2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 10台目

1 :名無しだって洗ってほしい:[ここ壊れてます] .net
メーカー問わず、温水洗浄便座について語るスレです。

●前スレ
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 9台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1611057097/

その他リンクは>>2以降にて

91 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 09:01:20.09 ID:Y3I6DIIJ.net
>>90
もっと詳しく知りたい

92 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:15:41.13 ID:vake3MJ4.net
>>90
え? どゆこと?

93 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:22:51.69 ID:7z6T8Cdh.net
>>6

これか!

> ■INAX【日本製】(リモコンが弱い傾向)
> トヨタ系のアイシン精機が製造。
> 約10年で壊れてもいないのに、
> ランプを高速点滅させるタイマー内蔵
> 訪問点検で稼ぐため。(訪問点検費用約8000円)
> ネットで不満爆発


更に一回消しても何年かしたら、
また点滅するとかの点検商法だね。

94 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 12:47:15.59 ID:QOLazOfy.net
>> ■INAX【日本製】(リモコンが弱い傾向

ここリクシルだっけ
なんか社長が国税払いたくないからシンガポールに逃げたとか

95 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 14:12:59.15 ID:Vv49f8sB.net
リクシルはトステムとかイナックスだよね。
サンウエーブもグループかな?

96 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 15:52:20.27 ID:vake3MJ4.net
>>93
逆に言えば点検ランプがついても無視すればいいということか
めんどくさい商品だね

97 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 22:09:33.27 ID:zFgY9rII.net
故障のランプなら問題はないけどね
酷い話だね

98 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/24(土) 23:32:44.82 ID:zFgY9rII.net
無しだな

99 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/25(日) 11:32:15.95 ID:C2czaiXH.net
強さ5で毎回10分とか言ってた変態もいたからな
中毒患者向けには必要だろうよ

100 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/25(日) 13:21:39.01 ID:65NVPZt0.net
今年買ったリクシルのウオシュレット、一撃目が冷たいんだが普通なのかな

101 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/27(火) 18:31:13.24 ID:V6ADFyzI.net
>>100
LIXIL「そんな名前の製品は知らない」

102 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/30(金) 23:51:42.01 ID:+FRUdqUj.net
昔のTOTOのを新しくしたけど樹脂が柔らかいのかすぐ傷つくし
着座センサー片側にしか無い?のか昔より色々と悪くなってない?

103 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 01:19:21.97 ID:6bFl6pX5.net
リーマンショックを境にコストカットしてるから

104 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 11:14:33.49 ID:NyKxsdTi.net
> 着座センサー片側にしか無い?のか昔より色々と悪くなってない?
液晶リモコンが廃止された機種が最大のコストカット

105 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 13:04:20.81 ID:pzBmXW4Y.net
イナックスの点検高速点滅ランプ
ジャンパー線カットして
二年前に再発 電源落として停止ボタンで解除したけど
昨日再発
まじでウザいんだけど

106 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 16:42:26.53 ID:OvGvO6FW.net
CW-EA23を購入し、半年で2回もシャワーセンサーが故障(シャワーセンサーだけリモコン反応しない)

案の定3回目のシャワーセンサーが故障した

毎回同じ修理業者が来るので変更を依頼するも無理だと断られる

なら二度と家に来るなと言いアマゾンで買った安物の便座にやっと取替終了

リクシルにリモコンは無理だと思われる

アマゾンで買った安物の便座にやっと取替終わった

107 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 17:15:38.69 ID:pzBmXW4Y.net
定期的にランプを高速点滅出来るんだから
10年過ぎたら動かないようにする回路も
作れるんだろうね。

なんか、恐ろしいね。
企業の方針なんだろうけど

108 :名無しだって洗ってほしい:2022/12/31(土) 18:05:28.93 ID:wa/6HZc6.net
ションベンまみれで10年以上使ったら火を噴いたとかクレームが来るから自衛してんだろ

109 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 11:35:56.69 ID:8NgPvaS2.net
> 毎回同じ修理業者が来るので変更を依頼するも無理だと断られる
>
> なら二度と家に来るなと言いアマゾンで買った安物の便座にやっと取替終了

↑こんなのと縁が切れて修理業者万々歳だろう
出入り業者に無理難題我儘放題ここでわざわざ恥をさらすこともあるまい

110 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 15:06:13.95 ID:2c4Cll1h.net
そうでもない

111 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 16:19:33.00 ID:v/oeBukY.net
ショールームでリモコンの信号を読み取って学習リモコンで操作すればいいだろ

112 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 18:53:29.28 ID:V4KJnYnJ.net
今までずっとINAXのウォシュレットを使っていましたが、
たまたまパナソニックのウォシュレットを使用した際、
INAXのような水がジャーと出る感じではなく、バブルがポポポポと
当たる感じで、洗い残しがなく感動しました。

パナソニックのウォシュレットはどの機種もこのタイプなのでしょうか?

113 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 18:54:10.43 ID:V4KJnYnJ.net
ちなみに機種はDL-RJ20というやつでした。

114 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/02(月) 19:07:26.29 ID:w08u8TBr.net
うちはハネ防止と洗浄のバブルが良くて
パナソニックにした

115 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 11:22:50.03 ID:dNbVTfGK.net
尻乾燥機能はいらないし無駄とオレは云った あんなんで乾かしてたら時間喰ってしょうがないと
親父曰く、バカかお前は洗浄後から乾かしていたのか? そりゃいくら温風でも水滴まで乾かしていたら時間喰うわ
あれの本来の使い方はな
洗浄後トイレットペーパーでちょん々とケツ穴まわりの水滴をとったあとの湿り気を取るものだぞ

以来35年我が家のウォシュレットは温風乾燥必須となった

116 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 12:17:58.90 ID:6L2MISAh.net
ウォシュレットの温風乾燥ほとんどの人が要らないといってる理由がこれ。

ペーパーで拭いたあとを乾かすと知ってから乾っからのケツでパンツはけてるw

117 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/03(火) 12:53:05.76 ID:wR0kW+sz.net
TOTO以外の機種でウォシュレットって言っても怒られない優しいスレでよかった

118 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/05(木) 10:37:05.27 ID:DxF2QQMv.net
TOTOアプリコット/ネオレスト我が家トイレでこの20数年都合4台設置したけど洗浄時の水流安定性が確立されてないな

おしり洗浄水流は最近で云えば謳い文句どおりの泡混じりで快適だったと思えば時に極く鋭い細い水流だったり
おしりソフトは分かりにくいけど初発と二発目以降の水流強さや幅等
↑これがまったく規則性なく現れるから厄介
親の家にもアプリコットあるけどやはり時おり水流が鋭くなるのは同様

発売以来何十年ノズルの穴仕上げ等極微妙なのかは分らんが完全に確立されてないのが驚き

119 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/06(金) 18:22:24.86 ID:tWcm3nNt.net
お尻乾燥機能は今では高級機にしかついていないのかな?
廉価版で復活してると嬉しいんだが

120 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/07(土) 10:22:36.06 ID:dMlRm9/A.net
>>118
うちもアプリコット2台目だけど時々水流が変わるな
水流鋭くなるとまた便意が湧いて困るんだよw
毎回圧力ポンプ回して吹き出してんだから水道圧関係ないだろうし
発売から40年天下のTOTOがなにやってんだか

>>119
やはりどうしても値段高くなるからいまのご時世では無理かと

121 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/08(日) 20:23:44.52 ID:fdFz6cHE.net
>>118
流量調整弁ユニットに不具合が出ると鋭くなったりするから安定しないなら注意したほうがいいよ
うちの場合だと常時鋭くなる→ノズル掃除の時に水が飛び出すようになる→最終的にウォシュレットの水がでなくなる
で、原因は水量調整ユニットの故障だったけどね
直して貰ったら安定したよ

122 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/11(水) 15:28:09.95 ID:kP93AaLx.net
このタイプの便器って穴のやつ破壊するしかないですか??

便座: TOTO製 TC1
便器: LIXIL製 c-180s

恐らく、穴の規格が合わないかったので押し込んで爪が開くような器具入れたのか

https://i.imgur.com/9vdnxr8.jpg
https://i.imgur.com/1O8hFDz.jpg
https://i.imgur.com/nSwuzk3.jpg

123 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/11(水) 15:55:23.19 ID:kP93AaLx.net
>>122
自己解決
ネジを逆さにして下から引っこ抜くだけだった

124 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/14(土) 12:54:30.90 ID:E49fOjjG.net
イナックスのウチのトイレ
また、点検ランプが高速点滅はじめた
電源落として、停止ボタンで解除したけど
ほんとに頭にくる

ウチこれで3回目

125 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/14(土) 15:38:24.98 ID:kTgTnWK/.net
そんなもの窓から投げ捨てろ

126 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/14(土) 21:49:50.62 ID:YsBBe9AM.net
INAXのCR-RG2(RG-20)使ってる方いませんか?
全然お尻が綺麗にならないのですが、
自分の使い方が悪いのでしょうか?

127 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/15(日) 01:49:50.63 ID:8lMnlm4q.net
>>124
解除方法は参考になった

128 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/15(日) 19:18:31.78 ID:PuThQw7Z.net
取り付けって業者じゃなくても自分で出来るもんなの?
できるならamazonで買おうと思うんだけど

129 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/15(日) 19:39:17.23 ID:DOEPC8Ex.net
特殊な便器じゃなかったら自分で取り付けられるよ
ただ古い水道管だとバキッとやっちゃう可能性があるからプロに頼んだ方がいいかも

130 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/16(月) 15:10:23.47 ID:8sik0QxV.net
たぶん便所にコンセントがある時代に設置した便器なら全て取り替えられる
あのセット売りの便器って上、下、便座が別々のパーツで組み合わせて売ってる
注意点は便所の水を流すシステムだけ
これは便座と機械のプラグに相性が合るから技術者じゃないと対処難しい

うちもホムセンでリクシルのrg2買ってきたけどtotoのs1aと普通に交換出来た

131 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/16(月) 16:44:08.48 ID:Hyps95Qd.net
PCやスマホ使ってるならyoutubeに懇切丁寧なのがいくらでもあるでしょ

132 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/17(火) 15:56:23.47 ID:AYBf5mF2.net
今って高いし改悪あったみたいたし買い替えしないほうがいいのかな
ウォシュレットの水勢が弱くなって買えたいんだけど、洗えないわけじゃないんよね…

133 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/17(火) 21:29:25.59 ID:raE9Pk4Z.net
無線リモコン付き・脱臭機能なしもしくはオフにできて自動開閉機能がないおすすめの温水洗浄便座はありますか?
初めて購入するので、できるだけ安いモデルを設置したいと考えています。

134 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/17(火) 23:18:14.34 ID:kIE59Vq8.net
>>133
東芝 SCS-T260

135 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 01:04:56.64 ID:46JSoYLn.net
>>134
ネットで調べて検討してみた結果この機種に決めました。
ありがとうございました!

136 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 12:09:24.61 ID:pnslhrq7.net
ウォシュレットの高級機って壁に設置するリモコンタイプですよね
あれってリモコンは乾電池で稼働しているのでしょうか
だとしたら電池が切れたら動かなくなるんですよね
電池交換ってめんどくさくないですか?
それとも交換の頻度がものすごく少ないんでしょうか

137 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 12:35:32.01 ID:1maUDfLr.net
交換の頻度がものすごく少ないです

138 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 12:39:26.04 ID:j/hJSkjr.net
>>136
単3を2本変えるだけ
うちはTOTOだけど、上にスライドするだけで
外せるから超簡単

139 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/18(水) 12:56:24.50 ID:pnslhrq7.net
>>137
>>138

教えてくださりありがとうございます
交換頻度がものすごく少なくて交換も簡単なんですね
それなら検討の余地が十分にあります
助かりました

140 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/19(木) 11:58:42.34 ID:Oc6pWrFZ.net
>>136
エコリモコンなら電池要らないじゃなかったっけ
お店のトイレに付いてるシルバーでカチカチいうリモコンのやつ
パブリック向けみたいのだから一般家庭で買ったりできるのか知らないけど

141 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/20(金) 11:58:58.32 ID:B8jS7w94.net
高級機とやらで年一回単3乾電池2本換えるごときでなに盛り上がってんだよ バカバカしい

142 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/20(金) 12:33:51.69 ID:UchH4JQW.net
年一回どころか五年に一回程度だろ

143 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/20(金) 13:04:51.86 ID:NWyXgeBj.net
>>141
実際に使ってる人に意見聞いて何が悪んだボケ

144 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/20(金) 15:09:24.84 ID:mGG1ihPW.net
そうだよ、俺も先日エアコンとテレビのリモコン電池寿命を他で訊いたばかりだよ
もっとも今さらと散々馬鹿にされたけど困ったよ

145 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/21(土) 13:39:36.70 ID:tz7CJxPx.net
俺の場合だけどテレビのチャンネルや音量変えるほどケツの穴洗わないから電池はもつ

146 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/22(日) 11:53:09.46 ID:oDD/mHJR.net
ともかく電池の保ちが異常に良いことと電池交換が簡単であることとリモコンの種類によっては電池不要であることはわかったよ
教えてくれた親切な人たちありがとう

147 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/22(日) 12:07:51.07 ID:B1TG75IB.net
「温水洗浄便座症候群」に要注意! 使いすぎると便漏れも…便をすっきり出やすくする姿勢は?https://news.yahoo.co.jp/articles/618eb83168ada97c463fabad6ab359341cbe7473

148 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/23(月) 23:33:31.12 ID:H9nqADMo.net
ちょうどリモコンの電池変えたが3~4年ぐらいはもったかな

149 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/28(土) 08:41:08.83 ID:7QdStREc.net
バイブ
いいよね
洗浄後の

150 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/31(火) 11:53:00.18 ID:Rp2XtKC3.net
>>118
うちのアプリコットのおしりソフトは1回目のみ横に扇状になる頻度が高いような
ま、安定してないと言えばそのとおりだけど

151 :名無しだって洗ってほしい:2023/01/31(火) 17:29:48.53 ID:la5XMdJO.net
TOTO 住宅設備機器商品の希望小売価格改定
~2023年8月1日受注分より~
https://jp.toto.com/company/press/2023_01_31_02/

ウォシュレット(一体形便器・シートタイプ) 3~8%程度

152 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/03(金) 21:57:19.88 ID:cnOYcoah.net
貯湯式/瞬間式
3万円くらい/5万円くらい

どっちがいいですか?

153 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/04(土) 01:35:48.43 ID:6gtcljw2.net
瞬間式

154 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/04(土) 07:36:17.52 ID:y3tgyisr.net
>貯湯式
いつ溜めたか分からない水を温め続けている
>瞬間式
都度温めて新鮮な温水が出る

この程度の価格差でこれの優劣を敢えて聞くやつがいるのが驚き

155 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/05(日) 00:41:27.50 ID:mnbfFl6c.net
小島よしお

156 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 11:07:32.89 ID:xaSNjldp.net
温水って必須?
冷たい水でケツ洗ったら病気になったりする?

157 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 11:22:47.15 ID:5mhFrXPW.net
夏なら気持ちいいかもね

158 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 14:36:09.86 ID:xaSNjldp.net
>>157
電気代ケチりたい

159 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 15:14:04.35 ID:uvuA4yiG.net
>>158
ttps://img.aucfree.com/h358093429.2.jpg

160 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 15:16:36.47 ID:M4a5V8Ba.net
>>156
かえって、温水は人肌の温度ですから貯湯式は
バクテリア、レジオネラ属菌などの細菌なんかは喜んで繁殖します。
冷水は塩素の消費も少ないので、そのまま
うがいにも使えると思います。

161 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 15:35:14.88 ID:xaSNjldp.net
冬はどうだい?

162 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/11(土) 15:36:25.51 ID:xaSNjldp.net
>>159
>>160
ありがとうございます!

163 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/12(日) 09:38:20.53 ID:/eF0iC7q.net
> 電気代ケチりたい
なら洗浄水だけでなく便座も冷やっこくなければイカンぞよ

164 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/12(日) 16:31:11.73 ID:OrK+LW7F.net
紙だけで拭いて風呂場で冷水シャワーすればタダやぞ

165 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/12(日) 16:54:02.16 ID:asda77v9.net
それを言っちゃあおしまいだよう~

166 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/16(木) 16:33:31.46 ID:Wcdq7+u9.net
冬に冷水は、痔になりそう・・・・・

167 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/19(日) 12:40:57.37 ID:duHzSSmO.net
て、いうより真冬に冷水受けて耐えられる方が不思議だわ
お前変態だろ

168 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/21(火) 09:08:59.67 ID:SjL1bLeJ.net
>>167
誰が変態だよwwwまんこまんこぉwww

169 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/21(火) 12:02:54.42 ID:GA/CbrMG.net
なんだ、やはり変態だったか

170 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/25(土) 11:30:18.66 ID:rJOf/lmW.net
変態はともかくTOTOの新製品使った人の感想お願いね
やはり故障のこと考えるとここしかないし

171 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/25(土) 12:00:53.68 ID:tFpcT8bQ.net
2012年くらいからずっとマイナーチェンジで基本的に変わって無いと思う

172 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/26(日) 11:13:35.46 ID:Sj4Et8Qv.net
いや、便器タイプのネオレストは去年からリモコンが簡易タイプになって悲惨改悪
これにはホントがっかりで驚いた

後付けのアプリコットも改悪間近かも

173 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/27(月) 08:30:29.34 ID:QlXETFXN.net
タンクレストイレって評判いい?

174 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/27(月) 17:27:05.39 ID:R7MRaSzw.net
10年後くらいに壊れたら部品ありませんで便器ごと交換になる
組み合わせなら便座だけ買い換えればいいが

175 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/27(月) 18:22:44.59 ID:or3N0QLw.net
>>173
俺なら買わない

176 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/27(月) 18:27:04.06 ID:pwYo05/C.net
ネオレストの時刻表示とか重宝してるけど何故無くしてしまうのか
多機能なので設定画面は文字表示があった方が良い

177 :名無しだって洗ってほしい:2023/02/27(月) 23:42:26.20 ID:wnYknJln.net
この業界って3年に1回のモデルチェンジなのか?
売れ筋を調べたら2021年モデルしかない
半導体不足か

178 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/01(水) 00:50:35.37 ID:Xu3vr8+l.net
昨年末にアプリコットF1入れた(その前のINAX製は25年保った〉。
湯量十分で快適。
ただ、小さなファンが付いてるらしく、その音がモスキート音に近い高周波で不快なんだよねぇ。
脱臭をオンにしてマスキングしてる。

179 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/01(水) 14:05:20.06 ID:2usPLwKY.net
そのアプリコットのリモコンが貧弱な変なのに改悪されるかも知れんということかいな? ネオレストみたいに

うちのアプリコット9年目だけど心配になっちゃう

180 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/03(金) 12:18:31.75 ID:rAVJAJtW.net
TOTOのあの箱型の多機能リモコンは20年くらい変わらんよな
あれは変えちゃいかんぞよ

181 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/03(金) 14:13:31.76 ID:e/3W1BVA.net
正方形でブルーのバックライトの奴から変わって10年ちょいしか経ってなくね?

182 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/04(土) 11:52:15.12 ID:r8+I/Ckt.net
えっ、以前はブルーライト液晶だったの? 良いじゃん

183 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/04(土) 12:46:35.86 ID:mIpqRLSg.net
CES9683の頃が一番気合いが入っていたように思う
その後リーマンショックが来てコスト削減の一途

184 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/04(土) 15:32:15.62 ID:+UIgRkOX.net
TOTOのお手頃かった、
取り付けするのに配管部分は何も付属していない
別売り、別売り・・

なんじゃこれは、東芝やINAXはその点は素晴らしかった

185 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/04(土) 23:54:55.36 ID:b8V14Sd/.net
>>184
そんな特殊な奴あったか?
品番で教えてくれ


嘘のような話だからさw

186 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/05(日) 06:38:59.30 ID:MswPJKuj.net
すみません シャワートイレの使い方おしえてください。ウンチ後、ペーパーでふいてからシャワートイレですか?ふいてからですか?
高齢の父が病気のせいもあり、体が思うように動かず、ウンチのあとおしりがうまくふけない状態で購入を検討してます
自宅に現在、シャワートイレがなく私自身なれないせいか違和感があり、公共のものでもあまり利用することがなくわからなく、お尋ねしました。

また、からだの不自由な高齢者についていた方がいい機能等 なんでもいいです アドバイスください

187 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/05(日) 10:46:17.97 ID:IpCdVkGE.net
>>186
ウンチ後にシャワートイレでしっかり肛門を洗い上げた後に紙で残った水を拭く
なお、資金に余裕があれば、乾燥機能のある高級機を買うと紙で拭く手間も省けるよ

188 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/05(日) 11:32:08.81 ID:65VRRKh/.net
>>184
INAXは点検ランプの高速点滅で
ボロ儲けしてるから買いたくない。

点検商売とはうまい事考えたもんだ。
普通のユーザーは頭にきて二度とINAXは
買わんだろうが

189 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/05(日) 15:03:52.75 ID:MswPJKuj.net
>>186
ありがとう

自宅介護になったら購入見当しないと思ってます。
昨日、漏らして自分でトイレに行き中途半端に拭いてズボン履かれ、上にきているものにまでつけられました

乾燥までしてくれるものがあるんですね それにしても高いですね なやみます…

190 :名無しだって洗ってほしい:2023/03/05(日) 17:05:55.60 ID:gWHLK9Gy.net
乾燥機能だけでは時間がかかる
特に痔でなければペーパーで水分取ったあと乾燥がいい

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200