2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【水位上昇】トイレ詰まり体験談 6回目【迫る危機】

479 :名無しだって洗ってほしい:2020/03/08(日) 08:04:35.83 ID:ZC62IGBk.net
https://i.imgur.com/jQma3oA.jpg
国内の便座は今後すべてこの形状になるらしい

480 :名無しだって洗ってほしい:2020/03/08(日) 22:13:15 ID:FmjOePU4.net
>>479
ええ、なにこの形

481 :名無しだって洗ってほしい:2020/03/19(木) 16:00:48 ID:rnS5Xaev.net
トイレの便座に角度を付けることで、トイレの所要時間を短くするって話を思い出した
イベント会場や企業などで効果的なんだと

482 :名無しだって洗ってほしい:2020/04/11(土) 18:39:04 ID:S31feWhC.net
かれこれ10回以上詰まらせてきてるが幸い大洪水が起きたことはない

483 :名無しだって洗ってほしい:2020/04/11(土) 20:38:10 ID:vl6ugDlt.net
会社のトイレの流れが悪い
流れるときにゴボゴボゴボウって音がする

484 :名無しだって洗ってほしい:2020/04/12(日) 11:57:06.16 ID:6wlUwQ7G.net
https://i.imgur.com/y759pmR.jpg

485 :名無しだって洗ってほしい:2020/04/19(日) 12:48:25 ID:a4wqhwHo.net
>>483
牛蒡食べすぎの糞が詰まってるんだろう

486 :名無しだって洗ってほしい:2020/05/02(土) 10:23:33 ID:PZHNxhe4.net
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df07-7fzC)[] 2020/05/02(土) 10:22:28.77 ID:4ieFQV2j0

https://i.imgur.com/iqrsixc.jpg
https://i.imgur.com/eTkfqlK.jpg
https://i.imgur.com/r0O61iJ.jpg

487 :名無しだって洗ってほしい:2020/05/06(水) 07:20:52.94 ID:VktmKc9C.net
札幌ひばりが丘病院 麻薬のずさんな管理 病院が会見
https://youtu.be/SBxNkg0xsgs

488 :名無しだって洗ってほしい:2020/05/27(水) 12:02:23 ID:HdG0cKsT.net
この時代にパステルアイボリーのトイレ
ぶりっぶりりあタワー川崎のトイレだけど
中古マンションのトイレくせーよ

489 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/08(月) 18:42:17.08 ID:qqiGihDx.net
https://i.imgur.com/AVpkCOb.png
https://i.imgur.com/dQgSM6L.png

490 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/25(木) 12:47:32.50 ID:gIQcWrll.net
厳密には詰まってなくて、硬い便が停滞してるせいで水位下降が非常に遅いってときに使える薬剤ってあります?

491 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/25(木) 17:41:20.75 ID:8IqrWlNa.net
中性洗剤

492 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/29(月) 20:16:11.96 ID:Nqkc8r1J.net
以前会社のトイレでウンコをして詰まらせた事あった
ビルメン会社なので咄嗟に近くにあった使い捨てのゴム手袋で詰まったウンコやトイレットペーパーを掴んでレバーを引いたら流れたのでそれらを再び流して事なきになったw

493 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/29(月) 21:50:34.52 ID:AG0kBlju.net
ボーイング747アッパーデッキ
ビジネスクラスのトイレ詰まっちゃった
外国人のCAに故障したと片言の英語で説明するのは恥ずかしかった思い出

494 :名無しだって洗ってほしい:2020/06/29(月) 22:41:58.16 ID:NCeCQBq0.net
B747のトイレは穴より大きくて固いものを便器に入れない限り詰まらねーよ

495 :名無しだって洗ってほしい:2020/07/13(月) 06:16:50 ID:POmzYprT.net
恥ずかしいくらいでかくて固かったんだろ

496 :名無しだって洗ってほしい:2020/07/31(金) 11:57:43 ID:8mg0+a5U.net
子供が大量のトイレットペーパーを便器に流して(コストコのデカいの半分くらい)
詰まって
ラバーも効かなくて絶望して2日目でここにたどり着いた

業者の金額を見て驚愕
スポスポする時間が足りなかったのに納得
穴を開けたビニールを被せて
ひらすら10分くらい格闘してたらようやく開通した

先人たちありがとう

497 :名無しだって洗ってほしい:2020/07/31(金) 12:55:34.70 ID:sqPXMB8x.net
コストコのペーパーなんか使うな

498 :名無しだって洗ってほしい:2020/07/31(金) 18:00:26 ID:ep6WbEoA.net
コストコのトイレットペーパーって詰まるよね
外国製なのかな

先月業者呼んだのに今日また詰まったのか水が引かない
思い当たるのは三日前の巨大うんこだけどトイレのくせにうんこに負けるなよ
お湯も洗剤もスポスポも効かない奥の方が詰まってる気配がするのでまた業者か

499 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/02(日) 02:07:30 ID:HD2VjN+l.net
不安定というか昼だけ流すと水が引かずトイペが流れない
うんこのタイミングでこの状態になったら困るのに詰まってるんだか何だかわからない
がっつり詰まってたら修理の人も呼べるのに

500 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/03(月) 17:35:21.62 ID:nYSV98LY.net
修理の人にダブルのトイレットペーパーは流れにくいと言われたんだけどトイレットペーパーが流れないトイレって欠陥品じゃないの

501 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/04(火) 01:11:40 ID:9D0WjF/o.net
>>494
嘘つきは安倍晋三のはじまり

502 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/05(水) 12:55:11.34 ID:/FzE6R2s.net
https://donna.muragon.com/entry/2.html

503 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/10(月) 01:31:56.69 ID:ABtuSL4r.net
2chには珍しい福音スレだなw

504 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/19(水) 18:17:35.97 ID:MdWz6iZf.net
トイレが詰まってるんだけど
中性洗剤や重曹クエン酸コンボにゴボゴボしても効果がない
いつもなら大体は中性洗剤入れてゴボゴボすれば詰まりがとれるんだけどなあ

505 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/19(水) 18:22:19.27 ID:MdWz6iZf.net
トイレしばらくしたらゴポッゴポポ……ゴポッゴポッと音がなる

506 :名無しだって洗ってほしい:2020/08/31(月) 08:40:23.68 ID:OteXCD7+.net
超節水型トイレは詰まりやすいから欠陥商品だな
水道代が減っても詰まったら修理に金がかかって意味がない
最低でも大で6リットルは必要だ
超節水型が流行りだ、水道代が安いって言ってトイレリフォームさせる業者には都合が良いのだろうが

507 :名無しだって洗ってほしい:2020/09/04(金) 11:43:41.26 ID:kcXo2pVG.net
タンクの中に重石を入れると節水にはなるけど詰まりやすくなるのと似たようなものか
修理代の方が高くつくなら意味ないもんな

508 :名無しだって洗ってほしい:2020/09/07(月) 22:13:10.87 ID:79NEjNeC.net
トイレが詰まりがなにやっても直らなくて業者相談したら木の根っこが下水管に食い込んで塞いでた
管も木の根っこでひび割れてるから管ごと替えるしかないってさ

509 :名無しだって洗ってほしい:2020/10/13(火) 10:15:44.36 ID:kTU1Uj35.net
藤林丈司

510 :名無しだって洗ってほしい:2020/10/31(土) 19:59:18.14 ID:I4eX5XHV.net
今の賃貸マンションに来て5年くらいは一度も詰まったことがなかったのに
今年の1月ごろから月イチくらいで詰まるようになってしまった
そのたびにラバーカップでかっぽんかっぽんしてどうにか開通してる
気になるのは詰まり始めたころからシャワートイレの洗浄水の強弱のランプが
点滅するようになっていてこれは故障のサインらしいんだがシャワートイレ自体は
支障なく使えてるのでそのままにしてる
あと便器の水位が少し低くなってしまっていて、かつ、
流した後に(ちゃんと流れる場合は)必ずゴボボボッって音がする
これってやっぱり修理業者呼ぶしかないですかね?
呼ぶならトイレ修理とシャワートイレの修理のどっちの業者?

511 :名無しだって洗ってほしい:2020/11/17(火) 08:52:10.83 ID:uy2vfWRe/
上の部屋の化け物のいつまでも居座る乞食根性が本当気持ち悪い

512 :名無しだって洗ってほしい:2020/11/18(水) 14:07:28.54 ID:FPeq1uZL.net
一戸建て、1階と2階のトイレが同時に詰まった
しばらく時間を置くと水位は下がるがうんこが流れない
以前から詰まっては自然と直るを繰り返していた
スッポンを試みるも、どうも便器ではなく奥のほうが
詰まってるっぽい
家の周り数か所にある汚水ますのうち4か所が満水
結果、一番下流側の汚水ますに大量の木の根が
溜まっており、それがフィルターの役割をはたし
トイレットペーパーなどが詰まり水が流れなくなっていた
洗面器一杯分もあろうかという木の根を取り除いたところ
一気に水が流れ出し詰まりは解消された。

513 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/01(火) 14:40:16.15 ID:7yvvkWeE.net
トイレの水が流れっぱなしになった
さてさて、今度はどこが寿命で、交換部品はどれかな? と、タンク開けたら、水の入ったペットボトル出てきた

誰だよ節水に騙された奴
この前詰まったのは、こいつのせいかよ!

514 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/21(月) 12:25:39.13 ID:7rZioIdO.net
トイレ詰まってかなりひどい詰まりっぽくてぬるま湯流してラバーカップごぽごぽやり続けたらようやく流れてったんだけど、それからもトイレ流した後まだ三秒くらい水位下がらないんだよな…
どうすればいいんや…泣きそうもうやだ

515 :512 :2020/12/22(火) 00:01:59.58 ID:QGg8D3ZI.net
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!

516 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/23(水) 09:51:42.21 ID:o3IpbGQG.net
>>514
うち(マンション)も詰まりやすかったけど、空気圧で押し出すようなやつで解消した。
それ以来詰まってないよ。
保険でもう一個買ったけどつかってない。

517 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/23(水) 09:55:11.46 ID:o3IpbGQG.net
パイプクリーナー・加圧式 パイプ掃除機加圧式
て名前

518 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/26(土) 13:27:27.03 ID:3iGoXVvP.net
クリスマスに詰まらせた。悲しい

519 :名無しだって洗ってほしい:2020/12/27(日) 16:40:11.44 ID:u6MpBRnd.net
古いトイレだと陶器表面のコーティングみたいなのが剥がれてるから尿石溶かし入れないほうがいいのでしょうか?

520 :名無しだって洗ってほしい:2021/01/02(土) 19:17:00.07 ID:6mVWDRW5.net
年明けマジでカウントダウンの後のウンコが詰まった...
仕事の都合で今日帰ってきたが、水は引いてたがまた流したらまだ詰まってるんだが...
スッポンがうまい具合はまらない?んだが??
様式用を使ってるんだけど引くときにどっかに隙間出来てて吸い上げん。。
ド田舎なんで業者もたぶんどこもやってない

521 :名無しだって洗ってほしい:2021/01/03(日) 05:44:01.89 ID:f6VOugkI.net
>>520
詰まってるものを水の動きで動かして隙間を開けるわけだから
隙間あいてるなら押し引きを強めにしてみたらどうか
絶対に跳ねるからビニールや新聞でガードする
相手はうんこだから隙間すら開かないほどギチギチに詰まってるってことはまず無い

522 :名無しだって洗ってほしい:2021/01/17(日) 00:37:39.96 ID:coLs4igP.net
510 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/16(土) 23:53:37.22 ID:3pkcPcnN0
新婚の頃、ある朝、出勤前にトイレになかなか入れず、やっと入れたと思ったらこれまで見たことの無いような嫁のジュース缶ぐらいぶっとい糞が流れなくて残っていた時は卒倒しそうになった。
時間が無かったのでその上に自分の糞して適当に流して家出た。
そのあと帰ってから流すの大変だったとか、もとはテメーの太糞のせいだろとか糞の事で新婚初めての大喧嘩。
そんな太糞嫁でも結婚前はアイドル顔でモテてて男の前ではウンコすらしたことの無いような素振りだったから、ああ、これが夫婦になるってことなんだと実感したw
しばらくして、こんな太糞するぐらいだから指ぐらい入るかな?とやってる時にコソッと指入れようとしたら痛がって怒って蹴り入れられて中断。太糞過ぎて切れ痔だった。

523 :名無しだって洗ってほしい:2021/02/27(土) 15:25:34.93 ID:8EwXX52H.net
トイレが詰まったので排水枡を開けてみたら
ドロドロに溶けたトイペと糞尿のミックスジュースが溢れかえっていた
スコップで少しずつかきだしていったら無事流れてくれた
途中、糞尿汚水を顔面に浴びましたが僕は元気です

524 : :2021/03/01(月) 21:01:31.21 ID:K+OMV2JQ.net
糞運

525 :名無しだって洗ってほしい:2021/05/16(日) 00:20:45.10 ID:Kz5wpk9A.net
トイレの水位が下がってきたけど詰まってるのかな?
今のところは普通に流せて使えてるけどやばい?

526 :名無しだって洗ってほしい:2021/06/25(金) 22:51:48.98 ID:q3drHfO3.net
タンクの中からペットボトル排除してしばらく調子良かったのに今日また詰まった
家族がふんばったせいもあるだろうが詰まるほどじゃなかったはずと本人も不思議がっていた
ガキ使おばちゃんのトイレットペーパーがダメだったか?
古い家だからもう汚れが蓄積して詰まりやすくなってるのかもしれない
後でもう一度すっぽんチャレンジするけど最近色んな事が重なってほんとしんどい

527 :名無しだって洗ってほしい:2021/06/28(月) 03:15:56.94 ID:w42kPDFr.net
5時間かかって治った
日曜日消えたわ

528 :名無しだって洗ってほしい:2021/07/03(土) 09:58:38.76 ID:ETYEGu/z.net
  

平塚市が水没する 神奈川県(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625271108/

161 アメリカンショートヘア(神奈川県) [US] ▼ 2021/07/03(土) 09:54:09.80 ID:scMosfPm0 [1回目]
小田原だけど下水が浸水してトイレの水が流れないんだが。

162 ソマリ(広島県) [US] sage ▼ New! 2021/07/03(土) 09:54:45.50 ID:6RVDZ1sZ0 [1回目]
川崎…じゃなくて武蔵小杉大丈夫?

164 パンパスネコ(ジパング) [FR] sage ▼ New! 2021/07/03(土) 09:54:49.78 ID:c2IePhHF0 [1回目]
>162
ウンコ杉の悲劇再び
  

529 :名無しだって洗ってほしい:2021/12/16(木) 17:29:13.15 ID:nRVkpJLk.net
長巻きのダブルのトイレットペーパー使い始めたんだがよくつまって困るから普通のに変えた
トイレットペーパー替える手間なんか惜しんじゃダメだわ
すっぽんはゆっくり押して素早く引く
これで間違いないね

530 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/02(日) 17:46:06.59 ID:wg6aTJft.net
イオンのトイレットペーパーではなかんで5個ぐらい握りしめて固めて流したら詰まったよ
カップでも完全通水しない たすけて

531 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/02(日) 17:54:04.47 ID:IhRNI2gp.net
うちは去年の夏の終わり頃にひさびさに詰まってる時に>>516見て機具購入
アマゾンで三千円弱ぐらいだった
それで解消して一応今のとこ大丈夫
油断したらまたすぐ詰まるとは思うけど
>>516さんに感謝
空気充填する時に手動のやつ買ったけど電動の方が楽は楽だろうなと思う

532 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/02(日) 22:42:46.16 ID:wg6aTJft.net
マイナス15度以下になる寒冷地の汚水マスって凍結しないの?

533 :527:2022/01/02(日) 22:45:33.15 ID:wg6aTJft.net
業者呼んだら排水管のほうに異物詰まってるとおもうと言われた
雪かきして汚水マス探しださんとならん そして高圧洗浄3万 ショウガツカラツイテネえ
内地の温暖な人はいいよな雪なくて・・・

534 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/03(月) 18:56:24.50 ID:oOs76flY.net
フランジのところで異物が詰まったら 物によるだろうけどなかなか水位は下がらないの?
大で流すと水位は上がるけど17秒くらいで水が抜けるんだよね そして最後にゴボゴボと空気を吸うような音
これってやっぱり配管の方に異物が落ちたんでしょうかね? フランジのとこで詰まってるのかな?

535 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/06(木) 00:10:35.21 ID:AAr2PcMx.net
水が流れにくいから内視鏡カメラで中見たらトラップの奥側に大量のトイペがあった
真空パイプクリーナーで吸引するも水は若干流れるせいか手ごたえ無し
ワイヤー式のパイプクリーナーで削ろうと試すも途中でハマってトイペの所に行かず、無理矢理進めたら便器の裏が削れた
こいつは長い戦いになりそうだ

536 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/06(木) 08:18:48.86 ID:nVPUfZdy.net
おうちに内視鏡あるってスゴイ

537 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/06(木) 14:49:47.27 ID:3tc65TRP.net
便器外したらフランジに蓋が詰まってた とったらなおった
この勢いで自営便所修理の仕事やろうかな

538 :532:2022/01/08(土) 01:18:11.58 ID:YsXlRQou.net
ケルヒャー買おうか迷ったけど、最終的に真空パイプクリーナーのゴム部分をお湯で柔くして全力で封水を押し込んだら解決した
参考までに詰まったトラップ奥部分の撮影画像、なおグロ注意
ttps://i.imgur.com/JlcjWGs.jpg
ttps://i.imgur.com/5vm36Qx.jpg
ttps://i.imgur.com/BlNuwsA.jpg

539 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/11(火) 03:13:11.44 ID:cefDeafw.net
しっかりしたンコと共に使った大量のトイレットペーパーのせいで詰まった
流そうとしたら便器いっぱいに水が溜まって決壊する!!と思ったらギリギリで持ち堪えた
ちゃんと一回分の水量では溢れないようになってんだってな、スゲーわ
というわけで検索で過去スレにたどり着き、お湯攻撃の後にペットボトルで(ラバーカップがなかった)ズコズコやったらあっという間に直った
ありがとうトイレシャワー板の詰まりスレよ
しかし…普通に流れるようになったものの、便器と床から汚水が漏れている…
賃貸だし今日営業時間になったらすぐ管理会社に電話するわ
とにかくここの書き込みに励まされたよ、また何かあったらよろしく

540 :名無しだって洗ってほしい:2022/01/12(水) 15:17:05.08 ID:WSABSpvt.net
スッポンのやり方って細かくスコスコとゆっくり挿して一気に引き抜くのと二通りあるのね
ぬるま湯を便器に貯めてから二通りの方法を交互に試してたらさっき無事流れるようになったわ
昨日からやっててほんと疲れた〜北国なので管が凍ってんのかとも思ったけど直前まで普通に流れてたんだしやっぱ詰まりだよなあ
肌触り?が良いとかでシャワートイレのためのなんたらっていうダブルのトイペをずっと使ってるんだけどこれも合ってないのかなあそもそもシャワートイレじゃねーし

541 :名無しだって洗ってほしい:2022/02/06(日) 15:53:01.33 ID:JDfCzAKk.net
「トイレ詰まった」検索しないで!若者ほど陥る高額請求の"わな"
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202202toire-shakaibuhatu
https://www.jiji.com/news/handmade/special/feature/v8/photos/2022/202202toire-shakaibuhatu/202202toire-shakaibuhatu-gesuidoukyoku_680.jpg

542 :名無しだって洗ってほしい:2022/02/18(金) 18:41:56.89 ID:jbDoHSi9.net
詰んだわ
流したら溢れる寸前まで水位上がったと思ったら
今度はめちゃくちゃ水位低くなるし

もう二度とうんこできないねぇ

543 :名無しだって洗ってほしい:2022/02/20(日) 08:20:21.13 ID:JSa9aQiy.net
とにかくスコスコするんだ頑張れ

544 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/03(木) 01:20:56.36 ID:d2EQoKY0.net
先週からトイレの調子が悪く、紙流し過ぎが原因か?とスッポン導入したらまさかの悪化
お湯やら重曹+クエン酸やら試したけど全然変わらず、
興味本位で外の汚水桝開けてみたらそこが満水に近かった。まさかのその先か・・・
数時間経てば流れ切るので、とりあえず汚水桝に重曹+酢やらピーピー流そうか、
休みの日にスコップで塊除去しつつワイヤー+スッポンで除去を考えていたところ、
根本的な問題としてンコの分解方法って何だ?と原点に戻って調べてたら何か変わった薬見つけた。

バイオクリーナー ロービック K-97JD ってのだけど、
自分のように便器以降の問題だと効果ありそうなので、
興味本位だったが速攻で注文したので来週試してみる。

そして書いてて思ったが、このスレの他の人同様に多弁になるなw

545 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/06(日) 15:22:32.36 ID:xUqmjoM3.net
洋式用のラバーカップ買ったのに微妙に密着しないから真空状態にならない
ちくしょう

546 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/08(火) 12:03:31.85 ID:kSyxQxJ8.net
7年前に買ったアサダのローポンプがいまだにトイレ詰まり解消の現役
これが一番だと思うけど、油断して詰まりが頑強な時に押す力を入れ過ぎると
行き場を失った汚水が横や前に跳ねてくる事も有るので注意!

547 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/08(火) 12:32:41.51 ID:GxjoocVc.net
>>544
多弁になるのは分かるw
解消したら誰かに詳しく言いたいもんね

548 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/08(火) 16:15:37.14 ID:SoEtKA3+.net
屋外の配管に侵入した木の根っこに汚物が引っかかって排水が詰まってる場合もあるからね♪
そういう場合はいくらラバーカップ使っても無理だから

549 :541:2022/03/08(火) 21:26:05.90 ID:WyReZ/yA.net
やっとバイオ洗剤が届いた
3日に注文して6日になっても発送されずにキレてキャンセルして別業者にしたらようやく発送された。
結局月曜発送だったので最初の業者でも同じかもだったが。
どうせほとんどがAmazon発送だったし。

とりあえず250mlを少し温めてから汚水桝内の塊とかにぶっかけて、
ぬるま湯も300mlくらい追加ってのをしばらく続ける予定。
しかし次回散布をいつ行うか迷うな。8時間後くらいか、丸1日後か・・・
数日間続けてどうなったかは来週にでも書く。

今回初バイオ兵器だったけど、
この機会に調べたら浄化槽用のバクテリアとか結構売ってるんだな。
これで直ったら定期的にぶちまけてみるかな。

550 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/08(火) 21:42:56.02 ID:UNDBGbym.net
普段からフタ閉めて流す→手を洗う(タンクの上の手洗いボウル)
という習慣だったんだけど、ちょっと詰まった時にもフタ閉めたまま手を洗って、節水トイレのですぐ止まるから洗い足りないな…と思って考え事をしながらうっかりもう一度流したのが運の尽き
見事にザバーと溢れて廊下まで行ってしまいました(ToT)…ティッシュ詰まり程度だったし床も洗剤使って拭いて消毒もしたけど結構ショック
汚水プール状態なら死にたくなってたorz
詰まったらフタを開けたままにした方がいいよね

みなさんも気をつけて(T_T)/~~~

551 :541:2022/03/11(金) 00:16:31.55 ID:koxdKx/J.net
2回ぶちまけてみたが、見た目に変化は無いような気がする。
けど出口側のンコが減ってるようにも見える気がしなくでもないが、
記録用に撮った写真からはよく分からない。
桝内の塊に直接ぶっかけたところが窪んでる気がしなくも無いけど、
同じく無くなったわけではないので気のせいかもしれない。
1回は便器の黒ずみにぶっかけて流したけど、そこが綺麗になった感触は無い。

ただ水が気のせいか流れやすくなった気がしなくもない。
そんな感じでメーカー推奨の4回の半分程度なので何とも言えない途中結果。
明日はぶっかけてから出かけてみる。今週末がヤマダ。

552 :532:2022/03/11(金) 05:49:44.18 ID:v//xWQxv.net
>>545
ゴムの部分60℃くらいのお湯に浸して温めると柔らかくなって密着しやすくなるで

553 :541:2022/03/15(火) 20:43:44.28 ID:fiA0UMxq.net
8〜9回投入したが、つまりはいまだ改善されず
細い氷でもパイプ内に突っ込んで水路確保してやろうか・・・
ただ桝内のンコが減って桝の地肌が見えてる感じなので、
バクテリア頑張ってるのだろうか。つかバクテリアを養殖して無限バイオ洗剤化したい

最近の暖かい日中の後が特に顕著に減ってるように見えるため、
朝は推奨量半分程度のバイオと湯を撒いて、
夜は湯だけ撒くちょっとした養殖方法で今週は行ってみる
おかげで近所のトイレ快適さのランク付けが捗るわw

554 :541:2022/03/19(土) 11:45:02.75 ID:s8AnE+s0.net
ついに桝内溝や出口側の底面が見えた!
というか綺麗過ぎない?何か隙間っぽい物があるような・・・
水を少しかけてみたら、その隙間へ全部吸い込まれとるw
まさか今までンコで隙間を塞いでいた状態だったのかw

とりあえず絶望しながら補修用のセメントと
応急処置にシリコンパテを探し回るが、
ダイソーいつの間にかシリコンパテ取り扱い終了してて、
ダメ元で行ったワッツにあって何とか助かる。
ダイソーのどこかで数日前に見た気もしたんだが・・・

寝る前にパテ埋めしようとしたが、
割り箸だと箸にくっ付いて中々穴埋まらず、
結局穴塞げてるのかが分からない状態(現在乾燥待ち)
これ業者呼んでたら数十万コースだったな。

穴塞がってたら詰まりが解消されてるか確認して、
詰まり解消されてたら桝内に残ってるンコを流し切って穴補修、
穴塞がってなかったら部分セメント補修にするかな。

555 :541:2022/03/19(土) 15:01:37.70 ID:s8AnE+s0.net
バクテリアに朝の餌やりしようとしてふと桝内溝の角度が歪な事に気付く。
今までンコが大量にあったせいで溝の形が分からず、
ンコが少ない部分からL字と思っていたが、
出口と思っていた方の先が少し上がってる感じに見えるのと、
Lの角の部分が下がってて、Λくらい鋭角になって来てる感があるので、
まさかのY字の可能性が出てきた。
さすが築年数数十年のリフォームしまくり中古物件だぜ!
空気砲も検討してたけど実行に移す前に気付けて良かった。
ンコをかなり食ってくれたバクテリアに感謝。

とりあえずコンクリと思ってた部分に大量に積もっているンコを人力で突き崩すため、
棒とかで突き刺してコンクリかンコか調べたいとこだが、
使用後の棒の処分に困るため別の案を検討。
ペットボトルの蓋に3mm程度の穴を開けお湯を噴射は威力が弱く、
水が桝外に漏れ出てる事もあって連続使用できず。
以前パイプのトンネル作成用に考えた長い氷の棒を作ってグリグリし、
そのまま桝内に捨てる作戦だが、探すとあんま良い容器が無く、
結局ダイソーのひしゃくの柄に水を入れて凍らす方向に。(現在冷凍中)
細いのでいきなり折れても困るため、もっと簡易的に牛乳パック1個を開いて底を切り取り、
1辺を重ねて△に折り直し、別の牛乳パックに入れて作ることにした。(現在冷凍中)
そして今チューペット買えば良かった事に気付く。あれなら適度に長く氷も出しやすそう。

これで本当にY字だったらそっち方面に穴を氷でグリグリ開き、
バイオクリーナーを流し込む作戦になる。
入口付近だけ詰まってたなら良いのだが・・・
何という気長な作業。そしてバイオ4リットル買ったけど足りるのか心配になって来たわw


バイオクリーナーの効果有無としては、
ある程度暖かい日予想(20度超え)の朝に全体に満遍なく撒いておけば、
帰って来た頃(12時間後)にはわりと減ってると思える位に効果ある。
寒い日(最高気温が10度以下)はあまり動かないのか、
ほとんど減らない印象。こういう日はむしろ撒かないほうが精神的にも良い。

一点集中はそんなに減らず、浅く広く効いてくれる。
紙よりンコの方が好きなようだ。紙が溶けていないと紙が原形のまま出てることが多い。
水が激しく流れないとその場で活動を続けるため、
全く流れない状況だとしばらく薬剤を増量する必要は無さそう。
自分は50度以下のお湯1リットルだけを、白くなってる部分にかける戦法にした。
(白色=メーカー曰くバクテリアが活発に活動した部分)

流れない原因がパイプの完全な詰まりの場合は、
浅く広く効果があるため、まずパイプ内に道を作ってあげる必要がある。
一緒に流す水(お湯)の量は、効かせたい部分までの距離に調節したいところ。
便器内なら1リットル程度とか、便器へ投与の下水管目当てなら、
3〜5リットルをゆっくり時間をかけて流していく感じかな。(体感)

この通り即効性は無いので緊急時に使う物ではないけど、
便器内、下水管内に色々詰まってるのか流れが悪い時に使ってみるのは良いと思うよ。

556 :541:2022/03/20(日) 16:10:00.78 ID:cMpkXO0x.net
ようやく解決した!
昨夜氷の棒を突き刺して確認したらズブズブ入ってやはりL字じゃなくY字だった。
朝飯後に太い氷の棒で塊を手前に寄せてお湯を流したら流れて行ったので、
どうやら出口側付近で詰まってただけの軽微な詰まりだったようだ。、
そのままホースで水をかけ続け、塊と氷を流して終了だった。氷の棒有能。

というか、初期状態知ってたらバイオクリーナー要らなかったのでは疑惑。
みんなも引っ越し後はすぐに汚水桝の初期状態を確認しておこうね!
しかしまあ桝内のンコを減らして確認可能にしてくれたバクテリアちゃんには感謝する。
1ヶ月ぶりに家でンコができるようになったわ。

次回から氷の棒+バイオクリーナーで何とかなりそうなのも分かって一安心。
長々とチラ裏情報書き連ねてスレ汚しすまなかった。
バイオクリーナーに興味があった人への、
所要時間と現象具合と効果の参考になればと思う。

557 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/20(日) 19:20:32.08 ID:jN39J2JE.net
おめ(´・ω・`)

558 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/21(月) 02:51:02.94 ID:FJqVaiIb.net
偉大なる勝利だねー

559 :541:2022/03/21(月) 23:47:42.16 ID:fuPKqHjr.net
ありがとう。今日は変に時間できたので、勢いで穴埋めもしてみた。
セメントに混ぜた水が多かったせいか最初ビシャビシャだったが、何とか固まってくれそう。
もうちょっと固く量が多かったら、もう少しマシに仕上がったんだが・・・いい加減計量カップ買おうと思った。
なお553は×現象具合/○減少具合でした。

数日間のバイオでの減り具合の記録を写真に撮ってあるけど見たい人いるかな?
モロにンコというわけではなく肥溜めみたいな感じだけど、まぁグロと言えばグロ。
自分では一切すくい出していないので、バイオと穴から漏れ出たのみの減少。

560 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/24(木) 22:04:56.85 ID:MeP1mS2h.net
最近詰まり抜き動画が多くてなかなか楽しい

561 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/26(土) 17:16:03.67 ID:jfzD88DC.net
流れるんですけどドドドド!って音がしなくてドンッて感じなのですが詰まってるのでしょうか
ラバーカップで補助したらゴボボボォ!と流れるのですが、普通に流すとドンッて感じです
流れてはいますし水位も普通です

562 :名無しだって洗ってほしい:2022/03/27(日) 02:24:48.01 ID:zdlE6a7q.net
連続で流したらどうなるの?
桝の先で詰まりかけてたら桝で数回分溜まる感じになるので、
しばらくは普通に流れてるように錯覚する

563 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/01(金) 06:26:08.00 ID:5TPxyslh.net
スッポン買っても邪魔になるし・・・
と思ってる人へ

1.5lか2lのペットボトルを用意し、注ぎ口側を10cmくらい切り落として、ペットボトルの口が大きくなるようにする。
できたら、切り口を下にして、スッポン代わりに使用
スッポンと同程度まで詰まり解消できる。
使い終わったら袋に入れて捨てるだけ。
洗って保管する必要無いのでスッポンより便利

564 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/01(金) 14:37:08.64 ID:aQjbWQDA.net
飛沫が手に跳ね返ってこない?

565 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/02(土) 14:39:00.52 ID:sD+al0zb.net
ポリ袋、スーパーのレジ袋、コンビニの袋などで手を覆えばいい。
お勧めはレジ袋。詰まりが抜けたら、そのまま裏返しにして、ペットボトルを包み込んで口を縛ってしまえばいい。
水滴に一切触らずゴミ捨てまで完結する。

566 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/12(火) 08:00:06.14 ID:gDutijjC.net
分譲に引越して1ヶ月経ってないのにウォシュレット詰まった

こっちは床を少し濡らした程度だったが下の階に漏水したと聞いて焦ってる
管理組合経由で来てもらった業者が真空ポンプやっても改善しないので
水道屋呼んでもらい便器外して床下の排管掃除してもらったが全く取れないらしい
風呂の排水も影響受けた
洗面台は流れてるので詰まってる枝葉となるこちらは専有部分らしい

トイレットペーパーと水に溶けるティッシュしか使ってないのに…こんなん人生初
しかもこれから火災保険入ろうとした矢先で頭が痛い
築古で建物自体漏水多いが保険会社が払うの渋ると聞いたし

昨夜ネカフェで過ごしたがもう二重三重に鬱
仲介業者に連絡して売主は詰まらせたことないのか聞きたい
瑕疵担保責任免責だった気がするが今一度契約書確認する

567 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/13(水) 16:12:51.18 ID:oyL8SvRA.net
>>566です、昨夜つまり解消しました!
マンションで年に一度(トイレ以外の)排管高圧洗浄行ってる業者を管理から紹介してもらい、ワイヤーブラシで済んで良かった…
終わった直後胃痛で薬飲んで泥のように眠ってしまった
あとは管理組合の保険が下りるかどうか

節水型ウォシュレットも初めてだったし、古くつまりやすい排管なのがわかったので>>544おすすめのバイオクリーナー注文してみたよ
予防として定期的に使ってみる

568 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/13(水) 16:19:01.58 ID:edzqmmq9.net
>>567
おめ!
今朝レスを見たけどエールを送るにも何と書いていいのか分からなかったw
良かったね!ぐっすり休んで下さい

節水トイレはほんと日本から減らして行ってほしい

569 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/13(水) 22:01:10.71 ID:oyL8SvRA.net
>>568
ありがとう〜!
たった丸2日だけど精神的ダメージハンパなかった
床はさほど汚れなかったがトイレ我慢チャレンジは拷問だし
業者には汚水見られるわけで
(向こうも仕事だろうけどこちらの人としてのなけなしの尊厳がw)

下階の被害状況が正確に伝わってこず、「とにかく補償してくれ」の一点張りで
管理人通しても謝罪に伺うの拒まれたのがこわい
今後も上下で付き合い続くわけで…

業者さんも「節水トイレはこまめに流してくださいね」ってアドバイスくれたけど
「それじゃ結局節水になりませんね〜」って言ったら「ですねぇ」って苦笑してた
メーカーも売らんがためにそういうリスク伏せてるのかな

570 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/13(水) 22:09:45 ID:SpdFTGtg.net
>>569
お疲れさまでした!
クレカや自動車保険の日常生活賠償特約で補償される場合もあるかもですよ

571 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/13(水) 22:19:16.94 ID:oyL8SvRA.net
>>570
ありがとうありがとう
クレカの調べてみます

本当このスレに救われた

572 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/17(日) 16:26:29.09 ID:f+YN90/l.net
>>567
おつかれさまでした。

541だけど体感としてはンコ>紙で食べられ、その速度も4時間以上の放置は必須と思う
尿石についても対応はしてるっぽいけど自分には分解速度分からない
とりあえず完璧に詰まってるような場合に効果は薄いので別の手段も用意しつつ、
業者が言うように紙は5個以内とかこまめに流した方が良さそう

573 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/18(月) 00:52:59.21 ID:O4i/dsRR.net
>>572
アドバイスありがとう
今夜ロービック4日目の仕上げです

一方バスタブの水はけが前回入浴よりよくない気がして同じくバイオ系のスリーケー買ってみた
業者さんからトイレー風呂の勾配甘い、このマンション自体漏水多いと聞き普段から排水メンテ必須と悟る

クレカ特約も見つからず、今は管理組合の保険降りるのを願うばかりです

574 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/19(火) 21:48:26.56 ID:3IsA/evo.net
1回トイレつまりで大家からの依頼で業者来てもらって見てもらった
その時はスッポンで流れるようになってまた何かあったら連絡してくれと言ってきた
その3日後に何故かトイレが逆流したから速攻で連絡したら、対策考えるからまた連絡するとキレ気味に言われてもう10日経ってるが連絡来ない
こちらから再連絡しないといけないのか?

575 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/22(金) 22:26:59.88 ID:xHO1F85I.net
某大手に頼んだのですが
便器外す作業があったので全部で5万2千円掛かった
地元の指定業者に頼んだ方がよかったかなぁ

576 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/26(火) 10:54:59 ID:DUBWPm1s.net
助けてーーーー
ハイプユニッシュとか意味ないですか?
スッポン100回位やったがダメだ
台所洗剤入れて一晩、やっぱりダメ
水は通常の位置まで減るんだけどなあ

577 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/26(火) 23:06:35.70 ID:ktngx0s2.net
クエン酸、重曹やったが直らない
その後下痢してギリギリまでうんこ水溜まったまま
たーすけてえーーー

578 :名無しだって洗ってほしい:2022/04/27(水) 03:01:45.20 ID:zbmwOMwv.net
辛いね
個人手的なオススメは>>516
ただ強い圧でやり過ぎたのか詰まりは取れたけど便器にヒビ入ったような
すぐに割れるようなことはないと思うけど
なんかトイレ掃除してもすぐに水の貯まってるとこに線状に黒い細い筋が出来る
一長一短かも知れない

579 :名無しだって洗ってほしい:2022/05/05(木) 01:14:46 ID:YcdoxRHF.net
昨日から流れが悪い
流すと水位上昇して全部流れきるのに数分かかる
と思ったら流すたびに紙クズを吐き出していた
ズッポンやっても手ごたえがない先週詰まった時は
何度かやったらズズズズッ!と抵抗があって
その後水が勢いよく流れてくれたが今回はズッポンが
やたらと軽い明日先の細いズッポン買ってこようか
疲れた今日は寝る…連休最終日がトイレと格闘ww

580 :名無しだって洗ってほしい:2022/05/25(水) 02:24:17.05 ID:o2f+EnUD.net
>>516さんが勧めてる「空気圧で押し出すやつ」って真空式パイプクリーナーのこと?教えてエロい人

581 :名無しだって洗ってほしい:2022/05/26(木) 13:39:01.68 ID:Ju4x/Z0n.net
このスレでオススメされてたアサダのローポンプ注文して
今日届いたので早速使ってみた。ピストン2回位で詰まりが解消された


のはいいんだが、水詰まり発生のタイミングでは見られなかった(と思われる)逆流した汚水による汚れが洗濯パンに見られた・・・
洗濯パンの手が入らないところに汚物が散らばってるようなんだけど、何かいい掃除方法ないですか?洗濯機持ち上げて隙間から掃除できるといいけど

582 :名無しだって洗ってほしい:2022/05/26(木) 15:50:07.83 ID:Ju4x/Z0n.net
というかまだどこか詰まってるのか?
洗濯機かけて洗濯パンから漏水とかやめてほしいわ

583 :名無しだって洗ってほしい:2022/05/26(木) 15:58:20.96 ID:Ju4x/Z0n.net
ちなみに1LDKの賃貸住まいです

584 :名無しだって洗ってほしい:2022/07/28(木) 08:01:35.99 ID:QPxH5hyS.net
>>579
それはトラップ部分(水が溜まってる詰まりどころ)を通過して以降の個所で詰まりかな?

585 :名無しだって洗ってほしい:2022/07/28(木) 14:27:41.86 ID:2DXDHtlD.net
詰まったから『もしかして5chなら』と思ってきたんだが
>>2-5にテンプレなんてねーじゃん

クソがっ

586 :名無しだって洗ってほしい:2022/07/28(木) 21:16:08.19 ID:lhErCJCF.net
大して参考にならんだろけど一応書いとくか
発生時期約一ヶ月半前くらい
多分節水タイプではないTOTO洋式便器
ほぼそれであろう発生原因
節制食用の鶏の茹でたささみのちぎったのやキャベツスライサーによる千切りや雑穀米や麦飯等を混ぜた炊いた米等の残って古くなったのを定期的にトイレに流していた
何年もやっていたが、その日は特に一気に流しすぎたと思う
詰まった時点はたまたまトイレは流した後の食品流しの時だったので多少助かった
しかしいくら流しても水が流れず水位が上がる
勢いよく水が吸い込まれず滞ったまま便器の水位が上がる
完全にパニック、業者や取り外し必要になるのかなど極度の憂鬱な気持ちに
とりあえず一回だけ熱いお湯を流してしまったが効果無し。陶器が割れる事もあるという事を読み飛ばしている事に気付き一回でやめた
風呂おけやバケツで勢いよく水を流そうとするも水位が上がり、下がるまで何時間もかかるため詰まりは相当根強いと観察されてより鬱に
もし便器内や配水管との接続部ではなく先の配水管に頑固な詰まりを作ってしまったならいよいよ業者必須かとより鬱に
マグネットやネット検索の上位に出てくる業者はぼったくられるとの事で地域の水道局指定業者等調べて少し心の安定をはかる
ハンガーを引き伸ばしてS字部分に出し入れしてみても何か突っかかっているものに触れたり押し出している実感もなく効果が無かった
すっぽんがないので、とりあえずネットで見つけたすっぽん機能代用の500mlペットボトルの方法でやってみるが水流が弱く感じ、効果は無かった
2Lでやると多少水流は感じるがびちゃびちゃ飛び散りも多くなり憂鬱も強く。結果解決には至らず
どの段階かは忘れたが溢れない程度に水を追加で流すためトイレの水道栓は止めたりちゃんとタンクに十分な水が溜まるか確認するためにマイナスドライバーで調整した気がする
その水位調整を調べるのもしんどかった。とりあえずタンクの水量は問題なし
次はアマゾンレビュー的にはワイヤー挿入型の器具かなあと思ったけど不必要に傷付けるのも、強い薬剤もまだ抵抗があったしハンガーで大して突っかかりも感じられなかったので
ここでよく出ているアサダのローポンプを最後の望みとして購入
ネットを見る限り最終手段としてこれで解決した話も多いが自分の場合水位の下がる量と速度が遅すぎるからもっと根本的に詰まらせてしまったのかなと憂鬱に
水を流してみては数時間水位が下がらず時間経過で解決される様子は無さそうな事で憂鬱に
アマゾン届くまで数日間超憂鬱
いよいよ商品到着
わらにもすがる思いで開封。組み立てやゴム?ラバー?装着も少し正しいのか最初は分かりにくかったができるだけ便器に密着するように装着
数回カポカポしてみるも、何か突っかかっているものを押し流しているような実感が無かった気がする
30分くらいカポカポしても効果が感じられない。
すかすかで空打ちしているような感覚が続く
いよいよもう打つ手無しか業者か取り外しかと絶望的な気持ちに。エアコンやネット回線で部屋に入られるだけで重度のストレスだったから
もう希望も効果の実感もなく空打ちの感覚しかなくやけくそでカポカポしていたら突然ズズズという感覚で詰まりが取れた
流してみても水が勢いよく吸い込まれるし水位が通常に戻り何回ながしても勢いよく流れるし水位も通常に戻る
ほんとに嬉しかったです。しばらく立つが以前のようにトイレを使えており問題なし
最近の便器はよっぽどの変な物を流さない限り詰まりは少ないようだしトイレットペーパー流し過ぎたくらいならまだ便器が割れないようにぬる目のお湯でふやかしたりハンガーとかで溶かすだけで意外と簡単に解決するはずだろう
とりあえず自己解決できて本当に良かった

587 :名無しだって洗ってほしい:2022/07/29(金) 08:29:15.14 ID:L2x3e629.net
>>586
トラップ(常に水が溜まってる詰まりどころ)部分の詰まりだね
※いたずら厳禁!
前いた会社で半分ぐらいのトイレットペーパーが洋式便器の穴の奥まで入れられてて、知らずに次 使った人がウコン、茶色い水の水位上がったまま報告できずに掃除する人「トイレが詰まって💩があふれてます」というトラブル何回もあったな
男子トイレばっかりで、スッポン1時間やっても直らず総務が業者呼んで便器外して1万6千円

588 :名無しだって洗ってほしい:2022/07/30(土) 01:48:27.37 ID:6uc7TBse.net
>>587
意外と安いな
3万くらい取られるもんかと思ったわ

589 :584:2022/08/01(月) 07:55:08.14 ID:kGL2xE1n.net
>>588
はい。全体朝礼でS部長が、
「トイレが詰まって、自分たちでどうにも直らん時は業者呼ぶが1回呼ぶと1万6千円かかるんだ!
わざとやっとる!ビデオ付けないかんのか?
以上」。と言ってました。

590 :名無しだって洗ってほしい:2022/08/01(月) 12:42:59.80 ID:nUmeVRDv.net
トイレの水がなかなかタンクに貯まらない
どうもダイヤフラムという部品が悪いようだ

交換したいがトイレが古いせいか
部品アマゾンにもない
TOTOに問い合わせるのが早い?

和式トイレ改修用便器のコンパクトリモデル便器というそうです。TOTO製品でCS510BM

591 :名無しだって洗ってほしい:2022/08/05(金) 08:25:43.85 ID:PZzg2LX9.net
>>590
業者呼んで部品交換してもらったほうが確実かもしれない
うちは逆で水がたまる時間は普通だけど、満タンになってもチョロチョロ出っぱなし

業者に頼んでも古い和式で部品が無くて、取り寄せて後日修理完了しました

592 :名無しだって洗ってほしい:2022/08/05(金) 14:14:56.66 ID:BebEG6GB.net
なんか音喜多の話題も散見してきたが、統一教会と維新の関係ってどうなってるかわかる?

593 :587:2022/08/12(金) 08:57:33.05 ID:DKeSxNcy.net
ダイヤフラムの部品来たので
取り替えたら直った!

安心したが部品久留野おそすぎんよ・・・

594 :名無しだって洗ってほしい:2022/08/12(金) 15:14:26.80 ID:SDYfBEzh.net
直って良かった

595 :名無しだって洗ってほしい:2022/08/17(水) 08:50:48.36 ID:8kQzrCsy.net
>>594
ありがとう愛してる

596 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/01(木) 23:10:07.02 ID:vB+o/uKX.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090101084
トイレ訪問修理で4人逮捕 高額請求、虚偽説明疑い―愛知県警
2022年09月01日20時25分

597 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/10(土) 14:23:41.55 ID:xrmIitHj.net
娘がペットシーツ(水に溶けない)を誤って流してしまった
大家に詰まったと言ったら配管洗浄手配してくれて、
30分くらいの作業で流れるようになった
しかし何が詰まってたか知ってるこちらとしては、そのペットシーツがどうなったのか心配
トイレ2つあるので、詰まってない方のトイレ使ってるんだけど、
もう大丈夫なのかな?
トイレットペーパーくらいなら流れてる

598 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/13(木) 00:38:14.57 ID:afL6wjPl.net
昨晩からトイレの水流しても流れが遅くて紙が浮いてくる状態
詰まりの前兆と思って錠剤とかジェル状のトイレ洗剤使ったが効果無し
ラバーカップ使ったが水が跳ねて床汚すので一旦中止してネットで調べたら引く時に詰まりを吸い出すと書かれてたので明日またやってみる
取り敢えず水位が上がらないように止水栓締めて家族にトイレ故障してると伝えた
明日便器にビニールかラップかけてラバーカップ試してみる
トイレが節水型なのでラバーカップに形状が上手く嵌らないなら節水型用のラバーカップ買うわ

599 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/14(金) 21:01:28.31 ID:t96QplA7.net
595だが、ホームセンターで節水型便器対応のラバーカップカップ買ってきて10回位カポカポやってたらゴボって音がして水が流れるようになったわ

600 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/15(土) 00:03:24.47 ID:5JbmeqK2.net
よかったにゃ

601 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/15(土) 00:07:52.90 ID:745HsGj7.net
おめ
よかったね

602 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/19(水) 14:53:18.92 ID:Zt8geAZF.net
節水と称してタンクにペットボトル入れると内部で引っ掛かって水流れっ放しの原因になったり、
流す水が少なくて紙やウンコが流れずに詰まる原因になるからタンクに余計な物は入れない方が良い

603 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/19(水) 18:44:53.06 ID:MDpn43iG.net
ラバーカップやパイプクリーナーや金属をグルグル回して詰まり取るやつ買って来たが改善せず
賃貸なのでオーナーに相談したら、便器が老朽化してるのでオーナー負担で直しますとのこと
業者が来て10分で改善された
念のために30分くらい作業して帰ったが、やっぱプロは違うな・・・
何が違うんだろ?技術?

604 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/25(火) 20:23:46.93 ID:Ffk6N8O3.net
技術と経験とオーナーと業者の間のやり取りがスムーズだったんだろ
客の中には作業が短時間で終わったりすると手抜きだとか簡単な作業でボッタクリだとか言って値切ったり怒ったり難癖つける面倒くさい客がいる
余りにも手早く簡単に治すと客自身が「俺は無能だったのか?」
ってプライド傷つけられて怒りが業者に向かうらしい
だから業者の中には短時間で簡単に終わるとトラブルになって面倒くさいから、
わざと長時間作業して苦労してる感出して作業するのもいる
今回短時間で終わったのはオーナーからの依頼で客からの苦情は業者に来なくて、
全部オーナーが引き受けるとかそんな契約があったんだろう
でも念の為30分位作業して帰ったとあるので、業者からしたら>>603が面倒くさい客のオーラを出していたから作業を引き伸ばしたんだろうよ
本当なら短時間で簡単に作業終われば客もトラブル解決して業者も次の現場の仕事に行って料金貰えてWIN-WINになるんだけど、
簡単に楽に作業終わるのは悪って老害みたいな価値基準持ってる客が相手だとそうも行かないから、
業者も客を選んで作業時間長期化させたり色んな道具使って苦労してる演技を客向けにしなきゃならんのだよ
今回の料金の支払いは大家負担なので業者に幾ら払われたか知らんけど、
面倒くさい客の場合は「時給1200円換算で10分で終わったから料金200円で良いでしょ?」って真顔で行ってくる奴がいる
業者からしたら出張費用技術費用調査費用道具代薬剤費客のウンコ混じりの汚水に触れる肉体的精神的苦痛もあるのにそんな料金で仕事受ける訳にはいかんから、
金払いが悪かったり値切ってくる客は要注意な客としてブラックリストに入れて「この客はクレーマーだから作業時間長期化させておけ」って社員に指示したりする
>>603の場合は業者がオーナーと信頼関係が出来てるかビジネスライクな関係できてて
「この部屋のトイレ修理してくれ。時間に関わらず作業料金○万出す」「おk。ラバーカップ一発で直ったらそのまま帰って良いっすね?」
てなやり取りがあったのかもな

605 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/07(月) 11:52:42.08 ID:8nCC8cVA.net
同居の親が糖尿の薬を飲んでいる所為かトイレの流れが良くない

薬を続ける以上は高圧洗浄してもすぐに元の木阿弥になるそうなので
ピーピースルーKに一縷の望みを賭けてポチったわ

606 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/15(火) 13:52:26.40 ID:OpbiiZS4.net
残念ながら流れが悪くなるのは掃除が足りてないだけやで
糖尿病患者の糖程度でトイレの流れが悪くなってたら健康診断センターとか糖尿内科のトイレがやべー事になるぞ

金属の返し弁が突いてるタイプの洋式便器ならパイプユニッシュとかで柔らかくして
ワイヤーの先にブラシがついているタイプでゴシゴシしてみ。

607 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/15(火) 13:56:15.05 ID:OpbiiZS4.net
忘れてた
安いトイレットペーパーかつ節水タイプだとカスが固まって流れが悪くなるから
ピーピースルーKでダメなら業者呼んで掃除してもらった方が早い。
その後はそこそこ高いタイプのトイレットペーパーに変えて
ブルーレットおくだけとか、週に一回水たまりに洗浄タブレット落とすタイプのやつを忘れずにやるんやで

608 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/15(火) 23:22:29.26 ID:cpXzf4TI.net
トイレ毎週掃除してるのに流れ悪くなって水流すと最後にゴッボォゴッボって音がするようになってノイローゼ気味
今はバイオクリーナー投入して様子見してるけどこれでだめならまた業者呼んで、便器外してもらってみようと思ってる
毎日トイレ洗浄中みたいなやつ使わないとだめなのかな?

609 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/18(金) 18:42:24.33 ID:1s9xOGFY.net
ピーピースルーKのお陰で2回流さないと流れなかったトイペが1回で流れるようになったわ
とは言えまだ完全な流れではないのであと数回やってみる予定

610 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/11(日) 19:50:06.12 ID:kYhMh5Zq.net
クソがデカいせいで真空式パイプクリーナー買ってから何回か詰まらせてるけど
こいつとお湯あれば便器部分の詰まりはほぼなんとかなるな
ローポンプあればもっと楽かもしれんが置く場所に困るのが難点

611 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/21(水) 21:22:39.57 ID:LZQjH2K6.net
詰まるんでゴム手で水たまりの奥に手を突っ込んでみたらどうも感触的に鍾乳洞状態になってるっぽい
さてどうしたもんか

612 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/22(木) 18:15:54.10 ID:QT0LCk92.net
ちょ今どんな感じなん

613 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 15:10:44.23 ID:sj/wAINl.net
>>612
そんな面白い状況にはなってないよ
ペーパーだけでも詰まったりするけどラバーカップでなんとかなってるからな
キバトール使い始めたり、ポット洗浄中投入したりしているがそれで速攻効果があるわけも無いわな

614 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/28(水) 12:51:50.87 ID:E/AR17Wt.net
>>611
茶色いザラザラしたコンクリートみたいな硬い状態でしょ?
うちの古い和式も長年そうだった
縦方向は、つららみたいに硬いのが付着してて

乱暴な方法になるけど前いた会社(工場の現場)の時、連休前に金属のヤスリ持ってきて
便器の水が溜まってるところに当てて石で叩いて動かすと「メリメリ」という手応え

縦方向つららの尿石も取って流れがよくなって、ヤスリは返却W

615 :611:2022/12/28(水) 13:00:11.60 ID:E/AR17Wt.net
>>613
>キバトール使い始めたり、ポット洗浄中投入したり

尿石は分厚くて、それじゃ全然取れないでしょう?
僕も初めトラップ部分(常に水が溜まってるところ)にサンポール1本入れて
全然変化なしだったので化石割りみたいなことしました

616 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/28(水) 22:54:05.15 ID:Kr0L6oDH.net
鍾乳石みたいになってるなら暖かい時期に尿石除去専用の薬品使わないと落ちないよ
何日かやって溶かす感じでやるしか無い。それか業者呼んで削ってもらうか高圧洗浄やな

617 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/01(日) 19:53:09.01 ID:aU9+hstj.net
最後にピーピースルーKで洗浄してから1ヶ月ほど経った昨日、また流れが悪くなってしまった
幸いピーピースルーKは買い置きがあるから明日それで配水管洗浄するけど
僅か1ヶ月ほどで流れが悪くなるとは糖尿薬の影響は凄まじいな

618 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 01:12:16.14 ID:PJLonrd2.net
>>617
となると、トラップ(水が溜まってる詰まりどころ)の裏側、見えない部分かな?

うちも便器(和式)の尿石を会社にあったヤスリで化石割りみいに取って、パッと見える限り
の茶色は全然無くなったけど、L字型に曲がった先にまだ残ってると思ってる

前よりは流れがよくなったけど、まだ若干よくない

619 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 22:35:00.53 ID:BHuo0ZtQ.net
親が便秘でかたいくそするせいでまた詰まった
もー何度目よこんなことで毎回憂うつになりたくない
寒さのせいでなかなか溶けないのか洗面器でお湯投入したりラバーカップやったりして2時間以上経過しても一向に直らない
本人は悪びれもせずけろっとしてるのがほんと腹立つ

620 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 22:50:32.02 ID:f0SXMORs.net
親に金出させて業者呼んだほうが良いよ
ちゃんと市の水道局から紹介してもらってね
それでその後は2回水を流させるよう徹底してもろて

621 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/04(水) 09:37:48.93 ID:W5CVo3uz.net
>>620
ありがとう
食器用洗剤すこし垂らしてお湯溜めて一晩放置してさっきスコスコしたら直ったよ
洗剤でダメならいよいよ業者呼ぶとこだった
とにかく大する時は何度でも流しながらするよう徹底させるわ

622 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/06(金) 02:32:22.85 ID:wf+a42jL.net
>>621
トラップ(水が溜まってる部分)を通り抜けるのがネックなんだよね
配管2分の1回転になった詰まりどころだから

623 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 23:55:47.12 ID:x8GWFzJ6.net
さっき、3日から詰まってたトイレが、見事開通した。もう2週間以上詰まってて、途中でラバーカップが壊れて中に詰まってそれは1週間後に救出された。正直もうあかんのか、思てたが、ほんまに良かったわ
ワイの一人暮らしの部屋で、したい時に小も大もできる喜びよ!
近所の公園のトイレや、スーパーのトイレたちよ!日々、綺麗やちょっと汚いもありつつも、よくぞ、タイミング間に合わせて使わせてくれた!ほんまにありがとう!お願いした近所の神社もありがとう!

624 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/21(土) 19:42:11.40 ID:Oy7MjeYj.net
620で思い出したが昨年自宅トイレ断ち生活してた時の設備や入りやすさでランキングすると、
デパート>大型家電量販店>>ホムセン>職場>区役所>家電量販店>駅>図書館>>>公園
だったわ。冬だったので外は寒すぎたw

ホムセンと大型家電量販店が偶然かもだが、
ウォシュレットが個室かフロアによって別の種類だったので、
各社機器をお試ししてる気分になれたw

625 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/24(火) 14:56:22.09 ID:fRnAZh6FD
刺殺事件が流行ってるけど,日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家みたく調子こいたことやってるとズト゛ンとやられるゾという緊張感か゛
少しだけ曰本社會に芽生えてきたとしたら,銃刀法という悪法廃止の足元にも及ばないものの.社会全体としては良いことた゛わな
何しろ騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチカ゛イ腐敗國家た゛しな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公か゛関与してたあたりで背景が透けて見えるだろ
大方.存在自体が害惡でしかないクソポリ公に頭こ゛なしに煽られてブチギレちゃったってところだわな
四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されなか゛ら威力業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠力メラて゛女風呂のそ゛き見しなか゛ら騷音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能への嫉妬心丸出しで知的産業を壞滅させ,税金泥棒丸出して゛莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて
災害連発させて住民殺害しまくって腐敗政府経由て゛みかし゛め料を得てる史上最惡のヤクサ゛なんかに頼ったらと゛うなるのか想像しろよ,遅いけど

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

626 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/01(水) 17:36:48.56 ID:i2QdMEH1.net
最近ラバーカップの使い方のコツをようやく掴んだよ
洋式の場合お碗型の部分じゃなくその下の筒状の部分を意識して押して引かないと駄目なんだな

627 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/02(木) 19:52:16.80 ID:rODrz6Mv.net
>>585
それなワロタよ

628 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/03(金) 13:18:47.84 ID:zo+I1Yin.net
そういう時は普通だったら過去スレ見てみるもんだよ
現行スレの1コピペで次スレ立てしてテンプレ貼らないなんて結構あるもんだ

629 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/03(金) 17:16:55.56 ID:FuXWNStA.net
テンプレは無いかもしれないけど何となくスレを見渡して藁にもすがる思いでアサダのローポンプ、Amazonで届くまで死ぬほどストレスの中
使ったら解決した
個人的にはここで救われた

630 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/20(月) 18:23:16.25 ID:G3pPzVRg.net
ローポンプを使用後の手入れってどうしてる?

631 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/23(木) 07:42:53.53 ID:lQMlIL+L.net
トイレが使用不能で市役所が非常事態 詰まりや漏水相次ぐも原因不明 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1679522887/

632 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/27(月) 17:13:35.34 ID:j+/Pha69.net
また詰まった
今日まで快便だったのに…

633 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/29(水) 20:04:31.26 ID:ynBvxFru.net
>>632
>また・・・
>今日まで・・・

どこで流れ、悪くなってるのかな?
●便器のトラップ(常に水が溜まってる)部分にカイロ,使いすぎたトイレットペーパー詰まった場合、すぐ溢れてきます
※トイレ1箇所のみ

●点検口(マンホール)に紙が堆積して詰まってる場合、だんだん流れが悪くなってきます
※マンホールから水が溢れたり全部女子トイレも流れなかったりします

634 :名無しだって洗ってほしい:2023/04/01(土) 14:09:43.60 ID:xdmqfk/i.net
マンホールから溢れてたわ
終わった…

635 :名無しだって洗ってほしい:2023/04/02(日) 13:49:47.56 ID:XqLQupTO.net
出口付近だけ詰まってるのを期待して出口穴付近に棒やホースを突っ込んで開通できればラッキーだな

636 :名無しだって洗ってほしい:2023/04/27(木) 12:32:05.97 ID:lnZe3jVG.net
https://tsubasabunko.jp/product/?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.18shinwabank.co.jp/search/?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.abc-mart.net/shop/goods/search.aspx?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.animate-onlineshop.jp/sphone/products/list.php?mode=search&smt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD

637 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/13(土) 16:26:45.92 ID:MyMC82TQ.net
トイレ洗浄中が溶け切る前に流してしまい詰まってしまいました。。。
どなたか対処法をご教示下さい!
スッポンではムリでした。。。

638 :633:2023/05/14(日) 19:40:44.13 ID:LjD1XBOh.net
根気よくスッポン続けたらなんとか解消されました!
ただ溢れた汚水をこれから掃除するんで鬱ですね

639 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/15(月) 13:47:00.04 ID:/1CPX1eM.net
あらら、お疲れ様です...

640 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/17(水) 14:32:38.07 ID:5sSNX1GF.net
放っておけばすぐ溶けるのに

641 :633:2023/05/17(水) 21:26:33.13 ID:J/POHFxY.net
>>640
そうでもなかったんすよ
確かに何もしなければ良かったかもしれませんがうんちしてしまいまして事態が悪化しちゃいました

642 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/07(水) 20:14:51.39 ID:cJJ/oFeN.net
スッポン使うのためらってお湯や重曹で戦ってるが解消せず5日目
とけたトイレットペーパーがおかゆみたくなっていてそれも原因なのかな
効率よく取り除くとしたらザルとか?
もしくはとかすには?
いい方法ないかな?

643 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/08(木) 07:46:27.34 ID:rSSurZMX.net
スッポンで1発開通しそう

644 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/09(金) 22:50:06.91 ID:oEQWdAh3.net
そうなのかな?
ハンガーグリグリと酸性やらアルカリ性やらいろいろ薬剤試したけどダメだー
スッポン使うか

645 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/17(土) 17:37:08.41 ID:ePxhgvx9.net
スッポン使って水が流れたから、大丈夫かなと思いながらパイプ洗浄剤も使ってたが、暫くするとまた流れが悪くなり、スッポン、パイプ洗浄剤を何回かやった。

パイプ洗浄剤の使い方を間違ってたみたい。 適当に(少なめに)入れてひとばんほうちをなんかいかやってもおなじだつた。
洗浄剤の説明をよくよく読むと、流れが悪い場合は洗浄剤の半分くらいをドバッと入れて、30分から1時間で流すのが正解らしい。
長い時間そのままにしておくとパイプに良くないんだろう。

結局これを数回続けてほぼ解決したようだ。 

パイプの中まで突っ込んで掴んで引っ張り出すワイヤも買ったが、長さが3m位では掴めなかった。 何処でどうつまってるのかんからないが長年の汚れがたまってたのかもしれない。、

646 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/18(日) 01:24:12.62 ID:zxMGkNWl.net
長時間放置は再度固まるから良くないぞい
薬品で柔らかくしてぬるま湯をバケツで少しずつ流すとか
ブラシが全体についてるワイヤーで削ぎ落とすとかの方が良いぞい

647 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 23:22:10.69 ID:Cpk+tOO2.net
20日くらいたつ
すっぽんやろうと思いつつお湯入れてしまう
ピーピースルーやったら黒いヘドロみたいなのがいっぱい出たけどはたして配水管からなのか便器フチなのか
ピーピースルーkが欲しいな

648 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/01(火) 06:46:44.43 ID:YhOWhls5.net
小さい糸くずを1本流してしまったのですが、これって詰まる原因になりますか?
それとも、そのまま川や海に流れていきますか?

649 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/09(水) 19:19:10.63 ID:oqtZe0Bq.net
>>648
余裕で流れていきます。長文すいません

なぜなら前いた会社で男子トイレばっかり詰まるトラブルあって
スッポンで直らず総務が業者呼んで(有料)便器外すと半分ぐらいのトイレットペーパー詰められてました
取り除いてから組み立てて(修理した人が)ある程度のトイレットペーパー流して通水テストしてました

その丸めたトイレットペーパーより小さいのでバッチリOKです

650 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/11(金) 07:32:13.65 ID:fIytxBSt.net
>>649
ありがとうございます。
安心しました。

651 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/24(木) 22:39:45.94 ID:nQAGdExn.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023082400918
最安値うたい高額請求 トイレ修理、業者名公表―消費者庁
2023年08月24日17時35分


https://www.caa.go.jp/notice/entry/034319/
ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、
実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起
2023年08月24日

652 :名無しだって洗ってほしい:2023/09/05(火) 18:32:24.09 ID:1/4Inpp3.net
トイレットペーパーが原因で詰まったんだけど
丸一日直りません。トイレットペーパーは国産です。
ネットで調べると2、3時間で直るって書いてあるんですけど、詰まりの原因トイレットペーパー以外ですかね?

653 :名無しだって洗ってほしい:2023/09/09(土) 02:39:21.62 ID:+dVeDPHi.net
>>652
便器の詰まりどころのトラップ(常に水が溜まっている)部分で流れないんですよね?
面倒だけど水が溢れるぐらいまで注いで、スッポン100回やってみるしかないかも

654 :名無しだって洗ってほしい:2023/09/21(木) 18:58:24.94 ID:uxP8Cjoi.net
ここ数日でつまってはラバーで直しでやってたけど今回うんこした後に詰まってしまいラバーしたらうんこが舞ってつらい
透明な水なら頑張るけど心が折れた

655 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/13(金) 21:02:13.27 ID:4zozyc+g.net
賃貸だけど何とか負担ゼロで解決したい

656 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/13(金) 22:38:14.31 ID:p8rR1bLQ.net
入居当初から流れが悪かったなら改めて管理会社にその旨伝えてみて点検と改善のお願いするとか

657 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/13(金) 22:49:19.81 ID:4zozyc+g.net
入居時から流れが弱かったけど、水道代定額の物件だったから管理会社?がケチってるのかと思ってた
入居から7ヶ月、今朝大をしたら流れず逆流してきた
溢れずに済んだのは不幸中の幸い
会社から帰ってきても5~6くらい水が溜まっていた(通常時を3,溢れる時を10として)
トイレットペーパーやらが詰まってるとして、原因の一つに水量の少なさがあるのは間違いないだろうから、
もし1,2日経っても自力で解決出来なければ管理会社にクレーム言うつもりです

658 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/14(土) 07:04:44.72 ID:RL1IAJ0j.net
会社のトイレが最近(流すと)おかしいのです
男子トイレは小1箇所、大(洋式、節水型ウォッシュレットあり)
なのですが大で流してるとき、小の便器のフタがカポカポ陶器の音がします

昨日はフタが外れて傾いて載ってました
なんか配管が呼吸してる感じで空気の逃げ場?がない・不足してるんでしょうか?

659 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/14(土) 07:17:11.85 ID:RL1IAJ0j.net
>>657
今どき節水型、更には超節水型が主流だから元栓は全開(半時計方向)かマイナスドライバーで確認したほうがいいよ

流すときもレバーを大に回して、水が上がって下がる(流れつつある)時になってから
盛んにレバーを回して放す。を繰り返すかレバーを手で大方向に引き続ける
これが流すコツかな?

660 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/14(土) 09:23:39.27 ID:sOeHvgEn.net
>>659
ありがとう!
流す時にレバーを数秒上げっ放しにしてみたら直ったかも!
元栓ってトイレ内のだよね
何回転くらいさせればいいのですか?
一円玉で回せるタイプなのですが…

661 :655:2023/10/14(土) 12:14:51.57 ID:OIE+jbwq.net
>>660
トイレ内というか、タンクとウォッシュレット(ある場合)にホース二股で繋がってる、壁か床の元栓です

もし便器をはずしたら直ってから元栓全開にするとき何回も回す必要ありますが
使ってるトイレなら中途半端でも2~3回回せば全開になると思います

662 :名無しだって洗ってほしい:2023/10/14(土) 20:38:12.86 ID:sOeHvgEn.net
>>661
ありがとうございます!
今日は疲れたので明日やってみます!

663 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/02(木) 17:31:12.05 ID:kjo6kqhW.net
また詰まったよ~
トイレットペーパー変えてしばらくしたらこれだよ涙
人からもらったやつなんだけど使わなきゃ良かった油断した
ぬるま湯+食器用洗剤でスッポンしまくってるけど今回やけにしつこい
水は流れはするけど遅い…ペーパー以外の何かが落ちたんじゃないだろな…もー疲れたー

664 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/02(木) 23:20:14.83 ID:kjo6kqhW.net
>>529
これ!もらったトイレットペーパーがまさに長巻のやつで替える手間を省くとか書いてあるやつだった
今まで使ってたのと比べてなんかしっかりしてるというかハリがある感じするなと思ってたら案の定だよ
こいつが頑固に固まってるのかなあそれにしても2日も溶けないとかある??ぬるま湯とか洗剤もやってんのにさ
うっすら便意来てる気がするヤバイ朝まで持ってくれコンビニ行くから

665 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/03(金) 05:16:54.10 ID:Ka4HEiz3.net
自宅の前が公園で玄関からすぐの場所に公衆トイレのあるお宅ってたまに見かけるけど
普段は臭いとか気分的に良くはないかもだけど
こういう時にはすごい心強いだろうなとトイレ詰まる度に思う
いいなあって
早く直るといいね

666 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/03(金) 21:53:29.17 ID:bfNudXam.net
660です
結局便意を我慢できず流しながらしてたら3回目でサッと流れるようになった!
詰まりが固形物で押し流されたのだろうか?気軽にトイレいけるって幸せな事だよね
励ましありがとう

667 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/05(日) 00:41:53.31 ID:Qpe5XwIn.net
わーおめでとう
良かった良かった

668 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/06(月) 12:24:15.11 ID:8EcpBLaH.net
きっとトラップ部分の軽い詰まりだね

669 :名無しだって洗ってほしい:2023/11/11(土) 15:11:41.48 ID:uI28KU+5.net
トイレットペーパー 溶けやすい
とかでググると
修理業者とかのページがヒットするけどさ
JISマーク付きのトイレットペーパーを使いましょうとか書いてあったりするんだけど
トイレットペーパーの包装にJISマーク付いてるの見たことないんだが
付いてるのあるのか
と言うか国内メーカーならどこも準拠してる筈なんだよな

670 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/02(金) 23:41:34.74 ID:NJJgKqEP.net
真空式パイプクリーナーの作業とお湯をトイレに運ぶ作業で疲労困憊して2日間寝込んでしまった
その間トイレはぴくりともせず

671 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/10(土) 13:28:09.09 ID:qF77vALL.net
トイレが詰まった
以前詰まった時はラバーポンプでスコスコしたら治ったけど今回はしぶとい
Amazonでポンプタイプのスコスコも購入するもしぶとい
だが決して業者は呼べない
💩があるからだ 
恥ずかしくて絶対無理
過去ログを読んで絶対自分だけで成し遂げてやる(´;ω;`)

672 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/11(日) 11:11:50.60 ID:m/OvBfUf.net
ピーピースルーk到着
今から食事して英気を養う

673 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/11(日) 12:31:06.15 ID:m/OvBfUf.net
ピーピースルーk仕込んだ
ビビってすぐ逃げてきたからフレーク全体に水かけれたかわからん
1時間してから見に行く

674 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/11(日) 14:10:20.15 ID:m/OvBfUf.net
うーん
今のところ何も変わってない
液多くして1日放置だな

675 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/11(日) 19:35:17.03 ID:m/OvBfUf.net
第2回目仕込み完了
1回目は水2リットルくらいに対して全量1キログラムの6分の1とか8分の1くらいしか使ってなかったように見える
ビビりすぎて容器から便器に注ぐ時間が短すぎた
今回は全量の4分の3は入れる目標で頑張ったけど容器を覗くのは危ないから今回も勘でしかない

676 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/12(月) 14:58:02.21 ID:8lWHV76V.net
18時間放置してラバーカップしたが何も変わらなかった

677 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/12(月) 20:11:20.96 ID:ReEvMVF0.net
辛いね
どうしても無理で業者に頼む場合は市町村の水道局に問い合わせて指定業者紹介してもらうといいらしいよ
うちも今詰まり気味で試行錯誤中

678 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/13(火) 12:29:39.49 ID:vskXq4OJ.net
女性の一人暮らし向けオール女性スタッフの水道屋さんとか需要あるかもな
若い女性でも母親みたいなおばちゃんなら恥ずかしさの度合いもだいぶ違うだろ

679 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/14(水) 14:34:43.67 ID:zNyXA6cI.net
ピーピースルーk1kg全量3回で使い切ったが何も変わらず
塩酸+硫酸のデオライトSSも買ってるので今日か明日で試す予定
その後曲がるワイヤーにブラシがついてる掃除用具で最後やってみて無理だったら業者だな

680 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/14(水) 14:38:26.50 ID:zNyXA6cI.net
>>677
集合住宅なのでまずは管理会社通してみる予定だよ
やりとりしてて微妙だったら自治体通してみるね
今まで詰まったものを取り出して適当にラバーカップしたら直ってたからかなりなめてたわ

681 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/18(日) 23:01:13.40 ID:R6D0ccy8.net
直ったかな?
うちはまだ
すっぽんすると一応全部流れるけど
そこに水流すとまたすぐ水位上昇の繰り返し

前につべで見た詰まらないトイレが欲しい
電気の力で一瞬で汚物も紙も粉砕して下水道まですごい勢いで送り込むから機械が故障しない限りは絶対詰まらないって説明されてた

682 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/24(土) 22:30:05.22 ID:7AUuJ3ux.net
>>676
>>677
詰まってるところが便器のトラップ部分かな?
もし可能ならマンホールを開けてみて、水位が海になってないか確認もするといいけどね
※フタがコンクリート、金属ではなくプラスチック製で『おすい』と書かれた小さいフタもあります

683 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/25(日) 15:55:54.48 ID:sYIUh9qX.net
>>681
まとめました
▲便器のトラップ部分(常に水が溜まっている詰まりどころ)だけでの詰まりですか?
■マンホール(金属、コンクリートのフタではなく『おすい』と書かれたプラのフタの場合もあります)を開けたら詰まってて水位、海でしたか?

まず▲の詰まりは普通によくあるケースです。スッポン使いましたか?
詰まり▲なら(手が疲れるけど)100回でも繰り返せば直るかもしれません
次に■の詰まりなら自分では無理です。詰まり■は、業者呼んで高圧洗浄してもらうしかありません
もしトイレ1箇所だけではない場合、詰まり■なら男子トイレも女子トイレも全部流れないはずです

684 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/27(火) 01:30:38.82 ID:cGzUJ3g3.net
>>681だけどありがとう
一回で流れたり流れなかったり
でも流れない時にラバーカップでスッポンスッポンすれば確実にすぐ流れてくんだよね
同じ症状で前に業者にお願いしたら選択間違えてど素人みたいな人が来てね
ここで書いてあるようなことばっかりやって結局直らなかったのに金だけ取られた
だから次に頼む時は水道局に問い合わせようと思う

685 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/27(火) 11:32:07.52 ID:R2d+BlYy.net
水道局じゃなくて下水道局または下水局だろうけど
民家の敷地内は範囲外だろ

686 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/27(火) 13:55:17.61 ID:cGzUJ3g3.net
指定業者を教えて貰うって話
>>677

687 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/28(水) 13:27:47.35 ID:tn1/vVON.net
>>686
ああそれなら聞かなくても公表されてるよ
例えば東京都https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/living/a4/list/current/
東京以外は
お住まいの市町村名 下水道 指定業者
でググれれば出てくると思う

688 :名無しだって洗ってほしい:2024/02/29(木) 12:32:04.97 ID:0tB/O6BD.net
>>686
やっぱり詰まり■かなぁ?
ところどころ紙のかたまりが沈殿してて水が溜まってて、流したのを拾ってしまい詰まりやすいとか

もちろんスッポン使ってるから詰まり▲は100%無い。トラップ部分は何もないと思う

689 :名無しだって洗ってほしい:2024/03/03(日) 17:05:59.17 ID:jHeZtwHq.net
汚水桝だと何年か前の俺だわ
そこから下水管に直結なのをその時に知って、今後の対策も検討できるようになったわ

690 :名無しだって洗ってほしい:2024/03/07(木) 00:25:01.45 ID:Q5jHT5bO.net
水位がちょっと下がってしばらく放置して戻ると少し上がってるって状態になって怖くて震えた
お湯何回か流して解消したけどこのトイレ前科があって業者きてドッタンバッタンやったから怖いんだよな
もう引っ越そうかな

691 :名無しだって洗ってほしい:2024/03/07(木) 05:45:32.54 ID:V+WZurss.net
水位が下がってから少しずつ戻るって詰まりかけの典型的な奴だな
配管の中の障害物の前後で流れ方に差があるからそうなる
出来ればシリンダー型のポンプで念入りに水通せば直るよ多分、今の段階なら

692 :名無しだって洗ってほしい:2024/03/11(月) 06:31:24.79 ID:xyW/HJqh.net
過去に会社のトイレ(古い和式)で、流れが悪くて水位が下がった時ゴボゴボ音がしてた
棒状の普通のスッポンだけど数回で直った

693 :名無しだって洗ってほしい:2024/03/11(月) 21:31:14.96 ID:GcnwI3m5.net
https://i.imgur.com/xwKwcWR.jpg

694 :名無しだって洗ってほしい:2024/04/12(金) 21:03:46.83 ID:LkooU/5J.net
久々に来たぜシャワートイレ板
でも今回はいつもと違って、流してしばらくしてからゴボって音がして、流したはずのトイペが浮いていた
スッポンしてもなかなか水位下がらなかったしヤバイ気がする
いよいよ外の汚水桝が限界に達したか?とりあえず洗剤とスッポンと風呂の残り湯で戦うわ

695 :名無しだって洗ってほしい:2024/04/13(土) 19:12:04.89 ID:DRZ6EHs3.net
直ったかな
汚水桝綺麗にするとスッキリ感がすごいだろうね

696 :名無しだって洗ってほしい:2024/04/14(日) 06:54:24.40 ID:6XmhAb46.net
おかげさまで翌日には直ったよ
汚水桝のフタ探してみたらコンクリートで、もはや地面と一体化していたよ…あれは自力でどうしようもない
築ウン十年ハウスはつらいよ

697 :名無しだって洗ってほしい:2024/05/01(水) 15:18:17.21 ID:Q9dU1bwJ.net
継ぎ目を刷毛や箒で掃いて、そこへ水をかけてまた掃いてを繰り返せば何とかなるよ

698 :名無しだって洗ってほしい:2024/05/09(木) 18:12:34.95 ID:6v3SFgCo.net
ハイまた詰まってた~
親がお通じ来たって言ったときにコンビニトイレ行けって言えばよかった
マジで何なんだよこの親もう死にてえ

699 :名無しだって洗ってほしい:2024/05/10(金) 07:40:58.65 ID:pUJzf9CU.net
一日経って水は透明になったが、試し流しするとまだ便のかけらが舞う
硬い便がやっと溶け始めてきてるってコト!?水道代怖い

700 :名無しだって洗ってほしい:2024/05/11(土) 08:01:29.57 ID:Krn3n6Dq.net
結局昨日の夜のうちに直った
今回は随分強固なブツだったようで初のパターンを体験したわ
とりあえず今後も月1ペースで詰まるものと諦めてAmazonでパイプクリーナー買った

230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200