2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

32 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:08:16.03 ID:LUAgygde.net
最後に食べるのはだいぶ時間経ってると思うけど、乾いたり質落ちないのかな?

33 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:41:19.13 ID:Ik+5DtAU.net
>>32
別に1人の客の注文を延々と続けて作るワケじゃないからね
例えば40皿注文してても厨房が延々40皿作るわけじゃなくて、量に応じてAIとかが自動判別してんだろう
ある程度出てきて、食い終えたら丁度いいくらいに次の注文品が届くようになってる

34 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:44:20.36 ID:LUAgygde.net
>>33
へぇー
まとめていっぱい注文した事ないから知らなかった
少数だとどんどん届くからいっぱい頼んでもそうなるのかと思ってた

35 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:47:57.43 ID:E2DKxaFt.net
>>20
この状況で隣同士ってw
絶対に他の席に変えてくれって言うわ
断られたらそのまま帰る

36 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:48:40.77 ID:FLevQLNn.net
>>33
ただの注文順じゃねえの?
大量に来たらカメラとかで確認してるかもな

37 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:53:21.97 ID:LUAgygde.net
寿司ってちょっと食ったら考えて次これって決めるのがいいんじゃないか?
回ってなくてもそうやって頼むでしょ

まぁ他人がどう頼もうと勝手だがw

38 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:53:55.65 ID:Ik+5DtAU.net
つーかそもそも、20皿くらい注文しても到着すると同時に
ガンガン食っちまうから、何十分も放置とかは無いよ

70歳とか80歳の年寄りは知らんが

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:55:04.82 ID:Ik+5DtAU.net
>>37
人に寄るんだろうね

自分は事前に家でこれ眺めながら、どれをどれだけ注文するか考えて
店付いたらササッと注文してササッと食って店出るわ

https://www.hama-sushi.co.jp/menu/

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 20:59:21.52 ID:Ik+5DtAU.net
つーかスシロー行ったら、ビントロが180円(200円)になっててビビったわ
ビンチョウマグロってマグロじゃ一番激安の魚だろ

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:02:13.71 ID:xuyGxYPf.net
まあ、どれかを高くしないと儲からん
くらはアジが180円

42 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:05:17.96 ID:FLevQLNn.net
>>28
つか写真はねえの?
30皿以上ってすごいぞ
一般人は無理

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:08:01.21 ID:A1JbJK52.net
行ってきたわ
大トロ食べたけどこのキャンペーンやっても二度ど食べないな
あれはトロじゃねーわ
普通の2巻100円マグロ食べた方がいいわ
ウニ大好きだから2巻食べたけど全くウニの旨みがない
そのほかも全体的に安かろう悪かろうだな
安いには理由があるわ
赤貝だけは良かった

44 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:27:55.52 ID:M3LuDPPo.net
>>33
そんな気の利くAIなんて入れてるわけ無いだろ
本当に寿司を流してた頃はいつ何をどれぐらい流すかの判断にAIモドキを使ってたかもしれないが

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:33:16.08 ID:LUAgygde.net
>>43
感想は結構人によって変わるんだよな
好みの問題か、その時その時店によって出てきた品の状態の違いか、
どっちが大きいのかなと思っている

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 21:34:27.74 ID:cFi/mRif.net
AIとか無くても、10皿くらい一気に注文すると
「これ以上は注文出来ません」
みたいなの表示される
しばらくすると解除されるから、また10皿一気に注文するの繰り返し

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 22:15:15.24 ID:ikNzT4Om.net
建設が終わって今オープン準備してる成増のメガドンキにはま寿司が入るみたいだが
そのお知らせは何処かにでとるか〜?

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 22:32:10.02 ID:pbEFaqgz.net
>>43
そうでしたか、私の時はこれが来ましたよ
https://i.imgur.com/ay6T9sp.jpg

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 22:35:29.89 ID:LpLxpwJz.net
>>40
なんか最近ビントロってちょい高め設定多いよな

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 22:36:38.94 ID:LpLxpwJz.net
ビントロは変なトロ食べるより
味の当たり外れ少ないから好きだけどな
トロのが体に悪そうだし

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 23:24:47.72 ID:siXOcAsy.net
鬢長はうまくない

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 10:28:29.12 ID:HnLItbFo.net
>>43
大トロは脂過ぎて1個でいいやってなった
マグロびんちょうも今一だったし今はマグロあんまりよくないな

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 12:17:09.49 ID:k3pC1DER.net
今度のフェアこそはとか思って1回は行くんだけどやっぱがっかりして
帰りの車で毎回騙されて私ってバカだよねとため息つくんだよね

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 12:28:07.70 ID:Cpd4YCdx.net
>>53
行くなら馴染みのメニューを決めておいて
その序でにフェアメニューを注文するくらいの気持ちで行くべき
ましてやわざわざ車で行くならな

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 12:52:57.80 ID:NB5hRZBb.net
びんちょうまぐろなんて美味い美味いって食べてたらダメだぞ!まぐろで言えば下の下だから…

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 14:16:39.54 ID:YRCiqm9j.net
サーモンだよ
サーモンだけ食うんだよ

マグロより安定してる

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 14:43:23.11 ID:mG/DfBRl.net
おまえらに俺がメニューから見繕ってやっといたhttps://i.imgur.com/bZrsm3J.jpg
https://i.imgur.com/wv70MU2.jpg
https://i.imgur.com/K825qvd.jpg
https://i.imgur.com/jd4kGVr.jpg
https://i.imgur.com/0hpLxgz.jpg
https://i.imgur.com/d7cpppv.jpg
https://i.imgur.com/NyZP9b1.jpg

これらをループ注文して
着座してから40分以内に食べ終わらせて会計済ませてとっとと帰れ

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 14:58:57.04 ID:YRCiqm9j.net
>>57
いやがらせかな?

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 15:21:00.93 ID:XkTPj8zS.net
>>31
知恵遅れみたい

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 17:22:46.00 ID:xGqvcl0Y.net
最近、醤油はボトルから垂らしてるな。
以前は食べ終わった皿に醤油入れてガリでペタペタしてたけど…

61 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 18:50:16.20 ID:zkGy1ddR.net
>>54
わざわざ車って言うが
地方じゃ基本車だよ
駅前や高頻度バス停の至近距離の店舗は少ない

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 19:30:58.04 ID:3U/gO89U.net
はまはわりと田舎にも進出してんだよな
ありがたいこっちゃ

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 20:04:09.50 ID:B9q6fMos.net
田舎のはまとイオンは混み過ぎ問題

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 23:36:52.77 ID:svgjQPER.net
かにマヨ軍艦はバランス悪かったな
かに軍艦にしてオニオンサーモンか唐揚げのマヨネーズ少し乗せたほうがよさそう

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/27(土) 23:45:00.45 ID:3U/gO89U.net
サイドもうちょっと増やしてくれんかな
揚げ物軟骨とか美味いんだけどもうちと天ぷら盛り合わせとか食いたい
自分で単品で組めるけど、エビイカはいいが野菜の天ぷらもうちょっとうまいの増えんかな
ナスとかカボチャとか
あと味噌汁も常時クーポンがあって贅沢だが飽きたんでフェアでなんか出ないかな

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 00:13:12.03 ID:AGWhhQIp.net
れんこん天ぷら2個と
れんこん2個シャリに載せたのが同じ値段がなんか毎回嫌だわ
シャリイランのだけどなんか腹立つ

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 08:39:05.41 ID:fM5sPgld.net
今日久々に食べに行く
期間限定や定番で最近美味しくなったとかみんなのおすすめ教えて

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 09:12:15.95 ID:w2SZTwvM.net
教えますね!

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 09:20:58.45 ID:/TPUEfCA.net
はまい

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 09:41:26.52 ID:OAU9iYAt.net
タッチパネルよく見てくと店長のオススメとかレギュラーにも何気に新しいのが混じってたりしてなかなか宝探し感あるよな
階層の奥にこんなのがあったのかってのある

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 11:00:35.07 ID:SYCa/8aH.net
大間のマグロ、良い赤身で2つ目食べようと思ったら、今、売り切れた。

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 11:05:44.68 ID:OAU9iYAt.net
300円の寿司って一回行って何個くらい頼む?
俺は正直2コくらい…
ささやかな楽しみなんだ

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 12:19:51.04 ID:r39eVrpt.net
俺のはハズレ大間だったのかな
あんまうまくなかった

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 13:09:39.49 ID:SI16k6sj.net
田舎の方って車で1時間くらいかけてくる人いるからどんだけ混んでも途中で帰るとかない 意地でも行こうとするから大渋滞するよ

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 13:29:17.30 ID:1riGVGx4.net
浜寿司感謝

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 14:26:00.75 ID:PEhlDlmO.net
出会いに感謝

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 14:28:28.70 ID:PA4svZB2.net
>>73
大間のマグロはあたりとはずれがあるのかな。
きちんとした回らない寿司屋のネタっぽい感じでした。
ただ、開店から1時間持たないネタ数なんだろうね。
瞬殺されてました。

今回のフェアですが、烏賊のウニあえは美味しいものでした。
ウニの味と烏賊の風味と食感で良い感じのものでした。

78 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 16:03:50.37 ID:UvG3icNP.net
個人の寿司店じゃあるまいしネタの当たり外れあるのは当たり前やろ
チェーン店なんかバイトが寿司ネタ乗っけとるんやで?

のぅ?

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 17:16:36.01 ID:amdb4QnW.net
ほんと酷い時がある。ネタの切り損ないを平気で提供するから…

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 18:24:53.95 ID:PA4svZB2.net
牡蠣フライ包みタルタルは安定して美味しい。
大トロの百円は思ったよりきちんと美味しかった。

今回のフェアでは店員が疲れている以外は非常に良いものでした。

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 19:59:36.69 ID:OAU9iYAt.net
300円もするのにハズれたら、、涙目だよ…

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 20:11:55.68 ID:QYFZ+i+W.net
>>67に教えてやらないのかおまえらは

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 20:28:03.17 ID:OAU9iYAt.net
結構フェアねたの話題出てんじゃん
直接教えたかどうかはべつとして

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 20:56:20.19 ID:IIYjEk6I.net
>>80
カキフライはスーパーの価格から見ても特だから4勘くらい食べちゃうわ

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/28(日) 22:46:21.87 ID:AGWhhQIp.net
>>80
葉っぱ保存がめんどくさいのか
レタス包がメニューから消えたのだけ残念

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 11:51:51.27 ID:A84mmIC1.net
中トロっていつから赤身みたいなネタになったんだろうか
昔は中トロ頼んだら大トロに近いの出てきたよな

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 12:08:35.41 ID:KBvP8N1P.net
トロ需要が増えたからだろ
体に悪いからあまり食わんけど

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 12:12:00.45 ID:7ft76Y2j.net
脂を好む馬鹿舌が増えたお陰で赤身が安く変える

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 12:54:36.17 ID:UyhX/JqF.net
大トロ5皿も食っちゃった!
100円だし!

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 13:47:11.52 ID:YIAiFY6h.net
中トロ100円はスシローも酷評だったよ


328 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 13:05:18.78 ID:B+0H+6D0
中トロ赤身に近いかな
https://i.imgur.com/uAedrdf.jpg
https://i.imgur.com/kvd5laC.jpg

329 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2024/01/19(金) 14:37:01.09 ID:zkd6tqiU
近いと言うより明らかに赤身ですね

332 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 14:53:38.39 ID:tbi6Cq0K
赤身やん

334 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 15:11:43.90 ID:Up0YukVE
どう見ても赤身だよね。小トロwですらない。2貫で黄皿にて提供で及第点だわ。
まともなネタを仕入れられないなら無理にキャンペーンなんてしなくていいのに。

338 名前:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[] 投稿日:2024/01/19(金) 17:02:24.67 ID:dqfYrYA1
あ、あ、赤身やん!

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 13:54:00.56 ID:sza73RJC.net
スシローは嫌いだから情報いらね
くら寿司頼む

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 15:49:31.72 ID:Ni9yxJ9f.net
>>89
フェアーなんだから最低10皿食べないと…

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 17:53:34.11 ID:NNBvGrAl.net
はま寿司より断然いいなと思ってしまったw

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 19:27:05.59 ID:sza73RJC.net
同じ物3つが限界かな
美味くても飽きる

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 21:49:08.14 ID:opHDICqb.net
>>90
両方食ったけどどっちもどっちだったな
味は若干スシローのがよかったけど大きさははまの方が良かったし

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 21:54:42.96 ID:T6uGdugu.net
100円寿司は素直にサーモンとブリとエビ食ってろって事だろう
まともな中トロとか無理だよ

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/29(月) 23:17:40.51 ID:sza73RJC.net
290円のはちゃんとしてたけどな
まあそれだけ出すなら大トロがいいけどな

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 15:48:26.67 ID:kR5f35Zc.net
>>96
サーモンと言えば昨日初めて大とろサーモン食べたンだわ
なんかコリコリして硬いし、美味しくなかった…
これどういう人が好んで食べるんだろう
生よりも塩振って網で焼いて大根おろしで食べたい部位だなーって
普通のサーモンは美味しいのになぁ

99 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 17:56:00.73 ID:tWWtXXjJ.net
サーモン巻って全国でレギュラーメニューになってる?
美味いよ

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 22:51:01.80 ID:6FrR3RdA.net
サーモンはナマで食っても美味くないから食わんわ

101 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 23:06:51.14 ID:St3KGmil.net
>>98
コリコリは普通にハズレだと思うよ

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 23:32:23.30 ID:OBiT9fQY.net
寿司屋で態々サーモンなんか喰わん
それが俺という漢ったい!
そこんとこわかっとーとか!?

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/30(火) 23:45:38.55 ID:MY7ogqu6.net
九州人はアラと関アジだけ食ってろ

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 03:05:50.22 ID:a+IKRfDl.net
サーモンはぬるっとしてて生で食うもんじゃないと今まで避けてきたが最近勇気を出してサーモン寿司食ったけど不味くはないので食うようになった
でも寿司だからだな
刺し身はやっぱりまずい
サーモンは焼いて醤油と大根おろしで食うもの

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 08:38:02.68 ID:LSbY2pf5.net
サーモンはオニオンとアボカド乗せてマヨネーズで食うものだろ

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 10:36:42.75 ID:YRweivCe.net
>>105
いや、エビとハムの上で充分だし

107 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 10:40:22.82 ID:lguCQClq.net
ちんぼ

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 10:56:57.58 ID:HmoHiPIg.net
サーモンはタルタルかな。

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 11:02:33.50 ID:4J+lnKAY.net
寿司ならサーモンはちょっと厚めに卸して漬けが一番好きだな
一番好きなのは酢も入って更に臭みの消えるカルパッチョなんだが

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 13:03:37.54 ID:zZyLZk8g.net
>>99
関東は無いね
調べたら 北海道 九州 沖縄にあるのね

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 14:39:40.06 ID:jioxezLK.net
アダルト用のローション塗ったような艶とヌメリ
それが脂の乗ったサーモン
ビチョォッ〜〜〜〜
本番前のホンバン?生放送前のナマだよ〜!!ニュルニュル〜

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 16:29:42.04 ID:B6Vqxnzb.net
みなみまぐろ大トロぶりトロくらいのレベルの味だな
マグロのトロとしてはかなり弱い しかも凍ってるし
150円の中トロの方が美味かった 値段なりだわ

113 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 17:49:43.22 ID:hl18/f+0.net
マグロ、ご期待ください!

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 19:52:17.79 ID:lLnHz8fO.net
高いの頼むのなら、200~300円帯の回転寿司店に行った方が良いと思うんだけど…

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 20:21:57.30 ID:219PhXbH.net
>>114
ワンランクツーランク上の回転寿司のほうがいいかもね
シャリとネタも大きいから寿司って感じするし

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 20:58:38.42 ID:B6Vqxnzb.net
安くて無難な味だけどしょっちゅう行くと飽きるな
月1くらいがいいかも

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 22:09:28.16 ID:phcbn5m7.net
次のフェアを予測してみよう!

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 22:32:05.00 ID:+4Q8i43B.net
しゃこ

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/31(水) 23:53:22.41 ID:EA8xE7DT.net
シャコってスーパーですら全く見かけなくなったね。大昔にスシローで食べた記憶がうっすらとある。

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 00:32:26.90 ID:G8UakU7K.net
まずそう

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 01:11:34.95 ID:GAFEkWmA.net
水死体に群がる蝦蛄の話聞いてから食う気しない
それでなくても見た目がキモい蝦蛄

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 03:56:14.86 ID:UnWn6CLS.net
ちんぼ

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 06:38:42.34 ID:Qc17uzPL.net
昔はネタが薄くて酷かったけど最近はまあまあ良いね。
劣化したくら寿司よりすごく混んでるし

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 07:43:38.02 ID:cVzvqO/Z.net
シャコって海底の人の頭蓋骨から出てくる様を何故か
リアルに想像出来てしまうから食えないんよね

125 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 08:21:01.85 ID:lLXOWYX6.net
昨日くら行ってきたけど大失敗だったわ
かに味噌もあんきももないし、クエも大したことないのに高いし

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 09:03:14.31 ID:1YnRh4/G.net
エビもカニも海の掃除屋だぞ

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 09:08:32.97 ID:CjvatkIf.net
小さい頃釣りでシャコ釣れて茹でて食べてたな

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 10:42:36.14 ID:W/OIPELf.net
>>126
知ってるけど
なんかあまり嫌悪感湧かないんだよなあ

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 11:56:22.13 ID:yN6/L54E.net
はま寿司が一番安くあがっていいな
アプリの味噌汁クーポン100円引きが大きいわ

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 12:00:44.95 ID:6ZGfARH9.net
あれいつまで続けるんだろうな
突如無くなったら喪失感ハンパなそう
日高屋のモリモリサービス券みたいな感じ

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/01(木) 12:15:23.60 ID:sTIHD9eH.net
6年くらい前までは、スシローと比べて圧倒的な差だったけど、
最近はぶっちゃけスシローより全体的にクオリティ高くなったわ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200