2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お客さまの声・クチコミ ヲチスレ16

444 :列島縦断名無しさん:2017/04/30(日) 04:50:16.69 ID:IkqWETun.net
先日、宿泊予約をしたホテルにメールで問い合わせをしたので
すが、返ってきたメールの文章に驚いたのでグチらせてくださ
い。
旅行代理店を通してそのホテルを予約したのですが、ホテルの
ホームページで貸切のお風呂は予約が必要だと分かったので、
メールでホテルに問い合わせをしました。メールや電話でも可
能なのかどうか、もしメールでもいいなら、○時頃に予約をし
たい、と書いたのですが、それに対して私が旅行代理店を通し
て宿泊予約をしているので、お風呂の予約もその代理店を通す
ように、という内容が戻ってきました。そして最後に「大変申
し訳ございませんが、それが筋と存じますので宜しくお願い申
し上げます」と書いてあったんです。今まで代理店を通すこと
があまりなく、施設の予約が必要な時はいつもホテルに直接連
絡をしていたので、まずお風呂の予約を代理店にする、という
のを私は知りませんでした。たしかに「それが筋」なのかもし
れませんが、こうゆう書き方はないんじゃないの?!とカチンと
きたので、チェックイン時に「こうゆう返信が来たのですが」
と言ってプリントアウトしたものを渡しました。ホテルの対応
は「ホームページの管理は他のところがやっている、うちの従
業員ではないが申し訳ない」という言葉だけでした。このメー
ルを受け取った時かなり頭にきてキャンセルも考えるほど不愉
快だったので、もっとちゃんとした対応をしてもらいたかった
んです。「うちの従業員ではないが」というのは言い訳じみて
いてますます不愉快な気分です。初めから代理店を通せば良か
ったのですが電話がなかなかつながらず来店も手間だったの
で、軽い気持ちでメールしてしまったのも良くなかったのかも
しれません。こちらが希望してるのだから、ホテル側も柔軟に
対応してくれてもいいのではないかと思うんですがどうなんで
すかね。なんだかスッキリしません。みなさんならこの後どう
しますか?さらにクレーム付けますか?それともクレームをつ
けるほどのことではないのでしょうか??

総レス数 1003
389 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200