2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【】はま寿司 51皿目【】

1 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/03/16(土) 11:34:13.45 ID:Z9Nk7QLa.net
――― 過去スレ ―――
【平日】はま寿司 40皿目【90円】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1628762615/
【平日】はま寿司 41皿目【90円も】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1635767060/
【平日】はま寿司 42皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1642690669/
【平日】はま寿司 43皿目【90円も】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1652452034/
【】はま寿司 44皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1660824587/
【】はま寿司 45皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1668740800/
【】はま寿司 46皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1672390671/
【】はま寿司 47皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1678797342/
【】はま寿司 48皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1687443543/
【】はま寿司 49皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1700035647/
【】はま寿司 50皿目【】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1706233523/

38 ::2024/05/13(月) 20:23:04.51 ID:9ELEF6dp.net
とろいわし食いたいな
行ってくるかな

39 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 20:35:56.39 ID:TwRovS3D.net
いわし!いわし!とろいわし!

40 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 21:02:25.04 ID:q+viJ5b+.net
>>38
メールで写真見たら
どろいわしにみえたから
泥?
何だそれと考えちまったよ

41 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 21:03:17.22 ID:gdH9XdW9.net
>>37
同意

42 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 22:07:38.44 ID:ImuTIVUe.net
間違えたフェア明日からだったわ
初めて一人はましたがもう一人では行かねw
1000円くらいじゃ腹一杯にならねーしな

あおさ頼んだら来てないのに届け済になってて、店員に行ったらめちゃぬるいのもってこられた
こういう時も気がちっちゃいから言えないままだよ…
みんななら言う?

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:14:31.42 ID:1Ts3TaxO.net
スシローも休みだし久し振りに行って見るか

44 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/13(月) 22:23:03.15 ID:gdH9XdW9.net
>>42
言うね

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:47:26.24 ID:NdUCSSDg.net
>>31
わかるわ、案内がペッパーくんの頃のはま寿司とはもはや別物だ

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:49:30.99 ID:wTaOXqTn.net
はま寿司わかってるじゃん
塩辛のせたじゃがバターはうまい

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 11:30:01.98 ID:Oq35iG3B.net
自分史上初
回転寿司屋で寿司皿がひとつも無い会計
https://i.imgur.com/pFKVoC2.jpeg

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 12:43:58.52 ID:xmCtEB0v.net
相変わらずシャリがクソ
スシロー見習ってくれ

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 12:59:13.85 ID:OsK3n17G.net
カキフライ
もうないの?

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:29:19.63 ID:YAWZNefn.net
>>49
今頃何言ってんだよw
次は夏が終わった頃だろ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:30:12.27 ID:YAWZNefn.net
エビイカ天1つづつの欲しいわ
2個も同じの食いたくない

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:43:01.54 ID:YAWZNefn.net
スシローみたいに全皿を値上げしてないだけで
実質100円皿で食いたいのあんま無いよな

165円からばっかり

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 17:17:58.15 ID:YAWZNefn.net
北海道トロいわしが捌きたての
生サンマみたいな味で美味いな

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 17:55:58.73 ID:rBI5rvFU.net
トロいわし食べたいけど150円じゃないかよ
トロいわし食べたいけど150円じゃないかよ
大切りかつおは110円だったぞ!
110円の大切りかつおは当たりだったぞ!
110円で食べられて当たりなのだせよ!
毎回出せよ!

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 19:07:16.27 ID:rW7Eg/AM.net
はま寿司で北海道・東北厳選旨ねた祭り食べてきたよ🍣😋
おいちかった🥰
宮城県産大切り銀鮭100円https://i.imgur.com/UOExKkN.jpg
宮城県産大切り銀鮭(山わさびのせ)100円https://i.imgur.com/6JCZUem.jpg
北海道産アカイカのうに和えつつみ100円https://i.imgur.com/2ob2lxj.jpg
北海道産とろいわし150円https://i.imgur.com/A9FNnNM.jpg
宮城県産大切り金華しめさば150円https://i.imgur.com/FA76ypS.jpg
フレッシュアスパラの天ぷら握り150円https://i.imgur.com/5YIRdJN.jpg
ふらの和牛5等級握り290円https://i.imgur.com/LDMRZtd.jpg
真だこ120円https://i.imgur.com/zU9LNlc.jpg
まぐろたたき巻100円https://i.imgur.com/lw69sUD.jpg
焼豚増量!濃厚北海道味噌ラーメン460円https://i.imgur.com/BglQ0Q5.jpg
北海じゃがバター(いかの塩辛のせ)280円https://i.imgur.com/3dpibYg.jpg
抹茶ベイクドチーズケーキ260円https://i.imgur.com/48zloks.jpg

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 20:10:26.34 ID:rBI5rvFU.net
>>55
おいちかった🥰さん乙です。
北海道産アカイカのうに和えつつみ100円
美味しそう♪

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 20:16:29.02 ID:C9oyF0Ol.net
アスパラは仕入れ頑張ったな。

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 23:45:49.78 ID:MDuIwFDR.net
>>55
あれタコがちゃんとしてそう
頼めば良かった

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 02:42:47.84 ID:GUMGLCHP.net
>>50
冬メニューだったんか
通年で定番化してほしかった。

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 07:31:22.52 ID:IJUwxYXK.net
>>59
一応旬の物だぞw

61 ::2024/05/15(水) 08:17:11.33 ID:w1graxXA.net
今まで田舎の店舗に行ってて大きくは店の問題って無かったんだが、
市街地の店舗に行ったらミスとかヒドい
なんだろう、民度とかの問題?

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 10:14:55.34 ID:GUMGLCHP.net
>>60
年中スーパーで売ってるじゃん
カキフライなんて
それをわざわざ季節にされてもだな

はいはいわかりましたw
スーパーで買いますよ
買いますはい

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 10:52:14.83 ID:j/7oO9zI.net
>>62
スーパーで売ってるのは小さいし衣ばっかりだし美味しくないよ

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 12:14:31.44 ID:h//pPWmU.net
はま寿司のもそれ程大きくないし特別美味いわけでもない
しょせん韓国産だろうし

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 12:29:33.67 ID:GWpqE/Pm.net
スーパーじゃ一個100円じゃかえん

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 ころころ:2024/05/15(水) 15:11:27.48 ID:LBTVMh7J.net
>>62
ちゃんとした美味しい大きいのは秋頃から出回るもんなんだよ
はまのは小さいけどなww

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 ころころ:2024/05/15(水) 15:12:14.81 ID:LBTVMh7J.net
>>63ここ数年、スーパーのもそんなに小さくないよ
養殖技術が上がったんかもな

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 18:24:02.41 ID:Cq48EpV/.net
おいちかった🥰さんに啓発されて
私もはま寿司に行ってきます♪

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:02:24.16 ID:Cq48EpV/.net
サバ美味っ!
しめさばと炙りしめさば美味っ!
アカイカのうに和えつつみはよくある味だな、瓶に入ったウニペーストみたいなウニソースでイカが和えてある

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:03:45.71 ID:jns0yxDl.net
シャリ 一般的に砂糖と塩入れるものなの?

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:24:39.11 ID:fwEKybbF.net
Xで連載開始から追ってたねこおじのガチャしたかったけど、
大人にはハードル高杉だった(´・ω・`)
ガチャ回してるのが小学校低学年~幼児しかいなくてここの混じる勇気は全く出てこなかったよ
10人くらいキッズが回してたけど、ねこおじは誰も回してなかったわ
ガチャ回す層と漫画の読者層のミスマッチがきついわぁ
てぷさんのシール欲しかった

ねこおじフェアになってから今日で3回目の利用なんだけど、
甘熟王のパフェが売り切れ→準備中→売り切れで1回も食べられてない
18時台に売り切れ表記ってどういうことなの

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:31:27.85 ID:GUMGLCHP.net
>>63
んなこたねえ
普通だよ
ハマは小さいけど海苔とご飯が良い
あとたるたるそーす

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:33:05.45 ID:GUMGLCHP.net
>>66
どこのスーパーで売ってるのがデカいの?
いなげやとかで買うけど普通
角上てでかいっけ?この店の売上半端ないんだよね

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:35:21.68 ID:GUMGLCHP.net
>>65
カキフライ8個で五百円とかじゃねがっだっぺ?

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 21:12:25.62 ID:GUMGLCHP.net
牡蠣は1日2個か3個で一日分の必要な栄養取れちゃうという
物足りないけどスーパーフード
その次に栄養価高いのはホタテ

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 21:22:51.14 ID:P6msfQCV.net
はまは2貫1口で食べるのがデフォ

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:23:38.18 ID:3J4+fLxq.net
>>73
SEIYUとかでもハマのと、大きさ変わらなかった気がするけど

78 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/15(水) 22:36:06.43 ID:w2v1QdeC.net
今日行ったら別テーブルの4人組と同着席、何気に見ていたら店員に頼んで持帰り用パックを持っ来てもらいタブレットから注文しパックに詰めてた。
そういう持帰りもあるんだなと…

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:39:47.72 ID:HkIGejl+.net
10%だけどな
その代わり店内限定のも詰められる

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:56:48.29 ID:GUMGLCHP.net
>>77
西友は貧しいのが行くとこ
西友行くならokストアでしょ、あればの話だけど
質を求めるならサミットとかいなげやだな。
成城石井や三浦屋は美味いけどすげー高いからね。
角上で今度見てくるわ

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:01:37.42 ID:GUMGLCHP.net
>>78
頼むより自分で好きなの詰めて帰るほうがラクだし。
どこの回転寿司でも大体パック貰って詰めながら食ってる。
もちろん箸は別だよ。
しかし、よく間違えて持ち帰りパック詰め用の箸で食べてしまい箸3膳くらい使ってしまう。

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:11:40.02 ID:rni00LY2.net
そういえば半月ぶりくらいにはまに行ったらガリの容器が新しくなってた
フタに「は」と書いてあるやつ

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:11:49.28 ID:JgNmez9G.net
うちはテイクアウトなら角上魚類

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:25:07.02 ID:PEFcxsIW.net
>>83
そこはテイクアウトしかないわけだが?w
カクジョーにイートインコーナーあったらな
とたまに思う。
気軽に美味いもん食って器はゴミ箱に捨てて帰れるから
イートインコーナー作ってほしい

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:30:22.55 ID:NC+ktjGk.net
角状は車の客で半端なくごった返すから近所の住民がブチ切れてるよ。
グーグルマップのレビュー見ると
家の前が車だらけで邪魔だし店は潰れろとか書いてあるし
混雑する店が近所にできたら生活環境最悪になるんだなと

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:33:27.62 ID:MOwQKWt5.net
角上魚類て客層が高齢爺婆がほとんど。年金で寝て起きてはヌクヌク美味いもん食いまくってるんだなと一発でわかる。
ずりーなと思う草

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:37:36.07 ID:qRTZVajo.net
醤油豚骨ラーメン食ったけど400円の割にはセコい。スーパーの生麺レベル。 量が少ない。 腹減ってたからスープ全部飲んじゃったんだが帰って体重測ったら2キロも増えててびっくりしたので二度と食わない事にした。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:40:23.10 ID:El3jIoVD.net
>>80
okは惣菜弁当等、低価格すぎて
流石にギリギリな品質になっていて美味しくなかったわ
それに俺はOKでカキフライ見たことないし

牡蠣は明らかに数倍大きいの以外は
どこで買っても大差ないぞ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:41:19.49 ID:El3jIoVD.net
>>87
回転寿司のラーメンはどこも美味しくないな
ハマなら蕎麦のが良いだろ

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:41:58.59 ID:qRTZVajo.net
>>82
はま寿司のガリは乾燥した食感でまずい。魚べいのガリのほうがまし。
くらは大根の酢漬けになった時にすぐ食べに行ったけどあれはあれで良いと思ったが味覚障害になったときの特効薬がガリだから予防で少し食べたりするからくらは行かなくなったな。

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:45:53.30 ID:oJmiwzdB.net
>>88
んーOKストアはネギトロ巻きがオススメです。へんな脂の感じが少なくて結構いけるよ。
カツ丼は定番。六本木だっけオープンしたのは。あそこは客が群らがると思う。大都会だとカツ丼いくらで売ってるのかな。
スレ違い済まん。

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:55:52.98 ID:k33cdndE.net
「いま営業してる牡蠣小屋」と検索すると
遅いところはことしの5月上旬で終了してる
暑い季節で牡蠣を食べるのは美味しくない

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:57:00.25 ID:GUMGLCHP.net
カキといえば昔ツレと高めの飲み屋で生牡蠣二人で凄いデカいやつを狂ったようにむさぼるように三十個以上食べたけど食中毒にはならなかった。奇跡?普通?
ふたりともセーフ。その飲み屋で会計二人で8万くらい支払ったからよく覚えてる。
今思うと生牡蠣を爆食いとか恐ろしいことしたなと思う。それから二度と生牡蠣は挑戦してない。こわいからカキフライしか食べない。

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:58:11.26 ID:qxQyFXT5.net
>>92 涼しいとこで食べてもですか?

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:08:37.66 ID:DTVVzFro.net
>>94
あなたの身体が平気なら食べても構わないけれど
無理をすると身体壊す

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:17:10.88 ID:DTVVzFro.net
>>93
俺は生牡蠣を一気に食べたら
お腹をめっちゃ壊した
俺も牡蠣フライを食べてる

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:24:40.42 ID:GcpSJm3E.net
牡蠣は酒蒸しも好き。自宅でスーパーの安いのしか食わんけど

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:52:46.46 ID:LviEEvvH.net
>>91
そうなんですね
カツもネギトロも好きでないので分からないw

99 ::2024/05/16(木) 01:42:53.78 ID:MXTvzLAc.net
こんなとこの麺、論ずるレベルじゃないはず

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 03:21:46.93 ID:qfYjs53c.net
>>96
大変だったんだね。救急車レベル?

生牡蠣はハズレ引いちゃったら地獄だからロシアンルーレット感覚で食うしかないよね。

101 ::2024/05/16(木) 03:59:32.54 ID:evkT9Sk5.net
>>78
馬鹿だな笑
お好みで一皿分ずつ注文票に書き込めるのにわざわざそんな事をする意味がない

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 07:28:56.47 ID:o9/mueie.net
>>101
自分たちで詰めるのも楽しいんだよ
家族連れならなおのことね

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 07:42:01.03 ID:LviEEvvH.net
寿司食いに来てその日の夜?にもまた寿司食うとか頭おかしい

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 08:01:55.51 ID:umBX1tre.net
>>84
持ち帰り以外があるとは言ってないが

文盲?

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 08:37:27.68 ID:DTVVzFro.net
>>100
救急車レベルでは無かったけれど
単なる食べ過ぎ
トイレに何時間も入ってた

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 09:21:31.88 ID:zUiJQKpP.net
>>101
流れ読めないチョンガイジが無理してレスしててワロタ

107 ::2024/05/16(木) 10:33:07.91 ID:MXTvzLAc.net
>>102
わかる
詰めて帰るもの1つ1つ選びたい
限定のとか持ち帰りメニューだと無いし

>>103
それが逆に美味いのよ
と自分は感じるのだが
家だとまた店と違った味に感じる
店だと面白くなかったレギュラーメニューが案外スーパーの寿司より美味しく感じられたりして

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 11:12:51.40 ID:2AvEsLjX.net
>>1
はま寿司のラーメンに乗ってる味玉は世界で一番美味しい味玉だと思う
ほのかにカスタードプリンみたいな味がする
味玉だけ注文出来ればいいのに
1個100円でも俺は食べるよ

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 11:30:16.48 ID:GcpSJm3E.net
うちの親は自分で取った皿の半分(2貫中1貫など)押しつけて来るので
自分が食べたいものを自由に食べたい自分はいつもイラッとしてたけど持ち帰りパックの存在を知ってからは
「食べない分は家で食べてね〜」とパックに詰められるので気が楽になった
その日のうちに食べられないなら天ぷらとかでない限り漬けや冷凍すればいいし
ほんと、あたしゃ回転寿司でかんぴょう巻きなんか食べたくないよ(怒)

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 12:08:25.46 ID:oVWzbcc7.net
>>109
あーうちの親もイナリとか頼んで
2つもいらないから押し付けようとしてくるわw

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 13:44:15.52 ID:RVcyJx56.net
本当に美味しい味玉を食べた事が無いようだね
1週間後にまた来てくれ

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 15:38:45.78 ID:2AvEsLjX.net
>>111
>本当に美味しい味玉を食べた事が無いようだね
>1週間後にまた来てくれ
はま寿司にですか?

113 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/16(木) 16:06:34.06 ID:5W0mDApv.net
美味過ぎたら、はまっちゃうぞ!

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 16:10:03.75 ID:K96W+UpV.net
はまーい!

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:15:39.77 ID:oVWzbcc7.net
天ぷらのシャリ有無が同じ値段なのが解せん
少しで良いから大根おろし付けてくれないかな

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:22:45.30 ID:2AvEsLjX.net
>>115
前にも書いたが天ぷらシャリ有りよりも天ぷら単品のほうがネタがデカい

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:30:18.99 ID:oVWzbcc7.net
>>116
あ、そうなんだ
でもエビイカも?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:53:23.62 ID:2AvEsLjX.net
>>117
それは微妙かも
レンコンみたいに個体差が大きいものは店員が裁量を働かせやすいけど、サイズが決まっている海老等は如何ともしがたいからね

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:15:44.03 ID:o0EGDogA.net
牡蠣は汚水処理技術が高くなり過ぎて育ちにくくなったとかこの前まであったよな

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:48:52.63 ID:TJOCNxZJ.net
そこで大腸菌たっぷりの海域で育った韓国産牡蠣ですよ

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:55:15.29 ID:5ZyEOGt2.net
>>109-110
俺のところは親じゃなくて祖母がそうだったな
「俺も同じことやってやる。食いたいものあるのに食い残しを片付けなきゃならない気分がどんなものか味わってくれ」
と言ったら急に嫌な顔しやがった。なんで自分がしてほしくないことをやるんだろうな

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 21:35:23.70 ID:oVWzbcc7.net
>>118
店員がテキトーに買えてるんですねw
レンコンシャリ有無何度か頼んだけど
大きさの違いに気が付かなかったから大差なさそうw

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 22:17:25.81 ID:RMZwMjfl.net
>>119
東京湾行けばいくらでもへばりついてて
中国人が大量にとって大量に殻捨てていって社会問題化してるのに
全国的にはそんなに不漁なんか。

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:11:44.71 ID:LviEEvvH.net
東京湾だいぶキレイになったとはいえ
得体のしれない汚水はあるから育つかもね
食いたくはないけどw

125 ::2024/05/16(木) 23:19:02.24 ID:pg8BzEl2.net
毒を食らわば皿まで

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:22:32.71 ID:RMZwMjfl.net
>>124
でも東京湾であがる魚は食ってるんだろ。

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:36:09.24 ID:LviEEvvH.net
>>126
知らずに食ってるかもなあ

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:58:52.09 ID:qkpq97Ux.net
今のキャンペーンのおすすめは?

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 10:48:23.97 ID:Q8gd29CF.net
>>78
そのう方が早いからな
テイクアウトで注文するとだいぶ待たされる

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 15:00:41.61 ID:jN1GbZxH.net
>>127
羽田沖の穴子とかむしろブランド

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 16:20:17.39 ID:URBxjuLz.net
全国チェーン店の
回転寿司屋の冷酒(360ml(2合瓶))の価格
平均で700円から750円
何でこんなに高いんだろうな...

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 16:25:17.38 ID:Vm5VAUOC.net
バーミヤンも完全セルフレジで店員と一切話さないで済むようになっとるな

くら寿司ができるんだ、お前もできるだろ、はま寿司

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 17:13:18.62 ID:bnt4zh+B.net
でもくらは皿の数チェックしにくるよ、わざわざ

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 17:22:16.39 ID:yzY+KGqM.net
>>132
関係ないけどネコロボ邪魔すぎる
あんな糞ロボ2台と人がすれ違えるような広い通路じゃないんだよ
前から来た人を避けようとして後ろから抜こうとしてる人ブロックするし
トイレ行きたいのにテーブル間の狭いとこ入り込んで邪魔するし
そんなに人件費削りたいんならもう回転寿司スタイルにして欲しいわ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 19:04:49.93 ID:URBxjuLz.net
>>134
あなたがお子さまと仮定すると
猫型ロボットを見ると喜んでるよ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 19:31:05.26 ID:bnt4zh+B.net
YouTubeのショート動画で近づいてくるネコロボを怖がって泣く子供とかあるんだが…
あれ「ネコ型」ではないやろ、どう見ても

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 20:38:50.22 ID:Vm5VAUOC.net
>>133
それスシローじゃね?

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200