2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[[レバサシ]]肉の刺身総合スレ[[センマイ]]

1 :ななしの珍味:04/11/12 08:53:13 ID:day41rGG.net
レバ刺やセンマイをはじめとして色々とある肉の刺身について語りましょう

261 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 16:18:47 ID:rxLjoPCV.net
都内で馬刺しが買える店はありませんか?(持ち帰り)
牛刺はうまい店が近くにあるんですけど

262 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 16:29:26 ID:gnphG7sC.net
熊本で食べたんだが馬の大動脈刺しがコリコリしてておいしかった。

263 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 22:36:22 ID:j2RDkpud.net
鹿のレバ刺しが最高でした。滋賀の山奥なんだけどね

264 :ななしの珍味:2006/04/15(土) 23:54:25 ID:xb5dtihu.net
>>260
ウマソー(゚ρ゚)

265 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 07:00:20 ID:EKDwi6Ti.net
>>261
牛刺しのうまい店をさらすのが礼儀だろ、
くれくれか?

266 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 11:26:05 ID:ukde7GMs.net
>>265
麻布のナニワヤというスーパーです。
ほぼ毎日あります。
今日は馬刺探しに長野に行ってきます。

267 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 20:40:39 ID:JAf/jmr2.net
こないだ鶏の刺身で金玉、とさか、ハツ、砂肝、レバーの盛り合わせを食べたんだけど金玉が一番うまかった。
ちなみに鶏は土佐ジローって鶏

268 :ななしの珍味:2006/04/16(日) 21:21:31 ID:fEbErhxb.net
高知の鶏だね。
高知じゃキンタマとかゲテモノ的な刺身をだしてくれるところは
無いだろうけど。。

269 :ななしの珍味:2006/04/17(月) 19:20:02 ID:a3TyzVCB.net
キンタマ=睾丸?


270 :ななしの珍味:2006/04/18(火) 13:05:41 ID:dFuIedch.net
>260
脂肪の少ない兎肉をトロと思えるとはどういう味覚してんだ?


271 :ななしの珍味:2006/04/18(火) 20:01:39 ID:vhAIRR9Q.net
>>270
だよなー。
うさぎさんはロースと内臓以外刺身で食えるとは思えない。
硬いんだよねー。

272 :ななしの珍味:2006/04/19(水) 15:17:05 ID:NVd7aOMB.net
顎が強い人なの鴨……

273 :ななしの珍味:2006/04/19(水) 18:17:27 ID:HrSSf1y3.net
鳥のモツに付いてる卵黄みたいなのってなんなの?
スレ違いですいません

274 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/20(木) 03:20:33 ID:uiH+c3Hf.net
卵黄
キンカンとかいう名前で売られてたような気がする
普通に出し醤油で煮てもいいし、トリ汁とかに入れてもいい
ただ、生で食うというはなしは聞かないなあ
卵になったやつの卵黄と違って、あまりモサモサしないんだよね

トリの卵は最初に卵黄がつくられて総排泄口におくられる過程で
白身部分とかカラとかがつけられるかんじでできていくとかそんなかんじ



275 :ななしの珍味:2006/04/20(木) 07:35:07 ID:OSOcudvc.net
>>274
ありがとうございます!
卵黄なんですね!
鳥モツってかなり安くうまいんですよね

276 :ななしの珍味:2006/04/20(木) 17:19:16 ID:W7gN6k3E.net
鳥のレバーについてる心臓みたいなのって、心臓?
肝臓って心臓にあんあに近かったっけ・・?

277 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 00:13:03 ID:K0ny++bu.net
日本語でおk

278 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 00:28:28 ID:os1NaGaw.net
久しぶりに朝起ちに逝ってきますた
レバ刺 三皿も喰っても〜た
(*′Д`))ハァハァ

279 :ななしの珍味:2006/04/21(金) 10:49:11 ID:QRVjRqFm.net
いつも食べてるとり肝刺しです。
写真は昨夜のやつ。
普段は白肝なんだけど、昨夜に限って無かった。
ちなみに値段は480円


280 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 15:20:34 ID:7p8OqJRk.net
すまん、写真のURL張るの忘れてた…
ttp://up01.2ch.io/_img/_thumbnail/2006/20060421/10/200604211045549847714983592s.jpg

281 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 18:01:38 ID:bbh/01kJ.net
キンカン?タマヒモの事か?

282 :ななしの珍味:2006/04/23(日) 18:42:53 ID:mkM3KUKu.net
鹿のハツと背ロースマジうま!
うちの親父が知り合いの猟師に戴いてきた(丸のまま)
俺がスライスして食べたんだけど、今まで食べたどの生肉よりもうまかった

283 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 14:50:39 ID:9tFmJtfi.net
友達が子鹿の肉を食べてから不幸続き


284 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 19:38:24 ID:PLTgCE2h.net
キンカンという呼び方は初めて聞いた。
何処の呼び方?
関西はタマヒモって呼ぶけど…


285 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 19:46:08 ID:yMCO0IX7.net
>>284
関西以外

286 :ななしの珍味:2006/04/24(月) 21:51:06 ID:oqnjt5wK.net
>>284
あの黄色いピンポン玉みたいな奴の事よ。
未成熟の卵。


287 :ななしの珍味:2006/04/25(火) 11:15:51 ID:IJQ/eBRL.net
>286
何処とは、何処の地域の呼び方かって事ですよ。

288 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/25(火) 12:47:09 ID:CbHOxPCv.net
タマヒモっつーと卵管か卵管込みでの部分のことじゃないのかな
卵だけはキンカン
自分は東北だから関西の慣わしはよくわからんね

289 :ななしの珍味:2006/04/26(水) 00:50:25 ID:3WbVXtw/.net
都内の店じゃキンカンだな。

290 :ななしの珍味:2006/04/26(水) 00:51:44 ID:3WbVXtw/.net
ちなみに卵管込み。

291 :ななしの珍味:2006/05/02(火) 23:58:47 ID:dq0DO2Dz.net
固そうだな…

292 :ななしの珍味:2006/05/19(金) 23:51:06 ID:jbzI4yqZ.net
安芸

293 :ななしの珍味:2006/05/25(木) 23:15:12 ID:bJasKdZU.net
そろそろ店で食えなくなってくる時期かな・・・

294 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 08:28:05 ID:9AumI51c.net
ええ〜 !!
夏場って、レバ喰えないの ??
キィテナイヨウ(゚o゜)

295 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 16:40:45 ID:57mzVPo7.net
食いたきゃ食え。自己責任でな。

296 :ななしの珍味:2006/05/27(土) 23:54:06 ID:nZ1LdzO0.net
ひさびさに牛刺買ってきてたらふく食った。ウマー

297 :ひろ:2006/05/28(日) 03:21:41 ID:xP9AZ4vu.net
ヤギレバーってヤバイですかね?

298 :ひろ:2006/05/28(日) 03:22:42 ID:xP9AZ4vu.net
ヤギレバーってヤバイですかね?

299 :ななしの珍味:2006/05/28(日) 10:43:06 ID:oOvzAPMv.net
シリコンバレーってヤバいですかね?

300 :ななしの珍味:2006/05/28(日) 12:42:20 ID:zOwZEy9t.net
やばいかどうかをここで聞いても無意味

301 :ななしの珍味:2006/05/31(水) 15:14:32 ID:KRFv3EJt.net
今,目の前に ホルモン刺し ガツ刺し センマイ刺し
がある.
勇気がなくて食べれんよ.

302 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 00:21:09 ID:1W2QnXwP.net
いいなー、なんで食えないの?

303 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 01:48:50 ID:ItyWB6cj.net
調理前だから

304 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 18:52:37 ID:LD9gz+C8.net
>301
ガツやセンマイはホルモンに含まれないのか?


305 :ななしの珍味:2006/06/01(木) 20:00:10 ID:d+Ke6Qz2.net
べつにええやんどうでも

306 :301:2006/06/01(木) 22:07:31 ID:vxkAJx/n.net
すべて食った.
ホルモンは甘かった.
ガツはヌルヌルした食感でした.
センマイは臭みがなくて食べやすかった.

307 :ななしの珍味:2006/06/06(火) 18:03:43 ID:bWoG0vn6.net
鯨刺身よりイルカ刺身の方がプリプリしてて美味かったな

308 :ななしの珍味:2006/06/07(水) 23:39:26 ID:uU8IFB/1.net
鯨の小さい種類をイルカと言うんだよ覚えときな。


309 :ななしの珍味:2006/06/09(金) 21:34:37 ID:6fheFdK0.net
地鶏の刺身がうますぎる!鹿児島に売ってるのを食べたら、そこらのスーパーで売られてるのなんか食えない

310 :267:2006/06/09(金) 22:00:46 ID:p+KAlGpo.net
>>268
超遅ですいませんが、高知です。
先日、初めて豚の生ハツ、生レバーてのを食べたけど旨かった。
一人前300円と安かったんでだったんで3人前食べた、もうこれでお腹いっぱい。



311 :ななしの珍味:2006/06/10(土) 13:04:17 ID:aWmgpXqb.net
このスレ読んでたらたまらなくなって、昨日みつぼ行ってきた。
火を通した血がたまる臓器はダメだけど、
刺身盛り合わせ・牛刺しが、凄くうまかった〜
串はハツ・タン・カシラ・ピートロ。
カブもキャベツも美味しいし、大満足

312 :ななしの珍味:2006/06/12(月) 11:15:42 ID:9IyBNyYX.net
>310
それは、高知で食べたってこと?
もしそうだったらそんな店有るんだね。
場所教えて欲しい。

313 :ななしの珍味:2006/06/14(水) 23:08:20 ID:BOwvfgIS.net
スレ違いですが
魚の刺身のスレってどこか教えてもらえませんか?

314 :ななしの珍味:2006/06/14(水) 23:54:10 ID:njwylFhV.net
>313
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1079441266/

315 :267:2006/06/16(金) 13:02:26 ID:N1Mzb8yO.net
>>312
高知市、中種アーケード内の居酒屋せいわって言う所
でもいつも有るって訳ではないようです。


316 :はてな:2006/06/20(火) 23:58:44 ID:vSllLO96.net
豚は、刺身でたべるものじゃありません。いずれ体が病むでしょう。

317 :ななしの珍味:2006/06/21(水) 07:27:51 ID:814kfiu9.net
>>316
うまいよ

318 :ななしの珍味:2006/06/21(水) 08:08:50 ID:ZxSiih/9.net
危険な物って旨いよな

319 :ななしの珍味:2006/06/21(水) 16:02:38 ID:da6/ay66.net
>>316
なんで

320 :ななしの珍味:2006/06/21(水) 18:38:33 ID:2SqPwA1s.net
>>319
肝炎ウィルスを高確率で持ってるからでしょ。
私はそのリスクをわかって食べてるけどさ。

321 :ななしの珍味:2006/06/22(木) 07:55:08 ID:8TiS+dmV.net
>>320
ソース教えて、出荷年齢時にはウィルスはいないと思ったけど

322 :ななしの珍味:2006/06/22(木) 12:02:49 ID:PPeit4q+.net
>>321
ソースっていうか、子供の頃から母親に「ナマの豚は危険」
って教えられてたから、そんなもんだとばかり思ってたよ。
保健所とかも「生で食うな」って指導してるし、ナマの豚が
安全なんて、考えたこともなかった。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.html

しかしこういう研究や衛生状況は日々進歩するもんだから、
自分が子供の頃と違って安全な豚ばかりになったんなら、
豚モツ刺好きとしてはとても嬉しい。

ぐぐってみたら確かに安全っていってるね。やっぱちょっと怖いけど。
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-infect/kansenjoho/byogentai/log/ekanen/ekanenkiji.html

323 :ななしの珍味:2006/06/22(木) 13:49:41 ID:8TiS+dmV.net
>>322
ありがとん
最終的には自己責任ってことになるよね。


324 :ななしの珍味:2006/06/23(金) 05:57:48 ID:wRe1eUnq.net
今でも、豚の生は毒ぐらいに思ってるやつ大杉

325 :ななしの珍味:2006/06/28(水) 16:07:41 ID:U94Ozifk.net
俺豚レバ刺し好きだから近所の肉屋でいつもレバ買って家で切って食ってる
ただし豚市場が土日休みなので土日は新鮮じゃない。

326 :ななしの珍味:2006/06/28(水) 17:14:22 ID:rOWqUFjd.net
>>325
生食用が売ってるの?加熱用を刺身にしてるの?
いいなぁ・・店じゃなきゃ食べれないからウラヤマ。

327 :ななしの珍味:2006/06/28(水) 20:24:43 ID:U94Ozifk.net
>>326
多分加熱用www危険だけどレバ刺しとか出す店でバイトしてるから
市場が開いてる日→新鮮なレバが手に入る日とか把握してる。
あと臭いとか一口食ってみて吐き気がしなければおk。
新鮮なのは臭いが違うよ!まぁ自己責任だがwww
腹壊したら病院いけばいいや位の気持ちでw

328 :ななしの珍味:2006/06/29(木) 12:02:01 ID:G4r5ZDcZ.net
いつも買うレバ刺しは牛だけど豚とどっちが美味しいのかな?

329 :ななしの珍味:2006/06/29(木) 15:15:24 ID:KyHy9WCx.net
私はブタのほうがクセが無くて好き。
牛はちょっとクセが強いかな。

330 :ななしの珍味:2006/06/29(木) 21:50:46 ID:QuhlRNiX.net
鶏・牛・豚と、おれが食べた中では鶏が一番美味かったよ。
「鳥新」とか「鳥将」って鶏専門の精肉店(カシワ屋)で買った。
があるのってウチの近辺(愛知・西三河)だけなんかなー


331 :ななしの珍味:2006/07/05(水) 20:46:51 ID:F8ghGT/7.net
>>330
そんなわけが無いだろう(藁

332 :ななしの珍味:2006/07/07(金) 03:00:25 ID:/ERww5DM.net
保守

333 :ななしの珍味:2006/07/09(日) 20:09:10 ID:ag6QS9NB.net
【名人戦】名人戦の昼食に猿の脳みそが!【香港対局にて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152439067/

334 :ななしの珍味:2006/07/10(月) 02:20:46 ID:l5Ha7QLW.net
鹿のレバ刺し!さっきまで生きてたの!  超ーーーうめぇ(o^^o) 俺のじぃちゃんが猟師やってた頃の思い出の味‥。鹿をさばく姿みて、泣いて『辞めてー!!』 ‥ってすがってたくせに、その頃から鹿肉食べるのはダイスキ狽ンたいなャ  今は思い出の味‥。

335 :ななしの珍味:2006/07/24(月) 11:10:46 ID:gz2Qrwl6.net
淡々と鹿を捌くじじいの孫。
末代まで祟られろ。

336 :ななしの珍味:2006/07/24(月) 11:30:54 ID:8TaoVPII.net
と言って、植物の命は平気で奪う>>335様がおいでになられました。

337 :ななしの珍味:2006/07/24(月) 16:10:17 ID:GTQgoxd8.net
いつも思うんだけど豚レバ刺しって生で食べても腹痛起こさないの?イメージ的に豚は菌が多いから生って恐い感じがするんだけど

338 :ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/07/24(月) 20:25:58 ID:f6I1j49F.net
豚は菌は少ないけど肝炎ウィルスとかこわいかもしれない
でも実際日本で飼育されてるクリーンな豚の何割がウィルスキャリアかはわからんね
メキシコの豚は流石にやばい

339 :ななしの珍味:2006/07/25(火) 07:29:31 ID:mRQUZOp4.net
生の豚肉が毒だと思ってるやつ大杉(w

340 :ななしの珍味:2006/07/25(火) 20:40:03 ID:Q4crTiVa.net
>>339 菌もちなだけだ糞詩ね

341 :ななしの珍味:2006/07/25(火) 23:20:09 ID:OR0y5tKQ.net
最近の日本の豚は清潔なんだぞー。
菌が怖くて生肉食えるか!

ぐへぇぇぇ、生肉大好き〜

342 :ななしの珍味:2006/07/27(木) 21:30:25 ID:ef6QTgSe.net
>341
抗生物質たっぷり使ってるからな。


343 :ななしの珍味:2006/07/30(日) 02:11:45 ID:1ani4gCt.net
>>342
そんな肉だったら焼いても食えん

344 :ななしの珍味:2006/07/30(日) 20:08:53 ID:QkS8tLyP.net
豚に限らず、牛も鶏も抗生物質与えてるんじゃないか?


345 :ななしの珍味:2006/07/31(月) 11:43:44 ID:6gnkDr0g.net
んなもん怖くて珍味が食えるか!

346 :ななしの珍味:2006/08/02(水) 14:04:49 ID:93JtapRG.net
>>150

347 :ななしの珍味:2006/08/03(木) 03:33:43 ID:t5H55uoe.net
近所のスーパーで買ってきた鹿児島の地鶏に醤油と手製のアボガトソースを絡めて食す
正直、これとご飯さえあれば他にオカズいらんね

348 :ななしの珍味:2006/08/04(金) 00:32:55 ID:XYrK/D4Z.net
そこまで書いて何でソースのレシピを書かないんだ。

349 :ななしの珍味:2006/08/10(木) 15:29:54 ID:iGXIbmWL.net
ウチの地元は肉屋も少なく、スーパーですら牛レバ置いてない…
レバ刺し食いてー

350 :ななしの珍味:2006/08/12(土) 21:19:44 ID:0RkmzHeP.net
パック入りのセンマイを買ってきたのですが、茹でてあるのかどうかわかりません
塩でモミ洗いして茹でると聞いたのですが…
調理法を知っている方、どうか教えてください

351 :ななしの珍味:2006/08/13(日) 05:23:06 ID:ySolW12a.net
偽装が心配なんですよ
普通は生食とする為に糞便検査とかをして肝炎や病気のチェックを
するんだけど、検査に金をかけたくないから鮮度は抜群でも生食用では出せない
そう考えると通販が一番安心(冷凍運送技術が高くなったので)
つか、腐っても腹壊して数日苦しむだけだが
肝炎は一生モンだからな絶対偽装スンナよ!!

352 :ななしの珍味:2006/08/13(日) 05:25:52 ID:ySolW12a.net
センマイは湯銭だぜ!かぁさん。
80度くらいで2分キープ
塩が抜けるのを早くするし
味を落とさない
そして何より病原体の死滅だ

353 :ななしの珍味:2006/08/16(水) 18:42:14 ID:8pcdZRAV.net
今度初めて食べる予定のレバ刺しについて聞きたいんだが牛刺しとどっちが旨いの?
ハマる?

354 :ななしの珍味:2006/08/16(水) 20:25:31 ID:VDF30cEj.net
好みだし、最初に食ったので左右するから、
いいの食っとけ。

355 :ななしの珍味:2006/08/17(木) 13:33:59 ID:NP0Pg05A.net
旨味の点では牛刺の方が上だが、
珍味的にはレバ刺をお勧めする。

356 :ななしの珍味:2006/08/18(金) 01:40:45 ID:sNB8/PQu.net
珍味的?
味は何に似てる?
くさみはあるの?

357 :ななしの珍味:2006/08/18(金) 04:20:12 ID:XRrg9kdF.net
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB

358 :ななしの珍味:2006/08/18(金) 04:37:00 ID:XRrg9kdF.net
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB

359 :ななしの珍味:2006/08/18(金) 09:48:54 ID:hZi5K8t2.net
>356
新鮮なレバ刺しならば、
くさみ は 無いですよ。
何の味に似ているかは、
答え様がないです
後悔しない味……
満足汁味……

360 :ななしの珍味:2006/08/18(金) 10:53:01 ID:6kDc4MaB.net
案ずるより食うが易し

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200