2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[[レバサシ]]肉の刺身総合スレ[[センマイ]]

1 :ななしの珍味:04/11/12 08:53:13 ID:day41rGG.net
レバ刺やセンマイをはじめとして色々とある肉の刺身について語りましょう

212 :ななしの珍味:2005/10/07(金) 23:32:35 ID:eINp2BVB.net
豚を生で食べるなら「みつぼ」。内蔵系の刺身がうまい、やすい!たっぷり乗って600円くらいかな。

213 :ななしの珍味:2005/10/08(土) 01:57:23 ID:QZOiRXfO.net
俺ちょっと怖くて食えないけど旨そうだね

214 :ななしの珍味:2005/10/08(土) 16:53:56 ID:c4meRq2H.net
馬の心臓激うま
おろし生姜と醤油で美味しくいただきました。

215 :長野県民:2005/10/16(日) 00:27:16 ID:HtyNV28E.net
ダチョウ刺しとレバ刺しなら長野県の伊那にありますよ。
元祖ローメンの中華料理屋「萬里」です
中華でローメンが売りだけど
オットセイや虎のペニス酒やら冬虫夏草の酒やら
この板住人なら気に入る?「怪しい」メニューがたくさんありますよ。

場所や他にどんなメニューがあるかは「伊那 萬里」で検索してみてね。

216 :ななしの珍味:2005/10/16(日) 16:53:28 ID:mB+A6nfz.net
福岡・甘木・若の家 最強!


217 :ななしの珍味:2005/10/16(日) 18:45:37 ID:e8BLYcDn.net
鹿肉ウマーだったぞ
レモン汁と醤油でイケるイケる

218 :ななしの珍味:2005/10/16(日) 21:12:43 ID:ShsNIMRW.net
>>212
残念。あそこの刺盛りは700円。
でもあそこは本当美味しいよね。
早い時間に行かないと食えないものもあるし。
定期収入があったら週1くらいには逝きたい。

219 :ななしの珍味:2005/10/18(火) 21:49:45 ID:nToqmErD.net
牛の心臓の刺身ってどうですか?
とある店で食いっぱぐれて残念に思っています。
食べた事のある人、教えてください。

220 :ななしの珍味:2005/10/25(火) 00:32:16 ID:oq3vHJlC.net
>>218
こないだ友人と2人で散々飲んで食って4000円ちょっとだったのには涙が出た
こんな旨いものを食べさせてもらって凄まじく安い いい店だ
スレ違いだがここは焼きも旨い!

221 :ななしの珍味:2005/12/05(月) 21:19:36 ID:MfVywhac.net
肉の片岡(北海道)の白センマイ刺し激ウマ100グラム190円!

222 :221:2005/12/07(水) 22:01:22 ID:8BiZ9Jkh.net
肉のかたおか行ってきました.
ホルモン刺しとガツ刺し(共に湯通ししていないよ)うまかった!

223 :ななしの珍味:2006/01/30(月) 23:21:06 ID:zIFVPGwD.net
新宿の朝起! スライスではなく、サイコロ大のブツ切りレバ-が喰えます (o^_')b

224 :ななしの珍味:2006/01/31(火) 08:32:58 ID:lXh2yp08.net
成田にある、居酒屋信長のレバ刺しウマー。500円ちょいで、量も多い。店員も可愛い。

225 :ななしの珍味:2006/02/03(金) 16:34:43 ID:dJt9ZaJl.net
>>>222
ホルモンって生で食えるのか?

226 :ななしの珍味:2006/02/03(金) 19:02:43 ID:peHZrVC/.net
らくだは刺身でも美味いのだろうか?
ワニはふぐ並みに薄く切ると美味いよ。

227 :ななしの珍味:2006/02/03(金) 19:41:49 ID:lWlA4sHg.net
2年前まで、何でも生でたべてました。普通のスーパーで買った安売りのお肉。鳥腿とか豚コマとか…生食用ではない物
一度も当たったことはありませんでした。
当時水商売やってたんだけど、それを話したら街で結構な有名人になりました。
そして皆に必死で止められました。
今考えたらコワス

228 :222:2006/02/03(金) 20:52:35 ID:0g6OFeOc.net
>225
特性のたれ付いてきた
たれは辛いんだけどホルモン刺しの旨味がひろがっていくよー
あま〜い味に変わっていく〜
確か通販していた希ガス

229 :ななしの珍味:2006/02/05(日) 03:36:40 ID:ulyemigu.net
刺身の通販なんてするかな?

230 :ななしの珍味:2006/02/09(木) 20:30:07 ID:+WdIK6Ov.net
>229
確か真空パック冷凍?で通販していたしていた希ガス.
地元では目の前で裁いてくれたものをその場で試食できるよ.

231 :ななしの珍味:2006/02/11(土) 02:27:28 ID:4qCrt+aD.net
地元って北海道だよね? ムリポ。
ラムとかも美味いのかな?ググったらラムだけは出てた。
他の業者が代理販売みたいな感じで。

232 :ななしの珍味:2006/02/24(金) 09:46:06 ID:FbUbmz3m.net
ホルモン刺はニンニクと醤油で臭みを消さないと
そのままでは・・・・。
捌くところを見たら、いろんな虫さん達がコンニチハ状態で
絶対に食えなくなるらしい。

233 :ななしの珍味:2006/03/22(水) 14:21:15 ID:IlFJPfkQ.net
挙げ

234 :ななしの珍味:2006/03/22(水) 15:25:25 ID:9Px0tEtO.net
呼吸器や消化器系は無理でも、循環器系なら虫の心配は少ないんじゃないか?


235 :ななしの珍味:2006/03/23(木) 02:41:41 ID:kUmhkHqQ.net
馬のたてがみぬの部分の刺身は最高っっ

236 :ななしの珍味:2006/03/23(木) 12:54:16 ID:PsIuylYo.net
鯨の尾の身の刺身を一度食してみたいのだが、中々機会に恵まれぬ。

237 :ななしの珍味:2006/03/23(木) 14:23:08 ID:L09oWQPv.net
鯨専門店に行けば食べられるよ。

100gで25k円だけどね。

238 :ななしの珍味:2006/03/24(金) 18:56:20 ID:mE0iR2Qs.net
2万5千もすんのかよ…

239 :ななしの珍味:2006/03/28(火) 20:49:19 ID:rz1HdYS4.net
吉祥寺の古典的焼鳥屋 I でレバ刺し二人で食べたら二人とも翌日下痢だった

240 :ななしの珍味:2006/03/30(木) 17:28:51 ID:gsmuxFJB.net
ちゃんと保健所に報告したか?


241 :ななしの珍味:2006/03/30(木) 22:17:31 ID:Bb2ZEyPE.net
吉祥寺のI…
三文字の所?

242 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 10:40:50 ID:/CdlovP3.net
初めて『こころざし』というものを食った
食感がシコシコしててマイウー

243 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 15:05:15 ID:fjMf66rk.net
何の心だ?

244 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 20:01:49 ID:LoHW1IML.net
近所のラーメン屋で鹿のサシミ680円
鹿のタタキ780円てのがあったが・・・
果たして食べても大丈夫だろうか

245 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 20:40:16 ID:g3C58D+N.net
北海道か?

246 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 20:45:19 ID:LoHW1IML.net
いや、兵庫

247 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 20:46:14 ID:LoHW1IML.net
丹波笹山あたりでとれたんだろうか?

248 :242:2006/03/32(土) 20:55:23 ID:/CdlovP3.net
>>243
ハツの刺身だよ

249 :ななしの珍味:2006/03/32(土) 23:50:55 ID:fjMf66rk.net
だから、何のハツ(心臓)かって聞いてんだよ。
牛?豚?羊?鶏?鹿?猪?


250 :242:2006/04/02(日) 04:03:46 ID:aEvdTWuP.net
>>249
ブタですが

251 :ななしの珍味:2006/04/02(日) 13:11:46 ID:+HhK6ZE9.net
それを聞いてたんだよ。



252 :ななしの珍味:2006/04/02(日) 14:10:00 ID:Cv9w0+uk.net
いやいやいやいや。なら、なんか答えなよ。
じゃないなら無意味なレスすんなよ。めちゃかっこわるいよ

253 :ななしの珍味:2006/04/02(日) 18:33:21 ID:zk0rtB4k.net
なんて実りの無い会話してるんだろう

254 :ななしの珍味:2006/04/02(日) 19:29:55 ID:pJHLY4+o.net
馬刺しの「コウネ」ウマー
確か鬣の油身

255 :ななしの珍味:2006/04/03(月) 02:27:53 ID:51269tAr.net
へい、野生のものは刺身で食べたら危ないぜ。
虫は一定時間冷凍するか、加熱するか、頭を噛み潰せば死ぬが、
菌やウイルスは加熱以外では中々倒せないぜ。
特に、内臓の刺身は、それ様に解体したやつじゃないと危なすぎるぜ。
加熱用のやつは、大腸とかのさけたとこからうんこが飛び散るので、攻撃力が
半端じゃないぜ。
牛の腸にはO157がいるぜ。鳥にはカンピロバクターやサルモネラがいるぜ。
豚は最近育成環境が綺麗になっているから昔よりましだが、危ないぜ。
猪は問題外だぜ。命に関わるぜ。
しかし、そんな俺はこれからダチョウのレバ刺しと砂肝刺しを食うぜ。
生肉うまいぜ・・

256 :ななしの珍味:2006/04/03(月) 13:50:21 ID:gzaaAKDq.net
イノシシは、毎年食べてますけど何か?


257 :ななしの珍味:2006/04/04(火) 00:11:02 ID:Q0fkld20.net
最近はやってないけど、そこら辺に売ってる焼き肉用のハラミを生のまま、タレをつけて食べてた。あたったことは無いなあ

258 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/04(火) 03:46:24 ID:8gOfXnvh.net
数十年後に肝炎とかになりそうだなーとかたまに思うが焼き肉用のハラミとかはナマでもうまいな

259 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 11:12:16 ID:nG0exBvU.net
年のせいか最近だんだん刺身が気持ち悪くなってきてます・・・。
湯通ししたセンマイなんかは大好物で焼き肉屋行ったとき必ずたのむんですが。

260 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 13:58:55 ID:IXnLsr+2.net
しとめたばかりの兎のむね肉を刺身にして、生姜醤油で食べたら、とろみたいだった!感激しました!

261 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 16:18:47 ID:rxLjoPCV.net
都内で馬刺しが買える店はありませんか?(持ち帰り)
牛刺はうまい店が近くにあるんですけど

262 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 16:29:26 ID:gnphG7sC.net
熊本で食べたんだが馬の大動脈刺しがコリコリしてておいしかった。

263 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 22:36:22 ID:j2RDkpud.net
鹿のレバ刺しが最高でした。滋賀の山奥なんだけどね

264 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 23:54:25 ID:xb5dtihu.net
>>260
ウマソー(゚ρ゚)

265 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 07:00:20 ID:EKDwi6Ti.net
>>261
牛刺しのうまい店をさらすのが礼儀だろ、
くれくれか?

266 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 11:26:05 ID:ukde7GMs.net
>>265
麻布のナニワヤというスーパーです。
ほぼ毎日あります。
今日は馬刺探しに長野に行ってきます。

267 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 20:40:39 ID:JAf/jmr2.net
こないだ鶏の刺身で金玉、とさか、ハツ、砂肝、レバーの盛り合わせを食べたんだけど金玉が一番うまかった。
ちなみに鶏は土佐ジローって鶏

268 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 21:21:31 ID:fEbErhxb.net
高知の鶏だね。
高知じゃキンタマとかゲテモノ的な刺身をだしてくれるところは
無いだろうけど。。

269 :ななしの珍味:2006/04/17(月) 19:20:02 ID:a3TyzVCB.net
キンタマ=睾丸?


270 :ななしの珍味:2006/04/18(火) 13:05:41 ID:dFuIedch.net
>260
脂肪の少ない兎肉をトロと思えるとはどういう味覚してんだ?


271 :ななしの珍味:2006/04/18(火) 20:01:39 ID:vhAIRR9Q.net
>>270
だよなー。
うさぎさんはロースと内臓以外刺身で食えるとは思えない。
硬いんだよねー。

272 :ななしの珍味:2006/04/19(水) 15:17:05 ID:NVd7aOMB.net
顎が強い人なの鴨……

273 :ななしの珍味:2006/04/19(水) 18:17:27 ID:HrSSf1y3.net
鳥のモツに付いてる卵黄みたいなのってなんなの?
スレ違いですいません

274 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/20(木) 03:20:33 ID:uiH+c3Hf.net
卵黄
キンカンとかいう名前で売られてたような気がする
普通に出し醤油で煮てもいいし、トリ汁とかに入れてもいい
ただ、生で食うというはなしは聞かないなあ
卵になったやつの卵黄と違って、あまりモサモサしないんだよね

トリの卵は最初に卵黄がつくられて総排泄口におくられる過程で
白身部分とかカラとかがつけられるかんじでできていくとかそんなかんじ



275 :ななしの珍味:2006/04/20(木) 07:35:07 ID:OSOcudvc.net
>>274
ありがとうございます!
卵黄なんですね!
鳥モツってかなり安くうまいんですよね

276 :ななしの珍味:2006/04/20(木) 17:19:16 ID:W7gN6k3E.net
鳥のレバーについてる心臓みたいなのって、心臓?
肝臓って心臓にあんあに近かったっけ・・?

277 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 00:13:03 ID:K0ny++bu.net
日本語でおk

278 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 00:28:28 ID:os1NaGaw.net
久しぶりに朝起ちに逝ってきますた
レバ刺 三皿も喰っても〜た
(*′Д`))ハァハァ

279 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 10:49:11 ID:QRVjRqFm.net
いつも食べてるとり肝刺しです。
写真は昨夜のやつ。
普段は白肝なんだけど、昨夜に限って無かった。
ちなみに値段は480円


280 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 15:20:34 ID:7p8OqJRk.net
すまん、写真のURL張るの忘れてた…
ttp://up01.2ch.io/_img/_thumbnail/2006/20060421/10/200604211045549847714983592s.jpg

281 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 18:01:38 ID:bbh/01kJ.net
キンカン?タマヒモの事か?

282 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 18:42:53 ID:mkM3KUKu.net
鹿のハツと背ロースマジうま!
うちの親父が知り合いの猟師に戴いてきた(丸のまま)
俺がスライスして食べたんだけど、今まで食べたどの生肉よりもうまかった

283 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 14:50:39 ID:9tFmJtfi.net
友達が子鹿の肉を食べてから不幸続き


284 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 19:38:24 ID:PLTgCE2h.net
キンカンという呼び方は初めて聞いた。
何処の呼び方?
関西はタマヒモって呼ぶけど…


285 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 19:46:08 ID:yMCO0IX7.net
>>284
関西以外

286 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 21:51:06 ID:oqnjt5wK.net
>>284
あの黄色いピンポン玉みたいな奴の事よ。
未成熟の卵。


287 :ななしの珍味:2006/04/25(火) 11:15:51 ID:IJQ/eBRL.net
>286
何処とは、何処の地域の呼び方かって事ですよ。

288 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/25(火) 12:47:09 ID:CbHOxPCv.net
タマヒモっつーと卵管か卵管込みでの部分のことじゃないのかな
卵だけはキンカン
自分は東北だから関西の慣わしはよくわからんね

289 :ななしの珍味:2006/04/26(水) 00:50:25 ID:3WbVXtw/.net
都内の店じゃキンカンだな。

290 :ななしの珍味:2006/04/26(水) 00:51:44 ID:3WbVXtw/.net
ちなみに卵管込み。

291 :ななしの珍味:2006/05/02(火) 23:58:47 ID:dq0DO2Dz.net
固そうだな…

292 :ななしの珍味:2006/05/19(金) 23:51:06 ID:jbzI4yqZ.net
安芸

293 :ななしの珍味:2006/05/25(木) 23:15:12 ID:bJasKdZU.net
そろそろ店で食えなくなってくる時期かな・・・

294 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 08:28:05 ID:9AumI51c.net
ええ〜 !!
夏場って、レバ喰えないの ??
キィテナイヨウ(゚o゜)

295 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 16:40:45 ID:57mzVPo7.net
食いたきゃ食え。自己責任でな。

296 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 23:54:06 ID:nZ1LdzO0.net
ひさびさに牛刺買ってきてたらふく食った。ウマー

297 :ひろ:2006/05/28(日) 03:21:41 ID:xP9AZ4vu.net
ヤギレバーってヤバイですかね?

298 :ひろ:2006/05/28(日) 03:22:42 ID:xP9AZ4vu.net
ヤギレバーってヤバイですかね?

299 :ななしの珍味:2006/05/28(日) 10:43:06 ID:oOvzAPMv.net
シリコンバレーってヤバいですかね?

300 :ななしの珍味:2006/05/28(日) 12:42:20 ID:zOwZEy9t.net
やばいかどうかをここで聞いても無意味

301 :ななしの珍味:2006/05/31(水) 15:14:32 ID:KRFv3EJt.net
今,目の前に ホルモン刺し ガツ刺し センマイ刺し
がある.
勇気がなくて食べれんよ.

302 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 00:21:09 ID:1W2QnXwP.net
いいなー、なんで食えないの?

303 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 01:48:50 ID:ItyWB6cj.net
調理前だから

304 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 18:52:37 ID:LD9gz+C8.net
>301
ガツやセンマイはホルモンに含まれないのか?


305 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 20:00:10 ID:d+Ke6Qz2.net
べつにええやんどうでも

306 :301:2006/06/01(木) 22:07:31 ID:vxkAJx/n.net
すべて食った.
ホルモンは甘かった.
ガツはヌルヌルした食感でした.
センマイは臭みがなくて食べやすかった.

307 :ななしの珍味:2006/06/06(火) 18:03:43 ID:bWoG0vn6.net
鯨刺身よりイルカ刺身の方がプリプリしてて美味かったな

308 :ななしの珍味:2006/06/07(水) 23:39:26 ID:uU8IFB/1.net
鯨の小さい種類をイルカと言うんだよ覚えときな。


309 :ななしの珍味:2006/06/09(金) 21:34:37 ID:6fheFdK0.net
地鶏の刺身がうますぎる!鹿児島に売ってるのを食べたら、そこらのスーパーで売られてるのなんか食えない

310 :267:2006/06/09(金) 22:00:46 ID:p+KAlGpo.net
>>268
超遅ですいませんが、高知です。
先日、初めて豚の生ハツ、生レバーてのを食べたけど旨かった。
一人前300円と安かったんでだったんで3人前食べた、もうこれでお腹いっぱい。



311 :ななしの珍味:2006/06/10(土) 13:04:17 ID:aWmgpXqb.net
このスレ読んでたらたまらなくなって、昨日みつぼ行ってきた。
火を通した血がたまる臓器はダメだけど、
刺身盛り合わせ・牛刺しが、凄くうまかった〜
串はハツ・タン・カシラ・ピートロ。
カブもキャベツも美味しいし、大満足

312 :ななしの珍味:2006/06/12(月) 11:15:42 ID:9IyBNyYX.net
>310
それは、高知で食べたってこと?
もしそうだったらそんな店有るんだね。
場所教えて欲しい。

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200