2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アラウーノ】Panasonic トイレ【Part1】

1 :名無しだって洗ってほしい:2015/03/05(木) 10:26:44.94 ID:UPVwPAIK.net
◆全自動おそうじトイレ(アラウーノ)
http://sumai.panasonic.jp/toilet/
◇温水洗浄便座(ビューティ・トワレ)
http://panasonic.jp/toilet/

パナソニック リビング ショウルーム
http://sumai.panasonic.jp/sr/index.html
パナソニックのリフォームショップ
http://sumai.panasonic.jp/sumai_create/reformshop/


温水洗浄便座市場でシェア5割弱No.1
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506864.html
「便器の王者」TOTO脅かすパナ電工の躍進
http://facta.co.jp/article/201101053.html
パナソニック、タンクレスでシェア5割−15年度売上高300億円
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920120119ceab.html
主婦の声を生かし飛び跳ね汚れ防止を追求 パナソニック タンクレストイレ「新型アラウーノ」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4684

120 :名無しだって洗ってほしい:2017/02/15(水) 22:27:55.99 ID:GycZXLw+.net
TOTO社員がいるな

121 :名無しだって洗ってほしい:2017/02/23(木) 17:59:15.01 ID:FMhj7zBJ.net
誰も来ないね
ジョーシンで見て独立した手洗いに感動して土曜に訪問見積予定
予定していた25万のパックはVベースで泡がでない瞬間で無い事が家族にバレて上位の2に変更予定

使っている人に伺いたいんだけど
手洗いのコック面倒じゃないかな?
イチイチ終わった後のコックって水掛て洗浄されてますか?
ローソンみたいな自動が欲しいけど他社もないですよね?

122 :名無しだって洗ってほしい:2017/03/05(日) 19:52:53.67 ID:bkh3iYsp.net
>>76
赤いの指定して見積もり中
これ定価で一万円うpなのね・・・

123 :名無しだって洗ってほしい:2017/03/08(水) 07:23:39.05 ID:yP2SqRfD.net
願望を叶えたい時は

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

124 :名無しだって洗ってほしい:2017/03/11(土) 04:20:44.17 ID:YDiKlE+C.net
https://goo.gl/9oN3wf
この記事本当??
普通にショックだ。。

125 :名無しだって洗ってほしい:2017/03/12(日) 01:15:35.76 ID:N45BoKnp.net
これ普通にショックだね。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw

126 :名無しだって洗ってほしい:2017/03/21(火) 17:51:04.85 ID:QW6JHP8k.net
新型タイプ2来月工事だけど
今日停電になったよ…
大丈夫なんだろうな
一年後とかやり方覚えて無いぞ
電池で流した後に水も溜めること出来るのかな?

127 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/22(土) 21:19:31.50 ID:A3YUOKS2.net
大丈夫かアラウーノ

今日工事だったけど誰もスレこんね
ちな・・・今日は排水管移設と壁のコンセント増設と洗面の下地で終了された

シッコは風呂場・・・
大はホムセン行ってきた
明朝もよおしたらコンビニかよ・・・話が違うぞ!

128 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/23(日) 23:10:59.51 ID:6gxY47v9.net
俺しか居ないのかよ…
んじゃ新型アラウーノタイプ2のインプレ
長所
便座あったかーい
やっぱ自動水栓にして正解
不安だったけど蓋期間限定の赤にして良かった
実質7kしたけどそれ以上の高級感で血の色では無かった
短所
便所入る度にピって音するの消せないの?
座って小便すると放水でペコペコ音すんのが安物ポイ
停電用の電池ぐらい試供品で着けてよ…

トータルでは大満足
カウンターに早速こまち飾りました
今更だけどタイプ1の照明も良かったかも
明朝は大にチャレンジ
15年ぐらいもつと嬉しいな

129 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/23(日) 23:25:09.67 ID:6gxY47v9.net
長所追加
この時間でも水が流せる
20年近く夜中の小は翌朝まで放置だったから助かる

130 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/24(月) 07:07:59.91 ID:fUWOJEGa.net
他人が分かるように書いたら?
全然意味が分かりません。便座が暖かいのとフタが赤いのと電池が付いてないのしか理解不能

131 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/26(水) 00:35:01.01 ID:SsUydIm/.net
購入5年程度で壊れて勝手にウォシュレットが動き出して水浸し。
メーカに聞いたら保証切れてるし1万以上費用かかるとか。

物も見ずにあまりに淡々と説明されるので経年劣化というより、設計不具合と確信しました。

こんなもん2度と買わない

132 :名無しだって洗ってほしい:2017/04/26(水) 07:31:42.93 ID:1uhJE/ww.net
>>131
次はジョーシンに頼みなよ10年保証だよ
第一1万円なら安いじゃんか
今回のリフォーム45万払ったぞ
おまけに製品寿命は10年便座一体型だから壊れたら丸ごと交換が必要
つまり他人よりも良いものを使うって事はコストも掛かるって事だよ

133 :名無しだって洗ってほしい:2017/05/03(水) 19:06:40.63 ID:UGFWgydA.net
良いものかどうかは何とも言えない。
一体型のリスクは掃除しやすいとか、意匠性が高いってこと。
デメリットは、交換時に費用が掛かるということ。
デメリットがあるんだから、良いものかどうかは何とも言えないよね。

134 :名無しだって洗ってほしい:2017/05/03(水) 22:42:42.10 ID:hE5IcC/U.net
レスありがとうございます
最近会社が入ってるテナントの便所でたまたま蓋閉まっていると2秒程待っちゃう
便所終わってレバー踏むの足つりそうで嫌になってきた
便も見えないし小便で泡立て楽しいし
今のとこ良い買い物だと思う

気になるのは最近ノズルがグリグリ動いて泡吹き付ける便座出たじゃない
あれが採用されたら悔しいと思います

135 :名無しだって洗ってほしい:2017/06/25(日) 01:30:33.04 ID:XmNi5IAl.net
ブラシ洗浄不要の「汚れない便器」、40年の壮絶な開発の「糞尿譚」…尿の飛散防止も
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19567.html

136 :名無しだって洗ってほしい:2017/07/04(火) 23:39:58.19 ID:CPBrbAIH.net
怖くてクリックできないよ
泡のおかげで俺は幸せ
小便も泡設定したから二か月しかタンク持たなかった

137 :名無しだって洗ってほしい:2017/11/11(土) 00:36:47.56 ID:qM44P5JR.net
S2買ったけどこれいいな取り付け楽だし機能も十分そうじもかなーり楽ね
だが次買い換えるとき捨てるのどうしようか?割って捨てられないのはデメリットでもあるね。

138 :名無しだって洗ってほしい:2017/11/11(土) 21:09:15.17 ID:qAx1Z5fs.net
中国のウォッシュレットわろた


https://www.youtube.com/watch?v=PVNbwWb7zaU

139 :名無しだって洗ってほしい:2017/11/11(土) 21:27:16.02 ID:ZnOiGGsp.net
>>137
うちは無理してタイプ2にした

が…寿命10年で部品無くなるらしい
毎日使って幸せだけど電子機器だし定年後壊れたら不安

140 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/21(日) 11:35:29.03 ID:/b894Z5W.net
親の家のアラウーノ、中に赤色?オレンジ色の汚れが目立つんだが、洗剤の選択が悪いのかな?

141 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/21(日) 11:50:20.06 ID:T2iXzWzs.net
家はチャーミーマジカ使ってる
オレンジ汚れはあるが1ヶ月に一回ぐらいしか
掃除してないな

142 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/21(日) 18:51:26.74 ID:rst0AqTD.net
>>140
多分 水質?

143 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/22(月) 11:25:17.17 ID:hbJmnSFU.net
取り付けて8ヶ月だけど特に汚れはないな

144 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/24(水) 01:18:28.29 ID:xvMQQYGO.net
うちは5ヶ月、汚れないわ
過去レスにあったような悪臭の逆流も無いな

145 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/28(日) 20:56:35.64 ID:7GARiBCr.net
シャワーのように福沢諭吉が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YD8FI

146 :名無しだって洗ってほしい:2018/01/28(日) 22:56:45.03 ID:7GARiBCr.net
アップルよりかんたんに儲かるブログ副業
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FH8HM

147 :名無しだって洗ってほしい:2018/04/26(木) 22:00:10.76 ID:J3mlnfSP.net
地元工務店の標準仕様がアラウーノ
そこが以前引き渡したアラウーノの物件で詰まりが起きたらしいんだけど、詰まった場所は便器では無く屋外
下水管へ繋がる配管だったそう
節水仕様のせいで排水が下水までたどり着けず何ヶ月分もの汚物がびっしり詰まっていたらしい

で、必ず「大」で流して下さいねって言われたんだけど、
それって製品欠陥じゃ…?

148 :名無しだって洗ってほしい:2018/04/26(木) 22:11:44.67 ID:K7jqZjpK.net
>>147
トイレットペーパー使い過ぎじゃね?

149 :名無しだって洗ってほしい:2018/04/26(木) 23:27:21.11 ID:kVtbBPFC.net
騰がる株
2491Vコマース +22.20%
5358イソライト +11.09%
8698マネックスG +17.54%
スーパー富子株(億様)

150 :名無しだって洗ってほしい:2018/04/27(金) 18:12:35.33 ID:hpXNbRAI.net
洗濯はコインランドリー、風呂はシャワーみたいな節水生活してたらトイレ関係無く詰まりそうね。

151 :名無しだって洗ってほしい:2018/06/01(金) 06:09:55.40 ID:HZ4IZ0zg.net
HD1M3

152 :名無しだって洗ってほしい:2018/06/26(火) 06:28:56.76 ID:Rf7KZHDH.net
アラウーノX+S4とピュアレストQR+アプリコットで迷います
アラウーノは安く見えて実はメンテナンス費用がかかるブルジョワ製品かな
でもTOTOのリモデルはアジャスターが楕円で詰まりやすそうで気になるし

153 :名無しだって洗ってほしい:2018/06/26(火) 10:50:36.40 ID:LHikTcdW.net
アラウーノは家電製品としては使用想定期間が10年と長めですが、10年くらいは使えるし買い換えてねってパナの意思表示だと思ってます。

154 :名無しだって洗ってほしい:2018/06/27(水) 11:28:00.63 ID:g3Q1Xrrt.net
TOTOリモデルに限らずアジャスターつきは良くないらしいから、
トイレの排水管の位置を自分で確認して、
管が壁から直角に伸びてたら排水管位置移動をしてしまう方がいいね

155 :名無しだって洗ってほしい:2018/07/06(金) 14:04:01.29 ID:518xOBOx.net
今まで詰まったことがない、道路に面している家なら大丈夫でしょ

156 :名無しだって洗ってほしい:2018/10/31(水) 07:05:59.20 ID:kfjFn4qW.net
>>154
トイレタンクへの給水がチョロチョロとなかなか止まらなくなってきたのと、古臭いタイル貼りの床をなんとかしたくて、来月、30年物の便器からアラウーノs2にリフォームをします。
またに吸込みが悪くて、便器内の水位が急上昇してビビったことが数度。煽れなかったけどね。
工務店さんと現場を見ながら色々と相談した。タイルの上にそのまま下地処理してクッションフロアを貼ることはできる。
吸込みが悪かった経験があるなら、アジャスターを使用するリモデルタイプは、やめたほうがいい。結果、床解体して排水管も再施工としました。完成したらレポする。

157 :名無しだって洗ってほしい:2018/11/09(金) 14:38:45.89 ID:HYkVBt8n.net
>>24
これは設計ミスか何か知らないけど、修理か商品交換して欲しい。

158 :名無しだって洗ってほしい:2018/11/11(日) 23:22:10.47 ID:h64NVAgj.net
アラウーノl150にしようか迷ってんだけど
このスレやレビューを見ると不安要素が多くて止めようかという気持ちになってきた

159 :名無しだって洗ってほしい:2018/11/28(水) 19:23:02.76 ID:+jFzCHis.net
153です。先週末、工事完了した。まだ数日しか使ってないけど快適。泡泡がいいね。便器だけではなくて床から直したから一層ね。

160 :名無しだって洗ってほしい:2018/12/04(火) 12:28:33.94 ID:/30OOTA8.net
『ユニコーン』12話「個人の戦争」で、地球上でデルタプラスの飛行形態がユニコーンを載せて飛行していたけど、無理ありすぎじゃないですか?
Gメカ並みですね

161 :名無しだって洗ってほしい:2019/03/07(木) 21:47:31.76 ID:UdhiNwUx.net
今のCMのトイレの床ってシートなの?合板の?
品番わかる人いますか?

162 :名無しだって洗ってほしい:2019/03/11(月) 06:41:52.06 ID:Euf0z53z.net
ネオレスト設置して10年
たけーくせによく壊れてくれた
もうTOTO はやめようと思って安いしアラウーノ検討してるけど
長期スパンで見てどう?

163 :名無しだって洗ってほしい:2019/03/17(日) 12:42:52.81 ID:ozpDgxpp.net
マンションの10階なんだけど、アラウーノって大丈夫かな
ショールームでは問題ないって言われたけど、工務店の担当からはマンションの高層階でタンクレスはやめた方が良いって言われるんだよね
実際に使ってる人どうですか?

164 :名無しだって洗ってほしい:2019/03/17(日) 12:52:32.04 ID:F9gaA6hT.net
>>163
水圧測定しかないよ。十秒で四リットル水がながれてるなら大丈夫

165 :名無しだって洗ってほしい:2019/04/07(日) 07:13:26.06 ID:xEl80lYq.net
2年前7万円でビューティ・トワレ DL-RL20買ったけど、これ絶対に止めた方がいい。
ノズル掃除とか言ってるけど、ノズル自体はブラシ掃除できるがノズルのカバーが細菌を蓄積してる。

カバーの接続部はどう頑張っても分解する以外に掃除できないのに、
接続部を基点として黒カビが発生してくる。アルコール使おうがブラシ使おうが製品仕様なので分解以外に掃除不可能。

このノズルカバーはギミック的に糞。表面しか掃除できない。
簡易構造にしないで余分なフタやカバーのために細菌を培養してる。

166 :名無しだって洗ってほしい:2019/04/07(日) 07:19:56.52 ID:xEl80lYq.net
俺が思ったことだが、ウォシュレット買うなら、一応つけました的なノズルカバーのある製品は止めた方がいい。
便座を外して完璧に掃除しようとしても、構造上奥まで掃除ができない。

簡易構造の方が汚れない。

ノズルカバーの奥のせいで細菌培養してる。綺麗にしたいからウォシュレット買ったのに細菌浴びてると言う本末転倒になる。
日本の製品開発部は馬鹿なんだろうか?

167 :名無しだって洗ってほしい:2019/04/08(月) 06:47:29.90 ID:dyqH9x5d.net
↑そこまで気にする人は、公共のトイレで温水洗浄は使えない?

168 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/10(金) 01:07:27.21 ID:D+CMR1C4.net
ch150-Aって自動開閉のモーター音が凄くうるさいしかもセンサー感度が悪くて鬱です。
皆さまはいかがですか?
一つ一つの個体差ありですかね?

169 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/10(金) 23:33:02.37 ID:k9vM0BT0.net
モーター音が喧しいのは有名

170 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/11(土) 00:56:31.35 ID:S2fa697w.net
クソ便器

171 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/12(日) 00:07:24.44 ID:EnLpU+0Y.net
モーター音改善して欲しい。

172 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/13(月) 22:36:29.76 ID:237ZAvll.net
メーカーは何も対策しないのか?

173 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/16(木) 00:22:31.72 ID:xf5K0mOY.net
「仕様です」

174 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/16(木) 21:04:26.60 ID:Q6TnHFmw.net
それで終わりは許されんな!

175 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/23(木) 22:35:10.79 ID:hBdP+/+E.net
便座の蓋、右付け根が割れた
kakakuには無償交換してくれるって
あったのだが

176 :名無しだって洗ってほしい:2019/05/25(土) 00:02:06.57 ID:qEf0XPQh.net
アラウーノはウルサイーノ

177 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/01(土) 09:25:35.90 ID:3rVT65Mn.net
お尻洗浄、ここのところ使ってなかったがさっき使ってみた

178 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/16(日) 17:48:17.21 ID:2Epjtqwv.net
10年保証S2新品と手洗い新品とジェットタオル中古と床の張替新品で工事費消費税込み18万円(ただし楽天ポイント1万円も付きましたので実質17万円)

結果はかなりよいな。汚れがつかない。たまにぬめり防止に塩素消毒はしてる。

正直トイレでこれより良いものとかさすがにいらないわ

179 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/19(水) 22:08:20.93 ID:xAYkQ8o1.net
エタノール系は御法度なので、エリエール キレキラ! トイレクリーナー とトイレマジックリンをつかってる。
流せるブラシにはラバーゴムで傷つかないように改造した。

娘がよごすから毎日ふいてるがアラウーノだから数分でおわり快適

180 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/21(金) 06:03:57.26 ID:LJ3HFlEt.net
便がすこしこびりつきます。ただ一分あれば流せるブラシで掃除はできました。トイレットペーパー湿布法もなかなかよさげです。
タンクレスですが10センチ壁から離して設置したのは正解でした。奥側が圧倒的に掃除しやすい。

181 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/27(木) 06:44:56.59 ID:jkKitnap.net
トイレ洗浄中みたいな水たまりに入れると泡が出るタイプの洗浄剤は使えますか?

182 :名無しだって洗ってほしい:2019/06/27(木) 19:19:49.36 ID:Y7G62qWl.net
>>181
わしは塩素タブレットを夜の間に洗浄につかってるよ。殺菌消毒用だからなぁ。

183 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/06(土) 15:06:03.04 ID:FXXmRi7K.net
トイレマジックリンをトイレペーパーシップ法で汚れを浮かしておけば汚れはつかないな。あとトイレマジックリンで綿のタオルで拭いたあとお湯に浸け置きして殺菌したあと洗濯機で洗う。トイレクイックルは来客用に置いてるがほとんど使ってない。

184 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/06(土) 16:01:05.56 ID:QBSSMLcm.net
ST2 切タイマー8時間、温水エコ、大のみ泡洗浄にしてる。中性洗剤でほとんど汚れがつかない。快適ですわ。タンクレスでタンク中の汚れがたまらないのもよい。たまに塩素系のタブレットで掃除してるのと、トイレ流せるブラシで掃除もしてる。

185 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/06(土) 21:50:18.10 ID:pdP031xx.net
有機ガラスのコーティングをセルフでどんどんしてる。それに汚れ防止コートを洗剤にまぜてると汚れはほとんどつかない。

186 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/07(日) 14:29:25.79 ID:Y3nFqfg1.net
中性洗剤の泡の量を最大にして毎回泡洗浄してる。夜はトイレットペーパー湿布法で汚れとりをしてる。
あとは使い捨てブラシでヌルリと汚れをとってれば、とくに手間もかからない。
とにかく毎回あらってるのでそれなりによごれがとれる。週に一度簡単掃除してたら清潔そのものですわ。

187 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/07(日) 14:31:40.09 ID:Y3nFqfg1.net
>>181
うちは水を抜いて、湿布法で洗浄するけどほとんど塩素系はつかってないよ

188 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/07(日) 15:54:57.63 ID:QLdJFX4+.net
>>165
ノズルを出して輪ゴムで固定する。そして中性洗剤ツヤツヤコートを、ノズルに吹きかけて汚れ浮き出しできたら、歯ブラシで簡単にゴシゴシする。毎週一回ノズルの中にも中性洗剤を吹きかけてる。あとは口腔洗浄器で水圧かけてる。そこまできにするレベルかな?

189 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/07(日) 19:30:01.98 ID:osKrPny2.net
>>188
ノズルにはやはり中性洗剤を吹きかけてるよ。幸いにほとんど汚れが付着してない。15年前のTOTOに比べると自動洗浄の効果はあるとおもわれる

190 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/07(日) 19:31:20.05 ID:osKrPny2.net
>>185
確かにコーティングをより増やしておけばいいんだろうけど故障したときが心配だ

191 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/13(土) 09:59:41.70 ID:y/iOeT6M.net
アラウーノのノズルは洗うときにノズルが止まらないのが不便だ。ただほとんど汚れてないのは救いたけど。

192 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/13(土) 18:54:42.60 ID:uDJGMhh0.net
トイレマジックリンつやつやコートで掃除しつづけたらほとんど汚れもつかない。キッチンペーパーにつけて便座まわりを拭いてる

それと中性洗剤にトイレマジックリン勝手にキレイをまぜてる。これで便器内も汚れもつかない。

193 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 16:25:53.63 ID:ZWJP5Rc4.net
>>190
ガラスコーティングをどんどん塗り込んで飴色になってきた。とにかく汚れるまえにどんどんコーティングしていく。おかげでどんどん汚れない便器になってきてる。

194 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:41:30.95 ID:PT9vbW+/X
パナソニックのトイレは絶対買うな ウォシュレットしたらお尻のまわりはびちゃびちゃだし、ズボンもパンツもびちゃびちゃ水の勢いいちばん弱いのにしてるのに、めっちゃいたい。

195 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:24:16.25 ID:5som3lPk.net
ビューティー・トワレ、メーカー1年保証で購入2年目にして着座センサー故障
酷いのが、こういう状況で機能しなければいけないはずの本体横の着座ボタンが完全に無反応、設計ミスを疑う
余りに脆過ぎてパナに対する信用が一気に崩壊した、メーカーの謳う保証期間だけは正直だな

>>175
ウチでも同じ個所が破損してて、蓋にブレーキがかからない

196 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:36:25.03 ID:5som3lPk.net
型番確認したらDL-WH20だった
修理一回で1万以上飛ぶの確定なので、電気屋で延長保証を長めに入れるか
ネットで常に最安値の品を買い叩いて交換し続けるのが良いのだろうね、商品そのものの耐久性には全く期待できない

197 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:42:47.07 ID:PT9vbW+/X
パナソニックのトイレは基地外

198 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:41:20.12 ID:ZWJP5Rc4.net
>>195
わしのアラウーノは絶好調ですが、トワレはだめなんか?

199 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 21:47:20.19 ID:5som3lPk.net
>>198
kakakuを見てきたら同様の故障が2018年から相次いでるみたいで少なくともウチのは機種そのものがダメっぽいわ
アラウーノの方が作りがマシなのかもしれないね

200 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 22:11:19.07 ID:PT9vbW+/X
パナソニックのトイレは絶対買うな。買って後悔した。
わてみたいにならんように。
弱にしてるのに痛いし、前にしてるのに、全然お尻の穴にあたらない。そのあとはお尻も便座の表側もびしょびしょで気持ち悪い。
お尻にあたって跳ねた水でぬめぬめするし、まじ最悪。汚い水がお尻と便座中につく。
絶対パナソニックのトイレは買うなよ。

201 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 22:38:34.97 ID:ZWJP5Rc4.net
>>199
アラウーノは便座一体型だからまだ便座そのものは検証されてるのかもなぁ。さてアラウーノは泡洗浄あるから介護のうちの家ではよい選択だとおもってる。
老人がいない間にコーティングしておいて短時間で下の世話をおわらせてる。逆にトワレを選ぶ理由がわからんわ。他の会社でよいのではと。

202 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/14(日) 23:06:20.02 ID:5som3lPk.net
>>201
自分で選んだ訳ではないけど
家に据え付けの機種が13年近く稼働してから壊れての交換だったから一体型の選択肢は無かったな、あれは何処のメーカーだったか
今度はキッチリ口だしてくわ、トワレはなしだな

203 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/15(月) 03:28:09.90 ID:NR032duS.net
>>202
うちはわしが決めてるが、掃除もわしの担当だ。なんでアラウーノ本体をガラスコートもしてる。

床も撥水加工したビニールを取り外してすぐに掃除できる。

アラウーノ本体は一体型だが10年保証してるからまあよかったと。

トワレは泡コートを賃貸に持ち込むもんだとおもってる。

204 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/16(火) 08:55:46.19 ID:yjrtCTkr.net
>>195
かなり運がわるいな。ただそんな簡単にこわれるのかな?

205 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/16(火) 10:55:52.41 ID:yjrtCTkr.net
>>203
勉強なるよ。ガラスコートしてみるよ。とにかく汚れを付かせない、すぐに汚れを軽くとれることで掃除が楽になる。あとソープディスペンサーと手洗いを組み合わせてる。これで手洗いも満足です

206 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/18(木) 19:38:36.26 ID:VM4XtFKG.net
>>196 の故障は原因が判明した
>>175の故障個所がネック、着座センサーではなく蓋の開閉センサーの方が、蓋が開いてるのを認識していない
原因は蓋の根本のプラスチックパーツの破損で、これは構造的に耐久性がないのだろう
着座スイッチが動作しないのも、蓋が閉じてると誤認しているのが原因と思われる

ちなみに蓋を強く奥に押し込む事で動作させる事に成功したので、保証も切れてるしだましだまし運用していく形になりそう
同型を運用してる人は、蓋の向かって右側の付け根が破損しないか注意しながら運用して欲しい、ここが折れると動作しなくなる可能性がある

207 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/20(土) 19:48:12.98 ID:TDc4VZco.net
>>192
>>203
掃除は参考になった。ガラスコートを便座にしてみた。それからトイレマジックリンをティッシュにつけて簡単に汚れをとってる。小さい子がいますがそんなに汚れはたまらないよ。

208 :名無しだって洗ってほしい:2019/07/27(土) 13:27:07.19 ID:yzznLYTzY
totoのアプリコットの上級機種に変えたのだが便座がパナより
小さくてデブ家族の俺達には小さい。動作反応もパナより遅い。
でもここを読んでtotoで良かったんだと納得している。隣の家のトイレが
アラウーノで半年ほど早く交換していたからどちらが早く壊れるか
見物だな。

209 :名無しだって洗ってほしい:2019/08/31(土) 16:51:56.03 ID:h5eHbD+Nq
197と200のコメントについて
私の勘違いでこのようなことを書いてしまいました。パナソニックさんおよび、不快な気持ちにさせてしまった方。大変申し訳ございません。どうかお許しください

210 :名無しだって洗ってほしい:2019/09/13(金) 00:25:04.76 ID:yQ4CuvxF.net
便ふたの油圧が壊れた
まだ買って2年くらいなのに…
17000くらいで買ったのに、修理に16000円とかアホかと…

211 :名無しだって洗ってほしい:2019/09/13(金) 21:12:14.31 ID:RKlBs21V.net
>>210
17000円で買えたアラウーノってなんだ?

212 :名無しだって洗ってほしい:2019/09/14(土) 01:19:22.19 ID:ujKHXLiD.net
ここパナのスレで、アラウーノだけのスレなのか?
ビューティトワレはあかんのか?

213 :名無しだって洗ってほしい:2019/09/15(日) 22:50:54.09 ID:m/FqUf7b.net
>>212
まあきにせずトワレも書き込みしたら?

214 :名無しだって洗ってほしい:2019/09/25(水) 07:34:34.44 ID:8/TIbDVO.net
油圧?

215 :名無しだって洗ってほしい:2019/12/02(月) 22:10:22 ID:rRxHkwef.net
パナのタンクレスは便器一体型で8万円位ですが工事費込みですと13万円以上しますが
工事費は5万円位と高いもん何でしょうか

216 :名無しだって洗ってほしい:2019/12/08(日) 13:58:38.91 ID:GjYZM3UE.net
>>215
>>215
S2 で本体85000円 工事3万円 床15000円 10年保証21000円 151000円で楽天ポイント14パーセントだった。楽天リフォーム

217 :名無しだって洗ってほしい:2019/12/11(水) 09:54:15.12 ID:L9qKovyA.net
ビューティトワレのAWM600だったか最上位機種の在庫、どうやらはけたようだ
次ロット入荷は2ヶ月先と聞いた(2020/1下旬)

ロット設変入って何か改良されるのか知りたいところ
まぁAWMではまだ不具合情報あまり見たことないが

前機種のAWKはすぐ壊れるって評判がついて
AWMの売り上げにも影響出てるんだろうけど
機能が良いから復活してほしい

218 :名無しだって洗ってほしい:2020/01/07(火) 12:20:23.75 ID:iHOOXN8g.net
Panasonic DL-RN40-WS買ったんだけど
穴から左に3センチ位に水が当たるので直しかた聞いたら出来ないと言われて交換
交換した新品も左に2センチ位ズレててあきらめ
今まで30年使ってるけど今回のはハズレだわ…

219 :名無しだって洗ってほしい:2020/03/12(木) 18:44:10.63 ID:yLPoQscM.net
最近水流弱くなった?と思ったんだけど、スパイラル水流って便器内の水流が出てくるところから一周してその出口辺りまでグルグルしてくれてたよね?
温風出口辺で水流下に落ちちゃうんだけどどうしてだべ?
説明書のフィルター掃除とか、水量アップとかしたけどだめ
そんな急に水圧下がるもんかな?

220 :名無しだって洗ってほしい:2020/03/12(木) 19:32:40.90 ID:rYh1bA4H.net
水道管のストレーナーが
水道管内のゴミ等で目詰まりしてない?

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200