2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■【食いだおれ】大阪【水の都】を語ろうA!

1 :列島縦断名無しさん:2016/01/15(金) 18:03:20.41 ID:eA1u5rQ+.net
パート2です。みなさん大阪を語りましょう!
パート1は↓
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/travel/1439369999/

481 :列島縦断名無しさん:2016/03/22(火) 21:44:48.31 ID:NaOmjGgt.net
御当地の物言うたら、徳昌のカレーうどんやんけ!

482 :列島縦断名無しさん:2016/03/22(火) 22:57:26.56 ID:+7+xOtut.net
俺ぐらいになるとスプーンを見ただけで、その店のカレーが美味いかどうか分かるけどな

483 :列島縦断名無しさん:2016/03/22(火) 23:04:02.00 ID:TpLVSF4z.net
ココ一番のカレーのルーはずっとハウス食品製なので
東大阪の味だよ

484 :列島縦断名無しさん:2016/03/22(火) 23:50:21.65 ID:U14RIACA.net
起源は東大阪ニダ

485 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 08:31:57.44 ID:SwuvZQm7.net
はなまるうどん のカレーセットうまい わかめうどんとのセットが最高

486 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 12:55:02.24 ID:5SEsKkRq.net
かつやのカレーもなかなか美味い部類

487 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 14:41:35.22 ID:c0Z7C1HZ.net
戎橋から長堀界隈 春節並みに大混雑。

488 :450:2016/03/23(水) 16:33:16.47 ID:KnBwdcSE.net
すいません。
またまた、ごくつまらないことを質問させてください。

翌日、天王寺から阪堺電車で住吉大社を往復します。
路面電車ですから、道の混雑状況によっては遅れることもあると思います。
平日の昼〜夕方なんですが、どの程度の余裕を見ておけばいいでしょうか?
通常ダイヤ的では17分くらいらしいです。

489 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 16:48:13.16 ID:5SEsKkRq.net
遅れる事ないから心配するな
むしろ、電車に合わせて信号が赤になったり青にするから

490 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 16:57:02.92 ID:O2aNEGFi.net
>>488
事故でもない限り遅れないけどどうしても気になるなら片道5分ぐらい余裕みとけばいいよ

491 :450:2016/03/23(水) 17:16:10.09 ID:KnBwdcSE.net
レス、ありがとうございます。
安心して、プランが立てられます。

時間が余りそうなので、晴明神社にも寄ろうかな。

492 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 17:28:48.01 ID:5SEsKkRq.net
大和川駅前近くの七道駅前に出来たAEON MALL行ってきたけど、食品売場で買えるカレー美味しかったで
工場時代のあのレンガの建物、ちゃんと再利用されてて良かったわ
評判良かったけど、岡山駅前のAEON MALLと比べたら物足りないな

493 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 17:29:28.75 ID:5SEsKkRq.net
貼り忘れ
http://i.imgur.com/C5L9x2L.jpg

494 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 17:35:58.80 ID:O2aNEGFi.net
>>491
晴明神社は晴明好きなら楽しめるけど晴明興味ないなら楽しめない

495 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 19:28:43.94 ID:SwuvZQm7.net
陰陽師

496 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 20:24:26.34 ID:IBnMyVBL.net
生誕地かな?王子神社が管理している 占いを時々しているな
京都の晴明神社と比べるとしょぼすぎるけどね
あの近くのドーナツ屋うまいで あたりきしゃりき堂
近所に北畠親子の墓という公園もあり親子を祀った阿部野神社も

497 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 20:29:05.30 ID:O2aNEGFi.net
安倍晴明ゆかりの地として見るなら晴明産湯井の跡があったりして京都とは違った良さもあるんだけどね
寺社仏閣として見るなら180坪程度の広さしかないし何かあるわけでもないしわざわざ寄り道してまで見る価値はない

498 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 21:33:52.11 ID:IBnMyVBL.net
上町線は歴史的見どころ多いよ 好きならばだけどね
跡かたはないが松虫駅近くに隠棲した吉田兼好が住んでいたとか
晴明通や北畠という地名は安倍晴明 北畠親子から来ているしね
天王寺七坂のように阿倍野七坂というのもある
姫松駅で降りて帝塚山近辺の喫茶でお茶するのものんびりして良い

499 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 21:52:24.25 ID:HXyvWdFu.net
天王寺からの路面電車は乗り場が分かりにくいし一回待たないと座れなかったけど
今は改善されたんかな

500 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 22:20:23.51 ID:yMMmM/j9.net
阿倍野電気本社もいずれは産業遺産の史蹟になってしまうんだろうな
ここにシャープペンシルの会社があったとか書かれて

501 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 22:37:20.66 ID:SwuvZQm7.net
名前も中国企業らしい名前にいっそ変えてほしいね
日本衰退の象徴だ

502 :列島縦断名無しさん:2016/03/23(水) 23:10:29.53 ID:kaeNaYM7.net
シャープが日本らしい名前だとも思えないけど

503 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 05:26:08.76 ID:0fYBWslB.net
捨府

504 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 07:58:01.80 ID:vQxzsp/j.net
阿倍野電気集団 がいいな

505 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 09:53:24.15 ID:NLlm8Gai.net
跡地利用はやはりAEONかね?

506 :488:2016/03/24(木) 09:53:28.05 ID:S3nz8u5O.net
阪堺沿線情報いろいろありがとうございます。
晴明神社よりポアールに惹かれ始めています。

ヨコですが、大阪は史跡に事欠きませんね。
古墳時代から近代まで切れ目なく見どころのあるのがすごい。
京都・奈良より上ではないかと感じています。

507 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 09:56:57.68 ID:6XY9gO9C.net
大河で真田丸やってるし真田信繁ゆかりの地もいいかもね

508 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 12:45:38.84 ID:1I5dIVws.net
>>506
確かに寺社も多く 幾つも史跡あるが景観や保存状態が悪い所多い。難波宮跡などは最たる例(~_~;)

509 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 13:21:52.04 ID:NLlm8Gai.net
大阪は銭を稼ぐ町ですから、
銭を稼ぐのに繋がらないモノは排除してきたからねぇ
多分五百年経つと町はいっそう変わる

510 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 14:56:30.39 ID:0fYBWslB.net
犬嫌いな奴は難波宮跡に行くなよ

511 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 16:41:26.38 ID:NLlm8Gai.net
犬連れを難波離宮に入れないようにすべき

512 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 18:03:27.94 ID:9fJgmNrF.net
銭を産まないからって理由で市内から大学を排除のが大失敗のもと

513 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 22:19:38.79 ID:yZIzERII.net
>>505
とっくにニトリに決まってるわ

>>508-509
大阪は8回の大空襲を受けて焼け野原になったので。
住吉大社や平野郷は端っこだからかろうじて無事だった。
http://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/o-kuusyuu8.html

514 :列島縦断名無しさん:2016/03/24(木) 22:57:42.32 ID:T0piNGmJ.net
夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのを見据え、国会内で24日
、高校生に政治参加を促すイベント「全国高校生未来会議」が開かれた。与野党の党首級が参加し、それぞれの主張をアピール。その後に模擬投票を行った結果、
1位はおおさか維新の会で、「1強」の自民党は3位、民主党はなんと7位に低迷した。

515 :列島縦断名無しさん:2016/03/25(金) 19:30:48.03 ID:0VAhN8tj.net
姫松ならポアールのケーキとフォルマのチーズケーキ、
福寿堂秀信の喫茶部門をお勧めします

516 :列島縦断名無しさん:2016/03/25(金) 23:18:05.36 ID:ZB7cykhh.net
お好み焼きは、どこが美味しい?
今度、関東からの友達案内するんやけどあまり外で食べんから。家でやるのが一番と言われそうやけど、店で頼む。場所は梅田が良いのだが。

517 :列島縦断名無しさん:2016/03/25(金) 23:33:56.38 ID:95jtIJb+.net
風月でも行け
お好み焼きはタコ焼きにくらべりゃたいした違いない

518 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 00:08:21.79 ID:5BwEMA/d.net
お好み焼きはソースで決まる

519 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 01:46:07.74 ID:iyajhJ9E.net
日本橋の近くビル屋上に玉出の看板があるんですけど
あの近く通ると中国人や香港系?の人に話しかけられるけど
たぶん「あれなんですか?」って言ってるもしくは「玉出はどこにあるのか?」
と言ってるのかもしれないけど近くにはスーパー玉出見かけられないしなぜでしょう

520 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 02:13:48.34 ID:DpsYoc0t.net
>>516
「ゆかり」の大坂城(直径30cm)
「やまもと」のねぎ焼

521 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 02:16:57.71 ID:DpsYoc0t.net
たこ焼きは家で作るのが一番うまいけど
お好み焼きは店の方がうまいな
鉄板の厚さが重要なんかね

522 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 07:59:48.45 ID:hgcX+h6S.net
ゆかりは不味い 風月のほうがいいけど、接客が悪い

523 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 08:28:49.66 ID:v3oMeXub.net
大阪城の桜って見事ですか。あと中国人が多いですか。

524 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 08:31:13.27 ID:v3oMeXub.net
西成警察署(鉄柵で完全防備)の前で「あいりん地区ってどこですか?」と聞いた俺。

525 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 10:02:24.55 ID:7mh3JEX4.net
>>523
中国人以外の誰が大阪城に観光に行くと思うよ?
大阪城は昔は静かでいいところだったのになぁ

526 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:03:32.37 ID:LTAKpqTb.net
>>525
欧米人もいるだろ

527 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:16:58.94 ID:3z7Pzv1W.net
電車で外人さんに大阪城行きたいけどどこで降りたらいい?と聞かれたんだが
基本は西南角の谷町線の駅だよな?

528 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:35:47.50 ID:hgcX+h6S.net
大阪城公園駅だろ

529 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:40:51.33 ID:LTAKpqTb.net
大阪城公園か森ノ宮

530 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:54:01.97 ID:3z7Pzv1W.net
大阪城公園駅から大阪城公園行った事ある?
なんかまさに裏手側って感じだよ
公園として行くなら良いが城跡みてーって人は違くない

531 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 11:59:20.22 ID:LTAKpqTb.net
>>530
何がいいたいの?w

532 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 13:13:34.06 ID:gflh8Dkl.net
大阪府生野区今里が外国人に占拠されスラム化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458951504/

533 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 13:55:22.00 ID:DpsYoc0t.net
>>528-529
ハズレ
>>527の谷町四丁目駅が正解

JR大阪城公園は公園とホールに行くための駅
天守閣に行こうとすると遠回りしたあげく裏側にしか辿りつけない

534 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 15:12:46.70 ID:RbPbXuNL.net
大手門は府庁側だから谷町四丁目か天満橋が正解です
大阪城公園や森之宮は裏側(反対側)になります
剣道場とか梅林とかジョーホールなら裏側が正解
大阪城北詰だけは名前が納得できない駅ですわ
ところで、梅田近辺のお好み焼きなら新梅田食堂街の「きじ」やないかな?

535 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 15:50:00.76 ID:2utVkvtp.net
電車と言っても環状線に乗ってるか地下鉄に乗ってるかで変わるだろう

536 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 16:33:48.21 ID:DpsYoc0t.net
だから環状線ではなく地下鉄で行けって事だよ
そもそも大阪市内でJRが必要な観光地はUSJくらい

537 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:29:29.42 ID:IdEPt5+M.net
つまんねーハナシはそこまでにしとけ

538 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:32:21.22 ID:giijaTPS.net
新幹線で来る場合はなるべく大阪市内はJRで済ませたいもの

539 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:44:52.86 ID:HakIjntA.net
>>538
観光で来るなら、利便性の高い一日券使うでしょうし そうなるとJRより地下鉄になる 実際谷4のNHK側降り口で観光客を良く見掛ける。

540 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:48:20.65 ID:USkPXkoO.net
大阪の八尾空港で小型機が墜落か 4人がケガという情報
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160326/k10010457551000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

541 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 17:57:27.43 ID:kI7JhPS0.net
遠回りでも大阪城公園で降りて
色んな角度から桜越しの大阪城を堪能するのもアリですよ

542 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 19:49:03.16 ID:DpsYoc0t.net
>>538
道頓堀も海遊館も中之島もJRからは遠い
地下鉄なら数分で行ける所を、1時間てくてく歩いて行くことになる
大阪の中心部を通ってないJRは観光には用なしだよ

543 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 20:56:00.88 ID:SEPrfvcy.net
>>532
これほんとかな そこまでひどくないだろ

544 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 22:42:09.76 ID:7mh3JEX4.net
大阪で国鉄とか縁の無い鉄道会社で、JRになったとか知らんでェ
大阪は私鉄でどこにでも行けるからのぅ
東西南北どこでも私鉄でOKや
名古屋も
姫路も
京都も、
奈良も、
滋賀県にもいけるで
もちろん三重県にもいけるで
JRつぶれてなくなってもかまわへんのが大阪や

545 :列島縦断名無しさん:2016/03/26(土) 22:48:29.39 ID:7mh3JEX4.net
大阪城公園っていうのは元々陸軍さんの練兵場やったんや
長い間放置されとったなぁ
なんか壊れた工場のような建物がずっとあってなぁ
自動車置き場にもなってたなぁ
大阪城に一番便利なのはビジネスパーク駅ちゃうか?
城北側の女子マラソンコースの城入り口から入ったら楽ちゃうか?

546 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 01:17:37.03 ID:UxHpffzc.net
天守閣だけ見るのが目的じゃないと思うよ
石垣や堀も見ながら表から入っていくのが王道。
環状線側の公園の歴史的価値はたしかに戦後のアパッチ族くらいしかない
「夜を賭けて」「日本三文オペラ」等の舞台になったところだ

547 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 03:58:34.82 ID:fJmf0/bM.net
谷町四丁目から天守閣をめざす道に重文や史跡が集中してるからね
わざわざ大阪城観光に来てくれてるのに
大阪城公園や大阪ビジネスパークなんかで降りて
肝心の史跡をひとつも見られずに裏側に行ってしまうのは気の毒だ

548 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 08:25:34.55 ID:UdCwNxOF.net
大阪城の門のところで中国人が木の枝で腹切りの真似してたわ。

549 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 08:58:00.75 ID:QqTMiveb.net
奈良公園の鹿の頭も叩いてたよ

550 :列島縦断名無しさん:2016/03/27(日) 20:26:22.59 ID:eEQD42c3.net
西の丸庭園の入口で大音量でシナチョン語のアナウンスを
エンドレスで流し続けてて気分悪くなった

551 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:25:36.19 ID:VGySgyo2.net
大阪城は相当前から日本人には見捨てられ、
中国人や朝鮮半島人もどきの格好の観光地になった
アキラメロ
お城に行きたきゃ姫路城がまだ中国人や朝鮮半島人もどきが少ない

552 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:34:48.85 ID:uc8W3Wd5.net
コリアンなんか、お前らの祖先滅ぼそうとした人のお膝元なのに何で大阪城なんか見に来るのか理解出来ないわ

553 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 10:52:13.19 ID:N5T39Ry+.net
>>551
日本人は年間100万人ちょっとしか来ないしなw

554 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 11:03:13.91 ID:gEuO6YmR.net
大阪城ビルディングだし興味ないわ

555 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 13:05:58.12 ID:VGySgyo2.net
大阪城は天守閣より、石垣の石ころの大きさだよ

556 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 19:42:33.61 ID:EfYv2GqJ.net
>>548-549
お前ら黙って見てただけ?ヘタレすぎだろ

557 :列島縦断名無しさん:2016/03/28(月) 23:08:03.48 ID:/Qt/doEz.net
竹田城見るなら高取城がよいな いずれも大阪ではないけどな
大阪府の城下町というと岸和田・高槻・千早赤阪くらいか
大阪ではないが近畿では尼崎や明石・大和郡山もたしか城下町だったな
中世の城あとはほとんど残っていないね
福島区の野田とかね

558 :列島縦断名無しさん:2016/03/29(火) 15:36:52.65 ID:Y772Llyl.net
大阪城行くならついでにNHK大阪放送局行くといいよw
人気の朝ドラあさが来たのセット公開中だぞw
俺も明日行く予定だw

559 :列島縦断名無しさん:2016/03/29(火) 15:54:45.31 ID:Y772Llyl.net
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160328/3957241.html
今週、最終回を迎えるNHKの連続テレビ小説「あさが来た」のスタジオセットの一般公開が28日、大阪・中央区のNHK大阪放送局で始まりました。
公開されているのは、ドラマの撮影に使われた銀行や住宅の中庭などのセットです。

560 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 00:43:47.84 ID:Ofplo1VV.net
早朝の大阪城の天守閣前はラジオ体操のメッカだよ
あんなんでもいくつもの派閥があって
みんな一緒にやらずにバラバラでやってる

561 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 01:50:56.90 ID:xuh05k6C.net
あれって生放送なんだってな

562 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 10:05:10.02 ID:Op0AQRJr.net
ミナミは朝から中国人に占有されてる感じ、難波高島屋前からせんば心斎橋まで。キタはまだマシな様子(^O^)

563 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 10:24:08.68 ID:HhSY3ey0.net
心斎橋アーケードなんて絶対外人の方が多いぞ

564 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 12:39:05.23 ID:xOhUaUPi.net
心斎橋のアーケードって中国人観光客増えたうんぬん言うはるか前から密度100パーレベルだったじゃんw
京都の土日の河原町烏丸間の四条通りレベル

565 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 20:45:32.91 ID:saCFEdNe.net
今月、渋谷行ってきたけど駅前の交差点の人口密度、難波の多い日と大差ないなと思ったが、渋谷に着いたの夜中の23時頃なんだよな
難波や梅田は深夜になると、ひとりもいなくなるけど
人疲れしたいなら東京まで行かなくても、休日の難波でも十分体験出来るな

566 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 21:01:10.56 ID:75IG6M7N.net
>>565
ん?エア大阪なん?w

567 :列島縦断名無しさん:2016/03/30(水) 22:08:15.27 ID:FT1Ht71J.net
ラジオ体操は派閥がある
年をとっても好き嫌いがあるし悪口を言い合っている
大阪城公園だけではなくね

568 :列島縦断名無しさん:2016/03/31(木) 10:11:01.03 ID:az8iFi6k.net
そういや千林の少し南の方の公園って前は将棋か碁かわからんがおっさんが大量にいて

やっててある意味なんか怖かったな
パチ屋のガネーシャって店の近く

569 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 07:24:43.98 ID:SD0sTZvl.net
今日から開業のホテルだw
http://news.4travel.jp/29252/

570 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 19:09:56.18 ID:SD0sTZvl.net
大阪・日本橋駅近くに4月9日、カプセルホテル「Shell*Nell Namba(シェルネルなんば)」(大阪市中央区日本橋2、TEL 06-6633-5170)がオープンする。
http://namba.keizai.biz/headline/3349/

571 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 19:41:44.00 ID:1zRF8XT2.net
桜どんな感じ?
大阪城とか

572 :列島縦断名無しさん:2016/04/01(金) 21:36:11.32 ID:xtVUBTCq.net
満開

573 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 09:32:28.79 ID:/yMkE4Z/.net
今日は大阪城公園で桜見てNHK大阪放送局行って「あさが来た」のセット見に行くつもりw

574 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 17:42:45.98 ID:relc4bqA.net
>>413
かすうどん最強やで
法善寺横丁のかすやでOK

575 :列島縦断名無しさん:2016/04/02(土) 21:39:37.86 ID:/yMkE4Z/.net
>>571
http://iup.2ch-library.com/i/i1624955-1459600658.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1624956-1459600755.jpg

576 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 01:09:58.35 ID:NnOUn2/5.net
>>575
ありがとうございます
満開ですね

577 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 08:15:45.03 ID:/srz1OuM.net
「あさがきた」最終回。
みわさん・・・なんであんな男と・・

578 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 08:39:24.15 ID:rTlABsih.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1625160-1459640341.jpg

579 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 20:26:19.80 ID:rTlABsih.net
こっちにも貼っときますねw
波瑠さんのサインだよw
http://f.xup.cc/xup7zieaoyl.jpg
http://f.xup.cc/xup7zihddbf.jpg

http://f.xup.cc/xup7zipiifu.jpg
http://f.xup.cc/xup7zitiuse.jpg

580 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 21:11:51.45 ID:h+n5ZYGQ.net
シャープの次は近鉄ですかねぇ?
あんな過疎地にでっかいビル建ててやって行けないだろうに?
近鉄百貨店がらがらだし、アベチカ壊滅状態やし、
天王寺駅の駅ビルもどうにもならんでェェ

581 :列島縦断名無しさん:2016/04/03(日) 21:15:15.29 ID:NnOUn2/5.net
>>580
近鉄の将来は『リニアの駅がどこに通るか』でしょうね

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200