2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【】はま寿司 51皿目【】

42 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 22:07:38.44 ID:ImuTIVUe.net
間違えたフェア明日からだったわ
初めて一人はましたがもう一人では行かねw
1000円くらいじゃ腹一杯にならねーしな

あおさ頼んだら来てないのに届け済になってて、店員に行ったらめちゃぬるいのもってこられた
こういう時も気がちっちゃいから言えないままだよ…
みんななら言う?

43 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:14:31.42 ID:1Ts3TaxO.net
スシローも休みだし久し振りに行って見るか

44 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/13(月) 22:23:03.15 ID:gdH9XdW9.net
>>42
言うね

45 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:47:26.24 ID:NdUCSSDg.net
>>31
わかるわ、案内がペッパーくんの頃のはま寿司とはもはや別物だ

46 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/13(月) 22:49:30.99 ID:wTaOXqTn.net
はま寿司わかってるじゃん
塩辛のせたじゃがバターはうまい

47 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 11:30:01.98 ID:Oq35iG3B.net
自分史上初
回転寿司屋で寿司皿がひとつも無い会計
https://i.imgur.com/pFKVoC2.jpeg

48 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 12:43:58.52 ID:xmCtEB0v.net
相変わらずシャリがクソ
スシロー見習ってくれ

49 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 12:59:13.85 ID:OsK3n17G.net
カキフライ
もうないの?

50 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:29:19.63 ID:YAWZNefn.net
>>49
今頃何言ってんだよw
次は夏が終わった頃だろ

51 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:30:12.27 ID:YAWZNefn.net
エビイカ天1つづつの欲しいわ
2個も同じの食いたくない

52 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 16:43:01.54 ID:YAWZNefn.net
スシローみたいに全皿を値上げしてないだけで
実質100円皿で食いたいのあんま無いよな

165円からばっかり

53 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 17:17:58.15 ID:YAWZNefn.net
北海道トロいわしが捌きたての
生サンマみたいな味で美味いな

54 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 17:55:58.73 ID:rBI5rvFU.net
トロいわし食べたいけど150円じゃないかよ
トロいわし食べたいけど150円じゃないかよ
大切りかつおは110円だったぞ!
110円の大切りかつおは当たりだったぞ!
110円で食べられて当たりなのだせよ!
毎回出せよ!

55 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 19:07:16.27 ID:rW7Eg/AM.net
はま寿司で北海道・東北厳選旨ねた祭り食べてきたよ🍣😋
おいちかった🥰
宮城県産大切り銀鮭100円https://i.imgur.com/UOExKkN.jpg
宮城県産大切り銀鮭(山わさびのせ)100円https://i.imgur.com/6JCZUem.jpg
北海道産アカイカのうに和えつつみ100円https://i.imgur.com/2ob2lxj.jpg
北海道産とろいわし150円https://i.imgur.com/A9FNnNM.jpg
宮城県産大切り金華しめさば150円https://i.imgur.com/FA76ypS.jpg
フレッシュアスパラの天ぷら握り150円https://i.imgur.com/5YIRdJN.jpg
ふらの和牛5等級握り290円https://i.imgur.com/LDMRZtd.jpg
真だこ120円https://i.imgur.com/zU9LNlc.jpg
まぐろたたき巻100円https://i.imgur.com/lw69sUD.jpg
焼豚増量!濃厚北海道味噌ラーメン460円https://i.imgur.com/BglQ0Q5.jpg
北海じゃがバター(いかの塩辛のせ)280円https://i.imgur.com/3dpibYg.jpg
抹茶ベイクドチーズケーキ260円https://i.imgur.com/48zloks.jpg

56 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 20:10:26.34 ID:rBI5rvFU.net
>>55
おいちかった🥰さん乙です。
北海道産アカイカのうに和えつつみ100円
美味しそう♪

57 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 20:16:29.02 ID:C9oyF0Ol.net
アスパラは仕入れ頑張ったな。

58 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/14(火) 23:45:49.78 ID:MDuIwFDR.net
>>55
あれタコがちゃんとしてそう
頼めば良かった

59 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 02:42:47.84 ID:GUMGLCHP.net
>>50
冬メニューだったんか
通年で定番化してほしかった。

60 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 07:31:22.52 ID:IJUwxYXK.net
>>59
一応旬の物だぞw

61 ::2024/05/15(水) 08:17:11.33 ID:w1graxXA.net
今まで田舎の店舗に行ってて大きくは店の問題って無かったんだが、
市街地の店舗に行ったらミスとかヒドい
なんだろう、民度とかの問題?

62 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 10:14:55.34 ID:GUMGLCHP.net
>>60
年中スーパーで売ってるじゃん
カキフライなんて
それをわざわざ季節にされてもだな

はいはいわかりましたw
スーパーで買いますよ
買いますはい

63 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 10:52:14.83 ID:j/7oO9zI.net
>>62
スーパーで売ってるのは小さいし衣ばっかりだし美味しくないよ

64 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 12:14:31.44 ID:h//pPWmU.net
はま寿司のもそれ程大きくないし特別美味いわけでもない
しょせん韓国産だろうし

65 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 12:29:33.67 ID:GWpqE/Pm.net
スーパーじゃ一個100円じゃかえん

66 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 ころころ:2024/05/15(水) 15:11:27.48 ID:LBTVMh7J.net
>>62
ちゃんとした美味しい大きいのは秋頃から出回るもんなんだよ
はまのは小さいけどなww

67 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 ころころ:2024/05/15(水) 15:12:14.81 ID:LBTVMh7J.net
>>63ここ数年、スーパーのもそんなに小さくないよ
養殖技術が上がったんかもな

68 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 18:24:02.41 ID:Cq48EpV/.net
おいちかった🥰さんに啓発されて
私もはま寿司に行ってきます♪

69 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:02:24.16 ID:Cq48EpV/.net
サバ美味っ!
しめさばと炙りしめさば美味っ!
アカイカのうに和えつつみはよくある味だな、瓶に入ったウニペーストみたいなウニソースでイカが和えてある

70 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:03:45.71 ID:jns0yxDl.net
シャリ 一般的に砂糖と塩入れるものなの?

71 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:24:39.11 ID:fwEKybbF.net
Xで連載開始から追ってたねこおじのガチャしたかったけど、
大人にはハードル高杉だった(´・ω・`)
ガチャ回してるのが小学校低学年~幼児しかいなくてここの混じる勇気は全く出てこなかったよ
10人くらいキッズが回してたけど、ねこおじは誰も回してなかったわ
ガチャ回す層と漫画の読者層のミスマッチがきついわぁ
てぷさんのシール欲しかった

ねこおじフェアになってから今日で3回目の利用なんだけど、
甘熟王のパフェが売り切れ→準備中→売り切れで1回も食べられてない
18時台に売り切れ表記ってどういうことなの

72 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:31:27.85 ID:GUMGLCHP.net
>>63
んなこたねえ
普通だよ
ハマは小さいけど海苔とご飯が良い
あとたるたるそーす

73 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:33:05.45 ID:GUMGLCHP.net
>>66
どこのスーパーで売ってるのがデカいの?
いなげやとかで買うけど普通
角上てでかいっけ?この店の売上半端ないんだよね

74 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 20:35:21.68 ID:GUMGLCHP.net
>>65
カキフライ8個で五百円とかじゃねがっだっぺ?

75 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 21:12:25.62 ID:GUMGLCHP.net
牡蠣は1日2個か3個で一日分の必要な栄養取れちゃうという
物足りないけどスーパーフード
その次に栄養価高いのはホタテ

76 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 21:22:51.14 ID:P6msfQCV.net
はまは2貫1口で食べるのがデフォ

77 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:23:38.18 ID:3J4+fLxq.net
>>73
SEIYUとかでもハマのと、大きさ変わらなかった気がするけど

78 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/15(水) 22:36:06.43 ID:w2v1QdeC.net
今日行ったら別テーブルの4人組と同着席、何気に見ていたら店員に頼んで持帰り用パックを持っ来てもらいタブレットから注文しパックに詰めてた。
そういう持帰りもあるんだなと…

79 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:39:47.72 ID:HkIGejl+.net
10%だけどな
その代わり店内限定のも詰められる

80 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 22:56:48.29 ID:GUMGLCHP.net
>>77
西友は貧しいのが行くとこ
西友行くならokストアでしょ、あればの話だけど
質を求めるならサミットとかいなげやだな。
成城石井や三浦屋は美味いけどすげー高いからね。
角上で今度見てくるわ

81 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:01:37.42 ID:GUMGLCHP.net
>>78
頼むより自分で好きなの詰めて帰るほうがラクだし。
どこの回転寿司でも大体パック貰って詰めながら食ってる。
もちろん箸は別だよ。
しかし、よく間違えて持ち帰りパック詰め用の箸で食べてしまい箸3膳くらい使ってしまう。

82 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:11:40.02 ID:rni00LY2.net
そういえば半月ぶりくらいにはまに行ったらガリの容器が新しくなってた
フタに「は」と書いてあるやつ

83 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:11:49.28 ID:JgNmez9G.net
うちはテイクアウトなら角上魚類

84 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:25:07.02 ID:PEFcxsIW.net
>>83
そこはテイクアウトしかないわけだが?w
カクジョーにイートインコーナーあったらな
とたまに思う。
気軽に美味いもん食って器はゴミ箱に捨てて帰れるから
イートインコーナー作ってほしい

85 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:30:22.55 ID:NC+ktjGk.net
角状は車の客で半端なくごった返すから近所の住民がブチ切れてるよ。
グーグルマップのレビュー見ると
家の前が車だらけで邪魔だし店は潰れろとか書いてあるし
混雑する店が近所にできたら生活環境最悪になるんだなと

86 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:33:27.62 ID:MOwQKWt5.net
角上魚類て客層が高齢爺婆がほとんど。年金で寝て起きてはヌクヌク美味いもん食いまくってるんだなと一発でわかる。
ずりーなと思う草

87 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:37:36.07 ID:qRTZVajo.net
醤油豚骨ラーメン食ったけど400円の割にはセコい。スーパーの生麺レベル。 量が少ない。 腹減ってたからスープ全部飲んじゃったんだが帰って体重測ったら2キロも増えててびっくりしたので二度と食わない事にした。

88 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:40:23.10 ID:El3jIoVD.net
>>80
okは惣菜弁当等、低価格すぎて
流石にギリギリな品質になっていて美味しくなかったわ
それに俺はOKでカキフライ見たことないし

牡蠣は明らかに数倍大きいの以外は
どこで買っても大差ないぞ

89 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:41:19.49 ID:El3jIoVD.net
>>87
回転寿司のラーメンはどこも美味しくないな
ハマなら蕎麦のが良いだろ

90 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:41:58.59 ID:qRTZVajo.net
>>82
はま寿司のガリは乾燥した食感でまずい。魚べいのガリのほうがまし。
くらは大根の酢漬けになった時にすぐ食べに行ったけどあれはあれで良いと思ったが味覚障害になったときの特効薬がガリだから予防で少し食べたりするからくらは行かなくなったな。

91 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:45:53.30 ID:oJmiwzdB.net
>>88
んーOKストアはネギトロ巻きがオススメです。へんな脂の感じが少なくて結構いけるよ。
カツ丼は定番。六本木だっけオープンしたのは。あそこは客が群らがると思う。大都会だとカツ丼いくらで売ってるのかな。
スレ違い済まん。

92 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:55:52.98 ID:k33cdndE.net
「いま営業してる牡蠣小屋」と検索すると
遅いところはことしの5月上旬で終了してる
暑い季節で牡蠣を食べるのは美味しくない

93 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:57:00.25 ID:GUMGLCHP.net
カキといえば昔ツレと高めの飲み屋で生牡蠣二人で凄いデカいやつを狂ったようにむさぼるように三十個以上食べたけど食中毒にはならなかった。奇跡?普通?
ふたりともセーフ。その飲み屋で会計二人で8万くらい支払ったからよく覚えてる。
今思うと生牡蠣を爆食いとか恐ろしいことしたなと思う。それから二度と生牡蠣は挑戦してない。こわいからカキフライしか食べない。

94 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/15(水) 23:58:11.26 ID:qxQyFXT5.net
>>92 涼しいとこで食べてもですか?

95 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:08:37.66 ID:DTVVzFro.net
>>94
あなたの身体が平気なら食べても構わないけれど
無理をすると身体壊す

96 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:17:10.88 ID:DTVVzFro.net
>>93
俺は生牡蠣を一気に食べたら
お腹をめっちゃ壊した
俺も牡蠣フライを食べてる

97 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:24:40.42 ID:GcpSJm3E.net
牡蠣は酒蒸しも好き。自宅でスーパーの安いのしか食わんけど

98 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 00:52:46.46 ID:LviEEvvH.net
>>91
そうなんですね
カツもネギトロも好きでないので分からないw

99 ::2024/05/16(木) 01:42:53.78 ID:MXTvzLAc.net
こんなとこの麺、論ずるレベルじゃないはず

100 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 03:21:46.93 ID:qfYjs53c.net
>>96
大変だったんだね。救急車レベル?

生牡蠣はハズレ引いちゃったら地獄だからロシアンルーレット感覚で食うしかないよね。

101 ::2024/05/16(木) 03:59:32.54 ID:evkT9Sk5.net
>>78
馬鹿だな笑
お好みで一皿分ずつ注文票に書き込めるのにわざわざそんな事をする意味がない

102 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 07:28:56.47 ID:o9/mueie.net
>>101
自分たちで詰めるのも楽しいんだよ
家族連れならなおのことね

103 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 07:42:01.03 ID:LviEEvvH.net
寿司食いに来てその日の夜?にもまた寿司食うとか頭おかしい

104 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 08:01:55.51 ID:umBX1tre.net
>>84
持ち帰り以外があるとは言ってないが

文盲?

105 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 08:37:27.68 ID:DTVVzFro.net
>>100
救急車レベルでは無かったけれど
単なる食べ過ぎ
トイレに何時間も入ってた

106 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 09:21:31.88 ID:zUiJQKpP.net
>>101
流れ読めないチョンガイジが無理してレスしててワロタ

107 ::2024/05/16(木) 10:33:07.91 ID:MXTvzLAc.net
>>102
わかる
詰めて帰るもの1つ1つ選びたい
限定のとか持ち帰りメニューだと無いし

>>103
それが逆に美味いのよ
と自分は感じるのだが
家だとまた店と違った味に感じる
店だと面白くなかったレギュラーメニューが案外スーパーの寿司より美味しく感じられたりして

108 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 11:12:51.40 ID:2AvEsLjX.net
>>1
はま寿司のラーメンに乗ってる味玉は世界で一番美味しい味玉だと思う
ほのかにカスタードプリンみたいな味がする
味玉だけ注文出来ればいいのに
1個100円でも俺は食べるよ

109 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 11:30:16.48 ID:GcpSJm3E.net
うちの親は自分で取った皿の半分(2貫中1貫など)押しつけて来るので
自分が食べたいものを自由に食べたい自分はいつもイラッとしてたけど持ち帰りパックの存在を知ってからは
「食べない分は家で食べてね〜」とパックに詰められるので気が楽になった
その日のうちに食べられないなら天ぷらとかでない限り漬けや冷凍すればいいし
ほんと、あたしゃ回転寿司でかんぴょう巻きなんか食べたくないよ(怒)

110 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 12:08:25.46 ID:oVWzbcc7.net
>>109
あーうちの親もイナリとか頼んで
2つもいらないから押し付けようとしてくるわw

111 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 13:44:15.52 ID:RVcyJx56.net
本当に美味しい味玉を食べた事が無いようだね
1週間後にまた来てくれ

112 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 15:38:45.78 ID:2AvEsLjX.net
>>111
>本当に美味しい味玉を食べた事が無いようだね
>1週間後にまた来てくれ
はま寿司にですか?

113 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/16(木) 16:06:34.06 ID:5W0mDApv.net
美味過ぎたら、はまっちゃうぞ!

114 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 16:10:03.75 ID:K96W+UpV.net
はまーい!

115 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:15:39.77 ID:oVWzbcc7.net
天ぷらのシャリ有無が同じ値段なのが解せん
少しで良いから大根おろし付けてくれないかな

116 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:22:45.30 ID:2AvEsLjX.net
>>115
前にも書いたが天ぷらシャリ有りよりも天ぷら単品のほうがネタがデカい

117 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:30:18.99 ID:oVWzbcc7.net
>>116
あ、そうなんだ
でもエビイカも?

118 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 18:53:23.62 ID:2AvEsLjX.net
>>117
それは微妙かも
レンコンみたいに個体差が大きいものは店員が裁量を働かせやすいけど、サイズが決まっている海老等は如何ともしがたいからね

119 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:15:44.03 ID:o0EGDogA.net
牡蠣は汚水処理技術が高くなり過ぎて育ちにくくなったとかこの前まであったよな

120 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:48:52.63 ID:TJOCNxZJ.net
そこで大腸菌たっぷりの海域で育った韓国産牡蠣ですよ

121 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 20:55:15.29 ID:5ZyEOGt2.net
>>109-110
俺のところは親じゃなくて祖母がそうだったな
「俺も同じことやってやる。食いたいものあるのに食い残しを片付けなきゃならない気分がどんなものか味わってくれ」
と言ったら急に嫌な顔しやがった。なんで自分がしてほしくないことをやるんだろうな

122 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 21:35:23.70 ID:oVWzbcc7.net
>>118
店員がテキトーに買えてるんですねw
レンコンシャリ有無何度か頼んだけど
大きさの違いに気が付かなかったから大差なさそうw

123 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 22:17:25.81 ID:RMZwMjfl.net
>>119
東京湾行けばいくらでもへばりついてて
中国人が大量にとって大量に殻捨てていって社会問題化してるのに
全国的にはそんなに不漁なんか。

124 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:11:44.71 ID:LviEEvvH.net
東京湾だいぶキレイになったとはいえ
得体のしれない汚水はあるから育つかもね
食いたくはないけどw

125 ::2024/05/16(木) 23:19:02.24 ID:pg8BzEl2.net
毒を食らわば皿まで

126 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:22:32.71 ID:RMZwMjfl.net
>>124
でも東京湾であがる魚は食ってるんだろ。

127 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:36:09.24 ID:LviEEvvH.net
>>126
知らずに食ってるかもなあ

128 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/16(木) 23:58:52.09 ID:qkpq97Ux.net
今のキャンペーンのおすすめは?

129 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 10:48:23.97 ID:Q8gd29CF.net
>>78
そのう方が早いからな
テイクアウトで注文するとだいぶ待たされる

130 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 15:00:41.61 ID:jN1GbZxH.net
>>127
羽田沖の穴子とかむしろブランド

131 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 16:20:17.39 ID:URBxjuLz.net
全国チェーン店の
回転寿司屋の冷酒(360ml(2合瓶))の価格
平均で700円から750円
何でこんなに高いんだろうな...

132 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 16:25:17.38 ID:Vm5VAUOC.net
バーミヤンも完全セルフレジで店員と一切話さないで済むようになっとるな

くら寿司ができるんだ、お前もできるだろ、はま寿司

133 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 17:13:18.62 ID:bnt4zh+B.net
でもくらは皿の数チェックしにくるよ、わざわざ

134 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 17:22:16.39 ID:yzY+KGqM.net
>>132
関係ないけどネコロボ邪魔すぎる
あんな糞ロボ2台と人がすれ違えるような広い通路じゃないんだよ
前から来た人を避けようとして後ろから抜こうとしてる人ブロックするし
トイレ行きたいのにテーブル間の狭いとこ入り込んで邪魔するし
そんなに人件費削りたいんならもう回転寿司スタイルにして欲しいわ

135 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 19:04:49.93 ID:URBxjuLz.net
>>134
あなたがお子さまと仮定すると
猫型ロボットを見ると喜んでるよ

136 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 19:31:05.26 ID:bnt4zh+B.net
YouTubeのショート動画で近づいてくるネコロボを怖がって泣く子供とかあるんだが…
あれ「ネコ型」ではないやろ、どう見ても

137 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 20:38:50.22 ID:Vm5VAUOC.net
>>133
それスシローじゃね?

138 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 20:41:40.58 ID:Vm5VAUOC.net
スシローは皿数えに来るがレジは完全セルフだし。

レシートアンケートクーポンが使ったやつか使ってないやつかわからない上にアプリの番号クーポン、ポイントバーコードと面倒なんだよなあれを全部セルフだと早いし楽

139 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 21:56:24.33 ID:vLhImdeh.net
マグロははま寿司がましなレベルに思えてきた
魚べいのもよいけど高くなったし

140 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 22:38:21.99 ID:ldouFi0E.net
>>134
れんげ食堂も猫ロボ居るけど
改修したのにテーブル席座ると奥まで来れなくて
いちいち立ち上がって取りに行かないと行けなくてなあ

141 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/17(金) 22:39:30.37 ID:ldouFi0E.net
>>137
スシロー改修したら
出入りのときの挨拶される以外は基本接点なくなったよ

142 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 00:35:02.45 ID:Oex48wWA.net
>>136
逆にネコロボ殴ると泣くらしいよ
(> <)こーいう表示になるんだって
やろうとはおもわないけど

143 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 06:57:21.94 ID:Up1MURsM.net
はま寿司って
インターフォンでの注文する時代があったんかな
俺が回転寿司の業界を知ったのは25年以上前
あきんどスシローとかっぱ寿司
タッチパネルが無くてインターフォンでの注文方法だった
聞き取れない場合「ゆっくりでお願いいたします」と
最近の接客は冷たい印象を受ける

144 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 09:23:35.80 ID:ozAFx0c1.net
ちょっと前食べたのに今メニュー見たらとんこつ醤油ラーメンが消えてただの醤油ラーメンになってるんだがどういうこと

145 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 09:44:46.76 ID:R85UhKpS.net
>>144
期間限定のラーメンもあるし、厨房ですぐ出せない場合はデジタルメニューから一時的に消えることもある

146 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 10:38:14.34 ID:Od4YkSsU.net
>>143
インターホンで注文するの懐かしい
今は亡きおたる寿しにあった

147 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 17:09:08.30 ID:ozAFx0c1.net
>>145
ホームページのメニューだから全国的だろうしとんこつ醤油ってレギュラーの方に掲載されてた気がするのに告知すらなく普通の醤油ラーメンに入れ替わってた
あれが一番おいしかったのに残念過ぎる

148 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 18:49:06.19 ID:hQ47UN63.net
>>144
さっき行ってきたけど、俺の行った店には北海道味噌ラーメンと特製醤油ラーメンがあった
醤油、地味だけど普通にうまかった。あれ何を出汁にしてるんだろう

149 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/18(土) 22:06:04.44 ID:Qdi0CJ4p.net
>>147
時間というかタイミングによってついたり消えたりするんだよ
なんのタイミングかというと材料や食材が無くなったら消える
配送でそれらが到着して提供出来るようになったらまたデジタルメニューに現れる
とんこつ醤油ラーメンが消えていたというのはとんこつ醤油ラーメンのスープ(おそらく小分けのパックのやつ)が無かったということだろう

150 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/19(日) 01:51:49.93 ID:+RJnzeA7.net
醤油は5種類のしょうゆのやつが前にあってそっちの方が美味しかった
豚骨は東京豚骨が美味しかった

151 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/20(月) 18:05:48.34 ID:QiiPhToi.net
はま寿司は、マグロが美味かったら天下を取れる
マグロがスポンジ食べてるみたいに不味い
スシローのマグロがはま寿司にあったら、天下人確定

152 ::2024/05/20(月) 20:00:32.03 ID:q9Qo0+z0.net
イワシまぁまぁだったな
アスパラ天は元々アスパラ大好きというのもあって美味い

153 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/20(月) 20:01:32.85 ID:OVQLfj1A.net
光り物をはま寿司では食べている。
変な方向に走ってないから、いまいちでも好感が持てます。

154 ::2024/05/20(月) 20:03:05.64 ID:q9Qo0+z0.net
アジも久々に食ったがまぁまぁだった

155 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/20(月) 20:09:47.28 ID:bxGPse8U.net
アスパラ天食べるの忘れた
でもパイナップル美味ちかった😇

156 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/20(月) 23:25:49.85 ID:rK+GENtv.net
まぐろの二種盛りを頼むとしょっちゅう切れ端みたいなのにあたるんだけど
三種盛りは普通の大きさのが来る不思議

157 ::2024/05/20(月) 23:56:55.04 ID:zfTW/jor.net
シャリ半分を注文する奴はどういう意図なんだ

158 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 00:26:56.46 ID:d5HqaTtm.net
>>157
腹一杯になってきたけど
まだ何種か食いたい時にたのむわ
指でテキトーにちぎったろ?ってのがよくあって食欲が失せるけど

159 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 00:36:08.40 ID:kMXL/BJs.net
自宅が近いとか暑くない季節なら要らないシャリは持ち帰りパックに詰めて家で食べる
…こともありかも。やったことないけどシャリ半分は損した気がして頼めないw

160 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 02:35:56.05 ID:hwVQay4Q.net
>>156
一辺にどっちも頼んでみ

161 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 05:16:01.21 ID:LRN/xR3F.net
糖質制限

162 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 07:02:10.62 ID:d5HqaTtm.net
>>159
ご飯は太るし
シャリは塩分あるから控えたいわ
値段同じなのは少し疑問だけどな

163 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 10:48:36.38 ID:E6/K2Du3.net
>>151
マグロは10年以上食べていない
炙りとか漬けとか ひと手間加えたものはそれなりに美味いこともあるが
素材で勝負するネタは100円寿司ではしんどいから

164 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 12:21:31.42 ID:+igjJK0O.net
>>157
寿司より酒目当ての時

165 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 14:43:24.43 ID:EO65l0FQ.net
>>163
マグロは体に悪いからそれで良い
せいぜいひと皿

166 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 18:32:01.09 ID:OLeU/C2X.net
10円でも引いてくれればね
定食のご飯小盛りだって数十円だって引くんだしw

167 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 18:46:47.81 ID:OLeU/C2X.net
>>166>>162へのレス

168 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/21(火) 19:44:00.33 ID:d5HqaTtm.net
>>166
だよね10円くらい引いて欲しい

169 ::2024/05/22(水) 07:37:25.95 ID:jed495Dp.net
大量発生するくらいのイワシがなんで150円なんだ?
アジも不漁というわけでもないのに

170 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 08:32:54.35 ID:16xDGC01.net
どこかで利益を多く取らないと旨みがないんですよ

171 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 08:34:44.22 ID:16xDGC01.net
スシローは一律、一気に値上げしたから客離れが起きた
他の回転寿司は慎重に何品かづつ高値にして様子を見ている

172 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 09:01:12.25 ID:nG26m50i.net
カウンター席の隣ガチャ香水キツいのに当たってばかりだクソッ

173 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 09:27:08.60 ID:ALar/VyJ.net
シャリ半分は手間がかかる分 10円増し

174 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 12:11:25.98 ID:VqiN7U/X.net
シャリがいらないならパックに詰めて帰って翌日チャーハンにする
酢飯でも加熱して味付けすりゃ分からんだろ
現状シャリの値引きはないのだから自分で出来る対策すべし
他所の外食に比べて食べ残し持ち帰りをわざわざ店員に申告しなくていいからハードル低い

175 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 12:53:14.02 ID:DTUnFrxJ.net
https://x.com/nikkei/status/1793117228801331536
https://pbs.twimg.com/media/GOJue5_XMAEXvGG.jpg
100円サーモンほぼ消滅、国際価格3年で2倍

生のサーモンの8割強を輸入に頼り、円安も影響。商機が訪れているのは国産。青森・鳥取…日本でいま養殖するのは「全国約130カ所」

176 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 14:42:29.51 ID:0coPYfrk.net
サーモンは寿司ネタとして昔は無かったんでしょ?

177 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 14:43:37.06 ID:A9h4Tjla.net
昔は英語なんて使わなかったから

178 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 15:10:33.54 ID:biuxNk1E.net
やたら、どの回転寿司もサーモン推してるけど
滅多に食わんわ
美味いか?

179 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 15:12:45.99 ID:0coPYfrk.net
うまいけどニオイがキツイからあんま食えないすぐ飽きるな。

180 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 17:56:57.65 ID:AcH+sHTS.net
サーモン100円で豊漁のアジ、イワシが150円の意味が分からん
業界通の人教えて

181 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 18:32:02.88 ID:169Ag8E7.net
2年くらい前もカツオ豊漁ニュースで楽しみにしてたのにスーパーでも例年よりむしろ上がったくらいだった
178円/100g→198円/100g みたいに

182 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 21:12:53.69 ID:jWcpOdgW.net
シャリは雑炊にしてるな

183 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 21:24:03.30 ID:A9h4Tjla.net
>>180
冷凍して置いて出すのは2年後かな

184 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 22:03:32.72 ID:GQ+u6Y34.net
マグロ7、サーモン4、ラーメン、イカ2、納豆巻2、海老天そば、びんちょうマグロ4

ごちそうさまでした。

185 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 22:04:08.46 ID:GQ+u6Y34.net
あおさも追加

186 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 22:44:05.72 ID:16xDGC01.net
ラーメンとえび天そばとか
塩分過多で高血圧になりそう

187 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/22(水) 22:58:24.69 ID:xPg+qY4T.net
どんぐり

188 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/23(木) 00:26:46.99 ID:tsO787pI.net
>>180
その値段を取れるか取れないかの差
150円でもお客が頼むなら安くする必要はない

189 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/23(木) 07:00:03.36 ID:wMA+o3R9.net
>>186
スープは残した

190 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/23(木) 08:30:20.07 ID:wYiLBrtw.net
>>176
貿易協定が結ばれて北欧などから安く輸入されるようになってから回転寿司が
大量に仕入れるようになった 昔は関税が高くて輸入も多くはなかった

191 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/23(木) 13:10:47.96 ID:5uRhtje3.net
>>176
江戸時代は東京湾でも銀鮭が取れてたからマス寿司(当時は品書きがマスという名称だった。)はあったけど、
その後は工業や生活排水で汚染して、遡上してた在来種は消えた。
今復活させようとはしてるけども、気候変動もあって、
まだ毎年安定的に遡上が出来ていないので漁業レベルにまで達してない。
東京湾は太平洋側だからアニサキス問題がどうしても切り離せないから、
加熱調理が良いとも。

192 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/23(木) 13:46:31.72 ID:36PcBEa2.net
>>191
日本海側はアニサキスいない(少ない)の?

193 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 16:16:07.73 ID:s4Kgvlmn.net
江戸川松江店に行こうと思ったんだけど
※2024年5月8日(水)~5月25日(水)まで、改装工事のため一時閉店いたします。

もしかして5月25日が水曜になる2033年まで改装するのかな
すっごくハイテクになってそうw

194 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 16:20:29.79 ID:CjrCDmcV.net
わざわざ33年までカレンダーの日付チェックして書き込んでて惨め

195 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 18:59:35.45 ID:PrnxEMsk.net
>>180
マグロサーモンハマチは人気トップスリーでこれが不味いと客が来ない
これをむやみに高い皿にするとやっぱり客がこない
ハマチやブリは値上げしたけどねはま寿司

196 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 22:39:05.12 ID:jr9DIex7.net
なんではま寿司のスレ乱立してるの?

197 ::2024/05/24(金) 22:41:27.51 ID:DlA9ga2E.net
>>196
荒らし

198 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 22:55:21.83 ID:XyGC8K/e.net
ハマチうまい

199 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/24(金) 23:00:34.05 ID:8iuJtsPk.net
えび、かっぱ巻、かに軍艦、きつねうどん、甘熟王バナナとチョコのパルフェ

ごちそうさまでした。

200 :200 :2024/05/25(土) 00:10:17.37 ID:qhQWlL7B.net
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!

201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 09:22:54.47 ID:FHQNDyw2.net
食品のクオリティとは別で運営が日本郵便並みに酷いよなゼンショ

202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 10:52:45.19 ID:y8hflUMc.net
高くなって低品質のままの
魚べいより大分マシ

203 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 11:21:09.88 ID:x2LeBw9/.net
ハハハハwwww違いねえwwww

204 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 11:49:04.97 ID:LxWPEFwV.net
ハッハッはま寿司!
のかけ声はくしゃみを連想するので控えて欲しい。
ちなみに私は黒人のジェンダーで、趣味は環境活動のヴィーガンです。ちな手帳持ち

205 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 12:10:55.50 ID:zDhMNAjo.net
>>194
えっ…いちいち調べてたと思ってるの?昭和じゃあるまいし…ヤバイ

206 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 12:12:38.31 ID:IqD+RorA.net
>>202
いや魚べいの方が結果的に安く上がる(300円の頼まなくとも150〜200円くらいで満足出来るネタ多い)し、物によるが味も魚べいの方が良いような
はま寿司は良くも悪くも大手チェーンなりに味が平均的過ぎる

207 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 17:34:00.84 ID:y8hflUMc.net
>>206
どっちも、300円のとか食わねーからなあ

208 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/25(土) 17:41:44.45 ID:15zTtyyj.net
大粒蒸しほたて美味しいな
醤油よりも塩で食べる方がほたての味が引き立つ

209 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 07:33:33.65 ID:+x2oa3lt.net
>>208
通は塩だよな
俺は全部のメニューを塩で食ってる

210 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 08:05:54.50 ID:dacDx6rX.net
通は回転寿司なんていかんだろ😅

211 ::2024/05/26(日) 08:45:48.54 ID:lGquefIc.net
通は自分で通とわざわざ言わない

212 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 10:02:00.25 ID:LOet8rME.net
シャリに塩入ってるから
ワサビだけで良い

213 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 13:12:52.07 ID:+x2oa3lt.net
立川高島屋店トラブル多いね
本部と社長はきちんと把握してるのか?
お客放置しまくりだよこの店

214 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 13:31:10.36 ID:lyCQ5fZN.net
色んな店行ったがダメな店はホントダメだな
出てこないもの頻発したり

215 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 13:37:18.97 ID:evU7KP7w.net
>>141
まじか
店によって違うんだな
マジでムカついてきたわゼンショー

216 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 13:38:36.73 ID:evU7KP7w.net
>>194
数学できんやろ、あんた

217 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 15:56:46.51 ID:yhVihG6T.net
>>213
立川とゼンショーって相性合わないのかな
郊外の大きな街なのに、すき家もなか卯もココスもない

218 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 16:49:08.15 ID:LOet8rME.net
立川と府中と調布の
たいせいって回転寿司が先月に倒産したから
来るかもなあ

219 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 19:45:20.65 ID:5zkamNVg.net
立川は百貨店を捨ててファミリー層と
買い物主婦向けに
なった髙島屋に入っているからか
全然予約が取れない

220 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 19:55:52.24 ID:xcbHPQjG.net
>>202
ウオベ~は まぐろ系しか食わないから値段めちゃくちゃ安いんだが。
一通りメニューのやつ食ったけど高いのはうまいやつあまり無いな。

皆さんに聞きたいのだが
はま寿司で値段の割に合わないメニューは何?

221 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 20:07:11.35 ID:lyCQ5fZN.net
はまの値段設定だと100円150円ときて次は急に300円だよな(端数とか税等細かい金額は省略)
300円ってのは結構頼むのに決断がいる
まあ割と値段相応に高級感あるもの出してる印象あるが
フェアだと150円ラインナップが多いが微妙なものも騙されてることある
あんまし答えになってなくてすまん

222 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 20:26:51.80 ID:+x2oa3lt.net
>>218
北口のたいせいは酷かった
板前が常連のお客だけ依怙贔屓するような接客でそれ以外のお客に対しては冷たい態度
潰れろと思ってたからいい気味

>>219
待ち組数が多くても、いきなりごそっと減るからいつも順番待ち予約で行ってる
30組ぐらいいても15分で10何組になってそこからが何故か長いという謎の現象はあるけど、キャンセルで減って順番が進んだからとかの理由なのかな?

223 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 20:33:29.38 ID:+x2oa3lt.net
>>220
>はま寿司で値段の割に合わないメニューは何?
高級ブランド牛っぽいやつ
今だと、ふらの和牛5等級握り
美味くもない単なるローストビーフで和牛の良さも何もない、頼んだら後悔するやつ
逆に150円のカルビは美味い

224 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 21:42:30.09 ID:R3mGqlGl.net
最近は月一だけど毎回スシローにしときゃよかったとがっかりして帰る

225 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 22:11:05.21 ID:eTbVF3kV.net
>>224
俺はスシローのが近いし
エビアボカド玉ねぎ乗せが安いので
交互に行ってる感じだわ

226 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 22:12:03.58 ID:5PtZTse7.net
>>224
めちゃわかる

227 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 22:29:48.58 ID:FdPxrmAS.net
>>220
はま寿司だとほたて1貫150円と大切りしめ鯖

魚べいは写真が美味しそうに見えないんだよ
特にハマチとほたて

228 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/26(日) 23:53:09.02 ID:+x2oa3lt.net
魚べいは期間限定だけどカニクリームコロッケが美味いんだよな
コスパ抜群!

229 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 00:09:41.40 ID:qCylV3Kg.net
まあほかの寿司屋も
なにかお得な皿があるんだから
食べ比べは良いと思うよ
で、気に入ったとこに多く通うだけ

230 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 01:36:39.46 ID:omNN+gPm.net
当たりのものを食えばいいんだよ
当たりのものを
はま寿司でははま寿司の当たりなものを食べて
魚べいでは魚べいの当たりのものを食べる

はま寿司で
・まぐろの大葉挟み揚げ
・牛カルビ
を食べて
魚べいで
・カニクリームコロッケ
を食べて
はま寿司で
・フレッシュパイン
を食べれば解決!

231 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 01:53:56.39 ID:uFPrgCgl.net
同じものばかり食べるの平気な方なので2種類食べたいものがあるくら寿司にも入れる
食べたいものが4種類(+値引き汁物)あるはま寿司が1番良い

232 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 02:18:58.99 ID:TKbqWCL+.net
>>220
ラーメン、ハズレパルフェ

233 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 06:54:57.21 ID:6E0HJW1H.net
>>218
イカに甘ダレ塗って流す、あのたいせいがねぇ。
日本酒が麒麟山だったから行ってたけど。
(※府中は澤乃井)

はま寿司は晴雲が旨いから行ってる。

234 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 06:56:34.11 ID:h8qTRm6X.net
>>232
麺類ダメだな
うどんとかもつゆが甘過ぎる

235 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 07:10:39.52 ID:HkbqJR3I.net
>>234
鴨そば美味いよ
つゆは確かに甘めで独特だけど許容範囲内
330円であのレベルの鴨そばを食べられる所は他にないと思う

236 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 07:51:40.80 ID:nCIu8k6e.net
あのレベルって冷凍食品レベルじゃねえか
可哀想になぁ

237 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 10:34:19.46 ID:FSsFGvS3.net
>>233
致命的だったと思うのは
スシローが値上げした時に便乗値上げしてスシローより高くした事
値上げしなければ通ったのにな

案の定、客が減ってまた値下げしたり
また上げたり迷走してたな

238 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 12:41:55.57 ID:HkbqJR3I.net
>>236
なんと言われようと鴨肉と鴨脂と甘めのつゆのマッチングが素晴らしい

239 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 12:58:15.33 ID:XsrO5eol.net
スシローに専売特許を持ってかれてるからやばい
三井住友カードとの提携なくなったら暴落するな

240 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 18:56:14.75 ID:HkbqJR3I.net
山盛りまかない軍艦めっちゃ美味い!
刺身だなこれは
ていうかはま寿司も他の回転寿司と同じように刺身出してくれよ

241 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 19:26:07.69 ID:HkbqJR3I.net
はま寿司で山盛りまかない軍艦食べて来たよ🏔
おいちかった🤩

242 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 19:51:41.81 ID:omNN+gPm.net
>>241
おいちかったのは良かったけどキャラ変わってないか?

243 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 21:11:09.97 ID:oDVJ29dx.net
>>240
キャンペーン商品?
普段ないやつ?
うおべーばかり行くから最近わかんないんよ

244 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 21:11:41.49 ID:oDVJ29dx.net
>>242
草www

245 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 21:45:28.46 ID:g582il5E.net
本フェアでは、ツブ貝のコリコリとした歯ごたえとキムチのピリ辛な味わいがやみつきになる「北海居酒屋のつぶ貝キムチ」を100円(税込110円)でご提供します。

www.hama-sushi.co.jp/topics/2024/0527000542.html

246 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 21:49:56.37 ID:FVghvR3U.net
>>245
黒ソイと海鮮盛いいな

247 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 22:17:57.66 ID:+yn2+R18.net
改装が終わったら都市型店舗になるみたいだけど、
勝手に改装して110円が121円になるのって実際は1割程度でも1.5割くらいの割高感
改装しないでいいからこのままでいてほしかった

248 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 22:19:19.99 ID:h8qTRm6X.net
さっき次のねた祭りのメール来てたが
焼き直しばかりで何も目新しい物ないな

249 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 22:31:35.07 ID:MvAsJ/i+.net
>>240
呑兵衛の中にはネタだけ食って
シャリを残す奴がいるらしいが、真似する?

250 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/27(月) 22:53:03.58 ID:qCylV3Kg.net
>>247
時々うるさい回転寿司風パネルが必要なんです
偉い人にしか分からんのです

251 :代行:2024/05/27(月) 23:35:08.20 ID:GiXbRI2H.net
ttps://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/fair_yokoku.jpg

252 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 00:17:50.97 ID:jOl10LzG.net
ホタテを国あげて安くしてほしい
詐欺価格だろ高杉

253 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 00:48:08.52 ID:EigUDuj9.net
>>243
まかない軍艦とは様々なネタの余った部分を使った少しお得な軍艦です。
その日によってネタの種類が変わります。

254 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 06:32:11.23 ID:CIKPaB4y.net
>>251
4種盛りの値段おかしくね?
寿司2個減ってるのに金額ほとんど変わらない

255 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 09:22:50.26 ID:Xm7WPPHX.net
>>254
だよな
ホタテ除く3種250+ホタテ100+ちゃんオプ25で375円のはずなのに
これなら500円で玉子のちゃんちゃんをホタテに載せ換えるわ

256 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 09:29:27.59 ID:YWvwUN2y.net
豪華な皿(手洗い)+100円

257 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 12:27:42.08 ID:ImOKXcct.net
>>253
くら寿司の海鮮軍艦と同じっぽい
くら寿司はこれがなかったら適当に二~三皿食って自動会計して
すぐ他のハマかウオべに行く。
ホントにくら寿司落ちぶれたな

258 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 13:48:11.81 ID:AkKFEwcF.net
エロい顔した店員がいるんだが尻でも触ってやろうか

259 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 15:03:03.57 ID:pU+MpNbb.net
上の写真の四種のやつズルくね?
合計350円に一割の税たして
389円税込みなのに
なんで五百円近くぼったくるの?

260 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 15:05:49.92 ID:pU+MpNbb.net
アホかよ
単品でローストとサーモンとほたて3皿ずつ食うわ

261 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 15:28:39.27 ID:xRrVQ9OK.net
つぶ貝キムチ110円
豪快海鮮盛りつつみ319円
山盛りまかない軍艦180円
あおさみそ汁10円
まぐろ大葉挟み揚げ200円
フレッシュパイン180円
合計999円
うちの近くのはま寿司は他のはま寿司より値段高いけどこんなもんだろ
1,000円で大満足作戦決行!
あと>>241はおいちかった🥰さんではなくておいちかった🤩だから別人

262 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 15:33:41.01 ID:xRrVQ9OK.net
あ、はま寿司にカリフォルニアロールあんのか
マジか行って食うわ
カリフォルニアロール大好きなんだわ

263 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 16:36:40.25 ID:WBYeNRnq.net
鮪の頭肉はうまかった
ほたてのちゃんちゃん焼き風は単品なかったから食べたい人は4種盛りだね
カリフォルニアロール復活?気付かなかった
次行ったら食べる

264 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/28(火) 20:38:32.21 ID:9N38YBeP.net
カリフォルニアロールたまに復活してたけど、
細くてしょぼくなってたのが、
一昨日のは太さが前に戻ってとびっこもたっぷりまぶしてあった

265 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 00:16:14.52 ID:oalQYzFD.net
いいなあ
どうしても食べたかったときに生ハムロールとつぶっこ軍艦を組み合わせたことある

266 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 00:32:08.46 ID:kiJ4w4Zd.net
つぶっこ、とびっこと比べるといまいちくないかね

267 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 08:10:15.62 ID:u2ERQ2+Q.net
いまいち区

268 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 10:26:05.90 ID:BMTe4ZD+.net
つぶっこってとびっこの別名とか通称とかじゃなくて別物なのか
とびっこ自体好きでもないし興味もないから知らなかった

269 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 10:53:08.31 ID:XORubI0w.net
なんでHなオモチャのこととびっこっていうんだろうね

270 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 11:52:43.47 ID:ihY4+AFi.net
初耳です

271 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 13:16:55.15 ID:jaYjzFtv.net
>>250
ありがとう
この物価高に設備が新しくなったんだから、むしろ感謝しろよ貧乏人!とか罵られるかと思ってたわ
他のはま寿司探そうか、くらやスシローに鞍替えするか悩みどころだわ
はまは家から一番遠い100円回転すしチェーン店だったから
知り合いとエンカウントすることが全く無くてそれは良かったんだけど

272 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 13:30:09.67 ID:+sODBqkK.net
モバイルバイブ

273 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 13:39:38.38 ID:iOvqPPG+.net
スシローに行ったら平日ランチが100円値上げしてた
そろそろはま寿司も平日ランチ始めたらどうだろう?

274 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/29(水) 14:58:16.51 ID:LDnSdw57.net
500円の4種盛りを2つ食べてください

275 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/30(木) 08:43:21.67 ID:KN7/D54V.net
青森産大粒蒸しほたて本当に美味しいまた食べてしまった
あれを定番には出来ないだろうけどちょろちょろ再登場させろハマ

276 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/30(木) 13:50:36.57 ID:19pGFdAa.net
予約取れるのは平日でも大体1時間後だから
直ぐに食えるスシローへ行ってしまうな

277 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/30(木) 20:53:56.35 ID:TfVY5A0P.net
さてと、はま寿司のことブログに書くか

278 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/30(木) 21:06:58.67 ID:TfVY5A0P.net
まま寿司に行きたくなってきた

279 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/30(木) 22:31:35.58 ID:gEGRC/vV.net
はま寿司で北海道厳選旨ねた祭り食べてきたよ🍣😋
おいちかった🥰
豪快海鮮盛りつつみ290円https://i.imgur.com/xhnndgg.jpg
北海道水揚げ塩〆黒そい150円https://i.imgur.com/P5NwWRs.jpg
炙り北海道水揚げ塩〆黒そい150円https://i.imgur.com/y9ki3Rt.jpg
北海道水揚げ塩〆にしん100円https://i.imgur.com/MdYiJIS.jpg
炙り北海道水揚げ塩〆にしん100円https://i.imgur.com/IUE1XYv.jpg
ローストビーフちゃんちゃん焼き風100円https://i.imgur.com/lmPYM1A.jpg
サーモンちゃんちゃん焼き風150円https://i.imgur.com/1Cy140f.jpg
フレッシュアスパラの天ぷら握り150円https://i.imgur.com/jBywDAu.jpg
北海居酒屋のつぶ貝キムチ100円https://i.imgur.com/XP0PVOG.jpg
地中海産本鮪頭肉290円https://i.imgur.com/2LSZtXO.jpg
大切り中とろ150円https://i.imgur.com/j2iqTi0.jpg
活〆はまち120円https://i.imgur.com/Yx5vUTW.jpg
青森県産大粒ほたて焦がし醤油100円https://i.imgur.com/VO6DU19.jpg
つぶっこ(樺太ししゃも卵・数の子)150円https://i.imgur.com/z2wTAgO.jpg
果肉入りマンゴーソルベ100円https://i.imgur.com/RN7dDf8.jpg

280 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 05:08:58.11 ID:4JBMEmLr.net
今見たらHPの北海道フェアの限定メニューのとこから味噌ラーメンが消えてた
こんなに逐一HPに反映するのか
ってか普通全店一斉に姿消すものなの?それともまだ出してる店舗もあるんだろうか

281 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 06:27:35.31 ID:zEVoG/LU.net
天ぷらだってラーメンだってお寿司だって回転寿司屋で日本食が食べられるんだし
外国人訪日観光客にはどんどんリーズナブルに価格で食べて行ってもらい満足してもらえばいいんだよ
上に上がってる画像の全部外国人でも満足出来る味だし

282 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 09:14:10.25 ID:ISAKGgZV.net
だし出汁だし

283 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 11:05:16.90 ID:nrnxpSZ6.net
>>279
またハマチが血合い多めで運ガ悪かったよね
でもありのままの画像を貼る姿勢を称賛したい
批判するアレな奴もいるけどこれからも頼む😘

284 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 11:27:39.85 ID:gBdS4v63.net
昔はさ、魚屋の刺し身でも血合いがこんなに綺麗な色なの無かったよ
新鮮で美味いわけだよな

285 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 13:37:04.82 ID:hD04hJXi.net
なんだかんだ庶民の味方はま寿司

286 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 13:42:57.22 ID:j4+XGqdK.net
みた感じ中トロが相変わらずイマイチな予感しかしない
魚べいの方が全然美味かった

287 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 15:37:38.96 ID:gl/q8wxB.net
ソイが思いの外美味しかった。何だろ?独特な香りがしてそれが良かった。
ニシンはこうだろうなという味。炙りにすればよかったかも。

288 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 16:30:40.12 ID:IZ4SxYUK.net
>>279
いつもいろいろアップいただきありがとうございます。
色味の関係であたり気味と、優先下げようと、非常に参考になります。
週末土曜日は晴れるので往こうかな。

289 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 16:47:42.81 ID:sg7FXAmb.net
>>279
おいちかった🥰さん乙です
私も先日はま寿司に行って来ましたが、フレッシュアスパラの天ぷら握りが熱々シャクシャクで瑞々しくておいちかった🤩
期待していた北海居酒屋のつぶ貝キムチは大したことない感じでした。
私が食べなかったものでおいちかった😋さんが食べたものの中にローストビーフちゃんちゃん焼き風100円があり、興味が出てきました。
近いうちまたはま寿司に行ってこようと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

290 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 20:52:16.32 ID:01lb2atv.net
こういうの?ジジイの自演って?

291 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 20:55:23.88 ID:IlsxteRo.net
地域ネタがええなぁー
はっ、はっ、はま寿司!

292 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 21:47:09.98 ID:3pTOgqnJ.net
>>290
これは自演じゃないぞ

293 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 23:03:06.54 ID:nbyov137.net
タコトンビおいちかった😆
復活まだ?

294 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 23:45:48.15 ID:jz3qtRDk.net
にしん、水っぽいから炙りのほうが美味かった

とろいわし終わってしまったのは悲しい

295 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/05/31(金) 23:59:15.34 ID:MwJlK+XB.net
🥰さん、😍さん、😆さん

296 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/01(土) 06:32:20.82 ID:vj2DwjFY.net
>>284
魚肉も熟成させないと旨味が出ないから新鮮=美味いは間違い

297 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/01(土) 07:20:57.77 ID:WENbfFC6.net
>>296
モノによるけどね

298 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/02(日) 13:22:58.52 ID:GPEYlqTU.net
食ってきた
炙り黒ソイは柚子が強すぎてよくわからんかった
とろいわしは両方食ったけど生の方がうまかった

299 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/03(月) 07:54:20.61 ID:ZJB0FlIk.net
なんか、まとめで見かけたけど
サーモンロールのフライにイチゴ載せたのとか
海外にあるらしいな
寿司を揚げるとかいう変なのは海外の流行りなのか

300 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/03(月) 10:35:09.61 ID:VbBLgVk4.net
出前やテイクアウトで食べきれなかったのを翌日に握りのままま天ぷらにするって裏ワザは日本でも割と昔からあった

301 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/03(月) 12:13:22.74 ID:aECHML0E.net
>>300
それは知らなかったw

302 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/03(月) 14:56:04.79 ID:G7EHnqeP.net
スシロー「ハマチ、120円から240円に値上げします」 [882679842]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717320176/

303 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 08:30:14.61 ID:oX584Q5f.net
ガリがテーブルに備えつけてあるのは評価できるが肝心の味がイマイチなのが玉に瑕
そんなはま寿司って素敵やん?

304 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 10:32:30.84 ID:e4ELYgam.net
今回のフェアあまり食いたいもんないなあ

305 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 11:12:14.07 ID:hZWvA/rL.net
いつもだが

306 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 11:56:23.27 ID:/2yR3QqQ.net
スシローのガリは異常に不味い
それに比べればはま寿司のはまとも

307 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 12:23:17.94 ID:+lTxg3+3.net
会計の時にうしろのおっさんがやけに近かったんですだが、すきミングかな?怖い

308 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 12:25:58.27 ID:/2yR3QqQ.net
ですだが

309 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 12:52:00.91 ID:DT+PP7CR.net
>>307
貴方が女ならただの変質者
貴方が男ならただの変質者

310 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 13:01:04.60 ID:aaw1FOND.net
>>307
貴方が女ならおちんちんすりすりしようとしてる
貴方が男ならおちんちんすりすりしようとしてる

311 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 13:49:02.17 ID:3wN+gCwf.net
>>305
たまにはほかの回転寿司行っても良いんやで

312 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 17:15:19.09 ID:Nu5YFV1n.net
つぎ紙クーポン配布いつ?

313 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 18:44:41.41 ID:Jo30n6Dj.net
はま寿司は会計レジがすき家と同じなので最後の最後で何か貧しい気分になる

314 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 19:34:19.51 ID:e4ELYgam.net
え?すき家はモバイルオーダー可能になったから
伝票置いて出るだけよ

毎回、無銭飲食してる気分になるけどw

315 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/04(火) 22:32:05.60 ID:y6hGDdD+.net
>>294
今日、はまでとろいわし食べてきたよ

316 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 14:05:04.90 ID:31tpaQtC.net
また大粒蒸しほたて食った文字通り大粒で美味しい
普通のサーモン頼んだらどう見てもアトランティックなシマシマのサーモンが来てトロが美味だった
たまにこういうサービスめいたネタが来ると嬉しい

317 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 14:45:52.68 ID:SSTIbJaO.net
>>315
まだある所あるんだな

318 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 16:21:22.12 ID:nwMRkmbK.net
メールしてもなんの反応もなし
クソ会社だな

319 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 16:46:31.69 ID:B3ZytgTS.net
>>312
紙クーポンがないと行かないのかよ
この貧乏人が

320 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 19:27:17.82 ID:9Nj5GabP.net
一人もんだとやっぱ回転寿司は楽しくないな
たまに実家帰った時に親と行く
親が死んだらもう行く相手がいないw

321 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/05(水) 19:59:28.75 ID:42MgzxdW.net
ネット決済の持ち帰りで取りにいったら、後ろに会計待ちの人が結構並んでいるのに、いちいち商品の中身を大声で確認して伝えてくれなくていいよ
スシローみたいにロッカーから引き取るシステム導入してくれ

322 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/06(木) 18:43:57.15 ID:vd/BTTP3.net
とろいわし 美味い
炙りとろいわし まあまあ美味い
塩〆にしん 美味くない
炙り塩〆にしん 美味くない
塩〆黒そい コリコリして面白い、ポン酢が合う
まぐろの大葉はさみ揚げ 揚げ過ぎ
あおさみそ汁 安定の美味さ

はま寿司の炙りは全部ガスバーナーで炙ったような匂いになってしまうのが残念!

323 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/06(木) 18:53:02.00 ID:vd/BTTP3.net
そして安定のフレッシュパイン美味かった乙!
おいちかったよ♪🤩

324 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/06(木) 21:07:03.44 ID:a4un04gc.net
>>320
自分もです。まあ、新作のラーメンが発売されたら、それでも食べに行くと思いますけど

325 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/06(木) 23:21:50.22 ID:P5N/Ucc4.net
>>320
一人もん、親は離婚済で片方は死去でもう片方はどこに居るのか知らん
親戚付き合いも無いから、実質天涯孤独状態w
はまに限らず一人外食はすっかり慣れた

326 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/06(木) 23:30:33.50 ID:38KldFnc.net
はまには1人で来れるけど親が死んだら料理をする張り合いが無くなりそう

327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 00:01:13.47 ID:Wtk46pY6.net
いや普段の外食は一人でもなんとも思わないんだけどさ、
回転寿司はやっぱ多人数で行った方が楽しいと思うよ

328 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 01:45:54.91 ID:M6a1iHuY.net
寿司を味わうなら1人がいい
それも仕切りのついたカウンター席がいい
味に集中出来るから
俺はこれを「味集中カウンター席」と呼んでいる
お試しあれ

329 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 02:04:48.74 ID:Wtk46pY6.net
そんなじっくり味わうって回ってないとこ行って下さいよw

330 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 02:15:50.46 ID:atZqA+dV.net
>>328
一蘭?

331 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 03:24:46.70 ID:jsJntC8F.net
>>327
いや元々1人好きだし
嫁と離婚してから
良く、一人で行くけど文句も言われず
黙々と食べたいものを食べて帰れるから良いわ

332 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 04:12:35.86 ID:K6vsvsoF.net
かっぱは空いてればテーブル席も一人で座れる
ほも寿司はていいんの気分次第で空いててもカウンターにまわされることある
ほっほっほも寿司!

333 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 12:21:16.61 ID:atZqA+dV.net
>>332
自動発券機じゃない店舗まだあるんだ

334 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 12:24:42.18 ID:1n4oYw6U.net
>>329
はま寿司は回ってない
お前の頭も回ってない

335 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 14:22:33.02 ID:GscU5W2Q.net
しかし、寿司を回してくれないと
2分後に来た皿を必ず取って食うといった
ルーレット的な遊び食いが出来ない

336 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 15:17:13.67 ID:Nv7jwUwq.net
こないだ今年になってから初めてカッパ行ったらめっちゃ不味かった
シャリや醤油が変な味した
ネタも生臭いのがあった
値上がりして質も下げたのか
カッパは一時少し良くなってもまた駄目になる
はま寿司は美味しかった
ただネタがペラペラですごく薄く感じだ
数ヶ月前に行った時はけっこう大きく感じたんだけどな

337 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 15:20:53.91 ID:K6vsvsoF.net
>>336
米や魚が味悪い、まではわからんでもないが
醤油がまずいってアホかな
本当にそうだったとしたらその時点でていいん呼ぶよね

338 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 15:41:08.64 ID:lCvKTom6.net
カッパは遠いし一年以上行ってないけど
行かなくても良さげ

339 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 16:22:34.20 ID:QEv0MOri.net
>>335
回るパネルがあるやろがい
回るタッチパネルがあるやろがい!
値段も書いてないから純粋に直感で選んで食べることが出来るぞ!
俺はこないだ回るタッチパネルだけで全部の注文をして食事して会計したら3,000円超えてた(泣)
お試しあれ

340 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 19:31:36.40 ID:atZqA+dV.net
>>339
普通皿でも以前のように一皿100円均一じゃなく変動してるから
3000円ならまぁ、許容じゃないかな

341 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/07(金) 22:04:48.09 ID:yyn+tX9m.net
どんなに高くても2000円代に収めてるから
そんな買い方はしないわ

342 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 11:35:53.53 ID:5w1iMfkF.net
「こないだ」とか「ていいん」とか
こんな低能がはま寿司に文句つけてるんだからなあ

343 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 12:15:21.43 ID:IEaPpDKg.net
スシローのが近いし
ハマでそそる物もないから
スシロー行ってきた

大海老1個に普通エビ1個付とか意味のわからないフェアやってた

あとやたら最初にジュース類メニューに出てきて
よく見たら半額100円フェアしてたので飲んできた
腹が膨れたので安く済んだw

344 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 15:10:53.81 ID:8UpzB+Cv.net
>>343
スシロー高いしこれといって美味そうなものないじゃん
揚げ物もパッとしないし魅力がない

345 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 16:47:06.78 ID:D9YAslxZ.net
こないだ期待の魚べい行ったがたいしたことなかった
はまより良いと思うものもあったが
魚べいでもあれじゃスシローもくらもたいして変わんないだろうな
もうその辺のはひっくるめでたいして美味くないよ
雰囲気で楽しむもん

346 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 16:55:20.42 ID:1slC/ZyM.net
魚べいでも当たりの時と外れの時が有る

347 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 17:23:03.03 ID:8UpzB+Cv.net
魚べいが美味いのは期間限定のカニクリームコロッケだからね
それ以外だとやっぱりはま寿司が安定

348 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 17:24:43.01 ID:nxKDU9CV.net
さかなべえにはまが勝つ瞬間なんて一瞬もねえだろ

349 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 18:16:53.79 ID:8UpzB+Cv.net
>>348
フレッシュパインを食った瞬間に勝つ!

350 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/08(土) 20:46:16.30 ID:RDwPCksb.net
>>344
アボカド玉ねぎ乗せが低料金で
スシロー独特のサラダ軍艦が気に入ってる
揚げ物はハマのカキフライしか食わないけど今やってないw

あとは大差ないなあ

351 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 09:10:11.69 ID:59TXEz70.net
>>350
パッと見たところ、うずらフライ軍艦ってのが気になる
ソースあるのかね?

352 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 09:46:21.52 ID:ENP6Qn/9.net
>>351
無いな
そしてなんかイマイチだったので一度しか食べてないw

353 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 09:47:07.64 ID:ENP6Qn/9.net
あと無くなったみたいだけど
タコさんウィンナー軍艦は割と美味しかったw

354 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 10:04:45.32 ID:gpDCcIpP.net
はま寿司より魚べいがいいのは
わさび茄子が2貫→3貫になるくらい

355 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 10:13:36.18 ID:59TXEz70.net
>>352
スシロー行く意味ないじゃないか
やっぱりはま寿司でいいわ

356 ::2024/06/09(日) 10:14:36.22 ID:4ULpluPv.net
好きにすれば

357 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 12:17:42.60 ID:ENP6Qn/9.net
>>355
勝手にしろw

358 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 12:21:55.43 ID:59TXEz70.net
待ち人数46人から5分ぐらいで12人に減るのはなぜなんだ

359 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 12:26:22.08 ID:KNEqBOg7.net
中とろは魚べいの方が良かったよ
はまの中とろナメてるからな

360 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 14:55:31.69 ID:94HZ9fFA.net
はま寿司はハマチを食べるところ

361 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 16:29:27.10 ID:ENP6Qn/9.net
>>358
テーブルを片付けてないのかも

362 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 17:12:24.55 ID:7dnKD4Jo.net
>>337
醤油の件は店員に言いたいくらいだったけどもうしばらく来ないしめんどくさいし知らねって思った
賞味期限は全然あったからおまえの舌がおかしいだけじゃね?みたいでどうせ終わりやん
だし醤油が特に変な味で気持ちわるくなった
しかしボトル替えてもえば良かったな
そしたら店全体に変なのか自分所のだけが変なのか分かったよな

363 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 18:11:56.74 ID:hWN0a7f2.net
はま寿司は乞食に優しい
毎日アプリの味噌汁クーポン使ってガリとお茶で腹にたまる
寿司を2か3皿食べれば満足になる

364 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 19:46:26.75 ID:thlU0YOA.net
>>362
ていうかかっぱは3種類醤油あるやろ
全種類おかしいとかだと前の客が何かした可能性大

そもそもが醤油が一番回転寿司で店の差がない商品だろ

365 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 19:48:02.29 ID:thlU0YOA.net
>>363
会計が1000円以上じゃないとクポーン使えないかっぱは無能やな

366 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 20:27:51.60 ID:uUBgbOhI.net
今日はま寿司行ってきてあるものを食べて美味さに感動した
とろサーモン包みと同じぐらい美味しいものがあった
もうすぐ無くなってしまうけど美味しかった

367 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 23:51:38.38 ID:XR25BH+R.net
寿司1皿、味噌汁、味噌汁クーポン、アンケートクーポンで70円

368 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/09(日) 23:52:32.09 ID:XR25BH+R.net
ガリ完食、お茶10杯ほど

369 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 02:35:24.83 ID:aPGqevgk.net
ガリはもう少し美味いの出してくれ

370 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 03:42:59.23 ID:bUHaVlji.net
かっぱ寿司とスシローの間が2Kmくらい
そのちょうど中央辺りに、はま寿司が出店しやがった
ムダに争うのやめてもうちょい分散して出店しろよ・・・

371 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 03:51:37.78 ID:BGbW0d3A.net
>>342
そもそも「こないだ」という言葉自体は方言ではなく、全国どこでも使われています。

実際、辞書で「こないだ」と検索してみると、「近頃」、「先日」といったイメージ通りの意味が出てきます。
ちなみに、こないだは「こないだ」のくだけた言い方であり、漢字表記は「此間」だそうです。

372 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 08:10:12.53 ID:bIwzuG77.net
>>366
何故それを隠す?w

373 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 08:43:55.79 ID:HoZGnWFq.net
書いたらバカにされるような変なネタなのかも

374 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 12:06:26.92 ID:LPnuCZHq.net
ネタだけに…

375 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 12:29:32.32 ID:ERofJWEL.net
このあいだ

376 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 13:08:30.86 ID:bIwzuG77.net
あじのたたき美味そう

377 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 13:46:19.98 ID:3knUmrK/.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/fair_yokoku.jpg
九州うまかねた祭り

378 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 15:18:30.71 ID:ES0ZN+V8.net
はまかー!
はまいじゃなくて草

379 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 15:35:13.29 ID:E5Bv3Xs9.net
>>364
だし醤油と普通のとポン酢だっけかな
普通のもほんのり変な味がした
ポン酢は使ってないから分からない
>>371
こないだと書いた者です
親切な方丁寧な説明をありがとうございました

380 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 16:21:13.64 ID:Ffw7Cz4p.net
生で食える鯖を酢じめしてくれ

381 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 18:41:55.58 ID:996j9DbH.net
>>366
の答えが出ないので書きます
北海道産とろいわし

382 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 19:05:30.55 ID:bIwzuG77.net
>>377
なんかデータ消えてるね
とりあえずあじたたきだけ食い行きたい

383 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 19:20:35.30 ID:UyP2rgnn.net
昔は酢締めしてないサバあったんたけどな

384 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 19:21:09.92 ID:bIwzuG77.net
たまにあるよね、うまい

385 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 19:52:47.92 ID:oxrZN6nb.net
アジのタタキは美味しそう。

386 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/10(月) 21:35:07.11 ID:BGbW0d3A.net
>>379
親切でてえねえだろ
うやまえ

387 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 10:26:17.07 ID:1KTvDg/V.net
カリフォルニアロール復活したの!?!?大歓喜

388 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 10:58:30.81 ID:3pZnqQXA.net
>>377
生さば生さば

389 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 11:49:14.71 ID:wfsORsX5.net
今日からか、昼の混雑タイム過ぎたら行ってこようかな

390 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 20:41:18.61 ID:T4XezUXX.net
まもなく到着しますのアナウンスが流れてレーンが動き出したが
手前の席で止まって端末では提供済みになってしまった
店員さんに新しいの出してもらって解決したけど
皿を数えないほうの店舗だからタダ食いした人はラッキーだね

391 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 21:23:37.21 ID:1dV4LX5v.net
時々ステルス到着してて
店員がそれ貴方のですよね?
みたいに来るんだけど
到着音とかないのかよ

392 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 21:45:37.63 ID:ra//zpE6.net
5月は配ってた紙クーポン、6月は配らんのかね

393 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 22:27:58.41 ID:wfsORsX5.net
>>390
回転レーンだった頃は、結構あったなぁ
間もなく到着しますからの一向にこなかったパターン
非回転になってからはまだ1度しか出会してない
(それも注文していない皿が届いた側として)
勿論、店員に申告した

394 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/11(火) 23:51:49.69 ID:yumu23Y1.net
食うか食われるかの世界。

395 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 02:39:07.31 ID:PDa8Ok0w.net
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/fair_yokoku.jpg

396 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 02:54:03.58 ID:Rom0gxUx.net
なんで一番の売りの写真がどれもクソ不味そうなの?
なんなん、プラモみたいな光沢

397 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 07:25:41.76 ID:anLQ176W.net
>>393
スシローが回転してた頃は
毎回何か注文したヤツを途中で取られてたわ
今は個別にガラガラっと各テーブルに届くのですぐ分かる

398 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 13:12:04.75 ID:1uHazSTL.net
紙クポまだ?はよして

399 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 13:19:50.06 ID:1uHazSTL.net
https://i.imgur.com/nAOqgtY.jpeg
こんなガリガリ許せねえよなあ?

400 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 22:19:34.41 ID:e5bFG5A/.net
ハハハハwwww違いねえwwww

401 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/12(水) 22:30:40.45 ID:Ry9aEWi3.net
そういえば昨日2皿目に来た生さばちぎれて小さかったな
まあ1皿2貫で100円だから仕方ないかと思ったがひと皿目はそれほど小さくなかったんだが

402 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/13(木) 14:55:57.30 ID:+ZwSRJlf.net
そら場所によって切りやすさはちゃうから

403 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/13(木) 19:39:47.63 ID:yohrcYTs.net
619 臨時で名無しです sage 2024/05/27(月) 23:11:45.59 ID:karvmM3h
よろしくお願いします

【板名】寿司
【スレ名】【】はま寿司 51皿目【】
【スレのURL】https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sushi/1710556453/l50
【名前欄】
【メール欄】
https://www.hama-sushi.co.jp/assets/top/img/slider/fair_yokoku.jpg

404 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 10:23:29.57 ID:TBc0p6Gv.net
もうすぐ終了です    
https://i.imgur.com/VefSOlg.jpg

405 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 10:44:37.00 ID:a2+fmmKZ.net
>>404
コスパ良いポイ活だな

406 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 18:57:01.42 ID:PWfOCTpW.net
はま寿司はネタ良いのあるのに醤油が置いてないから苦手
そこだけ改良してほしい

407 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 19:05:29.09 ID:ZLMIpNjN.net
>>390
手前の席のお客が盗ったパターンかな?
実際無料で盗り放題ではあるけれども…

408 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 19:34:53.30 ID:ryPSHp7p.net
たかが100円で犯罪者にはやりたくないよ。
至高のはま民ならわかると思うが。

409 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 20:31:28.52 ID:mJTx2RBG.net
生さばそんなに美味くない
わざわざ行く価値はない
北海道産とろいわしが美味かったのにもう無い
残念

410 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 20:35:51.58 ID:c8r5fPrO.net
生サバ、旨味と甘味があってもっちりして美味しかったな
漬けもタレが甘くて九州っぽかった
これで100円は安い
アジのみそ和えに敷いてある紫蘇も大きくて、ちゃんと包めたのも高評価
まだ北海道フェアのニシンもあったので頼んだ

今回のフェア、地味でしょぼいと思ってたけど、
自分にはアタリだった
たまにはこういうシンプルなのでいいんだよ~的な(わかりにくくてごめん)
揚げ物系もデザートも頼まずに満足したわ

411 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 22:53:35.52 ID:l0oLH4EG.net
>>408
どこの回転寿司か忘れたけど
2倍の値段は
皿2枚重ねてロックして流れてるんだけど
ガチャガチャ音がするから見たら
1枚だけ外して食ってる家族がいたわ
あれ会計どうなったんだろw

412 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/14(金) 23:02:15.35 ID:rUxI9m93.net
>>411
ワロタw
ちゃんと店員に通報した?

413 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 00:00:05.03 ID:AIEhsL4y.net
>>412
いやあ関わりたくなかったしw

414 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 00:37:25.68 ID:xWF/X2uD.net
>>407
盗るというか頼んでないのに止まって「あれ?」となって店員に呼んだりする

415 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 07:36:51.37 ID:uR01kEYt.net
>>407
店員の誤配だろうけど申告してる様子はなかった
カンパチと生さばで250円相当

416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 10:39:59.03 ID:KBXmKJiH.net
マクドナルドと回転寿司はエリアによって価格が違うけど他にもあるのか?

417 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 12:17:26.43 ID:wDGYVYhp.net
たまに間違った注文が自分の所に流れてくる時はあるよね
注文してない品が届いた時は店員さん呼んで「これ注文してないです」って言うけど
店員さんは「申し訳ありませんでした」と言ってその誰も手をつけていない寿司をそのまま片付けボックスの中に捨ててしまう
勿体ないので黙って食べたほうがいいのかな?と思い始めてる
注文してない品が自分の所に届いたら皆どうしてる?

418 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 12:41:10.42 ID:tGX/mUXy.net
黙って食べちゃう

419 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 12:54:27.33 ID:BFG1ZEe4.net
いつも100円皿しか食べないから間違って流れてきたやつの値段を把握出来てない
高い皿をズルして食べるのは気がとがめるから店員呼ぶ

420 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 15:44:40.35 ID:zEP/P/SS.net
捨てられるよりはと食べてあげる

421 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 21:11:26.41 ID:uR01kEYt.net
>>416
ガスト、ココイチ、コメダ珈琲、リンガーハット
ロイホも数店あるかな

422 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 21:24:22.92 ID:62nMPcVm.net
>>417
食べる
後から店員に皿がカウントされていないから追加してと申告する

423 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 22:16:43.10 ID:Sn072Hss.net
銀行の誤振込だと返さないといけない。
寿司の配達ミスは…

424 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 22:18:23.98 ID:kYAfqC4x.net
え!
吐き出せと、、、

425 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/15(土) 22:36:57.80 ID:1UVddzgo.net
選んで吐き出す

426 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 00:26:37.22 ID:0UeDpBXn.net
間違って来ても金取られてないの?

427 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 00:35:32.75 ID:LUdKaECN.net
>>426
それがわからないんだよな
あくまでもデータには残ってないので食べても会計時に請求されないと思いたいです

428 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 04:04:47.78 ID:U8djdhzq.net
酒の話で済まんが、焼酎のお湯割りを注文すると
以前は客席の給湯口のお湯で割ってくれと頼まれたが
最近はお湯の入ったピッチャーを持ってくるようになったね。

429 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 08:32:35.28 ID:axU3Y/ch.net
おまいら父の日だぞ?なんかやるのか?
俺は禿ペイキャンペーンも使い寿司持ち帰りするけども。

430 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 08:48:22.24 ID:HgFuE8K+.net
父の日やからサバ食べたいからはま寿司がいいと言ったのに焼き肉になった
前も書いたけど、はま寿司は普通の醤油おいて欲しい
だし醤油や加工してあるのばっかり

431 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 09:10:43.14 ID:QhyTfFj7.net
>>430
禁止されてなかったら好きな醤油を持ち込めとほんと頭悪いのか

432 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 09:20:37.26 ID:HgFuE8K+.net
>>431
なんでワザワザ家から店に持ちこまなアカンねん
論点ズレズレ
頭悪いヤツってすぐにそんな暴言吐くよな

433 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 09:39:44.99 ID:SMWU7VLa.net
>>430
元100円均一寿司チェーンの醤油って、どこも特製醤油ばかりじゃない?

はま寿司だと濃口醤油が自分にとって普通の醤油なんだがね
ちな東京都在住

434 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/06/16(日) 09:42:06.91 ID:O/AhJfQK.net
>>432
それお前の事じゃん。ここで文句言っても相手が改善しなかったら無駄な抵抗だろ。だったら自分で工夫しろって事、馬鹿につける薬はないな

435 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 09:52:20.72 ID:ZAE9K2mU.net
はま行った時はさしみ醤油使ってるわ

436 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 09:59:39.94 ID:HgFuE8K+.net
>>433
それ見た見た「東京濃口」みたいなやつよね?
俺の行ってる大阪(市外)の店には置いてないのよ
他の、例えば市内のとかは行ったこと無いけど

437 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 10:28:52.82 ID:69vTCgzf.net
認知入ってるからつれぇわ

438 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 10:57:51.22 ID:EPhNS4xq.net
>>436
ふむ、地域によって置いてある醤油が違うのかな?
自分が行ってる東京都の某店舗では関東風にしろ九州風にしろ
メーカーは愛知県のサンビシなんだけどね
https://i.imgur.com/JvcWJuQ.jpeg
https://i.imgur.com/ZVygEa3.jpeg

439 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦:2024/06/16(日) 12:20:18.95 ID:wpxb72kB.net
>>438
調べたら「関東限定」って書いてるね

2020年のの記事やから今は分からないけど
なんしかうちの近くにも置いてほしいわ

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200