2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取県観光 6

1 :列島縦断名無しさん:2015/08/01(土) 19:00:49.41 ID:9oJ+1JZS0.net
鳥取県観光情報
http://yokoso.pref.tottori.jp/
鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報
http://www.tottori-guide.jp/

前スレ
そうだ!鳥取へ行こう 5回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313624794/

650 :列島縦断名無しさん:2019/04/11(木) 10:10:42.52 ID:eY0f9G0s.net
>>648
おれもハイキング行くノリで行ってひーひーだったからすごくわかる

651 :列島縦断名無しさん:2019/04/20(土) 05:06:03.27 ID:CVuEqriq.net
鳥取城跡から砂丘までってバス出てないですか?

652 :列島縦断名無しさん:2019/04/26(金) 07:05:23.25 ID:2qirk2tm.net
東京から鳥取までいきたいんですけど、鳥取砂丘が晴れてる時期って何月くらいでしょうか
7月上旬はまだ梅雨ですか?
雪が降ってない黄色い砂漠が見たいです

653 :列島縦断名無しさん:2019/04/27(土) 22:08:13.47 ID:/oD1FG9f.net
>>648
観光というか登山に要した時間は何時間くらいでした?

654 :列島縦断名無しさん:2019/05/04(土) 08:32:25.26 ID:8etIHTd6.net
コナン映画のヒット連発で北栄町ウハウハだろうな
記念館連日大盛況やろ

655 :列島縦断名無しさん:2019/05/04(土) 08:51:47.27 ID:2KlT92gV.net
あそこ観光客呼ぶならもうちょっと何か作ってあげないと
道の駅寄るたびに何もなさ過ぎて複雑な気持ちになるわ・・・

656 :列島縦断名無しさん:2019/05/04(土) 21:37:01.17 ID:RkbiGJQ5.net
いやコナン博物館のあたりには多少あるだろ
昔はほんとそれと銅像以外何もなかったが

657 :列島縦断名無しさん:2019/05/14(火) 16:15:28.89 ID:jbT4s3tJ.net
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!

東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
https://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
(deleted an unsolicited ad)

658 :列島縦断名無しさん:2019/05/15(水) 07:19:24.26 ID:Xllw8Wp4.net
鳥取県の「猫の焼き芋屋さん」がすごいモフモフ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557844780/
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/miya_1905nekonoyakiimo01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/miya_1905nekonoyakiimo02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/miya_1905nekonoyakiimo04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/miya_1905nekonoyakiimo03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/miya_1905nekonoyakiimo05.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/14/news080.html
猫が焼き芋を売る「猫の焼き芋屋さん」が目撃され、大きく注目を集めています。

こわいよ

659 :列島縦断名無しさん:2019/05/16(木) 23:17:35.19 ID:DPFJrW+y.net
まだ山陰地方には旅した事がないので
9月に鳥取と島根に一人旅を計画している。
旅行会社のパンフを見ているが、航空会社のプランがいいかと思う。

早朝のリムジンバスで会社から直接羽田空港へ行き、早い便で羽田空港から米子空港に行く。米子空港から境港へ行き、探索。夕方には松江に出てホテルに宿泊。
翌日は松江城、宍道湖をまわって宍道湖温泉か玉造温泉あたりに
宿泊を考えている。
3日目に出雲大社へ。夕方に市内で宿泊。
4日目の昼から夕方の便で羽田空港へ。
羽田空港からリムジンバスで帰る。

660 :列島縦断名無しさん:2019/05/17(金) 13:57:15.18 ID:tEoe+JSM.net
GWに行ったが、鳥取すごくよかった
また行きたい

次はカニかなー

661 :列島縦断名無しさん:2019/05/17(金) 19:50:54.77 ID:clcMlfrQ.net
砂丘でポケモンベントまたやって欲しい
地元の方には大迷惑かけたけど楽しかった

662 :列島縦断名無しさん:2019/05/18(土) 14:37:57.38 ID:6IVzhpKA.net
夏に鳥取へ旅行に行こうと考えているのだが、倉吉あたりで
おすすめのホテルあります?

因みに一人旅。和室があれば嬉しい。

663 :列島縦断名無しさん:2019/05/18(土) 17:21:12.75 ID:JOL+nSWu.net
三朝温泉

664 :列島縦断名無しさん:2019/05/20(月) 10:09:02.87 ID:rluvdoir.net
>>663
こんなところに温泉があるとは知らなかった
遅くなったけど、情報ありがとう

665 :列島縦断名無しさん:2019/05/20(月) 22:45:37.58 ID:QT5A1MWP.net
9月に出雲大社、松江城、宍道湖温泉、境港
を旅してまわる予定。
昨日全て手配済み。いつも1ヶ月前だと予約取れない。
以前から山陰行きたいと思っていた。
7月までにある程度スケジュールを決めようと思う。
松江はギャートルズ、境港は水木しげるの世界と
どちらも大好きだから楽しみだわ。
出雲大社もしっかりと見てきたい。

666 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 09:23:03.25 ID:wUyC5VZb.net
日本遺産、新たに16件
https://dotup.org/uploda/dotup.org1852783.bmp
https://www.sankei.com/smp/life/news/190520/lif1905200026-s1.html
21道府県の16件を認定した。

667 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 23:01:25.64 ID:RTXwb2bv.net
鳥取砂丘にいくなら、馬の背のみんなが登って無い
急斜面をあえて登ってみるのが楽しい。

668 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 15:32:34.65 ID:RtRIqPqw.net
9月に行くのに今からガイドブックを買ったり、出雲大社行く前に古事記を買ったわ。旅の当日まではガイドブックや地図を見て休日を過ごすわ。
天気がよければ自転車乗って遠くへ行きたい。
自分、シクロクロス持っていて、サイクリングと一人旅が趣味。
旅先のサイクリングが楽しみだわ。
当日にならないとなんとも言えないが、
宍道湖温泉で当日予約無しでもジャイアントストアでクロスは
借りられるんだろうか?
宍道湖自転車で一周したいわ。
出雲大社も行きたいし、松江城も見たい。3日目にサイクリングして、夕方に境港へ向かって境港で一泊。
最終日に9時から15時まで境港を探索。15時半頃にタクシーで米子空港に向かい、米子空港1655発の飛行機で帰ろうかとも考えるている
こんな感じでよろしいかな?

温泉街や、鳥取砂丘などは来年の冬に行けたら行ってみようと思う。

669 :列島縦断名無しさん:2019/05/25(土) 02:23:55.40 ID:GQ8rZvEh.net
砂丘って運動靴じゃダメなんですか?
長靴じゃないとって借りれるかなあ

670 :列島縦断名無しさん:2019/05/25(土) 03:58:55.65 ID:MezTNsH+.net
砂まみれになるのが構わないなら運動靴でも可。

長靴は砂丘会館で借りれる。クロックスみたいなサンダルも
借りれるとこがあったはず。

671 :列島縦断名無しさん:2019/05/25(土) 07:16:31.15 ID:NPdldc0B.net
>>669
履き物に制限ないよ
ビジターセンターが夏冬以外ならサンダル貸出やってるし、裸足で歩くなら足洗い場もある
長靴は砂丘会館でレンタルできるよ

672 :列島縦断名無しさん:2019/05/25(土) 12:49:24.05 ID:GQ8rZvEh.net
ありがとうございます!
皆さん的には一番どの靴が歩きやすかったですか?

673 :列島縦断名無しさん:2019/05/25(土) 13:22:28.59 ID:1RP1lMV5.net
シャネルのNO.5

674 :列島縦断名無しさん:2019/05/29(水) 18:34:20.42 ID:/MQ7QBWn.net
普通のとこ歩くならクロックスかな?

急斜面にチャレンジするなら裸足なんだろけど
今の時期はもう砂が熱いから、後で足洗い場で
ジャブジャブ洗えるマリンシューズみたいなのが
良いんじゃないかな?

675 :列島縦断名無しさん:2019/05/29(水) 21:41:06.72 ID:yf4HJZpJ.net
ありがとうございます
実は10月中旬にいく予定なんです

676 :列島縦断名無しさん:2019/05/31(金) 13:19:15.59 ID:nfE7Y/E1.net
5ch最弱のダニが恥も外聞も無く完全逃走www

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1475641806/l50

677 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 00:44:17.86 ID:u4V65RE5.net
関係ないけど俺はスーツに革靴でいったことあるから
大丈夫だよ^^

>鳥取砂丘

678 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 00:35:22.25 ID:k0m+MS/p.net
砂丘でらくだにのるには何時ごろからやってるんでしょうか?
かなりはやく鳥取についてしまう予定なんです

679 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 13:50:49.39 ID:XZCWfySk.net
今回の鳥取旅行で一番良かったのは『蒼雲』の汁なし坦々麺
これは自慢していい逸品だよ

680 :列島縦断名無しさん:2019/06/16(日) 22:40:34.60 ID:QgesxUCf.net
ですよね

681 :列島縦断名無しさん:2019/06/17(月) 07:31:44.13 ID:E9BP7HWR.net
鳥取に「ウユニ塩湖」があった 雨あがりの水田が異次元クラスの美しさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560691342/
https://news.livedoor.com/article/detail/16620378/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6ce16_1460_fa9c5bc3257338391d6cc581a9f07774.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/e/7e2fd_1460_b011eecdbf304ceac80b008385ea1950.jpg

682 :列島縦断名無しさん:2019/06/23(日) 15:11:14.85 ID:9dfVYc2A.net
鳥取 新デザインのコナン列車運行開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561268423/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=nb1hDMYuXz0

683 :列島縦断名無しさん:2019/07/13(土) 01:05:26.44 ID:pgoFA+EU.net
単なる水面反射を簡単にウユニ湖って言いすぎだろ・・・

684 :列島縦断名無しさん:2019/07/13(土) 01:06:49.54 ID:pgoFA+EU.net
>>165
蒼雲むかしはまずかったけど頑張ったよね
今は確かにうまい 鳥取の数少ない全国レベル

685 :列島縦断名無しさん:2019/07/14(日) 09:32:58.42 ID:iEVMmVrZ.net
「水木しげるロード」新装されてから1年、観光客は320万人を超え5割増し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563062371/
https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201907/img/b_12512348.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201907/0012512344.shtml

686 :列島縦断名無しさん:2019/07/17(水) 16:38:16.97 ID:vnofIYMu+
鳥取県民の皆さん、2013年当時16歳の社会人だった、とある艦これ提督を探しています。
https://wikiwiki.jp/kancolle2nd/%E9%9B%91%E8%AB%87%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80/%E3%83%AD%E3%82%B0202
我々の正義が運営にも届いたようだ...感無量である! -- 7b9fbfe5? 2013-12-10 (火) 00:34:28
 どした?
 (´・ω・`)触っちゃだめよ? ただの自治厨なの まぁ、wikiwiki運営から「卑猥なコメントはやめれ」ってコメ来たから興奮してるだけなの
 お墨付きを得た自治提督達が幸せそうで何よりですなぁ
 ただのテンプレ回答でここまでドヤ顔するやついるんだな
 コテハンまでつけちゃってまあwww
 予想以上に香ばしくて俺提督草不可避www
 んんwww不可避にwwはつけませんぞwwwwでもwwwうはwwww俺様も草不可避www
 頭痛が痛ぇwwww
 んんwwwww猥談ガン積以外あり得ないwwwww
 程度をはき違えるな、良識を持てって話だが通じてないっぽいな。まあ流そうか
 「卑猥なコメントと判断される投稿はご遠慮願います。見かけた場合、削除していただけますと幸いです。」
 枝主のコメが卑猥なのかwwwくそwww夜中なのにwww
 すげぇな、これ卑猥なんだw至って普通の文章にみえるのにw
 まあ、このゲームじたい18禁だし、よそからみたら瑞鶴の中破とかね
 そもそも戦争&お色気萌えゲームだし、行きすぎなきゃみんなが楽しめるノリでいいんじゃないかな
この書き込み以降、粘着アンチ君と化して雑談掲示板や攻略wikiやニコ百などで荒らし行為を続けている彼が、自棄になってリアルで犯罪を犯さないか心配
です。
誕生日は2月21日、自称知能検査140で埼玉県民に在住で都内に電車通勤してる模様ですが、失職して転居している可能性が有りますのでこちらにも書き込みさせて頂きました。
母を比較的早く亡くし、父は糖尿病で片足切断という、同情できなくもない哀れな提督の現実社会での情報など有りましたら、是非とも書き込み宜しくです。

687 :列島縦断名無しさん:2019/07/22(月) 19:00:08.68 ID:2/ZK0z2X.net
昨日鬼太郎視てたら境港が出てきたわ。
9月に出雲大社、松江、境港を旅する予定。
天気を祈るわ。3泊4日、晴れたらサイクリングもしたいよ。

688 :列島縦断名無しさん:2019/07/27(土) 03:02:21.65 ID:bOam6HQn.net
鳥取旅行はいいと思うけどね
縦断なら道がほぼ一本道でわかりやすい所要時間も3時間くらい
特色のある道の駅がたくさんあってそこだけでもおいしいもの食べられるし名物も買える
横断なら大山方向へ行けばいろいろ楽しめる蒜山高原も隣

689 :列島縦断名無しさん:2019/08/05(月) 21:48:00.93 ID:7ksOyMOr.net
いよいよ来月上旬旅行くぜ。
今度の休みに日本橋のアンテナショップ行って
パンフ貰ってくる。松江、境港を貰ってくる。
ガイドブックにない店やスポットを知りたい。
あとは当日現地でパンフや地図を入手するわ。
境港で海鮮に舌鼓をうち、
水木しげるの世界を堪能するわい。

690 :列島縦断名無しさん:2019/08/21(水) 15:50:32.53 ID:Sg/4BEr2.net
8月末の鳥取砂丘ってかなり暑いですか?
海水浴やラクダ乗りなどはせず、一人で見て歩くだけの予定なんですが楽しめますか?

電車一人旅で西日本を回るプランに鳥取砂丘を入れるか悩んでいます。
砂丘に行けば近隣のスポットも回りますが、もし砂丘へ行かない場合は鳥取はスルーするのでプランに組み込むか悩んでいます。

691 :列島縦断名無しさん:2019/08/21(水) 15:51:20.86 ID:N0GqIKk9.net
暑いです
人によります

692 :列島縦断名無しさん:2019/08/21(水) 17:46:31.45 ID:7jvI/F3L.net
>>690
残暑厳しいよ
砂漠は照り返しキツイし馬の背まで行くつもりなら汗だくになる覚悟で
それよりも浦富海岸の遊覧船に乗るほうがずっと快適

693 :列島縦断名無しさん:2019/08/21(水) 20:34:14.87 ID:vZycYd3E.net
>>692
>>691
ありがとうございます
プランの参考にさせて頂きます。

694 :列島縦断名無しさん:2019/08/24(土) 20:50:41.30 ID:UMYxHNa3.net
明日、鳥取砂丘に行くんですが、週末は駐車場混んでますか?
10時頃の到着になりそうです。
43号線で迂回したほうがよいんでしょうか?

695 :列島縦断名無しさん:2019/08/25(日) 15:22:49.44 ID:CcfoGGev.net
反日で姦国人が減りそうだから秋のシーズンは良さげやな

696 :列島縦断名無しさん:2019/08/25(日) 15:34:27.30 ID:obYV1oOA.net
来月と再来月に続けて訪鳥予定
温泉に浸かり和牛とノドグロを下痢が止まらなくなるまで食うんだ

697 :列島縦断名無しさん:2019/09/01(日) 22:25:40.53 ID:sU+Nt8qK.net
砂丘って鳥取空港から何時からバスで行けますか?
朝八時くらいに空港についてしまう予定なんです

698 :列島縦断名無しさん:2019/09/02(月) 17:32:02.83 ID:Ni13S5Hf.net
>>697
土日祝日ならバスがありますよ
https://www.ttj-ap-bld.co.jp/files/access/bus_diagram03.pdf

699 :列島縦断名無しさん:2019/09/02(月) 19:38:35.85 ID:9I5ud/94.net
すみません、平日なんです…タクシー使った方が早いでしょうか

700 :列島縦断名無しさん:2019/09/14(土) 12:59:49.83 ID:tQ7qzeTO.net
消えゆく薬局の遊具、鳥取の「しんかんせん」がラストラン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568277944/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17071741/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0f49_1438_453b85f79421092b45cb9094bc7382fc.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd334_1438_72395f9c0bee55baba717a4cd062090f.jpg

701 :列島縦断名無しさん:2019/09/18(水) 18:26:30.12 ID:F+e2/f8R.net
もしかして砂丘は冬に行った方がいいのか?

702 :列島縦断名無しさん:2019/09/19(木) 23:07:15.09 ID:9K2U33pb.net
夏は暑いが冬は寒いぞ、強風だと目が開けられないぞ。

703 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 13:46:50.67 ID:YV5eOW/a.net
10月はまだ台風くるから11月後半に松葉カニ食べに行くことにした。
出雲空港から入って玉造に一泊、次の日は足立美術館、境港を観光して
皆生温泉でカニを食べる。
最終日は浦富海岸と鳥取砂丘を観光して鳥取空港から羽田へ。
天気いいといいんだけど、冬の日本海は期待しちゃいけないのかな?

704 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 19:25:52.68 ID:pvcxmJCR.net
山陰の冬は基本空がどす黒い
11月だからまだ希望はあるけど祈るしかないよな

705 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 20:22:56.81 ID:npxngZi2.net
山陰でも西へ行くほど、福岡に近づくほど明るい印象になってくる

706 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 21:40:22.09 ID:jd7tvqtH.net
鳥取県東部の晩秋〜初冬は曇りや雨の日が多くなるが、雨が一日中降り続くのではなく、降っては止み降っては止みの繰り返し
傘を開いては閉じまた開いては閉じの繰り返しで実に面倒臭い
雨上がりに瞬間陽が射すと虹がかかる
この虹の出現率が冬は相当に高い
因幡は雨の国、伯耆は風の国
話しは変わるが岩井温泉へ二泊しておととい帰京した
もう一泊するつもりが台風で欠航の可能性にビビり予定を一日早く切り上げて帰ってきた
しかし実際は定時運航
鳥取は台風の影響をあまり受けない地域って知識を信じるべきだった
また来月と師走にそれぞれ三泊の予定で訪鳥する

707 :列島縦断名無しさん:2019/09/23(月) 23:45:40.17 ID:cy62kJ1u.net
俺は今月8日に出雲大社、松江、境港に行った。
山陰の雰囲気が気にいってね、来年も行こうと考えている。
何時も2月、9月に休みをとって旅するんだ。
来年は東京オリンピックだから9月に旅が出来るかわからない。
ならば2月に山陰行けないかなって
思う。蟹も食べたいし、今年行けなかった所も行ってみたいわ。
ただ冬の日本海だからね、雪や気温を考えると
どうかなとは思う。

708 :列島縦断名無しさん:2019/09/24(火) 16:43:47.83 ID:XW7quobu.net
ええ…来月末に砂丘いくんだけど台風なの?

709 :列島縦断名無しさん:2019/09/24(火) 22:59:23.45 ID:EuGL/u9D.net
やっぱり山陰の冬は厳しいかぁ
でもカニが11月末からなんだよね・・・

710 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 09:00:52.82 ID:FwGCyFDb.net
10年ぶりぐらいに投入堂行きたいけど、お一人入山できなくなってからいけないわ。人見知りボッチ好きにはつれぇわ。道中の文珠堂で足ぶらぶらして座ってのんびり景色ながめたいんだけどなぁ。

711 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 11:44:57.70 ID:Zz1GtP1b.net
>>709
松葉蟹の解禁は11月末じゃなくて6日だよ
中旬頃までなら晩秋の趣で旅行に適した季節だし最高だよ
蟹は季節が進み寒くなるほど水揚げ量が少なくなり値が上がる
荒天で漁に出られない日が多くなるから
美味い蟹を安く食いたいならシーズン本格化する晩秋が狙い目

712 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 12:27:04.12 ID:h1LDieTu.net
>>710
昨年嫁さんと行ったけど1人はダメなのか?
トレッキングシューズ履いてれば大丈夫と思うけど。草鞋はキツそう

713 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 18:08:29.34 ID:eKQXu8Kg.net
>>712
転落事故がよくあったらしく、誰か1人を伴わないといけないらしいよ。その場行き当たりの単独人orグループにまぜてもらうか 単独登山は駄目だったはず。だから自由に行動ができないんですよ。

714 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 20:09:49.60 ID:nqwRawzl.net
>>711
そうだっけ?
でも宿と飛行機の予約をもうとってるから今から変更は難しいな

715 :列島縦断名無しさん:2019/09/25(水) 21:27:13.67 ID:Zz1GtP1b.net
>>714
何月の旅?
もし真冬の厳冬期じゃ外歩きの観光には不向きだけど、蟹を含めた山海の珍味のみを目当てにするゆっくりのんびりした旅も悪くないよ
ちなみに宿は温泉かい?
もしそうなら楽しみも一つ増える

716 :列島縦断名無しさん:2019/09/26(木) 08:06:42.14 ID:ubZtKj8f.net
>>715
11月後半です
せっかくなのでもちろん温泉目当てです
島根では玉造、鳥取では皆生温泉です
カニもだけど、日本海側は他の魚も美味しいので
食事も楽しみにしてます
砂丘は厳しいかもしれないけど逆に人も少ない?

717 :列島縦断名無しさん:2019/09/26(木) 11:53:52.75 ID:AOdqwO49.net
>>716
11月後半の寒さなんてまだまだ序の口だよ
晴れればちょっぴり冷たい晩秋の風が心地好いくらい
ただ山陰特有の曇りや雨続きの天気がそろそろ始まる時期でもあり、雨対策は怠りなく
しかし鳥取県西部は東部に比べ降水量が少ないのでそれは好材料だね
松葉ガニのほかにはあまりにも有名なノドグロ
コイツは通年が旬の魚で季節による当たりハズレがない
山陰以外ではまず流通しないモサエビの濃厚な味わいも機会あれば是非お試しを

718 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 00:40:02.26 ID:qcUo7Q69.net
鳥取駅の北口付近のビジホに泊るんだが
旨い魚食える店ってあるか?
なんか以前このスレで回転寿司があるとかレス見た記憶があるけど
Googleマップ探しても見つからん

719 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 05:53:13.30 ID:603Keu0a.net
>>718
旬魚たつみ
岩美町の超人気店が最近鳥取駅近くに支店を出した
本店でのどぐろ御膳食ったことあるけどマジ美味かった
事前に席だけ予約して当日のどぐろ入ってるか電話で聞くといいよ

720 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 06:23:11.83 ID:ocrNiwkw.net
>>719
オレは岩美町浦富海岸の本店にしか行ったことないけど確かに美味い
平日でも予約で埋まるほどで、ノドグロ以外の地魚メニューも豊富だし鳥取和牛も食べられる
人気店だけに予約必須だね

721 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 18:52:14.64 ID:pAgSNd/1.net
砂丘にいくんだけど砂丘登ってる途中でトイレいきたくなったらアウトだよな…どうしよう、胃腸弱いんだ

722 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 19:28:19.61 ID:slnlYvlF.net
心配すると余計に陥るよなそれ

723 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 04:00:28.58 ID:6prTbgL8.net
>>721
素直に紙おむつ。
俺は飛行機に乗る前は水分と
食事を控えてる。羽田空港から米子空港や出雲空港なら1.5時間で済むが、那覇や石垣島まで行くと3時間以上飛行機の中でじっと
してなきゃならん。

724 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 08:28:20.17 ID:gZoSXSuN.net
藤井勇 プロ野球第1号ホームラン打者 鳥取出身

1936年に記録。ただしこのホームランはランニングホームランである。

725 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 07:00:27.38 ID:+kBbVn/h.net
じゃオレもついでに豆知識
今年で101回目を数えた夏の高校野球甲子園大会
記念すべき1915年(大正4年)の第1回全国中等学校野球優勝大会(甲子園球場はまだ出来ておらず豊中球場にて開催)の開幕試合
その記念すべき第1球は鳥取中(現鳥取西高)の鹿田一郎投手により投じられ、ここに高校野球の歴史が始まった
対戦相手は広島中(現国泰寺高)
試合は14‐7で鳥取中が勝ち、全国大会初勝利校の栄誉を手中にした
この試合で広島中の中村選手が大会第一号のホームランを放ち、鹿田投手は大会初の本塁打被弾投手ともなった
鳥取中は次戦の準々決勝で和歌山中に1‐7で惜しくも敗れた
今では全国最弱とも言われる鳥取県だが、戦前は好成績を残しレベルの高い地域だった

726 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 12:03:27.18 ID:H/aoZlaE.net
>>723
介護用オムツ買ってくるわ…

727 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 17:36:00.30 ID:ZSu1tLmH.net
動画 佳子さま 鳥取砂丘ご視察 笑顔で手を振って...
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190928-00424767-fnn-soci

728 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 00:55:46.96 ID:jHx90V2n.net
砂丘会館の海鮮丼はおいしいかな?
たいきはちょっと無理そうだから…
さんこうえんの梨ジェラートが楽しみです

729 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 01:31:10.90 ID:JTfll11l.net
アゴカツバーガーとサバカツバーガーが美味かった

730 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:19:03.75 ID:WixaGo5D.net
今月に1泊2日で島根→鳥取と観光します。
皆生温泉に素泊まりするのですが、界隈で晩御飯美味しいお店ありますか?

731 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:56:29.13 ID:Dfz6Z4dB.net
皆生お店があんまりないですけど「なる美寿司」って居酒屋ぽいお店とか
ラーメンとかでもよければ「三鈷峰」とか
少し距離ありますけど回転寿司の「北海道」とか
そんなところでしょうか
お酒飲まれないなら回転寿司オススメですよ

732 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 11:34:06.27 ID:vZcUle+m.net
ありがとうございます!
車で行くので多少の移動は問題ありません。酒も運転手の私は飲まないので。
参考にさせてもらいます。

733 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 11:37:45.37 ID:vZcUle+m.net
米子駅周辺でも結構です。オススメあればお願いします。ジャンル問いません。

734 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 22:21:27.09 ID:EoGnjKSf.net
十月下旬に鳥取砂丘いきます
天気はまだわからないけど鳥取は寒いですか?
長袖に薄い羽織ものにジーンズなんですが…靴はウォーターシューズです

735 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 03:16:07.52 ID:2LyUsNUw.net
雨風が無けりゃどうってことないと思うけど
防風のアウトドアパーカーみたいなの持っておけば?

736 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 06:15:59.50 ID:IYmsOFJ/.net
>>734
陽射しがなく海から吹きつける風が強い日には寒く感じる人もいるだろうけど、秋本番って時期だしその程度の装いでじゅうぶん
歩くのに力のいる砂の斜面は暑くて上着は邪魔になるくらい
それと靴の中は砂だらけになるので覚悟して

737 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 08:11:55.73 ID:bhQFxol2.net
>>736
ありがとうございます
靴は替えを持ってくつもりです

738 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 10:12:42.61 ID:IYmsOFJ/.net
>>737
現地で長靴のレンタルがあるし、サンダル持参して履き換えるのもよし
足洗場があるので砂にまみれた足を洗うとサッパリするけど、湯ではなく水なので時期的にヒヤッとするから覚悟して

739 :列島縦断名無しさん:2019/10/08(火) 23:09:38.55 ID:nYtZ3xAm.net
夜の水木しげるロード見てみたいんだ
近くに素泊まりできるビジネスホテルない?

740 :列島縦断名無しさん:2019/10/09(水) 22:30:41.18 ID:OL1yU8xR.net
境港駅前にホテル出来た

741 ::2019/10/11(Fri) 23:17:10 ID:ayHOQGvx.net
砂丘会館の海鮮丼美味しいかなあ
あと再来週いくからもう台風は勘弁してくれ

742 ::2019/10/11(Fri) 23:39:07 ID:pnm2Qms/.net
皆生温泉ってアダルトショップがいっぱいあるよな。元々は赤線地帯だったからか、潤いのある風情がある。

743 ::2019/10/12(Sat) 21:34:02 ID:LZA3qOat.net
いや、エッチ方面ではもうとっくにさびれてて、アダルトショップも風情もほとんどない。

赤線地帯でもなかった。強いて言えば青線といえたかどうか、温泉芸者がいたところ。

744 ::2019/10/12(Sat) 21:37:51 ID:+rQDzydZ.net
すると、たちんぼはいなくなったのか?

745 :列島縦断名無しさん:2019/10/12(土) 22:10:33.60 ID:LZA3qOat.net
いつ頃いたんだ、皆生に立ちんぼ。

ここは、ほかならぬ鳥取県人も見ているスレだからさ、そのへんよろしくお願いしたいわ。

746 :列島縦断名無しさん:2019/10/15(火) 23:16:30.16 ID:+o+lYkVX.net
>>739
駅前に野乃ってホテルがある。おすすめだ。
天然温泉が12階にあって眺めもよい。
カードキーがないとエレベーターにものれないので、
セキュリティはいいと思った。
水木さんの漫画が風呂場のちかくの休憩室に置いてあって、読む事が出来る。
目の前に食事処があり、海鮮丼が旨い。
朝飯付きで泊まるといい。
俺は先月行ったが水木しげるファンのワシにはパラダイスだった。

境線、水木しげるロード、海鮮丼。
水木しげるの古代出雲という本がある。
ぜひ読んで欲しい。これを読んでから出雲大社、美保神社などに行くと
水木さんもここに来たのかと感慨深い旅が出来る。
境港にある海産物直売センターに行くと
魚介類が安く売ってる。見るだけでも面白い。

747 ::2019/10/16(Wed) 01:29:49 ID:1JhMUsJU.net
海産物センター
カニシーズンじゃない平日に行ったら、客はうちらだけ。
早々に通り抜けてタワーに登ったら貸し切りだった。

748 :列島縦断名無しさん:2019/10/17(木) 20:16:13 ID:fRApj6M7.net
>>746
>>>739
>駅前に野乃ってホテルがある。おすすめだ。

これか?
ttp://www.hotespa.net/hotels/sakaiminato/

確かに良さそうだがシングルないの?このホテル
FAQには
 未成年者(18歳未満)ですが、一人で宿泊は可能ですか?
 お一人でもご宿泊は可能です。
なんてあるが

749 ::2019/10/17(木) 20:23:57 ID:DoHHWywX.net
正解はだいたい想像はつくが教えてやんないw
人にものを聞いてるのに口調がえらそうだと思いまーす

750 :列島縦断名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:35:39 ID:4GFqlOTI.net
境港、出雲大社、松江。水木しげる先生の原点
ともいえる。水木しげるの古代出雲という
本が、出雲大社隣の博物館で売られている。
これを読んでから旅をするといっそう楽しめる。

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200