2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[[レバサシ]]肉の刺身総合スレ[[センマイ]]

1 :ななしの珍味:04/11/12 08:53:13 ID:day41rGG.net
レバ刺やセンマイをはじめとして色々とある肉の刺身について語りましょう

23 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/11/23 13:15:49 ID:iT3AzYE1.net
>>22
またそういう嘘をいう。。。(笑

24 :ななしの珍味:04/11/23 23:15:00 ID:e60PB0vP.net
献血センターへ行った友達に聞いたのだけど
生肉を最近に食べたか聞かれたそうです。
生肉を食べてたら献血ってできなくなっての?

25 :ななしの珍味:04/11/23 23:30:16 ID:3C3G5F2h.net
>>22はガッツ石松

26 :ななしの珍味:04/11/30 22:17:53 ID:DwfpS1yh.net
で、E型肝炎で死亡。

27 :ななしの珍味:04/12/02 03:21:06 ID:CsVTDj7+.net
豚肉がちょっと怖いので明日は牛刺を食べるぞ

鶏=インフルエンザ騒動
牛=BSE問題
豚=肝炎

だけど植物性たんぱく質も
大豆=組み換え
とかなんらかの問題がありそうだから生肉食べるぞ

肉好きだ〜

28 :ななしの珍味:04/12/02 10:40:11 ID:FCI7IDeR.net
でも豚ホルモンの刺身うまいんだよね。韓国の料理らしく関西のコアなコリア料理店ではよく食べられる。肝炎怖いけど

29 :ななしの珍味:04/12/02 11:39:01 ID:pj0sNiFT.net
ガツ刺しは刺しというけど、実際は一度ゆでてあるよね。
にんにく醤油で食うとうまいけど、店によっては酢とか使ってたれを
作ってる。あの歯ごたえがなんともいえません。
ちなみに部位は胃袋。
牛は反芻動物なので胃が四つに分かれてる。
センマイもそのうちのひとつで表面のイボイボは柔突起。
こっちは酢味噌だね。


30 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/12/02 22:22:16 ID:1hShT2YL.net
大抵の店のガツ刺しはボイルですね。
ただ、私の知ってる店は生のガツ刺しを出します。
これは相当鮮度が良くなきゃ出せないそうです。


31 :ケヴィン:04/12/03 04:59:02 ID:NfJhHw+V.net
ガツ刺し、シロ刺し、レバ刺し、みんなうまいよね。去年からモツ焼屋にはまってて
よく食べるよ。
レバ刺し以外は基本的に一回火が通ってるから平気だと思うけど、最近はレバ刺し食べてない。
北海道で人死んでからかなり怖くなった。

32 :ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2 :04/12/04 11:24:22 ID:Dp5uEExS.net
レバ刺しは牛の物を食べれば大丈夫。。なるべく鮮度の良い物を少量ね。


33 :ななしの珍味:04/12/06 21:53:20 ID:THbedXBX.net
フォアグラ刺しを上げておく

34 :ななしの珍味:04/12/07 00:29:13 ID:LfZXQGzf.net
フォアグラは下手な鮟キモみたくて脳産休だった
やはり牛レバ刺しの胡麻油塩がいちばんと思う

35 :ななしの珍味:04/12/07 04:37:30 ID:Jzb2Z6Ut.net
まじでか

結構値がはるんだけどな。たいしたことないのね

36 :ななしの珍味:04/12/08 18:15:18 ID:buMUuG6i.net
寝言はちゃんとしたフォアグラ喰ってから言え、貧乏人

37 :ななしの珍味:04/12/09 20:03:32 ID:GQ/fWSNj.net
フォアグラ刺し??(*⌒m⌒)プププ

38 :ななしの珍味:04/12/10 19:13:20 ID:D74PuMsZ.net
いい〜は生で食べられるんですよ
っとよくいいますけど、流通経路が違うんでしょうか?
加工日が当日のものしか流石にやりませんが、ディスカウントスーパーで売ってる牛肉を醤油かけて食べちゃうの好きです。


39 :ななしの珍味:04/12/12 04:37:10 ID:ERYLlNF6.net
パンツェッタも生だからかきこしちゃうよん。
今回買ったのは白い部分が多くて
サラダ系でいくかそのままいくか。

40 :ななしの珍味:04/12/13 05:59:13 ID:xaDwTE0F.net
フォアグラは人類が生み出した世界最強のホルモン

41 :ななしの珍味:04/12/14 17:40:11 ID:eY5TqYe1.net
『馬レバ刺し』とても素敵!
『牛レバ刺し』まぁ素敵。

42 :ななしの珍味:04/12/19 13:50:29 ID:Zd2K9H1d.net
>>39
パンツェッタが加熱しないでも食べられるのは知らなかったよ。
クリスマス用に取り寄せしたのはサラダか前菜にでも使ってみようかな。

久々にレバ刺ん食べた。
一緒に勝ってきたホルモンと豚肉も試しに1口づつ食べてみた。
ホルモンはなんか苦かった。
豚肉はあまかった。

43 :ななしの珍味:04/12/24 06:42:07 ID:/qfLMk8f.net
サラダにしたり、ピザにのせたり今夜は肉の刺身が大活躍ですね。

44 :ななしの珍味:04/12/25 14:10:44 ID:MGz3OMpJ.net
福岡の田舎にもホルモン刺し出す店あります。手をかけて掃除しないと
臭みが出るみたいでつ。マジウマ。


45 :ななしの珍味:04/12/26 13:33:56 ID:GBsRBLGj.net
湯通ししてるだろ
してないと危険だぞ

46 :ななしの珍味:04/12/26 23:15:17 ID:X4+pNO4V.net
スペインのイベリコ豚生ハムで喰った。
濃厚で、流石に旨かったな。

47 :ななしの珍味:04/12/28 20:57:19 ID:gxrEjMtN.net
北海道で食ったシカの刺身はうまかったが。

48 :ななしの珍味:04/12/29 15:17:30 ID:BbUWrkJs.net
中目黒亜細亜食堂のタン刺しってどうよ 高くね?

49 :ななしの珍味:04/12/29 15:54:00 ID:kNw23AWQ.net
以前食べた豚レバ刺しのサクサクした歯ごたえが忘れられない。
1、2日具合が悪くなる程度ならまた食べたい。
店で出す場合の生肉の法規制ってあるの?

>>47今、肝炎で話題だよね。検査に行ったら?


50 :ななしの珍味:04/12/29 18:37:39 ID:Uql5hfBA.net
鳥をさばいている養鶏場に行って、そこでキモを分けてもらう
そのキモにゴマ油をかけて一味をパラっと、あさつきを刻んで
上からかける。
それが最高に美味い。

51 :ななしの珍味:04/12/30 17:07:05 ID:VSQYxv3G.net
>>30どうせまた、店の名前は出さねぇんだろ。
おまえはそういう奴だ。

52 :π々 ◆tsGpSwX8mo :05/01/03 12:55:45 ID:KLKlq5n9.net
昔鮒の刺身を食べましたが、生臭くて食べれたものではありませんでした。
豚のレバ刺しはとても美味しかったです。

53 :ななしの珍味:05/01/04 19:00:49 ID:/3JyqYq8.net
ラムのレバーが最強!
半分凍っているところを薄くスライスして
ネギと胡麻油に醤油かポン酢で食うとウマー!

ttp://www.umai.co.jp/~niku/lamb/index.html#lrb

54 :π々 ◆tsGpSwX8mo :05/01/05 00:15:37 ID:92GVexmA.net
馬刺しが最高です。
ポン酢で。

55 :ななしの珍味:05/01/05 00:28:41 ID:nTKBmgTA.net
猪の刺身美味しかったよ!
個人的には山羊や羊の刺身も好きです。


56 : 食いだおれさん         :05/01/05 02:44:48 ID:oi8uNKbD.net
白レバーを食べてみたい
どっかのサイトで取り寄せられないかな?
検索してみたけど売ってない・・・・

57 :ななしの珍味:05/01/06 17:07:03 ID:SHTk2Cgm.net
韓国は2chで叩かれる存在だが 珍味板らしく犬肉でもかたろうじゃないか

刺身で食えるのかな?狗肉

58 :ななしの珍味:05/01/07 20:26:00 ID:INElCP0R.net
>>906
おまえこれを首からぶら下げてあるいとんか??pp
ホンマ悪趣味なやっちゃ!わしみたいにちーったセレブに着飾らんかいww
今後はわしの持ちモンのウpしたいなぁ。エエか?

59 :ななしの珍味:05/01/09 16:31:11 ID:QlqTMJoK.net
誤爆か?

>>57
犬肉は、山羊肉に似てるよ。
刺身にしたら区別がつかない。
鍋や汁物で食すと少々違いがわかる。


60 :ななしの珍味:05/01/12 23:42:09 ID:6J3ZGo2r.net
鶏の刺身も旨いよね。
いい鶏のやつは、甘くて噛むほどに溶ける。

61 :アキタの又鬼 ◆.jMGTy6iYI :05/01/13 00:43:38 ID:luR0hvKb.net
>>60
仰るとおり。
新鮮なヤマドリのささみの刺身もとても甘くて美味しいです。
カモを皮をしっかりと炙ってタタキにしたものを、からし醤油でいただくのも好物です。

62 :ななしの珍味:05/01/14 21:18:11 ID:YLuQAA8h.net
羊の刺身って危なくない?

63 :ななしの珍味:05/01/16 00:02:11 ID:XNr6GjyE.net
>>62
羊のなにが危ないって思うの?


64 :ななしの珍味:05/01/16 05:21:52 ID:km0cklks.net
性格かな

65 :ななしの珍味:05/01/16 07:41:31 ID:eJEpZNDF.net
羊たちの沈黙。

66 :ななしの珍味:05/01/16 15:19:33 ID:PQk8ofiQ.net
BSD

67 :π々 ◆tsGpSwX8mo :05/01/19 17:04:51 ID:OAZ9F7cp.net
シャモの刺身が堪らないです

68 :ななしの珍味:05/01/19 21:19:24 ID:UmJQ1aye.net
和牛の脳刺し、もみじおろしポン酢+ネギたっぷりで食べた(狂牛病が出る前)。
濃厚で、ウニ・アンキモを動物系にした感じで、旨かった。

その晩、ドラッグでもやったような感じの、凄い勢いで立ちっぱなし、泊まりに来た彼女がびっくりしてた。

狂牛病さえなければ、旨いし薬になるし、また食べたい。

69 :ななしの珍味:05/01/20 20:26:28 ID:v81gz/ZI.net
>>68 すげー。でも、もう食えないだろうねー。

70 :ななしの珍味:05/01/20 22:12:30 ID:g4eQX8sy.net
秋田で食った馬刺しは最高に美味かった

71 :ななしの珍味:05/01/20 22:57:03 ID:aDzA9tiJ.net
イヤイヤ、馬刺なら伊那谷だ

72 :ななしの珍味:05/01/23 15:51:14 ID:M2Y01D8A.net
馬刺し、馬レバ刺し、センマイ刺し、タン刺し。
とりあえず、俺が焼肉屋に行く理由はこれらが全て揃ってるからだ。
カルビとか、ロースとかは実はあんまり食べたことない。
そのかわり、上記の物を2人前ずつ、多いときは4人前ずつ食べる。

あかん・・・書いてたらよだれが( ̄〜; ̄)

73 :カモネギ:05/01/26 09:45:44 ID:uzCOPf0O.net
レバなら鹿だろ
潰したての鹿のレバはんまい

74 :アキタの又鬼 ◆.jMGTy6iYI :05/01/26 09:49:38 ID:xz/KZdLB.net
>>73
とても美味しいです。ネギを挟んで、塩ゴマ油で・・・
でも、昨今の肝炎騒ぎで、今年は食べてません(鬱

75 :馬刺しぃ馬鹿よねぇー:05/01/26 21:47:45 ID:/6SOTHY4.net
みなさん食べすぎには、注意してケロ
通風になるだよ!




76 :ななしの珍味:05/01/27 15:44:54 ID:rox3Tuqu.net
【危険部位】牛海綿状脳症(BSE)起こす異常プリオン、肝臓などにも蓄積
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106314645/
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050121i302.htm

しかも生はやめとけって。寄生虫やらいろいろあるんだから。
いくらチェックしてるって、しきれるものじゃないだろうし
チェック外の病原菌もいるって。

77 :ななしの珍味:05/01/30 00:37:09 ID:eEMdgfBr.net
>>76
リスクは承知の上だよ。

78 :ななしの珍味:05/02/05 12:06:56 ID:16Y8NAOE.net
牛の胃ってミノ、センマイ、ギアラ、ハチノスだろ、ガツってどこよ?

79 :ななしの珍味:05/02/05 17:45:14 ID:Ml2AgDE0.net
>>78
胃袋をゆでた物
基本的に「ガツ」なら豚のもの。

80 :ななしの珍味:05/02/05 17:52:34 ID:xLwrieZZ.net
>>71
伊那といえば、
このあいだ鹿のレバ刺しをごちそうになりました。
とても美味しかったのですが、
同時に出てきたハツ刺し(これは獲れたその日だけ)にはビックラボン。
なんともすっきりした上品な味でした。
猟師さんが多い所なんですね。

81 :ななしの珍味:05/02/05 18:28:10 ID:clpIRlVZ.net
うちで人気は、ダチョウのレバー刺が大人気、

82 :ななしの珍味:05/02/07 23:15:17 ID:aigB2HvT.net
>>56 白レバ一昔前なら鳥良【チェーン店】似合ったね。東京付近じゃもう1件しかあるトコしかしらんよ><  関西方面なら一杯あると聞くが。だれか教えて。白レバ関西方面情報ギボン

83 :ななしの珍味:05/02/08 03:43:47 ID:lnL5t17t.net
昨日砂肝の刺身をいただきましたが、
コリコリしていてとても美味しかったです。

84 :ななしの珍味:05/02/09 10:46:35 ID:OBau7xHP.net
食中毒のお墨付きage

85 :ななしの珍味:05/02/10 15:27:46 ID:lbaSeeE/.net
>>82
大吉で結構見かけるし、最近は居酒屋・串かつ屋・焼き鳥屋と
殆どの場所でだしてるよ。


86 :ななしの珍味:05/02/11 22:47:04 ID:S8oAjvDM.net
白レバーって、肝臓が肥大したような物なのかなあ?
(フォアグラみたいな)

身体に害はないのだろうか?

私も、大吉で、塩ごま油で食したときは、絶品だと思いましたが。



87 :ななしの珍味:05/02/12 18:52:26 ID:PrjbK+4r.net
子供のころマムシの肝臓を生で呑んだ。
川で洗って。。。


88 :ななしの珍味:05/02/12 20:13:14 ID:3/D2kaWz.net
もしかして洞窟生活の人か?
みんな心配してるんだから帰ってやれよ。

89 :ななしの珍味:05/02/13 04:01:23 ID:V+WFmrpD.net
>>87
今までOKなら大丈夫っしょ。
過熱したのでいいから食ってみたいな、それ。
ヘビ食べたことない(´・ω・`)

90 :87:05/02/13 08:10:06 ID:vohdBvIw.net
昔のことなので記憶に自信ないが、併せて目玉も呑んだ気が。。。
ちなみに肉は炭火で焼いて美味しくいただきました。

91 :ななしの珍味:05/02/13 08:46:13 ID:V+WFmrpD.net
目玉……生っすか?

それは食べる勇気ないや(´・ω・`)

92 :ななしの珍味:05/02/13 11:18:33 ID:osXLaYdN.net
>>79
> 基本的に「ガツ」なら豚のもの。
ヌルポは?


93 :杉平作:05/02/13 15:30:35 ID:oXgN1Y9i.net
>>89
杉平茸もそう言われていたようだが・・・

94 :ななしの珍味:05/02/13 20:35:01 ID:LldNPnHp.net
鹿肉の刺身は塩とごま油で食すと美味い。

95 :ななしの珍味:05/02/13 21:37:55 ID:V+WFmrpD.net
>>92
(=゚ω゚)ノ ガッ

96 :ななしの珍味:05/02/17 00:23:43 ID:NSSmIH0f.net
>>94
ポン酢にサラダ油と醤油も美味しいよ

97 :ななしの珍味:05/02/17 22:35:01 ID:A8bsrQj0.net
>>96
騙されたと思ってオリーブオイルでやってみんしゃい。


98 :ななしの珍味:05/02/18 22:33:31 ID:vYhWCXu8.net
センマイ刺しとか子袋刺しって、ゆがいたのが出てるの?

99 :ななしの珍味:05/02/19 21:52:25 ID:x/G5vFI7.net
>>98
通り魔のように聞こえまつ。

100 :ななしの珍味:05/02/20 16:30:50 ID:p4s5EFrh.net
鶏って(そのへんのスーパーで買うやつ)、どこまで生で大丈夫?
ササミは生で食べたことがあるけど、他は勇気ない。

101 :ななしの珍味:05/02/20 20:40:15 ID:a0tqoQdO.net
鶏なら、たいがいは大丈夫じゃないかな。
外に出たこともない奴ばかりだろうし。

102 :ななしの珍味:05/02/20 22:31:20 ID:YE8/niJE.net
このスレ的にはそういう事にスルか?

俺は食わんが、ササミ以外は・・・

103 :ななしの珍味:05/02/24 21:33:04 ID:tOA3k0e8.net
スーパーの鶏肉の生はどの部位も止めた方が良い。
鶏の刺身は自分で絞めたものなら、ササミ以外に胸肉も
淡白で美味。

104 :ななしの珍味:05/03/03 09:33:03 ID:ThAhdZ49.net
家で焼肉をやろうと肉やレバーなど色々と買ったんだが
レバーのパッケージにいかにも健康的に育てたみたいな
売り文句が書かれていて色も赤っぽくていい感じで
おっこれは生でいけるんじゃね?ラッキーと思い
少しだけ焼いて食べようと焼き始めた途端に辺りに異様な薬品臭がした
もちろん全部焼いて食べました

105 :ななしの珍味:05/03/04 21:22:24 ID:CwDb5G55.net
おそろしい・・・

106 :ななしの珍味:05/03/04 23:48:05 ID:HlKMwXg8.net
白レバ刺は高田馬場の「はちまん」って焼き鳥屋で食べれるよ。

107 :ななしの珍味:05/03/05 21:19:42 ID:NEZ+OnY8.net
よく行く店ではズイ刺し出してたんだが
もう無くなっちゃったな〜 旨かったのに残念・・・

108 :ななしの珍味:05/03/06 00:00:12 ID:g5Mpum2I.net
>>107
ズイ刺しって何処の部分?


109 :ななしの珍味:05/03/06 10:14:30 ID:EfOAt8nj.net
牛の骨髄です。ズイ焼きも旨かった BSE以前の話ですが・・・


110 :ななしの珍味:05/03/10 18:02:02 ID:m2W3X12B.net
白肝って、人間で言う脂肪肝だよね?


111 :ななしの珍味:05/03/10 20:07:25 ID:Pgy1fZQ4.net
だろうな。
黄レバーってのもそうだな。
って、同じか?

112 :ななしの珍味:05/03/10 22:28:48 ID:soeR8zKp.net
牛の脳の刺身は美味い。
豚の睾丸の刺身も美味い。

113 :ななしの珍味:05/03/10 23:23:56 ID:9T54i67q.net
牛の脳は手に入らないけど羊の脳ならまだ手に入るよ

114 : :05/03/10 23:40:13 ID:vFYk0WTe.net
鹿の脳はどうっでしゃろ?

115 :ななしの珍味:05/03/11 01:26:47 ID:HaJYQYJf.net
鳥の刺身おいしいよー。
あとこいの刺身も。
他の地域ではあまり食べないらしいね。

宮崎県。

116 :ななしの珍味:05/03/11 15:24:23 ID:X8pD39Bd.net
普通に食べてるけど?

by兵庫県


117 :ななしの珍味:05/03/11 16:55:13 ID:92XOx4ej.net
鳥の刺身はホタテとあまり変わらん

118 :ななしの珍味:05/03/13 17:18:47 ID:hnFPBqUN.net
つい先日ひつじ料理専門店でレバ刺し食ったよ。
刺しとはいってもサイコロステーキみたいな形状で出てきた。
添えてあったニンニクやネギの入ったタレよりも、オリーブオイルと塩で食った方が美味かった。

119 :ななしの珍味:05/03/13 17:20:05 ID:hnFPBqUN.net
>>115
おれが生まれ育ったところではコイは洗いと呼ぶな。
あれは刺身とは違うのかね?
主に酢味噌で食う。

120 :ななしの珍味:05/03/13 20:43:42 ID:yCQCClGa.net
>119
ああ見えても、鯉はけっこう油がのっているので、人によっては
油にやられてお腹を壊す人がいるんじゃないのかな? 実情は不明、スマソ
洗いというのは、刺身にしたものを水またはぬるま湯で洗って油をある程度落とし
身を引き締めて歯ごたえを良くする料理。鯉以外にも鱸でもやるらしい。
醤油でも良いが、川魚はやや臭みがあるので、匂い隠しに酢味噌が良いのかな?
醤油と違った旨みもあるしね!

121 :ななしの珍味:05/03/13 20:44:02 ID:yCQCClGa.net
>119
ああ見えても、鯉はけっこう油がのっているので、人によっては
油にやられてお腹を壊す人がいるんじゃないのかな? 実情は不明、スマソ
洗いというのは、刺身にしたものを水またはぬるま湯で洗って油をある程度落とし
身を引き締めて歯ごたえを良くする料理。鯉以外にも鱸でもやるらしい。
醤油でも良いが、川魚はやや臭みがあるので、匂い隠しに酢味噌が良いのかな?
醤油と違った旨みもあるしね!

122 :115:05/03/13 23:36:59 ID:3BSI/ME6.net
>>119
うちの地域も「洗い」と呼びますよ。
ただ、刺身と書いた方がわかりやすいと思って・・・。
酢味噌で食べるのが一般的だけど、どうも苦手で
醤油で食べてる。

>>121
臭みがあるってよく言うけど、こっちのは全然臭いないよー。
だから醤油で食べてもおいしー!てか酢味噌がおいしくないw

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200