2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

台風による運休情報

1 :名無しさん@平常通り:2009/10/06(火) 23:54:22 ID:o0gbCIqri.net
箇条書きでお願いします。

133 :名無しさん@平常通り:2011/08/30(火) 22:55:48.96 ID:CCuXL64f0.net
>>132
>皆無事出発できますように…
出発できるだけじゃ足りないと思うんだ。。

134 :名無しさん@平常通り:2011/08/31(水) 00:35:31.78 ID:GNnKOcIH0.net
関東地方も雨になってきた

135 :名無しさん@平常通り:2011/08/31(水) 07:02:06.23 ID:ORvK++iYO.net
自分は1日から神奈川
行けるかな

136 :名無しさん@平常通り:2011/08/31(水) 22:45:36.98 ID:+RetdyM30.net
ヤフー天気によれば3日の関東地方は
暴風雨

137 :名無しさん@平常通り:2011/08/31(水) 22:53:43.97 ID:+RetdyM30.net
1日にかけて日本の南をゆっくり北上し、2日21時には紀伊半島沖付近

とろいな

138 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 01:27:55.21 ID:J3zNfY9b0.net
3日の羽田は絶望的かな。
残念〜

139 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 03:48:57.84 ID:uyC6Mce70.net
天気図
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/image/toku01-01.jpg

140 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 03:58:52.27 ID:BZXpapu+0.net
>>136
神奈川西部だけどすでに酷い雷雨

141 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 04:55:41.95 ID:lsoaibqIO.net
近畿地方 お湿りの雨
風もなし しかしかなり無視熱い

142 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 07:12:45.96 ID:Fx/onEqJO.net
4日のサンライズ運行できるかなぁ。

143 :名無しさん@平常通り:2011/09/01(木) 23:41:17.41 ID:rK3hIAlO0.net
3日のうちに台風がどこまで抜けるか、だろうけども、
早いうちに運休決めちゃうケースが多いからねえ

144 :名無しさん@平常通り:2011/09/02(金) 18:16:55.28 ID:ojhX6p1l0.net
地域別スレじゃないと意味ねーだろカス

145 :名無しさん@平常通り:2011/09/02(金) 18:53:49.87 ID:M32XWVAa0.net
ここは台風をネタにした雑談スレですからw
情報は各地区のスレでどうぞ

146 :名無しさん@平常通り:2011/09/02(金) 19:57:53.49 ID:G3ERSzKT0.net
ずいぶん西にそれたな

147 :名無しさん@平常通り:2011/09/02(金) 23:17:39.76 ID:Qgbsqu5o0.net
3日未明から明け方に四国か近畿に上陸した後、
北上して夕方には日本海に抜ける模様

148 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 10:25:09.02 ID:SHGiUasX0.net
吹き荒れてるな

149 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 11:13:18.78 ID:/urem16E0.net
彡    彡    彡  ゴオオオ...........
    彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
    ノ\  | /       彡      彡
   ソ   \|/ ∧_∧      彡
    ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
   彡      0⊂ ヽo    彡  彡
      彡     ヽUゝ  彡

150 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 11:31:14.93 ID:/urem16E0.net
3日10時には香南市付近にあって、北へゆっくり進んでいます。
3日21時には岡山県付近へ達する見込みです

トロすぎるだろ

151 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 15:10:19.28 ID:u2iu+y060.net
関東地方晴天

152 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 19:09:56.09 ID:wSm2xkx40.net
博多在来線踏切事故と停電のため運休.遅れ多数

153 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 23:28:28.97 ID:tXEtVDoV0.net
3日21時 岡山市付近。北へ毎時10km
この後中国地方を北上、4日9時には山陰沖へ抜ける見込み。

まだトロい

154 :名無しさん@平常通り:2011/09/03(土) 23:49:20.42 ID:tXEtVDoV0.net
明日の昼間はどうなるかな
関東地方の予報は曇りになったが

155 :名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 02:16:12.17 ID:nSSw8O+m0.net
関東地方にはさほど影響ないでしょ


156 :名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 22:42:50.73 ID:+VGW4B3R0.net

            , ゛ 三 ミ ヽ
           ( ( (( ゚∀゚ )) ) )
            ヾヽミ 三彡, ソ′
    ヒャー       )ミ  彡ノ
     ∩/|/|∩   (ミ 彡゛   (\|\|\∩   ウヒョー
  彡 |(゚∀゚ )/    \(     ヽ( ゚∀゚)|ミ  巻き込まれる〜
  彡ノ   /        ))     \   ヽミ
 彡(ノ(/          (         \  __つミ

157 :名無しさん@平常通り:2011/09/04(日) 22:54:42.41 ID:ziDXY0XR0.net
ただいまー
2日午後のセントレア・・・空港到着直前で欠航決定
そのまま成田に直行してホテルに一泊
翌朝の振り替え便に乗りました 疲れまくり orz

158 :名無しさん@平常通り:2011/09/05(月) 01:32:16.65 ID:QnXJxnnF0.net
乙乙乙

159 :名無しさん@平常通り:2011/09/06(火) 09:38:48.58 ID:jdy5Lnoa0.net
13号は東の海上だから影響ありそうなのは船舶ぐらいか

160 :名無しさん@平常通り:2011/09/09(金) 11:09:08.20 ID:SJmnNHqy0.net
14号は九州の西側を進むのか

161 :名無しさん@平常通り:2011/09/10(土) 13:23:12.33 ID:f4YtvSqD0.net
14号は九州の西で熱帯低気圧に変わり
長崎県の済州島沖に向かっている

162 :名無しさん@平常通り:2011/09/14(水) 21:33:18.16 ID:HeWvULPR0.net
15号発生。沖縄方面に進行中

163 :名無しさん@平常通り:2011/09/16(金) 00:13:06.39 ID:xRQjPoj80.net
台風15号は沖縄本島へ向かう
沖縄から東海にかけて大雨


164 :名無しさん@平常通り:2011/09/16(金) 00:13:30.44 ID:xRQjPoj80.net
さらに台風16号が南鳥島近海で発生

165 :名無しさん@平常通り:2011/09/16(金) 11:09:01.39 ID:NyIyZXFR0.net
16号は西寄りだと関東に来るかも

166 :名無しさん@平常通り:2011/09/16(金) 11:12:52.29 ID:NyIyZXFR0.net
15号進路見込み。トロすぎる
16日9時 那覇市の東約240km
17日9時 那覇市の東約170km
18日9時 那覇市の東約110km
19日9時 沖縄本島近海付近

今週末の飛行機・船は厳しいだろう

167 :名無しさん@平常通り:2011/09/16(金) 23:41:38.79 ID:ZpykhQOp0.net
東海は大雨、
関東はゲリラ豪雨
に注意

168 :名無しさん@平常通り:2011/09/17(土) 21:28:28.83 ID:mfxBfeQx0.net
15号はヘンなルートになったな
17日18時 那覇市の東南東約300km 南 東 へ 毎時10km
18日18時 那覇市の東南東約170km、
19日15時 那覇市の東北東約90km、
20日15時 奄美諸島近海へ

169 :名無しさん@平常通り:2011/09/17(土) 21:29:31.35 ID:mfxBfeQx0.net
16号は本土直撃はまぬがれる見込み
17日15時 小笠原近海 北西へ毎時30km
18日 3時 父島の東北東約200km、
18日15時 関東の南東へ 、
19日15時 日本の東へ
20日15時 日本のはるか東で温帯低気圧に変わる見込み

170 :名無しさん@平常通り:2011/09/17(土) 21:30:16.99 ID:mfxBfeQx0.net
とはいえ太平洋側の航路には影響ありそう

171 :名無しさん@平常通り:2011/09/18(日) 16:57:10.33 ID:OkKe4uGI0.net
関東・東北の陸上は問題なさそうだ

172 :名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 16:48:26.19 ID:RS0db3zV0.net
15号
19日15時 奄美市の南東約120km 北へ毎時20km
20日 3時 奄美市の東北東約100km、
20日15時 屋久島の南東約160km、
21日15時 紀伊半島沖付近
22日15時 北海道の東

173 :名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 16:50:20.83 ID:RS0db3zV0.net
また紀伊半島くるのか・・・
あす以降は本州の陸上も要注意

174 :名無しさん@平常通り:2011/09/19(月) 16:50:56.18 ID:RS0db3zV0.net
いっぽう16号は東にそれほぼ無問題

175 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 16:51:56.37 ID:14KhvAaq0.net
バス
大阪線(運休
名古屋線(迂回(出来れば)
高山線(運休

土岐冠水により通行止めって何よ?


176 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:00:19.62 ID:qZQSEJMj0.net
名古屋に100万人規模の避難勧告でてるな

177 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 17:11:26.95 ID:MtfaLaIL0.net
>>175
NHK岐阜放送局情報
>9月20日14時32分
>台風15号による大雨で岐阜県では各地で交通機関への影響が出ています。
>【高速道路】
>中央自動車道は路面の冠水やのり面の土砂崩れなどが起きたため、愛知県の小牧ジャンクションから岐阜県の恵那インターチェンジの間の上下線が通行止めになっています。

178 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 22:47:13.78 ID:/q1x2gFx0.net
あすは東海・関東くるぞ

179 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 22:51:33.04 ID:6OsSXiPR0.net
新幹線は大丈夫だろうか?

180 :名無しさん@平常通り:2011/09/20(火) 22:58:56.67 ID:iATbW2d80.net
15号
20日21時 足摺岬の南約270km 北東へ毎時30km
21日 9時 潮岬の南約100km
21日21時 群馬県
その後温帯低気圧に変わり
22日21時 オホーツク海

181 :名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 04:22:21.54 ID:vFLS66fR0.net
中部国際空港に泊まってるが、いよいよ台風らしくなって来たw

風の音で目が覚めた

‥ヨーロッパ行くんだが、国際線飛ぶのかしらん

182 :名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 07:31:23.77 ID:9ZXeSTiD0.net
阪急神戸線。
学生が居ないので快適。
遅れ無し。

183 :名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 13:41:56.14 ID:IzJRFadP0.net
大荒れ

184 :名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 17:51:24.18 ID:eIdSgocN0.net
今日はともかく、明日はどうなんだろう・・・

185 :名無しさん@平常通り:2011/09/21(水) 19:13:29.93 ID:L8mefXsB0.net
晴れ間が出てきました@所沢

186 :名無しさん@平常通り:2011/09/22(木) 01:29:18.50 ID:nvEn+6Dv0.net
関東地方は過ぎ去ったが
依然として風が強い

187 :名無しさん@平常通り:2011/09/25(日) 17:38:50.12 ID:i8VAmzuO0.net
17号 沖縄県の南 フィリピン〜南シナ海方面に進行中
18号 南シナ海 ラオス方面に進行中

どっちも西に進んでいる。影響は沖縄周辺の海ぐらいか

188 :名無しさん@平常通り:2011/09/27(火) 00:45:38.45 ID:frFHo8HB0.net
心配なさそうだ

189 :名無しさん@平常通り:2011/10/10(月) 15:35:23.40 ID:1E2bewcd0.net
今シーズン終了かな

190 :名無しさん@平常通り:2011/10/12(水) 00:46:37.18 ID:KVHgQcHjO.net
終わりだね

191 :名無しさん@平常通り:2011/10/14(金) 23:59:58.48 ID:KvvUer1N0.net
かぜあるぞ

192 :名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 15:22:25.08 ID:3CMIIAmo0.net
大風

193 :名無しさん@平常通り:2011/10/15(土) 18:12:47.32 ID:3CMIIAmo0.net
おちついてきた

194 :名無しさん@平常通り:2011/12/22(木) 23:43:38.04 ID:lWj1Z4ft0.net
フィリピンに21号来てたんだな
ひどい被害だったそうだ

195 :名無しさん@平常通り:2012/02/18(土) 23:49:22.64 ID:tRXPV+gv0.net
さて、今年の1号はいつくるかな

196 :名無しさん@平常通り:2012/03/07(水) 21:24:14.40 ID:0e4N+Pa00.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/12987/1330508116/

197 :名無しさん@平常通り:2012/03/31(土) 12:25:47.78 ID:ll6r63pQ0.net
台風並み

198 :名無しさん@平常通り:2012/03/31(土) 14:37:36.97 ID:+l3J26nK0.net
きょうはあちこち死亡
道路も線路も

199 :名無しさん@平常通り:2012/03/31(土) 17:08:57.23 ID:lQnBhjMs0.net
おちついた

200 :名無しさん@平常通り:2012/03/31(土) 23:58:11.71 ID:e/ZuuvVj0.net
200

201 :名無しさん@平常通り:2012/04/02(月) 23:59:19.40 ID:h8jLywbt0.net


202 :名無しさん@平常通り:2012/04/02(月) 23:59:35.85 ID:h8jLywbt0.net


203 :名無しさん@平常通り:2012/04/03(火) 14:51:38.10 ID:34bOiVju0.net
やばい

204 :名無しさん@平常通り:2012/05/25(金) 22:30:19.53 ID:bgU0TKj80.net
台風2号 5月25日22時30分発表

25日21時 日本の南 北北東へ毎時15km 中心気圧975hPa、最大風速30m/s
26日9時 父島の南南西約310km
26日21時 父島の南約180km
27日21時 小笠原近海
28日21時 日本の東

205 :名無しさん@平常通り:2012/06/02(土) 22:00:04.13 ID:ri3uszfI0.net
台風3号 2012年6月2日16時30分発表

2日15時 フィリピンの東 北北西へ毎時10km 中心気圧は985hPa、最大風速は30m/s
3日    フィリピンの東を北上
4日15時 沖縄の南
5日15時 南大東島近海

206 :名無しさん@平常通り:2012/06/05(火) 10:55:57.11 ID:nov5LKa40.net
台風3号
6月5日10時30分発表 強い台風

5日9時 南大東島の西約100km 北東へ毎時30km 中心気圧970hPa 最大風速は35m/sで
5日21時 日本の南
6日9時 八丈島の南南西約330kmに達し温帯低気圧に
7日9時 日本の東

207 :名無しさん@平常通り:2012/06/05(火) 22:49:54.67 ID:blhqDDcr0.net
台風3号
6月5日22時30分発表
5日21時 南大東島の北東約330km 北東へ毎時30km 中心気圧は980hPa 最大風速30m/s
6日9時 八丈島の南南西約330km
6日21時 関東の南東海上に達し温帯低気圧に変わる見込み
7日21時 北海道の東

208 :名無しさん@平常通り:2012/06/06(水) 10:42:21.81 ID:dEfcdHKA0.net
台風3号
6月6日10時30分発表
6日9時 八丈島の南南東約250km 東北東へ毎時65km 中心気圧980hPa 最大風速30m/s
この後温帯低気圧に変わり
6日21時 日本の東に達する見込み

209 :名無しさん@平常通り:2012/06/15(金) 09:57:11.33 ID:mxQI4OlP0.net
台風4号
6月14日16時30分発表
14日15時 フィリピンの東 西へ毎時20km 中心気圧985hPa 最大風速25m/s
15日15時 フィリピンの東
16日15時 フィリピンの東
17日15時 フィリピンの東

210 :名無しさん@平常通り:2012/06/15(金) 12:11:47.26 ID:mxQI4OlP0.net
台風4号
6月15日10時30分発表
15日9時 フィリピンの東 西へ毎時15km 中心気圧は975hPa 最大風速は30m/s
16-17日 発達しながらフィリピンの東を北上
18日9時 沖縄の南

211 :名無しさん@平常通り:2012/06/16(土) 13:16:06.26 ID:X2LV+mQx0.net
台風4号
6月16日10時30分発表 強い台風
16日9時にはフィリピンの東 北北西へ毎時15km 中心気圧965hPa 最大風速35m/s
17日 発達しながらフィリピンの東を北よりに
18日 沖縄の南を北上
19日 沖縄付近に近づく見込み

212 :名無しさん@平常通り:2012/06/16(土) 22:08:54.11 ID:Xz4mnNoY0.net
台風4号
6月16日16時30分発表 非常に強い
16日15時 フィリピンの東 北北西へ毎時20km 中心気圧950hPa 最大風速45m/s
17日15時 フィリピンの東
18日15時 沖縄の南
19日15時 九州の南

213 :名無しさん@平常通り:2012/06/17(日) 15:59:27.24 ID:1cd/ycPP0.net
台風4号
6月17日10時30分発表 非常に強い
17日9時 フィリピンの東 北北西へ毎時20km 中心気圧935hPa 最大風速は50m/s
17日   フィリピンの東を北よりに進む
18日9時 沖縄の南
19日9時 屋久島の南約170km
20日9時 東海道沖

214 :名無しさん@平常通り:2012/06/17(日) 22:23:36.51 ID:RrtHmqvd0.net
台風4号
6月17日16時30分発表 非常に強い
17日15時 フィリピンの東 北北西へ毎時20km 中心気圧930hPa 最大風速50m/s
18日3時から18日15時にかけて沖縄の南を北上
19日15時 屋久島の東約170km
20日15時 三陸沖

215 :名無しさん@平常通り:2012/06/18(月) 16:04:51.17 ID:tdH/YU8e0.net
台風4号
6月18日10時30分発表 非常に強い
18日9時 那覇市の南約450km 北へ毎時25km 中心気圧950hPa 最大風速45m/s
18日21時 那覇市の南東約150km
19日9時 屋久島の南南東約150km
その後、日本付近へ上陸してさらに北上し
20日9時 佐渡市付近で温帯低気圧に変わり
21日9時 日本の東

台風5号
6月18日10時30分発表
18日9時 南シナ海 停滞 中心気圧992hPa 最大風速は20m/s
19日9時 南シナ海を東へ
20日9時 台湾海峡
21日9時 東シナ海

216 :名無しさん@平常通り:2012/06/18(月) 22:22:15.04 ID:6YIHZnap0.net
台風4号
6月18日22時30分発表 強い
18日21時 那覇市の南東約140km 北北東へ毎時30km
19日9時 足摺岬の南南西約250kmを北上
19日21時 京都市付近
20日21時 八戸市付近 その後 温帯低気圧
21日21時 北海道の東

台風5号
6月18日16時30分発表
18日15時 南シナ海 停滞 中心気圧992hPa 最大風速20m/s
19日   南シナ海を東寄りに進む
20日15時 台湾海峡
21日15時 東シナ海

217 :名無しさん@平常通り:2012/06/18(月) 23:53:17.91 ID:6YIHZnap0.net
台風4号
6月18日22時30分発表 強い台風
18日21時 那覇市の南東約140km 北北東へ毎時30km
19日9時 足摺岬の南南西約250kmを北上
19日21時 京都市付近
20日21時 八戸市付近 その後温帯低気圧に
21日21時 北海道の東

台風5号
6月18日16時30分発表
18日15時 南シナ海 停滞 中心気圧992hPa 最大風速20m/s
19日    南シナ海を東寄りに進む
20日15時 台湾海峡
21日15時 東シナ海

218 :名無しさん@平常通り:2012/06/19(火) 21:06:08.97 ID:EEZxjP110.net
台風あげ

219 :名無しさん@平常通り:2012/06/19(火) 23:59:46.02 ID:pF8MyTtR0.net
台風4号
6月19日23時30分発表
19日22時 諏訪市の南約30km 北東へ毎時70km 中心気圧970hPa 最大風速30m/s
20日9時 宮古市の南東約120km その後温帯低気圧
20日21時 襟裳岬の南南東約170km

220 :名無しさん@平常通り:2012/06/20(水) 00:01:44.05 ID:mkgiGW/Z0.net
台風5号
6月19日16時30分発表
19日15時 南シナ海北部 東へ毎時15km 中心気圧992hPa 最大風速20m/s
20日15時 台湾海峡
21日15時 東シナ海 その後温帯低気圧
22日15時 四国沖

221 :名無しさん@平常通り:2012/06/20(水) 01:34:55.93 ID:mkgiGW/Z0.net
台風4号
6月20日1時30分発表
20日0時 高崎市付近 北東へ毎時70km 中心気圧985hPa 最大風速30m/s
この後、温帯低気圧に変わり
20日12時 宮古市の東約100km

222 :222:2012/06/20(水) 10:48:14.99 ID:wN7FSgTH0.net
222附近を通過中

223 :名無しさん@平常通り:2012/06/20(水) 11:33:22.30 ID:yaNd+N/50.net
台風5号
6月20日10時30分発表
20日9時 南シナ海 北東へ毎時15km 中心気圧990hPa 最大風速23m/s
20日21時 台湾海峡 その後温帯低気圧
21日9時 東シナ海

224 :名無しさん@平常通り:2012/06/21(木) 22:21:42.36 ID:078Xs/L10.net
5号も温低になったね

225 :名無しさん@平常通り:2012/07/16(月) 23:51:45.14 ID:N59VsacJ0.net
台風7号
7月16日22時30分発表
16日22時 南大東島の東約330km 西北西へ毎時30km 中心気圧1002hPa 最大風速18m/s
17日9時 南大東島の北東約70km
17日21時 奄美大島の南南西約40km
18日21時 済州島の西北西約70km その後温帯低気圧
19日21時 黄海

226 :名無しさん@平常通り:2012/07/17(火) 22:18:54.60 ID:bDHZA/Wz0.net
台風7号
7月17日22時30分発表
17日21時 沖永良部島の北西約60km 北西へ毎時30km 中心気圧990hPa 最大風速23m/s
18日9時 女島の南西約220km
19日21時 黄海を北上 その後熱帯低気圧
20日21時 中国東北区

227 :名無しさん@平常通り:2012/07/24(火) 23:21:49.19 ID:lcxCTDA50.net
台風8号
7月24日16時30分発表
24日15時 華南 西北西へ毎時25km 中心気圧985hPa 最大風速25m/s
25日3時 華南 その後熱帯低気圧
25日15時 越南

228 :名無しさん@平常通り:2012/07/29(日) 21:07:39.01 ID:iODYeIzi0.net
台風9号
7月29日16時30分発表
29日12時 フィリピンの東 北西へ毎時15km 中心気圧985hPa、最大風速30m/s
30日12時 フィリピンの東
31日9時 バシー海峡 その後はやや速度を弱めゆっくりと北北西

229 :名無しさん@平常通り:2012/07/29(日) 21:08:12.57 ID:iODYeIzi0.net
台風10号
7月29日16時30分発表
29日15時 父島の東南東約380km 西へゆっくり 中心気圧996hPa、最大風速20m/s
30日15時 父島の東南東約210km付近
31日15時 父島の西北西約220km付近
1日15時 日本の南

230 :名無しさん@平常通り:2012/07/30(月) 22:21:35.76 ID:dYDlVitO0.net
台風9号
7月30日16時30分発表
30日15時 沖縄の南 北へゆっくり 中心気圧980hPa、最大風速30m/s
31日15時 石垣島の南約300km
1日15時 沖縄の南
2日15時 東シナ海

231 :名無しさん@平常通り:2012/07/30(月) 22:22:12.71 ID:dYDlVitO0.net
台風10号
7月30日22時30分発表
30日21時 父島の東南東約230km 北北西へゆっくり 中心気圧992hPa、最大風速20m/s
31日9時 父島の西北西約50km
31日21時 日本の南
1日21時 宮崎市の南南東約110km
2日21時 黄海

232 :名無しさん@平常通り:2012/07/31(火) 20:46:28.66 ID:WOvX0dyW0.net
台風9号
7月31日16時30分発表 大型の台風
31日15時 沖縄の南 西北西へゆっくり 中心気圧970hPa、最大風速30m/s
1日15時 石垣島の南南西約220km
2日15時 与那国島の西北西約70km
3日15時 東シナ海

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200