2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取県観光 6

1 :列島縦断名無しさん:2015/08/01(土) 19:00:49.41 ID:9oJ+1JZS0.net
鳥取県観光情報
http://yokoso.pref.tottori.jp/
鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報
http://www.tottori-guide.jp/

前スレ
そうだ!鳥取へ行こう 5回目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1313624794/

721 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 18:52:14.64 ID:pAgSNd/1.net
砂丘にいくんだけど砂丘登ってる途中でトイレいきたくなったらアウトだよな…どうしよう、胃腸弱いんだ

722 :列島縦断名無しさん:2019/09/28(土) 19:28:19.61 ID:slnlYvlF.net
心配すると余計に陥るよなそれ

723 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 04:00:28.58 ID:6prTbgL8.net
>>721
素直に紙おむつ。
俺は飛行機に乗る前は水分と
食事を控えてる。羽田空港から米子空港や出雲空港なら1.5時間で済むが、那覇や石垣島まで行くと3時間以上飛行機の中でじっと
してなきゃならん。

724 :列島縦断名無しさん:2019/09/29(日) 08:28:20.17 ID:gZoSXSuN.net
藤井勇 プロ野球第1号ホームラン打者 鳥取出身

1936年に記録。ただしこのホームランはランニングホームランである。

725 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 07:00:27.38 ID:+kBbVn/h.net
じゃオレもついでに豆知識
今年で101回目を数えた夏の高校野球甲子園大会
記念すべき1915年(大正4年)の第1回全国中等学校野球優勝大会(甲子園球場はまだ出来ておらず豊中球場にて開催)の開幕試合
その記念すべき第1球は鳥取中(現鳥取西高)の鹿田一郎投手により投じられ、ここに高校野球の歴史が始まった
対戦相手は広島中(現国泰寺高)
試合は14‐7で鳥取中が勝ち、全国大会初勝利校の栄誉を手中にした
この試合で広島中の中村選手が大会第一号のホームランを放ち、鹿田投手は大会初の本塁打被弾投手ともなった
鳥取中は次戦の準々決勝で和歌山中に1‐7で惜しくも敗れた
今では全国最弱とも言われる鳥取県だが、戦前は好成績を残しレベルの高い地域だった

726 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 12:03:27.18 ID:H/aoZlaE.net
>>723
介護用オムツ買ってくるわ…

727 :列島縦断名無しさん:2019/09/30(月) 17:36:00.30 ID:ZSu1tLmH.net
動画 佳子さま 鳥取砂丘ご視察 笑顔で手を振って...
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190928-00424767-fnn-soci

728 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 00:55:46.96 ID:jHx90V2n.net
砂丘会館の海鮮丼はおいしいかな?
たいきはちょっと無理そうだから…
さんこうえんの梨ジェラートが楽しみです

729 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 01:31:10.90 ID:JTfll11l.net
アゴカツバーガーとサバカツバーガーが美味かった

730 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:19:03.75 ID:WixaGo5D.net
今月に1泊2日で島根→鳥取と観光します。
皆生温泉に素泊まりするのですが、界隈で晩御飯美味しいお店ありますか?

731 :列島縦断名無しさん:2019/10/02(水) 19:56:29.13 ID:Dfz6Z4dB.net
皆生お店があんまりないですけど「なる美寿司」って居酒屋ぽいお店とか
ラーメンとかでもよければ「三鈷峰」とか
少し距離ありますけど回転寿司の「北海道」とか
そんなところでしょうか
お酒飲まれないなら回転寿司オススメですよ

732 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 11:34:06.27 ID:vZcUle+m.net
ありがとうございます!
車で行くので多少の移動は問題ありません。酒も運転手の私は飲まないので。
参考にさせてもらいます。

733 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 11:37:45.37 ID:vZcUle+m.net
米子駅周辺でも結構です。オススメあればお願いします。ジャンル問いません。

734 :列島縦断名無しさん:2019/10/03(木) 22:21:27.09 ID:EoGnjKSf.net
十月下旬に鳥取砂丘いきます
天気はまだわからないけど鳥取は寒いですか?
長袖に薄い羽織ものにジーンズなんですが…靴はウォーターシューズです

735 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 03:16:07.52 ID:2LyUsNUw.net
雨風が無けりゃどうってことないと思うけど
防風のアウトドアパーカーみたいなの持っておけば?

736 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 06:15:59.50 ID:IYmsOFJ/.net
>>734
陽射しがなく海から吹きつける風が強い日には寒く感じる人もいるだろうけど、秋本番って時期だしその程度の装いでじゅうぶん
歩くのに力のいる砂の斜面は暑くて上着は邪魔になるくらい
それと靴の中は砂だらけになるので覚悟して

737 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 08:11:55.73 ID:bhQFxol2.net
>>736
ありがとうございます
靴は替えを持ってくつもりです

738 :列島縦断名無しさん:2019/10/04(金) 10:12:42.61 ID:IYmsOFJ/.net
>>737
現地で長靴のレンタルがあるし、サンダル持参して履き換えるのもよし
足洗場があるので砂にまみれた足を洗うとサッパリするけど、湯ではなく水なので時期的にヒヤッとするから覚悟して

739 :列島縦断名無しさん:2019/10/08(火) 23:09:38.55 ID:nYtZ3xAm.net
夜の水木しげるロード見てみたいんだ
近くに素泊まりできるビジネスホテルない?

740 :列島縦断名無しさん:2019/10/09(水) 22:30:41.18 ID:OL1yU8xR.net
境港駅前にホテル出来た

741 ::2019/10/11(Fri) 23:17:10 ID:ayHOQGvx.net
砂丘会館の海鮮丼美味しいかなあ
あと再来週いくからもう台風は勘弁してくれ

742 ::2019/10/11(Fri) 23:39:07 ID:pnm2Qms/.net
皆生温泉ってアダルトショップがいっぱいあるよな。元々は赤線地帯だったからか、潤いのある風情がある。

743 ::2019/10/12(Sat) 21:34:02 ID:LZA3qOat.net
いや、エッチ方面ではもうとっくにさびれてて、アダルトショップも風情もほとんどない。

赤線地帯でもなかった。強いて言えば青線といえたかどうか、温泉芸者がいたところ。

744 ::2019/10/12(Sat) 21:37:51 ID:+rQDzydZ.net
すると、たちんぼはいなくなったのか?

745 :列島縦断名無しさん:2019/10/12(土) 22:10:33.60 ID:LZA3qOat.net
いつ頃いたんだ、皆生に立ちんぼ。

ここは、ほかならぬ鳥取県人も見ているスレだからさ、そのへんよろしくお願いしたいわ。

746 :列島縦断名無しさん:2019/10/15(火) 23:16:30.16 ID:+o+lYkVX.net
>>739
駅前に野乃ってホテルがある。おすすめだ。
天然温泉が12階にあって眺めもよい。
カードキーがないとエレベーターにものれないので、
セキュリティはいいと思った。
水木さんの漫画が風呂場のちかくの休憩室に置いてあって、読む事が出来る。
目の前に食事処があり、海鮮丼が旨い。
朝飯付きで泊まるといい。
俺は先月行ったが水木しげるファンのワシにはパラダイスだった。

境線、水木しげるロード、海鮮丼。
水木しげるの古代出雲という本がある。
ぜひ読んで欲しい。これを読んでから出雲大社、美保神社などに行くと
水木さんもここに来たのかと感慨深い旅が出来る。
境港にある海産物直売センターに行くと
魚介類が安く売ってる。見るだけでも面白い。

747 ::2019/10/16(Wed) 01:29:49 ID:1JhMUsJU.net
海産物センター
カニシーズンじゃない平日に行ったら、客はうちらだけ。
早々に通り抜けてタワーに登ったら貸し切りだった。

748 :列島縦断名無しさん:2019/10/17(木) 20:16:13 ID:fRApj6M7.net
>>746
>>>739
>駅前に野乃ってホテルがある。おすすめだ。

これか?
ttp://www.hotespa.net/hotels/sakaiminato/

確かに良さそうだがシングルないの?このホテル
FAQには
 未成年者(18歳未満)ですが、一人で宿泊は可能ですか?
 お一人でもご宿泊は可能です。
なんてあるが

749 ::2019/10/17(木) 20:23:57 ID:DoHHWywX.net
正解はだいたい想像はつくが教えてやんないw
人にものを聞いてるのに口調がえらそうだと思いまーす

750 :列島縦断名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:35:39 ID:4GFqlOTI.net
境港、出雲大社、松江。水木しげる先生の原点
ともいえる。水木しげるの古代出雲という
本が、出雲大社隣の博物館で売られている。
これを読んでから旅をするといっそう楽しめる。

751 :列島縦断名無しさん:2019/10/19(土) 11:30:31.03 ID:rxt8TBLC.net
東部住みの人間にはほとんど親しみ湧かない水木シェンシェー

752 ::2019/10/19(Sat) 16:57:47 ID:4b8EL2H/.net
>>751
まんが王国の臣民だろ?

753 ::2019/10/19(Sat) 17:32:52 ID:0HumsBMk.net
>>752
あったね漫画王国
多額の税金を使う割に効果がなくて
客の水増しがバラされても
もみ消されたクソ事業

754 ::2019/10/20(Sun) 00:20:55 ID:sY1U56iJ.net
まあでもあれの影響は細々と続いてるよ
倉吉にいくらか投資があったり

755 :列島縦断名無しさん:2019/10/20(日) 21:47:08.86 ID:x22Fo0jl.net
関係ないけど松江市の観光ガイドマップに水木しげるロード載っててワロタw

756 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 01:50:04.01 ID:ot3blRo3.net
>>755
松江のすぐ隣だしな。松江のホテルにも鬼太郎グッズ売ってるし、
水木さんもベビィの頃に美保関とかよく
行ったみたいだし、松江と境港ってセットになってる。

757 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 12:21:22 ID:f7cuYfEl.net
>>752
いいえ
私は上級国民です

758 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 19:59:57 ID:paMsSnfT.net
王国宣言は観光に寄与したんだろうか?

759 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 21:56:22 ID:XK6Yfcud.net
秋葉原で毎週末やるようなイベントを地方でしたところで、効果はあると思えるか?

760 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 22:48:14 ID:vzEPEL+J.net
三徳山投入堂がかなり良かった。
東の砂丘、西の大山に匹敵する観光名所だと思う。
もっと早くから行っていれば良かった。

761 :列島縦断名無しさん:2019/10/21(月) 22:51:08 ID:4p3QEvtg.net
でもFreeもひなびたも多少は来たんでしょ
いまだにニュースでちょくちょく聞く
コナン博物館は過去最高の入場者数だっていうし
水木しげるロードは盤石になりつつある
同じようにアニメで盛り上げようとした他の自治体でこれくらい続いてるところは少ない

まあ関連のニュースで地元アナがコスプレしたのが俺にとっての収穫だが

762 :列島縦断名無しさん:2019/10/22(火) 11:25:42.17 ID:2CHUmAoD.net
>>761
麻菜?

763 :列島縦断名無しさん:2019/10/25(金) 09:59:24.03 ID:2gRewLTe.net
>>756
出雲大社は何度か行ったことがあるけど
美保神社はないので行ってみたいな
ついでに足立美術館も

764 :列島縦断名無しさん:2019/10/25(金) 11:38:40.33 ID:F7GZfzLh.net
>>763
755だが、先月松江しんじ港から美保関灯台まで自転車で
往復したわ。バスもあるんだが、自転車乗るのが好きで
美保関までサイクリングした。距離は66km位かな。
来年も島根、鳥取行きたいなぁ。

765 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 20:05:14 ID:nGJbMoFn.net
東京から3泊の予定で鳥取旅行中
夕飯はモサエビづくし食べた
ンマー!

766 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 21:07:24.63 ID:gNQAHGrv.net
モサエビは塩ゆでのが一番いいね
頭も吸い尽くせる
甘エビは気持ち悪くて頭吸えないんだよなあ

767 :列島縦断名無しさん:2019/10/26(土) 21:39:50 ID:nGJbMoFn.net
エビの殻って硬くて食感よくないいけど、モサは柔らかいね
殻ごと食って美味いエビは珍しい

768 :列島縦断名無しさん:2019/11/02(土) 14:40:25.55 ID:n6zlBFN0.net
来週松葉ガニ食べに行くのですが
鳥取あるいは出雲くらいまでのお店でおすすめありますか?
堺港へ行くのが確実ですかね?

769 :列島縦断名無しさん:2019/11/03(日) 18:17:38 ID:VRlmkIRS.net
>>768
カニ吉なら間違いない

770 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 09:12:34.38 ID:B04ZHi9Y.net
ちょっと高いですね
ほかに候補なければそこにいたします

771 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 15:09:23 ID:HoRiKxMR.net
>>770
ミシュランガイド掲載店だから、間違いない。
ただし、鍋はテーブルに出てこない。全て店任せです。

772 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 16:40:19 ID:ROxyrG60.net
ある程度お金出さないと輸入物の冷凍出される可能性が高いって聞くけどまあ高いよな
「たつみ」とかあの辺りならもうちょいリーズナブルに食べられると思うよ

773 :列島縦断名無しさん:2019/11/04(月) 17:56:38 ID:Ovb2EhBJ.net
オレは東部地域で民宿やってる女将さんと仲良しなんで間違ってもまがい物を出される心配なし
東京から毎年毎年泊まりに行って信用築いた
そのおかげで生簀で泳いでる松葉を目の前で取り出し捌いてくれる
値段も特別に破格で儲けは出ないとハッキリ言われた
今年は来月上旬に食いに行く

774 :列島縦断名無しさん:2019/11/06(水) 11:47:28 ID:iO4vukpt.net
旅行いって台湾料理豊味園ってところに入った
なんかすごいな

ラーメン+チャーハンで700円とか
定食で、サラダ+チンジャオロースー+ご飯+ラーメン+から揚げ+杏仁豆腐で800円とか

いやいやそんな食べないからと思ったけど、店員のさあ?ランチメニューは何?という
圧でつい頼んじゃったよ

中華料理じゃなくて台湾料理って珍しいと思ったけど
料理に台湾料理感はなかったけどなw

775 :列島縦断名無しさん:2019/11/07(木) 19:43:23 ID:Ma2M1d5I.net
それって日本全国にあるコンビニ跡とか使った格安大盛り中華料理屋でしょ。
旅行先で行くようなお店ではない。

776 :列島縦断名無しさん:2019/11/07(木) 19:45:06 ID:ucXFIMBw.net
山いった後にとりあえず腹みたしたかっただけだから
なんでもよかったんだ
それこそファミレスでもよかったんだが全然店がなかった

777 :列島縦断名無しさん:2019/11/07(木) 20:09:44 ID:MEJe/IlD.net
旅行先で食べたものは何でも思い出だしね。
「あれ、まずくて面白かったなー」って連れと笑いあうとか、一人笑うでも、あり。

旅先だから特別なものを食べたいっていうのも大事だけど、それは自分で自由を奪ってしまうことにもなるよ。

778 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 11:28:11 ID:Hvo7gFzg.net
22日の孤独のグルメに出る店って、どこですか?

779 :列島縦断名無しさん:2019/11/08(金) 23:29:57 ID:SxiZMTEo.net
強小亭行きたい

780 :列島縦断名無しさん:2019/11/09(土) 07:34:58 ID:rygsoif9.net
プラントってスーパーのデカさにびっくりしたわ
魚安くていいな
羨ましいわ

781 :列島縦断名無しさん:2019/11/13(水) 09:29:11 ID:cEbN80U5.net
>>768
自分も松葉がにを目当てにしていました
予約がもし取れればの話ですが、旬魚たつみが比較的リーズナブル
あと、鳥取で是非食べたかったのが味暦あんべの親がに丼でしたが
鳥取は日曜に行く予定を組んでおり、定休日で撃沈でした

782 :列島縦断名無しさん:2019/11/16(土) 23:41:03.54 ID:FjAK0Ii0.net
「韓国ドラマ撮影地」みたいな道路標識や、観光地の韓国語表記があって驚いた
本来の日本語標識は日焼け(?)して見えにくいヤツがやたら目に付いた
お金をかけるところがズレてる

783 :列島縦断名無しさん:2019/11/17(日) 10:18:06 ID:w0Am2aA+.net
今や日本全国の観光地で英語中国語韓国語で案内ないほうが稀だって
日本人観光客の消費が落ち込んでるから外貨取り込もうと必死な時代に感覚ずれてるわ

784 :列島縦断名無しさん:2019/11/17(日) 21:56:10 ID:rq1IVL8+.net
今は韓国とあれだしLCCも飛んでないらしいからそれに期待してる

785 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 09:04:38 ID:XYCG062R.net
アロハホールで羽衣石城シンポジウム開催
https://i.imgur.com/hRLnrWR.jpg
https://tottorizumu.com/hawaiarohahoru20191123/
11月23日

786 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 22:40:05 ID:asduxA/w.net
>>783
昔はフランス語とドイツ語もあったけれど今はなくなったな。
代わりに今はスペイン語とポルトガル語の需要が増えている。

787 :列島縦断名無しさん:2019/11/22(金) 12:18:39 ID:e2HxmpUS.net
>>783
鳥取の場合、韓国語のみだからね

788 :列島縦断名無しさん:2019/11/22(金) 21:45:14.88 ID:O/OWuHmW.net
どこのこと?

789 :列島縦断名無しさん:2019/11/22(金) 22:16:06 ID:uKna89iL.net
欧米人もっと日本に来て。

790 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 07:56:57 ID:V4WoK/V2.net
旧市庁舎の狭い食堂に素ラーメンを食べに行ったけど、旨いと感じなかった。
新市庁舎も同じ味ですか?

791 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 11:38:33 ID:n6or6Dni.net
贅沢に慣れてしまった現代人には過去の遺物でしかないよスラーメン

792 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 18:11:24 ID:ruUNMYNJ.net
鳥取旅行行ってきた
米子空港IN鳥取空港OUTだったけど
韓国人全然見なかったし韓国語も聞かなかったよ
台湾人か中国人みたいなのは結構いた

793 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 19:46:24 ID:KTWBHedg.net
鳥取と言ったら命がけの投入堂観光がお勧め。一人だと登山させてもらえないらしいが。

794 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 20:19:15 ID:yXHQz4fE.net
>>792
知事は韓国へセールスに行ったけど、来てないのか。

795 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 21:23:13 ID:NgTKsn+3.net
>>793
ソロ観光客はお呼びじゃないのか
四国遍路みたいに空海と一緒ってことで行ければいいのに

796 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 22:05:03 ID:ruUNMYNJ.net
>>794
境港とかも親子連れで賑わってたし別に韓国人来なくてもよくね?

797 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 22:43:59 ID:GYYBD+f3.net
>>795
危険だからダメらしいね。他の登山客がいればその場でいっしょしてもらうように頼むとかできそう。日本一スリリングな修行の場らしい。

798 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 22:47:29 ID:GYYBD+f3.net
足を踏み外したらマジで死ぬからな。

799 :列島縦断名無しさん:2019/11/28(木) 00:45:52 ID:zSF7Ee6k.net
投入堂は俺もおすすめ、基礎体力と滑らない靴は必須だけど。

あんな場所にいくつも建物をどうやって建てたのでしょうね。

800 :列島縦断名無しさん:2019/11/28(木) 17:08:12 ID:59VenGNn.net
>>796
フェリーも直行便もなくなったし、わざわざ関空から行くところもないし。

801 :列島縦断名無しさん:2019/12/01(日) 12:43:50 ID:9BKEG5Fs.net
あす資格試験なんだよ
あーあめんどくせぇー
でもそれが終われば鳥取へカニ食いの旅に出かける
うんめぇー松葉を下痢が止まらなくなるまで食ってくるわ
@東京

802 :列島縦断名無しさん:2019/12/01(日) 13:37:23 ID:9mai05fJ.net
>>801
俺はカニ刺身食べたら、すぐ腹壊すワ

803 :列島縦断名無しさん:2019/12/02(月) 18:27:38.16 ID:h9GqERsN.net
試験オワタ
たぶん合格してるとオモ
心置きなくカニ食いに出かけてくる
@東京

804 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 01:44:45.19 ID:2au9iwDe.net
>>790
>旧市庁舎の狭い食堂に素ラーメンを食べに行ったけど、旨いと感じなかった。
>新市庁舎も同じ味ですか?

市立病院に移ったんじゃないの?
7階の食堂のアペティ

中でスーメタさんがスラーメンをお勧めしてるぞw

805 :列島縦断名無しさん:2019/12/22(日) 12:00:15 ID:sTlInfAe.net
タグ付き松葉まるまる一匹刺身で食った
タグ付き松葉まるまる一匹焼いて食った
今年サイコーの贅沢

806 :列島縦断名無しさん:2020/01/08(水) 11:48:47.44 ID:fyCIFU2S.net
今週末旅行でそちら行く予定だけど雪どうですか?
スタッドレス履いてますがチェーンも持っといた方が良いですか?

807 :列島縦断名無しさん:2020/01/08(水) 16:03:59.09 ID:+ejRdoHc.net
さっぱり雪降っとらんですよ
チェーンいらんと思いますけど持ってるなら積んどいた方がいいです

808 :列島縦断名無しさん:2020/01/08(水) 16:49:42.48 ID:fyCIFU2S.net
ありがとうございます。
一応積んでおきます。

809 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 03:23:13 ID:F1MX/qn1.net
住みたい田舎はどこ? 山口、愛媛、鳥取、山形がランクイン!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578296799/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00000002-ovo-life
第1位 山口県宇部市
第2位 鳥取県鳥取市
第3位 静岡県静岡市

810 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 06:55:53.77 ID:mSsWLbrz.net
>>809
政令指定都市の静岡は田舎ではない

811 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 09:39:09 ID:rO+p+Xi7.net
なんで鳥取って反日親韓なの?

812 :列島縦断名無しさん:2020/01/09(木) 13:27:53 ID:LwZwIkFp.net
なんでネトウヨ無能おっさんって頭悪いの?

813 :列島縦断名無しさん:2020/01/10(金) 00:29:28 ID:Uobn03qa.net
それは東京や大阪からないがしろにされ続けてきたからな
餓え殺しの恨みは忘れてないぞ

814 :列島縦断名無しさん:2020/01/10(金) 06:59:50.85 ID:0+C8WpY7.net
知事などの県庁幹部と在日が仲良しだから
反日になるとか?

815 :列島縦断名無しさん:2020/01/11(土) 17:23:01 ID:thAguUmK.net
鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578563526/
https://bunshun.jp/mwimgs/8/c/-/img_8cbcb00608c3bfd9349a4c531d6cce1e312509.jpg
https://bunshun.jp/articles/-/20382
「日本人だけが知らない」

816 :列島縦断名無しさん:2020/01/13(月) 16:18:11.92 ID:4kbGFoJ8.net
CBQ

817 :列島縦断名無しさん:2020/01/21(火) 18:17:52 ID:iW0ECtwf.net
>>778
まつやのことか?

818 :列島縦断名無しさん:2020/02/17(月) 10:07:10 ID:P7HK5kb4.net
来週砂丘観光は無謀?
めっちゃ寒いんかな??

819 :列島縦断名無しさん:2020/02/17(月) 13:00:17 ID:mmawb/rB.net
雪の砂丘もまた綺麗ぞなもし。

820 :列島縦断名無しさん:2020/02/27(木) 23:21:46 ID:reqjdInk.net
姫路から鳥取へ日帰りで旅行します。
朝一のはくとに乗って、10時過ぎに着き、鳥取城、鳥取砂丘は必須として、16時20分のいなばに乗る予定です。
すなば珈琲でちょっとお茶するくらいしか予定ないので時間余りそうなので、何かお勧めあればお願いします。
バス移動予定です。

821 :列島縦断名無しさん:2020/03/01(日) 08:39:24 ID:c1XywyQ1.net
浦富海岸

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200