2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

1 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて

25 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
>>24
8月にモデルチェンジしました。あと、9月に入ってから涼しい日があったのだけど、その時暖房便座の暖かさがもの足らないと家族から指摘がありました。3段階のうち一番低温にしていたので、今は真ん中に設定しています。おまかせ節電です。

26 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/28(水) 17:04:43.03 ID:OfSz16xs.net
誰か教えて下さい。
TOTOのS517BRと言う古いトイレを使ってますが、ウォシュレットを取り付けたいのですが、おすすめありますでしょうか?
ネットで交換したブログ見つけたのですが、古い記事で、ウォシュレットが見つからず、、、

27 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/28(水) 17:18:27.31 ID:OfSz16xs.net
すみません、便器番号はC420でした

28 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/28(水) 20:20:22.75 ID:qYumr3Nf.net
ネオレストって温度3段階しか調整できないの?

29 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/30(金) 05:35:27.37 ID:GvK6ik6X.net
>>28
RS3は温水、乾燥、便座全て3段階しかないです。

30 :名無しだって洗ってほしい:2022/09/30(金) 12:20:37.37 ID:CcalIbpP.net
軒並み値上げしてるね
早めに注文しといて良かった

31 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/01(土) 10:19:48.05 ID:fXuPj7JZ.net
>>29
> RS3は温水、乾燥、便座全て3段階しかないです。
ネオレストのような高級便器でも3段階のみ? 以前のモデルは5段階だよね
いやぁ、液晶廃止のみならずここまでコストカットの改悪ですかい

うちの実家が去年リフォームでAH2Wに替えて度高いのに換えてと思ってたけれど
密かにネオレストいいなと考えていたものとしてビックリ (´・ω・

32 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
でもこれって後付けのアプリコットのリモコンも次モデルて液晶なくなるんでねえの?

33 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/07(金) 20:50:46.95 ID:rINDKNUf.net
携帯用ウォシュレット買ったけどめっちゃいいわ。便利。TOTOのやつだけど強弱もあるし最高

34 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/07(金) 21:09:14.08 ID:Y3WRHkQu.net
>>33
何回分使えるの?

35 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/08(土) 00:59:25.43 ID:L1JZ0D6y.net
その時の水量によるけど2回は使えるよー

36 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/08(土) 11:03:44.54 ID:n3ExveI3.net
カメラ付で正確に狙えないと信用できない

37 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/13(木) 22:46:40.12 ID:0hXe/RZ7.net
パナの便座についてるボタン効かなくなったから急遽TOTOのKSシリーズ(やわらか洗浄の)ポチッた
ググるとパナは故障率高そうだな

38 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/14(金) 02:46:10.08 ID:+4BHzrh5.net
パナソニックの一番安い奴、買って3ヶ月位で水が出なくなって修理
ノズルユニット交換して直ったと思ったけどまた2,3ヶ月で同じように壊れた

まだ保証期間だけどこんなにすぐ使えなくなるんじゃ安心して使えない

39 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/14(金) 12:52:34.43 ID:yZv34VTp.net
国産のナショナルなら着座スイッチ以外30年壊れないんだよな

40 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/15(土) 15:40:44.97 ID:9X2mS7r0.net
部品が国産じゃないから壊れまくりだな、

41 :37:[ここ壊れてます] .net
ウォシュレット交換したけど便座開ける時に本体が浮くわ
説明書にベースのボルト止まるまで締めろって書いてあるけどいつまで回してもクルクル回って固定されないからこのせいかな

42 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
分かった気がする
ゴムが入りにくい時は濡らすといいって書いてあったから濡らしたんだったわ
そのせいでゴムが一緒に回ってボルトが締まらないんだな多分

43 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
ウォシュレットにAIとカメラ付けて、ピンポイントにうんこを洗ってくれるようにならんかしら

44 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/18(火) 21:16:39.42 ID:y1jlvspb.net
一方ロシアはケツを動かした

45 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/19(水) 01:09:02.50 ID:a1Ea4Tnk.net
>>36>>43
気持ちは分かるけど色々と難しいだろうな

46 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/19(水) 16:59:36.26 ID:o+6GZ+5e.net
> ウォシュレットにAIとカメラ付けて、
ここも変態マニアが住みつくようになっちまった (´・ω・

47 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/19(水) 20:51:58.78 ID:oS9gH9Ao.net
最近の必須機能としては、ペルンシャ、ポットン、ドボンシャ辺り
これらを含めて15万以内が妥当

48 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/21(金) 13:36:38.46 ID:sKo9CmQC.net
パナソニック製の便座から交換したい。自動水洗を流用するならやっぱりパナ製にしないとダメなんかな?

49 :名無しだって洗ってほしい:2022/10/27(木) 22:25:23.69 ID:ObNiH8f7.net
タンクとかタイプにによるんじゃない?

50 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/12(土) 01:14:56.19 ID:6gxnmIDh.net
>>43
ノゾキが捗るなw

51 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/12(土) 06:42:17.62 ID:21d6gnwa.net
茶化したりエロしか着目しない奴って世の中には怪我や病気で下半身の感覚が無い人達もいるって知らないんだろうな

52 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/12(土) 10:25:36.17 ID:zN/wDGnb.net
>>51
>>43をこんなとこでいきなり見てお前のように思うヤツがどれだけいるかと思うのか?
そんな願望ならばなおさら丁寧にその理由を前置きすべき
もっと勉強しなさい

そんなことを思うのは最初から邪なヤツだからとか云ったらいかんぞw

53 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/12(土) 13:20:08.37 ID:NcaRX/8T.net
totoのウォシュレットなんですが
使用したら30分くらいずっとブーンって小さな音がするんですが仕様ですか?
脱臭の音じゃないです。

54 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/14(月) 11:08:03.67 ID:KFtH51qz.net
オートパワー脱臭でなけりゃ着座後に起動している脱臭かも知れんけど
何れにしても30分はおかしいね
保証期間中ならば見てもらったほうがいい

55 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/14(月) 11:19:13.15 ID:/+ofeAj8.net
俺もそれは脱臭のファンの音だと思う
「脱臭の音じゃないです」って判断した理由を教えて欲しい

56 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/14(月) 11:52:28.23 ID:Rn49mbx0.net
>>54>>55
レスありがとうございます。
脱臭の音は数秒で止まり、風は止まってる状態です。
totoに問い合わせてみます。

57 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/14(月) 17:24:59.60 ID:Rn49mbx0.net
「製品を換気させるファンの音なので正常」だそうです。
説明書に書いてほしかったですね。お騒がせしました。

58 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/15(火) 18:20:37.78 ID:Vlih9p5Q.net
TOTO TCF651Rのグリスが床に垂れてきた まだ壊れてないけど
ダメになる前に 二十うん年ぶりに交換しようかな

59 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/16(水) 16:10:21.45 ID:2d5/fM3+.net
>>57
製品を換気というと冷却だと思うけど我がアプリコットは夏でも座らないかぎりなんの音もしないなあ
長く使わないと定期的にシャワーはやってるみたいだけどね
それともまったくオレの知らんときになんかやってるのかなw

60 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/16(水) 22:58:46.68 ID:PMx8yNWb.net
温度を最大にしてるなら冷却する必要があるんじゃないか

61 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/24(木) 10:55:38.92 ID:XVxuI/2Q.net
おしっこの飛び散りを「50分の1」にする新型小便器を開発!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669212405/

62 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/26(土) 18:42:05.33 ID:xj/3DE6DS
TCF5533型#NW1

この型式の電池はどこについているんですか?
施設のウォッシュレットが次々ご臨終されて困っています

63 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/30(水) 14:01:10.69 ID:tYTTWo3T.net
2022/11/30

64 :名無しだって洗ってほしい:2022/11/30(水) 14:03:45.97 ID:tYTTWo3T.net
hgf

65 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/03(土) 21:10:17.61 ID:gmmcYx0v.net
初心者です、教えてください。LIXIL CW-42が調子悪くなったので、CW-RWA30に交換しようと思っています。
今まではタンクの横のレバーで流していましたが、CW-RWA30を説明書のとうり取り付けたら、リモコンの流すボタンで流れるようになりますか。

66 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/04(日) 18:25:28.69 ID:sHCLG/FE.net
リモコンで流すためのユニットが同梱されてれば多分大丈夫

67 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/07(水) 00:01:11.11 ID:caAAfZLl.net
>>65
リクシルは止めたほうがいいよ。
電源ランプでみんな怒ってる

68 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/07(水) 00:02:19.71 ID:caAAfZLl.net
失礼、書き間違い
☓電源ランプ
○点検ランプ

69 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/11(日) 01:34:14.13 ID:q1B9FmX6.net
〇ンコして洗う→右手で紙取る→右ケツ浮かして拭く→ザバァァァ→ちょ待てよ早えーよw

70 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/11(日) 19:52:36.02 ID:SuBzgHYi.net
>>69
あるある

71 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/17(土) 03:08:14.21 ID:Djm5fApp.net
https://nazology.net/archives/118826
「トイレの水を流す」とき汚水はエアロゾルとなって部屋中に飛散していた!

便座に座ったままトイレの水を流したとき、かなりの水飛沫がお尻に当たるのを感じたことがあるでしょう。
これはトイレの水を流したときに、もし人やフタが乗っていなければトイレの水はかなり空中に飛散していることを意味しています。

あまり考えたくない問題ですが、アメリカ・コロラド大学ボルダー校(CU-Boulder)に所属する
ジョン・クリマルディ氏ら研究チームは、レーザーを用いてトイレの水を流したときに
どれだけのエアロゾル粒子が空気中を舞うか可視化する実験を行いました。

映像を見たら、きっとあなたは「フタを閉じてから」トイレの水を流したくなるでしょう。

研究の詳細は、2022年12月8日付の科学誌『Scientific Reports』に掲載されました。

72 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/17(土) 09:54:34.77 ID:iNTg/hcw.net
>>71
異議あり! これは便器の種類によって極端に違うと思う
日本で昔からある安い便器の洗い落とし式:当報告書とおり水はかなり空中に飛散
水たまり面の大きい高級便器であるサイホン式:空中飛散は段違いに少ないと思う

むかし米国に多かった旧式の完全?サイホン式は排水時水を供給せず水たまり面の水だけで
排水してたからこれはほぼ飛散はなかったと思う

旧来より家設備でトイレが一番大切だと思ってる者の意見w

73 :71:2022/12/17(土) 09:57:49.55 ID:iNTg/hcw.net
> むかし米国に多かった旧式の完全?サイホン式は排水時水を(殆ど)供給せず水たまり面の水だけで

74 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/17(土) 22:39:39.19 ID:ffFF1kvw.net
>>71
そんなあなたに
便ふた閉止後洗浄モード

75 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/18(日) 12:43:37.01 ID:xYuKeyli.net
>便ふた閉止後洗浄モード
我がネオレストではとっくに設定済みだぞよ

76 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/18(日) 20:35:48.79 ID:Xh4DgOkF.net
でも、下痢ピーの私としては、完全に流れたか確認してから退室したいのよね。

77 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/19(月) 19:22:37.92 ID:nmHF5gM2.net
>>76
むしろ便座を上げて裏を確認した方が良い

78 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/20(火) 17:23:20.48 ID:zwLpTgHD.net
うんこを流さず尻や足が覆ってない隙間から沸き上がる臭いも微粒子のうんことウイルスを伴っているのではないのか

79 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/20(火) 17:31:40.06 ID:igMIxBXQ.net
伊集院が昔言ってた「うんこな」だな

80 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/21(水) 21:17:38.34 ID:mq22SUh7.net
アナル責めて

81 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/22(木) 09:10:57.88 ID:N6DFLaua.net
強めに噴射してるので便座の裏に水滴が付くから
毎回拭いてから流すのである

82 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/22(木) 22:10:00.76 ID:PMfk+mfm.net
最近のウォシュレットは水勢が弱くて困る
前みたいにぴしゃーーー!って出て欲しいのに

83 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/22(木) 22:17:55.23 ID:c46CKA/V.net
ロットによる

84 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 07:24:47.45 ID:ZRTo/smX.net
それはそれでどうかと。

85 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 07:47:03.22 ID:7alx4GY5.net
>>82
おしりターボ洗浄おすすめ
https://www.fnn.jp/articles/-/5321
https://i.imgur.com/u03kjmO.jpg

86 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 08:19:07.74 ID:bCO5x6PR.net
>>82
メーカーがアヌスへのダメージ軽減の為に弱めてると公言してるからな

87 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 10:12:57.11 ID:eYm1te1+.net
>>85
割とこの理由だけで次はLIXILのシャワートイレに乗り換えようかと思ってる
最近のTOTOのは最大にしてもフニャフニャの水しか出て来ない

88 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 11:33:55.77 ID:X+KfLwtI.net
フニャフニャはあかんな

89 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 14:13:59.80 ID:UK7k/xlL.net
>>85
おお!!!!
なんという良い情報!
次に買うときはこれ買わせてもらうわ
サンクスだ

90 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/23(金) 18:17:55.66 ID:zGkM127Y.net
リクシルは点検ランプで、不快な思いしたから
二度と買わない。
故障もしてないのに点検で儲けるなんて
不誠実

91 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 09:01:20.09 ID:Y3I6DIIJ.net
>>90
もっと詳しく知りたい

92 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:15:41.13 ID:vake3MJ4.net
>>90
え? どゆこと?

93 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:22:51.69 ID:7z6T8Cdh.net
>>6

これか!

> ■INAX【日本製】(リモコンが弱い傾向)
> トヨタ系のアイシン精機が製造。
> 約10年で壊れてもいないのに、
> ランプを高速点滅させるタイマー内蔵
> 訪問点検で稼ぐため。(訪問点検費用約8000円)
> ネットで不満爆発


更に一回消しても何年かしたら、
また点滅するとかの点検商法だね。

94 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:47:15.59 ID:QOLazOfy.net
>> ■INAX【日本製】(リモコンが弱い傾向

ここリクシルだっけ
なんか社長が国税払いたくないからシンガポールに逃げたとか

95 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 14:12:59.15 ID:Vv49f8sB.net
リクシルはトステムとかイナックスだよね。
サンウエーブもグループかな?

96 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 15:52:20.27 ID:vake3MJ4.net
>>93
逆に言えば点検ランプがついても無視すればいいということか
めんどくさい商品だね

97 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 22:09:33.27 ID:zFgY9rII.net
故障のランプなら問題はないけどね
酷い話だね

98 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 23:32:44.82 ID:zFgY9rII.net
無しだな

99 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/25(日) 11:32:15.95 ID:C2czaiXH.net
強さ5で毎回10分とか言ってた変態もいたからな
中毒患者向けには必要だろうよ

100 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/25(日) 13:21:39.01 ID:65NVPZt0.net
今年買ったリクシルのウオシュレット、一撃目が冷たいんだが普通なのかな

101 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/27(火) 18:31:13.24 ID:V6ADFyzI.net
>>100
LIXIL「そんな名前の製品は知らない」

102 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/30(金) 23:51:42.01 ID:+FRUdqUj.net
昔のTOTOのを新しくしたけど樹脂が柔らかいのかすぐ傷つくし
着座センサー片側にしか無い?のか昔より色々と悪くなってない?

103 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 01:19:21.97 ID:6bFl6pX5.net
リーマンショックを境にコストカットしてるから

104 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 11:14:33.49 ID:NyKxsdTi.net
> 着座センサー片側にしか無い?のか昔より色々と悪くなってない?
液晶リモコンが廃止された機種が最大のコストカット

105 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 13:04:20.81 ID:pzBmXW4Y.net
イナックスの点検高速点滅ランプ
ジャンパー線カットして
二年前に再発 電源落として停止ボタンで解除したけど
昨日再発
まじでウザいんだけど

106 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 16:42:26.53 ID:OvGvO6FW.net
CW-EA23を購入し、半年で2回もシャワーセンサーが故障(シャワーセンサーだけリモコン反応しない)

案の定3回目のシャワーセンサーが故障した

毎回同じ修理業者が来るので変更を依頼するも無理だと断られる

なら二度と家に来るなと言いアマゾンで買った安物の便座にやっと取替終了

リクシルにリモコンは無理だと思われる

アマゾンで買った安物の便座にやっと取替終わった

107 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 17:15:38.69 ID:pzBmXW4Y.net
定期的にランプを高速点滅出来るんだから
10年過ぎたら動かないようにする回路も
作れるんだろうね。

なんか、恐ろしいね。
企業の方針なんだろうけど

108 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 18:05:28.93 ID:wa/6HZc6.net
ションベンまみれで10年以上使ったら火を噴いたとかクレームが来るから自衛してんだろ

109 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 11:35:56.69 ID:8NgPvaS2.net
> 毎回同じ修理業者が来るので変更を依頼するも無理だと断られる
>
> なら二度と家に来るなと言いアマゾンで買った安物の便座にやっと取替終了

↑こんなのと縁が切れて修理業者万々歳だろう
出入り業者に無理難題我儘放題ここでわざわざ恥をさらすこともあるまい

110 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 15:06:13.95 ID:2c4Cll1h.net
そうでもない

111 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 16:19:33.00 ID:v/oeBukY.net
ショールームでリモコンの信号を読み取って学習リモコンで操作すればいいだろ

112 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 18:53:29.28 ID:V4KJnYnJ.net
今までずっとINAXのウォシュレットを使っていましたが、
たまたまパナソニックのウォシュレットを使用した際、
INAXのような水がジャーと出る感じではなく、バブルがポポポポと
当たる感じで、洗い残しがなく感動しました。

パナソニックのウォシュレットはどの機種もこのタイプなのでしょうか?

113 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 18:54:10.43 ID:V4KJnYnJ.net
ちなみに機種はDL-RJ20というやつでした。

114 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 19:07:26.29 ID:w08u8TBr.net
うちはハネ防止と洗浄のバブルが良くて
パナソニックにした

115 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 11:22:50.03 ID:dNbVTfGK.net
尻乾燥機能はいらないし無駄とオレは云った あんなんで乾かしてたら時間喰ってしょうがないと
親父曰く、バカかお前は洗浄後から乾かしていたのか? そりゃいくら温風でも水滴まで乾かしていたら時間喰うわ
あれの本来の使い方はな
洗浄後トイレットペーパーでちょん々とケツ穴まわりの水滴をとったあとの湿り気を取るものだぞ

以来35年我が家のウォシュレットは温風乾燥必須となった

116 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 12:17:58.90 ID:6L2MISAh.net
ウォシュレットの温風乾燥ほとんどの人が要らないといってる理由がこれ。

ペーパーで拭いたあとを乾かすと知ってから乾っからのケツでパンツはけてるw

117 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 12:53:05.76 ID:wR0kW+sz.net
TOTO以外の機種でウォシュレットって言っても怒られない優しいスレでよかった

118 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/05(木) 10:37:05.27 ID:DxF2QQMv.net
TOTOアプリコット/ネオレスト我が家トイレでこの20数年都合4台設置したけど洗浄時の水流安定性が確立されてないな

おしり洗浄水流は最近で云えば謳い文句どおりの泡混じりで快適だったと思えば時に極く鋭い細い水流だったり
おしりソフトは分かりにくいけど初発と二発目以降の水流強さや幅等
↑これがまったく規則性なく現れるから厄介
親の家にもアプリコットあるけどやはり時おり水流が鋭くなるのは同様

発売以来何十年ノズルの穴仕上げ等極微妙なのかは分らんが完全に確立されてないのが驚き

119 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/06(金) 18:22:24.86 ID:tWcm3nNt.net
お尻乾燥機能は今では高級機にしかついていないのかな?
廉価版で復活してると嬉しいんだが

120 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/07(土) 10:22:36.06 ID:dMlRm9/A.net
>>118
うちもアプリコット2台目だけど時々水流が変わるな
水流鋭くなるとまた便意が湧いて困るんだよw
毎回圧力ポンプ回して吹き出してんだから水道圧関係ないだろうし
発売から40年天下のTOTOがなにやってんだか

>>119
やはりどうしても値段高くなるからいまのご時世では無理かと

121 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/08(日) 20:23:44.52 ID:fdFz6cHE.net
>>118
流量調整弁ユニットに不具合が出ると鋭くなったりするから安定しないなら注意したほうがいいよ
うちの場合だと常時鋭くなる→ノズル掃除の時に水が飛び出すようになる→最終的にウォシュレットの水がでなくなる
で、原因は水量調整ユニットの故障だったけどね
直して貰ったら安定したよ

122 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/11(水) 15:28:09.95 ID:kP93AaLx.net
このタイプの便器って穴のやつ破壊するしかないですか??

便座: TOTO製 TC1
便器: LIXIL製 c-180s

恐らく、穴の規格が合わないかったので押し込んで爪が開くような器具入れたのか

https://i.imgur.com/9vdnxr8.jpg
https://i.imgur.com/1O8hFDz.jpg
https://i.imgur.com/nSwuzk3.jpg

123 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/11(水) 15:55:23.19 ID:kP93AaLx.net
>>122
自己解決
ネジを逆さにして下から引っこ抜くだけだった

124 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/14(土) 12:54:30.90 ID:E49fOjjG.net
イナックスのウチのトイレ
また、点検ランプが高速点滅はじめた
電源落として、停止ボタンで解除したけど
ほんとに頭にくる

ウチこれで3回目

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200