな
もうちょい育てて食った方が水産資源的にもっていう

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 18:02:49.15 ID:Z1orkPcE.net
>>353
おまえは何も知らないんだや
半ラーメンやミニ丼や半ライスってあるの知らないのか

小学生でもわかると思うぞ

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 18:18:08.83 ID:epWHVpVl.net
二郎系の小ラーメンはかなり量がある
つまり景品表示法違反ですね

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 18:57:23.98 ID:+VmuWTEO.net
小ラーメンのほかにラーメン少なめがあるのも紛らわしい

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 20:17:21.80 ID:5Z+7UiFP.net
パンケーキとおだしで食べる天美味しそうだな

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 21:04:00.98 ID:kG68dPLR.net
釜揚げシラスは旬なら概ね美味しい。
水揚げして、氷で冷やして、一気に炊き上げて安定した状態に持って行ける。
普段からモノはあるけれど旬というのが楽しみ。

あとはノドグロと、菜の花の茶碗蒸しかなと、今回は。

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 21:30:21.65 ID:YgZl4ktr.net
シラスをスーパーで100gあたりで買える量を考えると、回転寿司屋であの微々たる量を100円で食べるのはコスパが悪いわ

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 21:34:55.25 ID:4KkQ/HIo.net
100gも食いたくないわ

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 21:54:09.01 ID:4Ue4yL1p.net
うちの地元シラス丼がご当地グルメらしいけどシラスに金出すくらいなら
普通に刺身が乗った海鮮丼食べたいよ…

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 22:45:48.11 ID:zqcCpdZ3.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/topics/img/fair_poster_240215.jpg

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 23:12:24.21 ID:Y0eJ+3WO.net
釜揚げしらすなら桜海老だな
価格は1.5倍だが( `・ω・) ウーム

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 23:12:24.41 ID:iFaZ/50Y.net
>>374
ホッケは生かな?
よく生で販売出来たな
食べてみたかったんだよ
行ってくるわ

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/13(火) 23:53:11.17 ID:Xzz48Jl/.net
>>360
はまぐりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
回転寿司のはまぐりはいうほど美味しくないんだけど
>>365
いわしなんて文字通り死ぬほど獲れるけど誰も食べないからね今の日本
しらすの状態で食べる方がマシじゃね

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 06:40:52.61 ID:Z1bs9aKP.net
蛤は煮蛤にツメを塗るのがうまいが
はま寿司のあの甘ったるいナンチャッテのツメじゃ駄目だ
いくら素材が良くてもな

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 10:32:42.12 ID:7aicVVMs.net
釜揚げシラスはありがたみがないんだよな
生シラスなら食べたいけどここだと鮮度が気になるし

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 10:33:46.21 ID:gFfIpT0U.net
生シラスあったよね
別に美味くも無かったけど

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 10:50:57.10 ID:BHVK17ot.net
【悲報】魚べいも値上げ

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 11:09:58.44 ID:I+ZchlyV.net
>>380
生しらすは劣化が激しく、あたりはずれがすごくなる。
釜揚げは比較して高い方のレベルで安定しているが、ありがたみ感じる人が少ない気がする。

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 12:42:19.46 ID:eylKgm7W.net
明日、のどぐろと蛤のレポよろしく

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 13:03:55.73 ID:gFfIpT0U.net
レポなんかなんの役にもたたん
店、その時々によって状態も違うし、好み舌も違う
感想はいつもバラバラ

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 13:23:17.68 ID:zvNHyqrR.net
生しらすと言っても冷凍→解凍だろうから
どうしてたって食感が損なわれるし風味も飛ぶ

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 15:36:41.32 ID:qpGmxW/g.net
金華いわしって聞いたことないよな
有名なのは金華鯖だろ
適当に作るなよ

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 15:42:34.74 ID:e4DyZG24.net
お前が知らないだけ定期

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 16:32:48.43 ID:R+XzRiK8.net
調べてから書いたら良かったのに

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 19:17:28.71 ID:hPyq3WBp.net
醤油の種類はいっぱいあるけど、
砂糖と出汁の入ってない、普通の醤油って置くのは難しいのかなぁ

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 19:30:27.99 ID:9HCuBjOG.net
濃口醤油はあかんのか

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/14(水) 20:52:50.67 ID:aVOgnick.net
>>378
九州産の甘い醤油でどうにかならないなら、九州産の醤油と他の醤油を混ぜたり甘ダレと他の醤油を混ぜたらどうにかならないだろうか

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 08:27:22.20 ID:blvB3Rzx.net
牡蠣は昨日で終了なんかな?
最後に食べておけば良かったな。

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 10:32:10.91 ID:MUEj/6DL.net
カキフライはまだあるなw

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:03:35.71 ID:JkT6Mndb.net
>>379
生しらす言うほどおいしいか?
釜揚げのがすきだけどなぁ

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:04:25.84 ID:pt7Cn2Xr.net
苦いから飽きる

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:06:07.82 ID:JkT6Mndb.net
>>389
難しいこともなさそうだけど
寿司だから煮きり醤油ってことでそういうのがMay'nになっちゃうんじゃないかなぁ

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:06:33.88 ID:JkT6Mndb.net
メインがなんでMay'nになるんだうちのスマホorz

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:08:55.09 ID:R5tlrjvr.net
なんか気取ってみたのかと思った
Macの変換も無駄に色々やってくれて困るわ

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 12:30:00.63 ID:muw8Rb0B.net
そんな歌手いたなと思ってググったら自分が思ってた人と違った
自分は誰を思い浮かべたのか気になる。May J.ではないし
mで始まって「'」付いてnで終わるの。でも2009年から活動してるならこの人なのかなぁ

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 13:08:07.71 ID:iOPyADK1.net
マクロスフロンティアのシェリルかいな

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 13:21:33.23 ID:zbyDVoNj.net
>>386
むしろイワシと言えば金華山沖しか思い浮かばないのだが
マグロといえば大間みたいな感じで

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 14:14:44.12 ID:JkT6Mndb.net
>>401
そうなの?
さすがにそこまでのイメージはないなぁ

有名なのはしってるけども

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 15:10:36.28 ID:Bta0LUB2.net
はま寿司初めて食べた
まあおいしかったが、提供されるまで待たされたわ

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 15:15:04.15 ID:V6U6w6Qw.net
金華山って岐阜が思い浮かぶ

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 15:39:51.66 ID:gPZBznqx.net
のどぐろイマイチだった
ほっけはかなり美味かった

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 15:45:25.08 ID:zbyDVoNj.net
はまぐり旨かった のどぐろも食べ応えあって満足した

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 16:10:00.30 ID:bU4iDAIV.net
ブルーインパルス!
宮城県の金華山沖が訓練空域

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 16:21:40.31 ID:/8X0mSRo.net
ホッケウルフ

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 16:47:32.05 ID:8Bc/eozZ.net
まぐろの漬けはおいしかったな

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 17:12:20.75 ID:m1CdOoIl.net
へー食ってみるか

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 17:40:53.12 ID:m1CdOoIl.net
のどぐろ…しょっぱい白身魚
はまぐり…まぁまぁ
ほっけ…まぁまあ

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 17:52:37.88 ID:tK9i9bhQ.net
>>409
まぐろの漬けは大好きで色んな店で食べたけど、安価な回転寿司屋の中でははま寿司が一番美味しい

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 17:54:38.54 ID:gPZBznqx.net
はま寿司で無理してるメニューナンバーワンはとろサーモン
110円は安すぎ

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/15(木) 18:13:52.28 ID:jBoyVLZ4.net
とろサーモン好きだけど普通のサーモンの方が高いんじゃないの?
とろサーモン好きだけどトロっと口の中で消えてしまう気がして食べごたえ的に普通のサーモン選んでしまう

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200