2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

1 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて

559 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/25(火) 17:44:49.76 ID:8R10ZqK3.net
>>558
> ケツっぺた

は所謂お尻のほっぺを指すと思うのだけど、そこに噴水を当てているという事すか。

560 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/25(火) 22:22:14.42 ID:I6gCya8V.net
>>559
はい、夏はケツあなだけでなくおしりソフトであな周辺のケツっぺたも流しちゃいます
その後畳んだペーパーで水滴をチョンチョンと取りヒーターオフの冷風で仕上げますおすすめ

561 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/26(水) 13:44:15.84 ID:0l4SLGp2.net
便座カバーを開けるのが正直なところめんどくさいので、便座カバーがセンサーで開くトイレが欲しいです。是非お勧めを教えてください。

562 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/26(水) 13:57:04.65 ID:ka2I+eO/.net
>>561
ウォシュレットKF

563 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/26(水) 14:48:27.90 ID:QDp84fn/.net
>>562
ありがとうございます!

564 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/26(水) 17:42:00.83 ID:TIjjalkw.net
便ぶたって普段閉めてんの?オート開閉機種の場合はともかく手動機種の家はたいてい開けっぱなしでしょ
強いて云えば冬は暖房便座保温で閉めてるのがいいかもしれんけどそれでも開けっ放しの家が多い感じ

565 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/27(木) 09:34:35.64 ID:QXJeLBMt.net
流すときに飛び散るのが嫌で閉めてる

566 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/27(木) 11:09:25.85 ID:4Vu2WtB2.net
えっ、手動機種で流す時のしぶきに拘るひとが毎回便ふた閉めてるの?まさか手ではないよね
家はもちろん自動機種で閉めたければリモコン経由だが
外で便座や便ふた開ける時金輪際手は使わずつま先で開けてるけど

567 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/27(木) 11:33:59.03 ID:GxIxkdMp.net
めんどくさいって言われない?

568 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/27(木) 11:51:39.53 ID:6AtVxkE9.net
バカここはこだわる奴らのスレだぞ
大まかな奴はあっちへ行けw

569 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/28(金) 10:42:31.43 ID:Ooee214W.net
>>565
>流すときに飛び散るのが嫌で閉めてる

コロナ禍でも問題になってましたね洗浄水の微粒子飛び散り問題。
うちはTOTOのネオレストとアプリコットを設置してますが、
排便後5~15秒後のオート洗浄時便ふた閉後も選べるのでお勧めです。

570 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/28(金) 20:17:07.01 ID:D7B4ai6l.net
うちもコロナの事もあって便ふた閉止後洗浄モードが欲しいというのでF3Aにした
フタが自動で開いて閉まって流れるのは良いよね
ただ慣れないうちは立ち上がってズボン上げるのに時間的掛けてるとフタにおケツ食われそうになる
あと物を見ようと近づくと蓋が顔を挟みに来るから要注意

571 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/29(土) 10:42:42.42 ID:g+K9Fz/x.net
トイレリフォームを期に、男は小でも座る事にしたら、芳香剤不要になった。
これって実は常識だったのかな?
どんなに気をつけても壁や床に跳ねてる事を実感した。

572 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/29(土) 13:30:04.59 ID:22SYSVNy.net
流す時にフタを閉めるのがそんなにおかしい扱いになってるのか?
バカなの?死ぬの?

573 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/29(土) 18:58:38.63 ID:R8ic+81d.net
女性から見たら、そのようです
特に女性に掃除をさせている家庭では

574 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/30(日) 20:08:44.92 ID:+ke34T6Q.net
いまのウォシュレットは井戸水でもOKと言われてるけど
10年使ったアプリコットはノズル内が黒カビで詰まり水が出なくなって
かなり苦労して無理やり分解したけどどうしても破壊しないといけない箇所があり
洗浄して再組立てしてもうまく機能せず復旧を断念した
井戸水でカビ生えちゃうのはもう宿命だよね?

575 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/30(日) 20:51:50.00 ID:vvec5PHD.net
塩素がなかったら当然かびる。
冷蔵庫の自動製氷機は必ず水道水使えと書いてあるのはそういう事

576 :名無しだって洗ってほしい:2023/07/31(月) 00:45:19.78 ID:mVQucdQA.net
温水便座と同様で今は冷蔵庫の自動製氷や食洗機も井戸水OKて書いてるんだよね
でもこれ別に製品がカビないよう進化したとか品質向上したって訳ではなく
「井戸水のせいで保証期間にトラブルを起こすようなことはない」
とメーカーが割り切ったんだと思う

577 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/01(火) 22:26:29.13 ID:y7V4kaFX.net
やったーTCF660Rの水漏れ直せた
交換したら直るらしいユニットが買えなくなった後だったから諦めてたけど
ウォシュレット自体買い替え前にダメ元で分解してユニットの漏水箇所調べてなんとか修理できて水漏れ止まった

578 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/02(水) 21:17:20.63 ID:+1BPemuW.net
と思ったらまた漏れてた

579 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/02(水) 23:29:16.62 ID:Mwm6J/kj.net
だらしない便座ですね

580 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/07(月) 05:31:48.31 ID:PVQ9ItPb.net
>>544
そうそう便器
床から全部セルフでリフォームしたわ
エアコンDIYで設置するより簡単だったけど便器本体の処分に困ったという話
糞共が

581 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/11(金) 23:55:23.91 ID:5+lG7JXE.net
できるだけ安く瞬間式で脱臭機能がない機種があるメーカーってあります?
最低限の機能で出来るだけメンテ部分が少ない方がいいんだけどね
稼働部分や隙間があればある程掃除とかしずらいよね
脱臭機能なんて埃を溜め込むだけだし

582 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 00:12:52.93 ID:1bDjORWM.net
>>581
>>397

583 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 00:26:44.77 ID:rw4zhWeR.net
>>582
温水水栓引き込めん…
あと給湯器からダイレクトに熱湯風呂はきついっス…

今totoのtcf2021使ってたけど、いよいよノズルも反応しなくなった
totoのままだったら水栓そのまま使えるのかな
でもtotoで脱臭機能なしのシンプルなモデルで15000円近辺はなかなかないよね
瞬間式諦めるとして型落ちを探してもいいんだけど

totoって今も昔も
脱臭機能を完全オフにできないのかな?
使ってたやつはパワー脱臭はオンオフできるけど、脱臭機能自体はオート以外にモードがない

584 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 15:22:04.24 ID:t6N5gRLW.net
>>583
ノズルモーターの劣化 交換で解決

585 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 15:40:02.49 ID:rw4zhWeR.net
>>584
きちゃないから交換したいお
次は継ぎ目がない機種が欲しいお

586 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 16:28:46.30 ID:V6reCXTL.net
>>583
ARK-H220W

587 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 16:45:09.47 ID:rw4zhWeR.net
>>586
ネタ投稿続いてたけど、これ良さそう
今度ビバホーム行って実機見てくるわ
気に入ったらセール期間に合わせて買おうかな耐久性がどうなんか分からないのがデメリットくらい

588 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 16:55:00.26 ID:V6reCXTL.net
>>587
SamsungのOEM
東芝も同様だが東芝は最安でも脱臭機能がある
東芝は壊れやすいとか聞いたが最近どうかはわからん
嫌韓とかイデオロギーが無ければ良いのでは?

589 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 17:00:53.89 ID:rw4zhWeR.net
脱臭機能いらないんだよな
換気扇を強化しろよと
そんなに気になるならいっそ小型の脱臭機置けばいいし
メンテしづらくして意味があるのか分からん

590 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 17:06:02.00 ID:rw4zhWeR.net
今のところ候補はそれとイナックスのDシリーズの一番安いやつ
イナックスのはノズル着脱よりもステンレスにしてくれたらいいのにな

とりあえず瞬間式は諦めるしかないのか

591 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 17:40:08.42 ID:SZh1lW20.net
まず瞬間式と選択肢に入れる人が貯湯式に妥協すんのかあ
絶対ゆずれないところと個人的には思うんだけど個人的な感想だな
流れの趣旨どおり瞬間式でそれ以外の機能を極力削った廉価版は欲しいと思う

592 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 17:43:04.04 ID:SZh1lW20.net
ちなみにBing AIに「瞬間式で機能が少ない廉価版の温水便座を教えて」って投げたら
SCS-S300とDL-PPTK20を勧めてきた

593 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 18:13:06.80 ID:V6reCXTL.net
ウォシュレットSαI

594 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/12(土) 19:14:18.54 ID:rw4zhWeR.net
さすがに型落ちレベルじゃない

595 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/13(日) 01:33:36.05 ID:CR0taC1Q.net
東芝の瞬間式はレビュー悪すぎだわ、、、

596 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/13(日) 01:50:01.31 ID:CR0taC1Q.net
自分は瞬間式が登場してすぐの頃に脱臭やら乾燥やら付いてる高機能機買ったけど、約19年間使って買い替え検討して、
>>396
に落ち着いたわ。
実際、買い替えてから4年間経ったけど、冬も温水無しでもどうってこと無いし、とうしても水は嫌なら温度最低で使えば貯湯式でも電気代大してかからんし

597 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/13(日) 15:06:02.10 ID:i/w49RIC.net
サンエイも脱臭なしあるっぽい?
どこが作ってんだろう

598 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/14(月) 11:15:17.15 ID:XLgQcZnZ.net
パナの安い奴、5年目になるが、蓋の根本の雌型受けが
割れてバタンと閉じるわ、シャワーが出なくなり、
ノズルユニット交換するわ、で費用かかりまくり。
また蓋がバタン落ちするので。さっき、汗だくで
ダンパーユニット交換した。

次はTOTO一択だな。

599 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/14(月) 14:32:34.12 ID:TxYIxlnu.net
どこのメーカーもだけど、取り付けの台座プレートを止めるボルトが樹脂製だと折れるんだよな

600 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/14(月) 15:30:19.60 ID:7dYVj7Uy.net
折れたことねーよw

601 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/14(月) 18:27:22.17 ID:w/XEFru/.net
>>598
>>413

602 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 14:31:49.69 ID:4NRvQkwV.net
\14,300 貯湯式:ビューティ・トワレ CH951S
\25,480 瞬間式:ビューティ・トワレ DL-PRTK10

設置してたのが7年くらいで壊れたから至急交換必要なんだけど、瞬間式のほうがいいんかね?
昔の一瞬冷たいイメージが残ってて貯湯式でいいかなと思ってんだけど
親がメインで使ってるほうの便器だからどうせ水ぶっかけながら掃除してすぐ壊すから安いのがいいかなぁ

603 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 14:45:28.33 ID:sYdIZvmK.net
使う時間が長いと貯湯式は湯が水になる
瞬間式はそれが無くて湯を保温しない分電気代が安いが最大使用電力が大きい
あとは機能面を含めて自分の環境に合った方で

604 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 16:05:28.90 ID:LMwqiZ+y.net
うちのジジイは長いときは30分もトイレに座って尻ずっと洗ってるから
長居させないようにわざと貯湯式にした

605 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 16:22:33.60 ID:SnhcB6Rc.net
認知症では

606 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 18:05:50.42 ID:LMwqiZ+y.net
認知症ではないけど尻穴洗いながら本読む癖があるので
リクエストに答えて瞬間式にしたらトイレから出てきやがらねえ
次に買うときは貯湯式にしてやる

607 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 18:06:58.93 ID:LMwqiZ+y.net
途中で切れた
次に買うときは貯湯式にしてやると決めてて先月買い替えた

608 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 18:29:10.16 ID:2u8p6eNv.net
>認知症ではないけど尻穴洗いながら本読む癖があるので
十分認知症だろそれ
やはり家族もおかしいか

609 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 19:05:48.61 ID:LMwqiZ+y.net
馬鹿じゃねーの

610 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 20:13:22.89 ID:7rRc91Hh.net
今の季節は水が出る方が気持ち良い

611 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/15(火) 23:37:28.51 ID:8SaydNLl.net
>>602
どちらでも良いが、パナはやめとけ

612 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/16(水) 07:06:17.56 ID:sW5eDdWQ.net
>>認知症ではないけど尻穴洗いながら本読む癖があるので

かなり特異な趣味だぞよ

613 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/16(水) 08:03:00.41 ID:w3xuOGyp.net
トイレで本読むなら肛門洗えって中学の理科で習ったわ俺

614 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/16(水) 11:22:28.34 ID:CD8xYIR6.net
常在菌なくなって菊門がエライことになってるな

615 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 15:48:23.56 ID:eUvqIkAa.net
知障の私に教えてください…
うちのトイレはかなり古いINAXで多分大型でない標準タイプです
ウォシュレット付けたいけど、どのメーカーでも規格って大丈夫ですか?

616 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 16:02:16.25 ID:knO3W5FC.net
>>615
旧型カスカディーナというメタボ体型のようなタンクをした機種でなければどこでも大丈夫です。

617 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 18:02:22.09 ID:eUvqIkAa.net
>>616
ありがとうございます。

後は値段と瞬間式か貯湯式?かで選べばいいだけでしょうか
ヨドバシ通販とAmazonを見ましたが何故あんなに種類があるのかよく分かりません
値段で適当に選んでも規格は大丈夫ですか?…

618 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 18:12:47.56 ID:LJ6og3nA.net
>>615
ロータンクタイプなら、ロータンクの前面から便器最端までの寸法が大事
今現在販売している温水洗浄便座(標準タイプ)で奥行きが一番小さいのはパナソニック製で奥行き515mm
TOTOが531mm〜

619 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 18:29:42.72 ID:GqtxxDgd.net
>>617
まあだいたいそんな感じ
種類が多いのは継ぎ目無し便座とか除菌水、自動洗浄対応などの差

620 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 18:33:17.52 ID:eUvqIkAa.net
>>618
画像検索したら多分ロータンクというものなので奥行測ったら540mmでした
どこのメーカーても大丈夫そうでしょうか?

621 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 18:38:28.56 ID:eUvqIkAa.net
>>619
ありがとうございます。
多分大丈夫そうなので菌の繁殖しづらい瞬間式?というのを選びたいと思います。

622 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 19:15:50.96 ID:eUvqIkAa.net
614です。
商品を検索かけていたら貯湯式の方が種類多く出てきました。貯湯式の方が一般的なのですか?

623 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 19:22:40.25 ID:IH8nF2xd.net
>>622
貯湯式の方が本体は安い
使用回数が少ない場合は瞬間式より電気代が高い

624 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 19:23:25.02 ID:Y0PdHNvJ.net
一定量を電気ポットであっため続けるからその分電気代がかかる
長時間肛門洗浄してたらお湯が水になる

そういうのが嫌な人は瞬間式どうぞ

625 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 19:47:56.51 ID:eUvqIkAa.net
>>623 >>624
ありがとうございます。やはり瞬間式で選びたいと思います。

626 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 19:53:44.18 ID:IH8nF2xd.net
>>625
電力1000wくらい使うから、トイレにコンセントが無くてどこかから延長してくる場合は注意してね

627 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 20:02:02.61 ID:LJ6og3nA.net
>>620
奥行 540mmなら問題ないですね
私は旧公団分譲のトイレは何故かジャニス製で奥行きが495mmしかなく
TOTOに交換したかったんですが、奥行きの関係でパナソニックしか設置出来なかった。
それでも便座が25mm位い出っ張ります。

貯湯式の方が安くないですか?
使用頻度が少なければ、止めるか節電モードにすればOKですよ。

628 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 20:16:38.38 ID:IH8nF2xd.net
>>627
公団便器ってメーカー関係無く便座の位置が変なのがあって、プレートにそれ用の穴が用意されている機種もあるよ
今のTOTOのは知らんけど昔のアプリコットにはあった

629 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 20:18:44.58 ID:IH8nF2xd.net
TOTOは兼用サイズになってできなくなったみたいだね
ttps://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=161771&category=1456&page=1

630 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 20:20:10.03 ID:eUvqIkAa.net
>>626 コンセントもアース線もあります。ありがとうございます。
>>627 奥行は問題ないらしいですが、使用頻度少ないかもです。貯湯式と迷ってきました…

631 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 20:47:41.50 ID:JXFhzxbQ.net
パナソニックで W瞬間
(シャワーと便座ヒーター)
ってなくなったんだね

632 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 21:37:13.20 ID:eUvqIkAa.net
すいません614です
ウォシュレットのスイッチって便座と一体型でない場合、壁に設置になるのですか?
賃貸なので壁にどうこうするのは避けたいです

633 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 21:37:18.52 ID:eUvqIkAa.net
すいません614です
ウォシュレットのスイッチって便座と一体型でない場合、壁に設置になるのですか?
賃貸なので壁にどうこうするのは避けたいです

634 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 21:42:01.73 ID:Lr8GbTgB.net
壁が嫌なら床にでも置いときゃいいし

635 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 21:50:56.55 ID:rcz1WPJ2.net
>>633
リモコン取り付けプレートってのがあるよ

636 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 22:08:13.95 ID:eUvqIkAa.net
>>634 >>635 ありがとうございます。
しばらく悩んでみます。

637 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 22:16:26.03 ID:6rGOeZrh.net
ジップロック入れて紐で上から吊るしといてもいいわけで

638 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 22:51:00.26 ID:LJ6og3nA.net
>>636
賃貸ならTOTOの23,000前後のKシリーズで良いのでわ?
操作部一体型で自分で取付可能
https://kakaku.com/item/J0000038605/

639 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/18(金) 23:05:16.51 ID:eUvqIkAa.net
>>638
価格お手頃だし何より一体型なのは安心ですね…
候補のひとつにさせて頂きます。ありがとうございます。

640 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/20(日) 17:41:17.31 ID:zagddmyR.net
panaのウォシュレットが5年経過で無事壊れそうなんやがvovoとかいうメーカーのuvライト付いたやつ買ってもええか?持っとる人感想教えてや

641 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/21(月) 22:49:19.08 ID:ikavnM24.net
この時期乾燥機能付いてるといいな
汗ばんだけつの割れ目がよく乾く

642 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/22(火) 18:23:40.43 ID:okRxx244.net
ダメだ貯水槽の隙間から水漏れ色々修理試したがやっぱり漏れるな、タンクのの繋ぎ目のところだし、全体で補修してもネジ穴、給水穴付近に干渉してキリがないから諦める
TOSHIBA 15年はもった他の部品は異常なかった

次はどれ買うかな

643 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/22(火) 19:38:07.45 ID:xA4bPV2O.net
5年でダメになる?ありえない
TOTOをオススメします

644 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/22(火) 21:47:57.69 ID:rEj7ZgQE.net
15年ならそこそこ持った方じゃないの?

645 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/22(火) 23:54:05.51 ID:3tgKbP1m.net
汚くなる

646 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 00:10:12.73 ID:zZPDW0p+.net
TOTOのKMを検討してますが

「TOTO ウォシュレット アプリコット用便器洗浄ユニット 密結便器前ハンドル用 TCA322」
を後付けすると自動できるとありますが、この自動ってリモコンから流すと便座から立った時流れる 2つの機能をさしていますか?

647 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 00:25:02.69 ID:ENQLuFAC.net
はい

648 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 09:18:42.73 ID:zZPDW0p+.net
ありがとうございます。


安いなと思ったら一部搭載機能していないモデルがあるんだな...

「以下のような違いがあります。
C…「洗浄位置調節」機能搭載
F…「マッサージ洗浄」機能搭載
G…「やわらか洗浄」機能搭載」

個人的にのこれらの機能は物理的、パーツで区別しているわけではなく、リモコン側で区別していると思う。特にCはモーターで調整だから。TOTOリモコン(TCM4388S)やフリマで出てるのを買って使えばC、F、G機能使えそうなな気がする

649 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 14:39:37.81 ID:WUbTGD1r.net
TOTOアプリコットTCF4311のウォシュレットの反応がとても悪くなりました
ノズルクリーンを押すとノズルは正常に出てきますので着座センサーが壊れたかと思います
買い替えるまで時間がかかりウォシュレットが使えないのはとても不便なんですが
着座に関係なくウォシュレットを出す方法などはないのでしょうか?

650 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 14:56:52.15 ID:zZPDW0p+.net
>>417
リモコン側スイッチボタンの接触不良がかもしれない
>>648
自己レスだが、やはりリモコンスイッチさえあれば使用できるな
これはコストダウンというより変に機能制限して上位モデル購入向けでTOTO変な販売戦略だな
>>649
ノズル側のバルブの問題だな、ノズル型番調べて家電店経由で部品を取り寄せ事は可能

651 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 15:25:38.59 ID:WUbTGD1r.net
>>650
本体側スイッチでも出ないのでリモコン不良ではないと思います

652 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 15:51:19.98 ID:zZPDW0p+.net
>>651
いやリモコン云々は416にレスしたよ
亀レスだが

653 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 16:07:15.14 ID:WUbTGD1r.net
>>652
いや、だからリモコン使わずに本体に設置されてあるボタン押しても反応しないから
リモコン関係ないです
着座に関係なくウォシュレットを出せる方法があれば知りたいですね
自動洗浄もできないから着座センサーがおかしいと思ってます

654 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 16:54:09.49 ID:zZPDW0p+.net
>>653
????
リモコン指摘は>>417対してレスした

そして648に対して
>>649ノズル側のバルブの問題だな、ノズル型番調べて家電店経由で部品を取り寄せ事は可能」
とレスしてリモコン等一切指摘していないよ

こっちがまとめてレスしたせいで勘違いしてると思うけど

そしてTCF4311を検索してセンサーはノズルの上に配置してあるのを確認、センサー故障を原因と仮定し、このセンサー仕組み中に赤外線モジュールがあって
洗浄中に飛び水がセンサーにかかり黒いカバーの隙間から経年を経て基板まで浸水し腐食して導通されていないのが濃厚


着座関係なくウオシュレットを仕様的に不可能
修理だが、
TOTOの着座センサーは2つヒットした
TCH623R(袖リモコン型)とTCM716(壁リモコン型)2つとも恐らくセンサー中身は一緒だが黒いカバーの形状が異なる

TCF4311は壁リモコンでセンサー形状が四角形の事からTCM716が該当すると思われ
しかしTCH623Rが2000円に対して、
TCM716が7000円ぐらいと高価..
ネット業者が価格釣り上げてるだけなら店舗の家電店で取り寄せ貰う、取り寄せはすごく安いからね。
わいの体験上東芝の流水調整バルブをネット価格3500円だが実店舗取り寄せで1600円で購入できた。


その着座センサーは簡単に取り外しできるので
自分なら外して、黒いカバー外して中の赤外線モジュールの腐食を確認し、赤外線モジュールはネットで数百円なので購入し交換 要ハンダ技術

それでもダメならTCH623Rの安い方を購入し、カバー意外の部品の中身だけを入れ替える。

ただ古い着座センサーの黒いカバーはあまり防水処理がされていないらしいから中身入れ替える場合は接着剤等で防水処理をするといい

655 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/23(水) 17:42:18.25 ID:WUbTGD1r.net
>>654
勘違いしてました。詳しくありがとうございます。
16年くらい使っててかなり汚れてるので買い替えは確定します
ただ買い替え1,2週間かかりそうなのでそれまでウォシュレットが使えたらとおもってました。
なので常に着座している状態かもしくは着座に関係なくウォシュレットが出ればと考えていました。
ちなみに買い替えはTCF4713Rにしようかと思ってます

656 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/24(木) 01:29:55.73 ID:2lbL0MFv.net
正常に使えるなら
そもそも買いかえる必要はない

657 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/25(金) 17:58:15.66 ID:pJhm0l56.net
質問

TOTOのKMシリーズ買いました。家の水道間から便器のタンクまで給水ホースが付属していませんでした。

元のTOSHIBAで付属していた給水ホースは、TOTOに附属していた分岐金具に接続はできませんでした。

てっきり給水ホースはTOTO製ではないかとホムセン見に行きましたがTOTO製の給水ホースはありませんでした。

水道の給水ホース(フレキホース)はありましたが、便座タンクの給水ホースは他社製で良かったのでしょうか?

658 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/25(金) 18:44:44.99 ID:Qjb8XH24.net
他社で良いです

ただ、東芝の給水ホースも、分岐金具からタンクに繋ぐ方のホースはTOTOの分岐金具でも使えるのでは?

分岐金具からウォシュレットに行く方は各社バラバラだけど

659 :名無しだって洗ってほしい:2023/08/28(月) 03:13:17.67 ID:3iAccOGa.net
>>658
仰る通りでした。
温水洗浄へ専用のホースを付けようとしていたので通り合わいませんでした。
他社製でもロータンク用給水ホースは接続できました。
ありがとうございました

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200