2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島根への旅!! Part17

1 :列島縦断名無しさん:2014/10/17(金) 20:48:14.93 ID:QPWFrv1i0.net
※※質問される方へのお願い※※

可能な範囲内で結構ですので、旅行される日時(期間、季節、曜日etc)、移動手段、
人数、行きたい場所、趣味趣向、その他特殊な事情などが分かる形で質問していただけると、
回答する人が答えやすいです。

公共交通機関で松江・出雲の旅行を計画される方は、「縁結びパーフェクトチケット」
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
の利用をご検討ください。

※※お願いここまで※※


パート17です。
前スレを使い切ってからの移動をお願いします。

前スレ
島根への旅!! Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1392292645/

270 :列島縦断名無しさん:2014/12/04(木) 14:42:16.65 ID:YNsKJf0x0.net
>>259>>260
ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にし>>209を練り直してみました。

1日目
出雲空港→出雲大社正門前(バス9:42着)→古代出雲歴史博物館(シアターは割愛)→
出雲大社参拝→日御碕(バス12:15着・13:39発、稲佐浜は車窓から見る)→
松江しんじ湖駅(電車15:12着)→宍道湖泊

を基本とし、
・かねやか荒木屋が空いていれば
古代出雲歴史博物館の前(10:00)か後ろ(11:00)で食事
(混んでいれば食事はナシ、観光を優先)。
・悪天候であれば日御碕灯台はパス、日御碕神社参拝のみにして12:39発の
バスに乗り旧JR大社駅前下車、観光(大梶が空いていれば食事も)
・・・とその時の状況に合わせて動こうと思います。

元々の優先順位は「出雲大社>宍道湖の宿(皆美館)>その他」でしたが、
ご指摘の通り詰め込めるだけ詰め込んでしまいました。

レンタカーであればもっと要領よく回れるのかもしれませんが、
不慣れな雪道を走るリスクを思えば公共の交通機関を利用するしかなく、
そうすると本当に時間が足りません・・・。

長々とすみません。
島根県へ行くのがとても楽しみです!

271 :列島縦断名無しさん:2014/12/04(木) 14:58:02.60 ID:ZuFDu12Z0.net
>>270
結構タイトだね
一畑電車を1〜2本遅らせてもいいんじゃない?
そうすれば蕎麦屋は、回転が早いので食事抜かなくても大丈夫と思う
あと出雲蕎麦は、松江市内に美味しいところが結構あるから松江で食べてもいいと思うよ

総レス数 993
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200