2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【】はま寿司 50皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/01/26(金) 10:45:23.05 ID:lP4MgcWG.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/

460 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/16(金) 21:28:00.37 ID:8qpts9B9.net
のどぐろがマズイってはま寿司とうとうヤバイとこまで落ちたの?気になる🥺

461 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/16(金) 21:42:31.67 ID:sJaJYw4d.net
フェアのやつ食った個人的な感想

ホッケは生と炙りの両方食ったけどどっちも美味しかった。優劣つけるなら個人的には生が○
はまぐりは美味しかったけど食べ応えが△、甘ダレより九州の甘口醤油が美味しかった
のどぐろは脂が乗ってて美味しかったけど値段相応で小ぶりだったからこれをコスパ良しとするかどうかは人による
私はコスパ△と思いながらも追加注文するくらいには美味しかった
茶碗蒸しの代わりに食べた「おだしで食べる桜海老と枝豆のふわふわ天」は美味しかったけど、途中から塩味が強く感じられたのと出汁が思ったより少なくて、期間限定の茶碗蒸しと比べたらもしかしたら△かも
トータル美味しかったからこのフェアの期間中にもう一度行きたいわ

462 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/16(金) 22:14:29.01 ID:niR3DrKn.net
府中の、はま寿司酷いな
空席沢山あるのに全く片付けないから客が帰ってるわ

463 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 00:17:37.04 ID:lEOY1lmQ.net
そもそもノドグロなんて大して美味いわけじゃない

464 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 08:27:27.81 ID:HGXM44vN.net
>佐渡、富山県、石川県、島根県などの北陸、山陰と言った日本海側では2014年頃から徐々に高級魚として扱われる様になり、島根県浜田市では「ノドグロ」の名称で市の魚にも指定されている。

のどぐろ=関東だと赤むつ
なるほど。道理で、のどぐろの名だと収まりというか合点がいかないと思ってた。

465 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 08:33:58.41 ID:NVZNdu9G.net
>>464
その地域ではノドグロが通称
標準和名の赤ムツはワイの記憶上テニスの錦織選手がノドグロ好きで喉の黒い魚として全国区になった気がするお

466 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 10:21:43.50 ID:PljmTsmG.net
>>454
はまなら持ち帰り用容器見たとこになくても
店員さん呼んで持ち帰りしたいので容器くださいって頼めば持ってきてくれるよ。

467 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 10:23:03.57 ID:9D5EZHXQ.net
中国人みたいだな

468 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 12:17:50.44 ID:IwdO+rSZ.net
のどぐろって関東は赤ムツなのか

469 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 12:26:54.80 ID:OorKfj9O.net
定食屋入るとアカムツで売ってたりするよ

470 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 13:01:35.56 ID:pbiSQZBF.net
こういう小さいやつ使ってるらしいな


https://i.imgur.com/fFDcmIA.jpg

471 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 13:47:43.95 ID:MqwIuKLn.net
小さいのは小さいので捌くのが手間かかる

472 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 14:02:55.80 ID:wvi+T3ly.net
のどぐろの寿司って安いのでも高いのでも油の塊だから好みあるよね

473 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 15:39:04.13 ID:OorKfj9O.net
>>470
可食部がないやつ

474 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 16:40:49.68 ID:BDLhkV7G.net
>>374
いいねえ

475 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 16:44:45.57 ID:zJGjLvea.net
ノドグロは塩焼か煮付だな

476 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 18:31:47.80 ID:QlnM6iBr.net
の~どぐろ飴~♪

477 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 19:34:50.67 ID:xlFQPbp1.net
炙りホッケは塩まぶしてあって美味いな

478 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 21:35:39.36 ID:OorKfj9O.net
しょっぺえよ

479 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 22:05:02.67 ID:lXmW5GTO.net
>>454
席を取って自分で詰めるとイートイン扱いで10%扱いになるの言い忘れたわ

480 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 22:26:18.79 ID:OorKfj9O.net
法律の理屈で言えば8%になるはずなんだがな
昨今の消費税法改正が如何にゴミかよくわかるな

481 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 22:38:31.26 ID:xlFQPbp1.net
>>453
あー養鶏場みたいなとこで食うの不味いもんな
テーブル1人だと座れない
くら寿司とかも良いかも

482 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/17(土) 23:04:45.87 ID:aPA+vddg.net
今回のフェア目当てで久し振りに行ったけど、平日なのに想像以上に客が溢れ返っててびびったわ

483 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 00:06:14.16 ID:t3vKxDhe.net
>>468
千葉の銚子とか茨城のひたちなかなどの漁港近くの食堂だともうノドグロって呼ばれてるね
それくらい浸透してるw

484 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 09:42:52.16 ID:tYAyAVsv.net
土日祝は混むので行かないのですわよ

485 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 10:33:17.33 ID:gvi+sppj.net
ボックス選ぶからだろ
カウンターでクエ

486 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 10:41:44.39 ID:XzguzyxI.net
>>485
どこ田舎だよ
平日ですらカウターでも予約満杯だぞ

487 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 10:53:26.50 ID:4/y7JGg9.net
カリカリポテトうまい😋

488 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:03:48.69 ID:MGw4aUYv.net
予約しても待たされるよな
何の為の予約だよ

489 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:04:07.39 ID:zpBxiA0a.net
>>486
何時にいってんだよ
まさか
12時に行って混んでる~😭とか言ってんじゃねえよなあ?

490 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:11:02.34 ID:ONarKLpJ.net
>>489
アホ

491 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 11:27:47.84 ID:TXfCAC+C.net
はまは田舎の店舗でもよく客が入ってるよな

492 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 12:53:32.67 ID:EtIak+1w.net
>>479-480
その場で食えば10% 箱詰めして持ち帰れば8% だとして
では口の中に頬張って飲みこまずに店を出たら何%になるのだろうか?

493 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 13:09:59.60 ID:tkY/qzjQ.net
>>491
他にめぼしい飲食店がロードサイドに無いんだろうよ
多分な

494 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 14:49:11.26 ID:60h3r/ri.net
うちの近くははま寿司なか卯すき屋ビッグボーイジョリーパスタかつ庵が揃ってるわ
ゼンショーすぎる

495 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 15:12:52.28 ID:l6PozTHA.net
>>461
私の感想。
しらすは思ったより良かった。
ポン酢か、普通の大きい醤油か迷ったが、両方外れて、私の正解は昆布醤油だった。三皿の6つ食べて。
ホッケは、書かれている通り。
はまぐりは思った通りで値段なりの美味しさ。
あんこうの天ぷらは美味しかった。
菜の花とアサリの茶碗蒸しも想定レベルの味でした。

牡蠣フライやイカの雲丹和えは、美味しくて、まだあるけれど、そろそろ飽きてきた。

496 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:13:19.84 ID:Rms1vZa/.net
>>492
一旦持ち帰り容器に収めないとダメ

497 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:28:12.24 ID:baAcyi0q.net
>>496
容器に箱詰めしないで持って帰りますって事もできなくは無いんじゃない?
てか口に入れた時点で飲み込もうがどうしようが食べたってことになると思うし

498 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 18:41:00.19 ID:TXfCAC+C.net
はまも美味いと思ってたけど行き過ぎるとすき家みたいなチェーン感強い感じするね

>>494
ウチの近くもだ!おんなじとこかなと思ったがたしかビックボーイはなかった

499 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 19:03:11.90 ID:zNhzS+G/.net
>>497
厳密には持ち帰るかではなく飲食サービスを受けたかの話なのでそれは店内飲食

500 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 19:59:32.30 ID:Fp5Cmmok.net
山わさびは小袋つけたほうがいいな

501 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 20:55:20.24 ID:XMXiBMD0.net
袋入りより明らかに旨いしあるならそれしか食わん

502 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 23:29:22.76 ID:Z6hjCOxc.net
平日昼14時半以降なら
カウンター席でも混んでることはないなぁ
都心店舗は違うんだろうが

503 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/18(日) 23:35:06.90 ID:9EtpflpK.net
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z296984658
欲しいなあ

504 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 00:58:22.08 ID:mDQn60dP.net
600円くらいの会計でも貰えたぞ?

505 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 04:24:19.44 ID:RjBJdE9j.net
ぴえん🥺

506 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 07:37:34.01 ID:cZ6Rr8HR.net
1階のセブンイレブンで買い物して、3階のエニタイムフィットネスでトレーニング、その後2階のはま寿司で食事して、少し歩いて業務スーパーで食材買って帰る
その全てがすぐ近くにある尻手最強

507 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 08:22:14.19 ID:QCs7tSyc.net
シャリが小さくなった気がするけど勘違いか

508 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 08:24:27.60 ID:RTytb7xJ.net
自分が大きくなった定期

509 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:27:23.01 ID:PU2TKUlF.net
持ち帰りの方がネタがいい気がするけど勘違いか

510 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:35:17.12 ID:c7M7qhJ6.net
関係ない
ちゃんとした寿司屋ならクオリティちゃんと維持するけど
こういう回転寿司は昨日良ければ次の日悪いこともある

511 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:41:58.23 ID:SSDF/Q2i.net
持ち帰りの方が良いのがそろってるよね
切れ端みたいな所が有った事無いけど
店内だと高確率で出会う

512 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:42:22.72 ID:JMYEYVfT.net
心なしかシャリが酸っぱすぎる気がした

513 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 11:59:40.82 ID:RTytb7xJ.net
フェア物は150円1個付けばっかりだな

514 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 13:05:25.75 ID:5UIYaTJX.net
寿司チェーンで一番シャリ不味い
よって最下位

515 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 13:18:25.06 ID:cVsKiYJr.net
https://i.imgur.com/JvbVBLM.jpg
https://i.imgur.com/mGgg5Y2.jpg
https://i.imgur.com/THhsu3W.jpg
https://i.imgur.com/XqYcksh.jpg
https://i.imgur.com/fSQFhn6.jpg
https://i.imgur.com/wNuLiCT.jpg
https://i.imgur.com/cccaaRq.jpg
https://i.imgur.com/o1L5RLb.jpg
https://i.imgur.com/natomLi.jpg

のどぐろ言われてるほど悪くはない、まぁ塩辛いけどw
ほっけはまぁまぁ良かったんじゃないかと思ったけど値段が値段だからね
はまぐりもまずまずだった
甘えびの唐揚げがあったけど、うには置いてなかった…
初めてえんがわ頼んだけどちっさ!と思った(写真は半しゃりだけどそれでもご飯がはみ出したる)

516 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 14:50:13.21 ID:cTo8eA/j.net
>>514
シャリが1番ダメなのはスシロー

517 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 14:59:22.64 ID:HBVOznjQ.net
スシローのシャリはジャーで保温し続けたみたいな臭いがする

518 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 15:14:24.55 ID:de5HTMse.net
ほっけ中々美味かった

519 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 15:22:05.62 ID:o85OuKsa.net
豚塩カルビが異常に塩辛かった
味付け間違えたのかな?

520 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 18:41:38.50 ID:ayLxUrvP.net
>>516
お前いつも言ってるよな
Bot名乗ったら?

521 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:03:51.08 ID:JMYEYVfT.net
スシローなんか全てにおいて最低やん
まだ業界1位だから叩かれてないだけ
そのウチ転落したらもっとボロクソ叩かれる

522 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:21:47.78 ID:eUEgENRk.net
>>521
おいおいかっぱのキャンペーン見てから言ってくれ
スシローは今度いくら100円やるから行ってくる

523 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:34:45.02 ID:LRIKDeqH.net
バカ舌はよく回る

524 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:37:10.77 ID:JMYEYVfT.net
スシローの100円の、前にうにの100円もそれなりだったしたいしたことないでしょ
まあいくらなんかそんな変わる気しないからはまの一貫150円のとは同じくらいの味するかもね

525 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 20:59:24.76 ID:HBVOznjQ.net
>>522
紅鮭のイクラは臭い不味い

526 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/19(月) 21:00:12.81 ID:JZSuC9yE.net
>>515
俺の地元の店と皿が違う。店によって変えてるんだろうか?

527 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 07:45:21.19 ID:ZK2VzRUy.net
ノドグロとホッケは期待無しで行くと満足度がすごく高い。
4つ乗っているエビとかお肉の炙りのセットは値段なり。

良いと書き込みのある田園調布店の最寄り駅は田園調布駅ではなくて、2つ隣の沼部駅なのね。福山雅治の唄の桜坂のある駅でした。フライものは、きちんと揚げたて出てくる。あとは普通。客も普通に庶民。

528 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 08:29:40.71 ID:2Rfps0Vr.net
揚げたてが来るのは当たり前なんだよなあ

529 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 10:58:07.94 ID:MxWp9GLd.net
エビの唐揚げはまぁまぁだったな
まあエビの唐揚げはああなるよなという味だったが

530 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 11:24:39.10 ID:/57oCoyt.net
普通に期待どおりの美味しさだったから満足だよ俺は

531 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 14:29:06.47 ID:HKTBGs0e.net
>>528
割とそういうのって当たり前な感覚があるけど
回転寿司でなくとも例えばまいどおおきに系なんかで言えば、
揚げ物は直接頼めば全てそこから揚げてくれるのに、知らないままいつも作り置き取っていくのがかなりいたりする

532 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 14:38:40.21 ID:G1jxTngF.net
穴子クリームチーズロールどうでしたか?

533 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 15:00:24.30 ID:MxWp9GLd.net
見た目からしてマズそうで頼まなかった

534 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 18:49:03.51 ID:J4r68Zu1.net
不味くはないけどリピートはないな
ハムよりはマシ

535 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 20:03:09.97 ID:cD3fAac9.net
得体の知れない新製品チャレンジを繰り返してるんだなw
まあそのうち美味いもん出来るかもしれんから
続けたまえw

536 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 20:11:11.98 ID:PcDt6pxo.net
カリフォルニアロール復活まだ~?チンチン

537 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 22:24:26.69 ID:b+J3h8YW.net
関東もサーモン巻きたのむ

538 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/20(火) 22:57:49.86 ID:Ouf3uh4d.net
まぐろ大葉はさみ揚げ目的で行ってたけどとうとう小さくなってしまった

539 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 06:32:07.64 ID:05YC9M8q.net
カキフライのシャリをノリの長いほうと平行に配置する店員マジで何考えてんだ?
落ちにくいのかもしれんが巻けねえと食べようがねえだろガイジ

540 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 06:57:38.25 ID:R1PCpGA3.net
商品の画像がそうなってる

541 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 10:53:00.28 ID:Kzqkcnqu.net
プチパンケーキ目当てで行ったけど微妙で残念

542 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 11:28:10.78 ID:jtfC9waT.net
アイス乗せたの食おうと思ってたが腹一杯になって食えなかったな

543 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 12:07:56.95 ID:tLTD3Z4P.net
スイーツだけ微妙にスシローに負けてるから頑張りたまえ

544 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 14:00:43.50 ID:bwMcSGoo.net
なんでラーメンがレギュラーにないんだよ

545 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 14:21:42.91 ID:mREENj0R.net
おいしくないからだよ

546 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 15:19:33.76 ID:tLTD3Z4P.net
蕎麦だけあれば良いわ
あと100円の味噌汁

547 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 17:57:09.74 ID:vydkSB5m.net
チンヴォ

548 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:40:42.39 ID:bwMcSGoo.net
今食べてきた
のどぐろ、はまぐり、ほっけ、桜エビ食べたけどほっけは美味しかったからふたつ食べた
あとはわざわざ食べに行くほどじゃないな
あとはまぐり生だと思ったら違うのな、がっかりだよ
勝手に勘違いしてただけだけど

549 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:52:37.06 ID:e7O4XKK5.net
やっぱり、まぐろフェアじゃないと破壊力はないのかな…

550 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:53:02.58 ID:jtfC9waT.net
最近のはま寿司味無難過ぎて
当たり障り無いというか…
ホントチェーン店の味って感じ
前はもうちょい旨み感じたんだけどなぁ

551 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 18:56:50.86 ID:R1PCpGA3.net
>>548
生はまぐりを期待するなんて凄いな

552 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 19:49:52.02 ID:C3y0eYpR.net
桜えびでボイル品という選択肢なかったのかしら?
あのサイズのエビの扱いは寿司では難しいと思うのだが。
茶碗蒸しとかであればウェルカム。

553 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 20:41:56.08 ID:vvGamN3A.net
>>551
期待して悪いのかよ
俺がただ勘違いしただけで店の批判はしてないのにいちいち絡んでくるんじゃねーよ

554 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 21:52:03.96 ID:mREENj0R.net
勝手に勘違いして負の感情吐いてるお前は悪人のゴミだろ
自覚して他人に詫びながらひっそり生きてろよ

555 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 21:52:30.95 ID:0odU46J3.net
>>553
被害者妄想むき出しで、なんでも悪し様に捉えるのはやめるほうがいいと思うよ?

ハマグリはどんなに新鮮でも生食は極めて避けたほうが良い。
名前のとおり、浜で獲れる貝だから大腸菌(しかもO-157)の汚染リスクが極めて高いし、
ハマグリ自体にアノイリナーゼがあるから人体にはよろしくない。
アノイリナーゼは人間が体内で作ることが出来ないビタミンB1を分解してしまうんだ。
毎日の食生活でコツコツためたB1を分解してしまう。

食物を消化液で分解して腸で吸収したあと、
肝臓で糖やアミノ酸に変換する際にビタミンB1が必要なんだ。
不足すると疲労回復ができなくなるから、やる気もなくなるし、体は重く感じるしで、
何もいいことない。
ここまで説明して、ご自身の

>はまぐり生だと思ったら違うのな、がっかりだよ

や553の書き込みについて、
今一度冷静に、かつ客観的に考えてみてはどうだろうか?

556 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:03:06.57 ID:PIRoGKNi.net
浅草で食べた深川飯がクソまずかったので
それ以来小さな貝には期待しなくなった
味噌汁がお似合い

557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:07:19.51 ID:LxSKUoB/.net
グルメじゃない自分は深川めしは冷凍あさりで自分で作る
炊き込みじゃなくてあさり味噌汁ぶっかけで

558 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/21(水) 23:57:57.79 ID:05xNi8Yc.net
あさりを数粒のせた軍艦出して欲しい
蛤より旨い

559 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 00:33:55.06 ID:lfV1hFOe.net
そう貝…

560 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/02/22(木) 06:18:01.43 ID:e7JVV55G.net
>>557
それはもうただの創作猫まんまだろ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200