2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TOTO オート洗浄付きウォシュレット

116 :110:2013/10/01(火) 18:11:33.18 ID:3n3eW7jI.net
>>115
いや、「オートふた開閉」と「オート便器洗浄」とはまったく別物。
前者はウォシュレット本体だけで完結できるが、後者はロータンクにもそのための
シカケ(レバーを操作する)を組み込む必要がある。たとえばS1A/S2Aには前者がなく、
後者がある。逆にTCF722〜TCF825には前者があって後者がない。

また、両機能とも装備している機種であっても、作動するタイミングは完全に独立
している(現行機種の場合)。
「オートふた開閉」は、人体検知センサーA/B(…と思われる)が人間の不在を検出した後、
25秒または90秒で閉まるよう設定できる(OFFにすることも可能)。
「オート便器洗浄」は、人体検知センサーB/着座スイッチ(…と思われる)が人間の不在を
検出した後、5秒,10秒,15秒後に洗浄を行うよう設定できる(OFFにすることも可能)。

いずれも「オート」のタイミングにかかわらず、ボタンでの手動操作は可能。
ただし、一度便器洗浄が機能した後は10秒以上待たないと再洗浄しない。


>ボタンで便座あげて小便して
>オートでしまる時にオート洗浄機能がはたらくということですか?

現行の仕様は先に書いた通りなので、先に便器洗浄が行われ、その後(最短にしても10秒後)
に便蓋が閉まる…という順序になる。

53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200