2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

1 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて

402 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/11(木) 23:20:25.56 ID:vgMjCNwG.net
>>401
ちな利用経験者だけど東京でも冬はなかなか冷たかった
でも無いよりはずっとマシ

403 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/11(木) 23:21:52.85 ID:Ls1Fi8kt.net
北国だが、真冬でも冷水冷座だな。

404 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/11(木) 23:46:46.41 ID:pAMROiTZ.net
>>402
だね。不意に冷たいと冷たってびっくりするけど、初めから冷たいと構えてると局所的なこともあってか、さほどでもないし洗い流せる歓びのほうが格段に大きい。マンションなら水道管が通過する各戸の部屋温度で冷たさが緩和されて推定10℃以上とかあるんじゃないかな。部屋の位置とかにも寄るだろうけど

405 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/11(木) 23:59:30.68 ID:pWdw0p9U.net
>>401
スレタイ読め

406 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/12(金) 01:41:57.46 ID:4Z/aV6xq.net
なんで真冬に好き好んで冷水でケツ洗わないかんの? で、
>でも無いよりはずっとマシ
だと

故障時でもないのにここは根本的に特異な考え方の人が何人かいるのね

407 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/12(金) 01:52:56.52 ID:LU0upUb5.net
>>405
温水が良いか冷水が良いかの話だから、別にスレ違いでもなかろう。

>>406
>>397 の尼レビュー見たら相当評判良いよ。まあユニットバスの給湯から引こうとしてる人も多いけど

408 :401:2023/05/12(金) 07:44:44.07 ID:HGu5QrUz.net
>>406
トイレに電源が無いボロ事務所借りてたときに使ってたんだよ

409 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/12(金) 17:24:17.83 ID:0uZNMWei.net
>>396
洗浄前にコンセントに着ける機械式スイッチを入れてタンク内の水を使い切るようにすれば大丈夫

410 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/13(土) 08:45:31.61 ID:pWyHMCQY.net


411 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/13(土) 12:19:13.47 ID:hAwohWpc.net


412 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/13(土) 20:39:51.33 ID:wT9qeO1z.net
正宗

413 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/19(金) 07:43:43.87 ID:hKevkMRe.net
価格コムの口コミで、パナの2020年製より少し前のモデルは便座の蓋の回転軸部分の右側が数年で割れるとの書き込みが多く出てる。
機種によっては対策部品がありメーカー保証期間過ぎても無料修理してもらった人もいるみたい。
対策部品は、回転軸部分のプラを外側から囲んで補強する金具なんだけど、この金具だけ買えるのかなぁ?
いつまで無料修理してくれるか分からなし、蓋丸ごと交換だと7000円とかするみたいだから、金具が数百円とかなら割れる前に取り付けたい

414 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/19(金) 09:33:13.97 ID:vPk0ebfC.net
部品があるか検索してみたら? ない場合はふたごと交換みたいだね。
交渉で無償交換かもしれないし、だめなら自分でやれば出張費なしでできそう。

415 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/19(金) 09:48:39.40 ID:kmftPkpH.net
ありがとう。品番とかあるのかな?本体12000円のベーシックモデルだったので、蓋に7000円は出せないですw

416 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/24(水) 09:39:08.00 ID:K8J4/riJ.net
若菊

417 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/30(火) 12:01:52.05 ID:+rQck3mv.net
故障スレ無いみたいなんで質問させてください。

最近リモコンの反応が悪く電池を換えても改善しない。
本体のリモコンの受光センサーに直射日光も当たっておらず、リモコンを直接手に取って受光センサーの目前で操作しても反応せず。
リモコン側受光側の信号が出る所も掃除しましたが改善せず。
リモコンをあちこち振り回しながら操作すると偶に反応するのですが、今朝はとうとう全く反応せずで5分以上も尻にシャワー当て続ける羽目になり、とうとう立ち上がってびしょびしょになりながら強制停止

細かい型番は覚えてないのですが
TOTO NWシリーズです。

418 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/30(火) 13:05:28.83 ID:yQVGSex+.net
あなたが大変だったのはよくわかりました
質問は何でしょうか?

419 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/30(火) 15:00:55.68 ID:ZFRcAvuW.net
>>418
バタバタしてたものでごめんなさい。
しらべたら書いてあるような事は色々試してみたのですが、どうしてリモコンが反応しないのか分からないのです。

これも書き忘れていましたが使い始めて3年目になります。
本体は通電しており便座から立ち上がれば自動的に脱臭ノズル洗浄を行っております。
梅雨が始まったので急に湿度が上がったのも関係してるのでしょうかね。

電池交換、受光、送信側のセンサー掃除
、リモコン手に取って動かしながら操作
、他に何か原因らしき事はありませんかね?

420 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/30(火) 16:47:06.54 ID:yQVGSex+.net
リモコンの送信部にスマホのカメラを向けて、ボタンを押したときにスマホの画面で送信部がピカピカ光ってるのが見えたらリモコンは正常、見えなかったらリモコンが故障

リモコンが故障なら同じ型番のものをネットで買う。ヤフオクやメルカリでも可

リモコンが故障でなければ本体の故障だから、修理か買い換えが必要
修理代は最低2万円くらいかかるから、安物のウォシュレットなら買い換えた方が良い

421 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/30(火) 20:01:49.47 ID:TPff0Na0.net
>>420
ありがとう。
取り敢えず試してみます

422 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 03:54:20.51 ID:Gd6VW3kh.net
>>421です。
リモコンは正常に動いていましたので休みの日に業者に相談してみます。

3年毎に交換とか普通なのか知らんけどトイレの改装費込みとはいえ10万だったことを考えるとウォシュレットなど要らんかったかな。

423 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 06:32:14.56 ID:o3ioXS0w.net
取説と一緒に渡される書類に延長保証の案内がある
最長10年まで有償だが保証延長できるようになっている
それに入っておくべきだった

424 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 07:03:50.83 ID:j/ZnDw0E.net
>>422
最近、トイレ周辺の照明の電球を交換したりとかしてない?その電球からノイズが出てたりしないかな。
トイレのドアを閉めて、照明も消した状態でリモコン操作試してみては?

425 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 07:21:42.13 ID:Gd6VW3kh.net
>>423
まさかそんな早くにトラブルに見舞われるとわ思いませんからねぇ
それよか保証書というか説明書が見付からない
>>424
む~天井に裸電球が一つ。
実はそこからウォシュレットの電源引いてあるんですよねえ。
トイレの電気切っちゃうとウォシュレットが反応しない。
電球だけ外して試すと良いのでしょうか?
もう出掛けないと行けないので帰ってから試してみますか。

426 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 07:56:39.54 ID:ALqaFpcX.net
>>425
電球を外すでもokです

427 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 10:21:30.87 ID:vksjOKrA.net
>>427
電球に手が届いたので緩めて試してみました。
例によって何度かボタン押してみると一回だけ反応しました...そしてまた止まんない。
まあ昨日ほどは手こずりませんでしたよ

428 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 10:49:16.95 ID:mvtMIQXu.net
リモコンを押したら毎回赤外線は確認できたんだよね?

429 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 12:39:14.45 ID:DnDfN0nz.net
乾電池の接触不良ではないの
接点が錆びてるとか

430 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 14:58:09.30 ID:FvqdJVRD.net
>>430
毎回押した分だけ光っとりました。
>>430
電池も換えたので流石に錆びてたら気付いていたかと思います。

ちなみにこの問題ってリモコン式を選んだから起こったのですよね。
便座の側よりも壁の方がちょっとだけ楽だな~と欲かいたせいで毎日トイレでリモコン持ってジタバタしてるのかと思うと情けない

431 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 15:10:36.49 ID:DnDfN0nz.net
やったかも知れないけどコンセント抜いてしばらく置くとか

432 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 17:06:29.71 ID:o3ioXS0w.net
便座の受光部辺りに何かあるのかも

433 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 21:52:49.02 ID:ALqaFpcX.net
>>427
ドアは閉めるのはやってみた?外からノイズとかが飛んできてるかもしれない

434 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 22:26:25.77 ID:r/aRY5XU.net
一度、手を合わせて
お線香あげた方がいいみたいだね。

誰か成仏出来ていないんじゃない?

435 :名無しだって洗ってほしい:2023/05/31(水) 23:03:59.02 ID:ZmZWs/06.net
・同じくコンセント抜いて、電気的なりセットを試みる
・リモコン再登録してみる

436 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 03:08:53.24 ID:+H3Lo0pv.net
たあ

437 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 03:08:59.18 ID:+H3Lo0pv.net
たあ

438 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 03:09:11.42 ID:+H3Lo0pv.net
たお

439 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 03:09:32.88 ID:+H3Lo0pv.net
あつたおあうおおおおおおい他アプリ亜た

440 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 04:02:13.67 ID:+H3Lo0pv.net
テスト

441 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 04:12:35.16 ID:+H3Lo0pv.net
ごめんなさい。荒しかと思ったら自分でした。
トイレでスマホをパンツの腰に挟んであれこれ試してたら勝手に荒らし行為をしてしまったみたいです。

リモコンの登録とか怪しいですね。
天井の電球までは手が届くのですが
電球の側の電源プラグには手が届かなかったので時間がある時に電池交換の手順で試してみます。

442 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 09:09:19.44 ID:hFcjW+UQ.net
素直にサービス呼んで見てもらった方がいい
もし原因が品質不良の部品でメーカー対策品の対象機種なら無償でやってくれる

443 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 11:43:46.30 ID:fqKc7GSc.net
電球ソケットから電源供給していたら保証対象外かもよ
ホタルスイッチとか切でも微弱電流流れているし

444 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 18:22:16.36 ID:w4+fiOsV.net
お坊さんか?祈祷師案件だと思われます

445 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 18:32:26.26 ID:3XiNm3UO.net
>>445
業者に頼んだから最低限そこの業者は見てくれると信じてます。

というかさっき電源プラグ引っこ抜いてリモコンの電池抜いて10秒放置。
電源プラグ差して更に10秒放置。
次にリモコンの電池入れた途端にリモコンの光るところが全部光ってさ、でペアリング操作?としてリモコン持って受光口付近でリモコンの停止ボタン5秒くらい押し続けたんだけど全く反応せず。
試しに座ってボタン操作してもやっぱり反応せず。

あきらめて立ち上がろうと思ったけどもう一回リモコンの電池入れ直して操作したら動き出しました。

怖いからお尻シャワー一回とその数秒後に停止ボタン一回の計二回しか操作してませんか、今のところ直った気になってハッピーです。
この気持ちのまま明日の朝を迎えたいので明日の朝まで我慢します。

皆様のアドバイス有難う御座いました。

明日の朝、動かなかったとしても、もう業者にお願いしますので心配ないです。

446 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/01(木) 21:47:23.24 ID:eDSXe28+.net
リセットって感じかな?治ったなら業者キャンセルしたら?

447 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/02(金) 11:21:00.40 ID:8aFWbbCa.net
業者通すよりメーカー窓口に直で連絡した方が良い

448 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/02(金) 11:50:33.00 ID:ErG8bRSU.net
大丈夫とは言ったものの朝にはもう動きませんでしたので一応結果だけ報告しときます。
業者通してまた結果だけ報告に来ます。

お騒がせしました。

449 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/02(金) 12:58:01.56 ID:S4/+DwdI.net
たぶん買い換えた方がいいと思う
あと電源は工事できるならちゃんと工事してもらって、できないならなるべく別の部屋から引いた方がいい

450 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/05(月) 19:58:07.99 ID:KadlJ39t.net
なるほど

451 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/07(水) 23:41:11.95 ID:eFCfPJOu.net
菊マスター

452 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 14:02:35.59 ID:XRtn9RkX.net
LIXIL自動洗浄、小だと座って用足して60秒以内に立ち上がらないと大扱いになってしまうんだが変更出来ないのか
爺は切れ悪くて60秒以内は無理だ

453 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 17:16:15.72 ID:TRI6/oCO.net
テレビ台ぐらいしか組み立て出来ないぐらいの50代老眼BBAでも自分で付けられる?
引っ越して来た賃貸に清浄機ついてなかったので真っさら状態です
調べた感じだとTOSHIBAのは道具も揃ってるみたいで候補に入れていますが意見をくださいませんか?
品番はこれです 東芝 SCS-T160

454 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 17:36:27.08 ID:9ZM8QzLE.net
>>453
古い賃貸だと水道管締めるときにバキッてやる可能性があるんでそれさえ気を付ければOK
水道管に緑青が出ているような場合は素直に業者呼んだ方が吉
あと、普通便座のネジは手回しだと固くて外れないことがある

東芝の便座は韓国のOEMでホムセンでノビータの名前で売られていることもある

455 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 19:20:08.44 ID:HOLGwAEw.net
>>453
水道管とタンクの間にタコ足かますので、試しに管を外してみては。(水止めて、バケツ置いてね)
力をこめて水道管を壊そうな手応えだと、諦めて専門家に委ねる。

便座交換動画がyoutubeでたくさん公開されているので見るといいと思う。

456 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 19:41:55.55 ID:VGYa9kC9.net
>>452
説明書に変更項目がなければできないね
手動にするしかないかも?
>>453
賃貸だったら大家に相談してみては?あと出るときにもとに戻さないといけないし

457 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/12(月) 20:15:15.80 ID:TRI6/oCO.net
>>453です
まず釣りに引っかかった以来のこの板に結構人がいることが嬉しいですw
皆さんレスありがとうございます
>>455さんの言う通り一度試してみます
今のところ設備の劣化は無さそうだけどパワーの点で不安なので試しに…
やってみてダメそうなら業者さん探してみます!

458 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/13(火) 11:59:27.05 ID:JISSNYTF.net
水漏れで有名な機種なので設置する前に水を入れてみて当たり外れを確認した方がいいかもな

459 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/14(水) 10:31:20.67 ID:39ukmJHV.net
>>448です。
中々修理依頼のタイミングも合わずウォシュレット無しの生活もすっかり慣れて諦めかけてた所ですが、また4日前から徐々に反応が戻り始め、昨日今日はもう何事も無かったかのように普通に動作しております。
反応が悪い事も全く無くてリモコンを操作した瞬間にピッと機敏に動作。
あの二週間に一体何だったのか?
梅雨が始まった途端に動作が怪しくなり始め、また気温の上昇と共に正常な動作を取り戻した、と言ったところです。
もういつ壊れてもおかしくない物だと思って今使えていることをラッキーだと思って、この一台を使い切りたいと思います。
皆様ありがとう御座いました

460 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/15(木) 09:26:17.99 ID:EXOLgNQs.net
TOTO 8月の値上げ前に買えってチラシが入っていた。

461 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/15(木) 15:00:45.25 ID:C5jjG8QM.net
貯湯式と瞬騰式の電気代の差って年にどのくらいになりますか?

462 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/15(木) 17:01:46.31 ID:DNZFpqAO.net
>>461
貯湯式が年間4000円前後、瞬間式が年間2000円切る
ぐらいやでただ家族構成でも違うし、住居に
よっては貯湯式しか設置出来ないところあるよ

463 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/15(木) 18:58:16.46 ID:C5jjG8QM.net
>>462
ありがとうございます
大差ないんですね
イニシャルコストを回収できるほど節約にはならないことを知れて良かったです
もちろん使う人数にもよるのでしょうけど

464 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/15(木) 19:11:24.47 ID:z8u34svu.net
>>459
完全に壊れてから探すのもいいけど、
壊れかけの家電がある場合、安い時期に変えたほうがいいと思うけどね

465 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 02:49:21.92 ID:vfc3SYVi.net
LIXI/ INAX のターボ洗浄はものすごい勢いだな。
初めて今日経験した。
大量の水を幅広く強く攻め込む。
1階のウォシュレットはこれに変えた。アメージュシャワートイレ DT-Z382H
2階のウォシュレットは、TOTO G3-800 にしたが一般的な弱さかな? エアインワンダー洗浄で水滴内に空気の泡を入れて水滴を大きく感じさせるようだ。

466 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 03:05:34.23 ID:vfc3SYVi.net
>>107
ソニータイマーを思い出した。 パナも部品寿命で必ず壊れるタイマーを仕込んでたようだ。
最近は両者とも聞かないから殿様商売ができなくなってるんだろうな。

自動車業界はまだ殿様商売気質が抜けないんだろうな。

467 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 09:51:13.35 ID:UTV0Plx2.net
>>466
LIXILにはウンザリ
高速点滅は解除しても何度も出てくる。

468 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 10:18:20.92 ID:63xDwqPW.net
>>465
お尻が痛いときに、ターボ洗浄とかアーッってなりそうなんだけどw
まあバランスじゃないかな

469 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 15:12:42.81 ID:Ku+3Glwi.net
新「ウォシュレット アプリコット」 8月1日(火)発売
https://jp.toto.com/company/press/2023_06_15_02/

デザイン・タッチレス機能が進化 新「ウォシュレット アプリコットP」 8月1日(火)発売
https://jp.toto.com/company/press/2023_06_15_03/

470 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 18:20:05.44 ID:1i7in9Fo.net
昨年同時期にモデルチェンジした一体型ネオレスト同様液晶リモコンが廃止になったな
オレにとって液晶リモコンのないウォシュレットは考えられんから次どうしよう 泣)

471 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/16(金) 20:16:26.41 ID:myZuSU9U.net
コストダウンの嵐だな

472 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/17(土) 00:41:50.81 ID:wvbjmK+Q.net
>>470
新機能はダメだけど従来からの機能は動くはずだからリモコンだけ古いのにするとか

473 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/17(土) 11:59:10.02 ID:/t+bAdh2.net
>>160
TOTOの除菌水は、水から次亜塩素酸を取り出して除菌してるから、バイキンのことなんか考える必要なし。

474 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/17(土) 13:41:57.10 ID:qT1cuMMb.net
水道水からそんな強力な次亜塩素酸水作れんだろ

475 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/17(土) 17:22:37.30 ID:QRZw3BnR.net
>>474
元々塩素を含んでるからね。 作り出してしばらくしたら水に戻るらしいけど。

世の中進んでるね。

476 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/18(日) 11:57:03.19 ID:qdaTOt5b.net
なんだと思ったら2月の話題かよ
のどかなスレでまことに結構 (⌒_⌒)

477 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/18(日) 12:12:28.56 ID:V07H5fAX.net
>>469
先月アプリコット付けてチョッと待てば良かったかと思ったけど中身見たらそうでもなかった
便座はちょっと座りやすそうなのかなぁとは思ったけど

478 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/18(日) 17:02:53.42 ID:gFWrLdbM.net
あまり大きく変えると文句言われるから
基本マイナーチェンジ どんどん10年で壊れるように精度上がっていくけどね

479 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/18(日) 17:18:16.77 ID:TC8+1c96.net
10年ぶりのフルモデルチェンジじゃない?

480 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/19(月) 07:08:33.37 ID:KQPZKcza.net
液晶リモコンがないという事は時刻表示がなくなるのはともかく時間関係の各種設定がすべてなくなるという事なのかね
これは使ってない人には分からんだろうけどえらく困るよ
設置後10年目だけど7月中に現状モデルに買い換えるか真剣に悩んでいる
新モデルのスペックを詳細に確認せねばな

481 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/19(月) 13:34:26.67 ID:4ZzxXHM0.net
半導体不足の納期遅延って解消されたんかね

482 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/19(月) 18:06:07.71 ID:SjxzI93X.net
TOTOアプリコットTCF4713の脱臭ユニットであるNidecのファンが壊れてしまったんだけど
脱臭ユニットの型番わかる方いませんか?
G60T24MS1CBZ-69J22を交換したいんですけど
これってTOTOに電話かけても個人じゃ教えてくれませんよね?
通販で取り寄せできるとこは見つけたんですが…

483 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/19(月) 19:51:08.92 ID:ViBVOGIX.net
TOTOのサイトに業者向けってとこがあって、各機種の分解図が載ってる
その分解図に載ってて、型番あるのは取り寄せ可能 無かったりするのはサービス呼べ、ってこと

484 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 16:45:26.97 ID:qFAN1hwE.net
>>483
TOTOはホントにすごい会社になったな 今どき自社製品をあんな細かい図面で出して
販売している会社がどこにある
客先対応も含めいまや押しも押されもせぬ日本の一流会社だ

便器やと云われていた時代を知っているジジイだよ

485 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 16:58:47.46 ID:ERDI2rbi.net
機能的には変わらなくてもカラー液晶のリモコンとか選択肢があってもいいのにね
サービスエリアとかの壁リモコンはカラーで多言語対応してるし

486 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 17:32:48.47 ID:dnMBTxO3.net
>>484
あんな自社製品の膨大な図面が誰でも見られて且つ、その部品を一般人にも販売するという律儀な会社だよね
ただ、そんな会社が今回液晶リモコンやめたのが残念でならんw

487 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 18:20:00.65 ID:aL4+khEf.net
昔はもっと細かいパーツ売ってくれてた。
INAXもそうだが

488 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/21(水) 19:41:06.49 ID:6Wfg2DL7.net
>>482
電話すれば教えてくれるよ
>>483はてきとうなこと言ってるから信じないで

489 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/22(木) 20:19:11.25 ID:l6pKoB3m.net
どっちも信用できない

490 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/23(金) 12:09:19.96 ID:DtHeF2+i.net
昨今の液晶ビネガー化を考えると一理はないでもない
20年も本体がもたんだろと言われればそれも否定はできない

491 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/23(金) 16:32:04.80 ID:S+Gy/7w5.net
なにがビネガー化だよバカバカしい
単にコストダウンなだけだろこじつけやが

492 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/23(金) 16:43:55.76 ID:2Dw2tTLP.net
泣く子はびねがー!
悪い子はびねがー!!

493 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/25(日) 22:28:15.55 ID:/txOAjUZ.net
こんなスレがあることに驚きを隠せない

494 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/25(日) 22:43:05.31 ID:H06XW5vN.net
びっくりしたなぁ、もう!

495 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/26(月) 23:36:01.73 ID:4/kkZUO2.net
あっと驚くタメ(ry

496 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/27(火) 08:34:07.85 ID:wNJ1r5nx.net
位置合わせは
得意ですわ/////

497 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/28(水) 08:03:45.11 ID:/u1MYuox.net
ウォシュレットのセンサー壊れた
便座の奥に座って背筋をピンとしないと反応しなくなった

498 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/28(水) 08:59:30.54 ID:aeQYccuo.net
>>497
それは背筋センサーが働いてる

499 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/29(木) 07:37:55.90 ID:cIyUob6h.net
20年もののイナックスウォシュレットが
ウォシュレット洗浄意外、ほとんどのボタンが反応せず
買い替えたいのですが

リクシルのCW-RWA オート便座開閉付きって
便利です?
オート便座なしとだと13,000円差があるのですよね。

この際だからフルスペックにしよかとも考えてますが。
オート便座って壊れやすいとかあります?(´・ω・`)

500 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/29(木) 13:10:11.42 ID:1hIwxhGU.net
>>499
そりゃ、ギヤやモーターが余分についてるんだもん
壊れやすいに決まってるだろ
点検高速ランプが付く前に壊れるな。
間違いない!

501 :名無しだって洗ってほしい:2023/06/30(金) 02:09:52.59 ID:mI1+shEj.net
プラスチック製のギヤだと10年もたなくてもおかしくはない

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200